皆さんは、エネファームか太陽光パネルのどちらを付けますか
それぞれのメリット、デメリットを教えてください
また金額はいくらくらいするのでしょうか
[スレ作成日時]2011-09-19 16:54:27
注文住宅のオンライン相談
エネファームか太陽光パネル
101:
ただの2階リビング
[2021-03-02 15:59:20]
|
102:
太陽光つけます
[2021-04-03 21:00:32]
いま太陽光パネルは、業者に屋根を貸して無料で太陽光つけて、2年間電気代無料で、10年目以降に太陽光パネルをもらえるって商品もあるんだね。パワコンとか出力保証も災害保証もあるし。
これで業者が儲け出るくらいだから太陽光パネルはつけた方がお得ですよね。 もちろん発電量の計算次第だけど。 |
103:
名無しさん
[2021-04-05 07:07:31]
>>102: 太陽光つけます
リースはうまみないですが、売れるのに付けないのは本当にもったいない。 屋根の負担って言うけど保証もあるし、強風なんかの災害時でパネルが飛ぶなら、付けてない家の屋根もどうかなるだろうから、その辺は同じだし、安いメーカーのやつで良いからつけるべき。 |
104:
通りがかりさん
[2021-04-05 07:36:15]
>>103 名無しさん
ホントもったいないですよね 太陽光を付けないと言うのは誰得で始めたキャンペーンなんだろうか それに計算出来ない人や乗せはぐった人がのっかる図式 他人を損させて楽しいのだろうかと思う |
105:
匿名さん
[2021-04-05 09:49:50]
>>96 匿名さん
屋根一体型は太陽光パネルがトラブったら修理費用が高額です。 一番賢いのは瓦屋根などの耐久性の高い屋根でアンカーだけ最初から施工しておくことです。 後付けすれば固定資産税の対象外です。 耐震は太陽光パネルを前提にしていれば問題ありません。 20年後太陽光パネルを撤去すればより高い耐震性が得られます。 |
106:
通りがかりさん
[2021-04-05 10:01:50]
|
107:
検討者さん
[2021-05-16 12:31:29]
太陽光での鳥対策はどうしていますか?
外から見える範囲でも糞がこびりついていてひどいです ウッドデッキも1週間で糞が10箇所ぐらい増えて、今年は鳥が異様に集まって困ってます |
108:
名無しさん
[2021-05-16 13:56:38]
太陽光が義務化になったら着いてない家はそのままで良いのでしょうか?
|
109:
匿名さん
[2021-05-16 18:01:14]
日照条件もかかわってくるのに、義務化になるわけがない
|
110:
通りがかりさん
[2021-06-17 11:17:37]
>>104:通りがかりさん
高気密高断熱を売りにする工務店側からすると自社のアピールポイントである光熱費の安い家の面目が潰されるので嫌みたいですよ YouTubeによくあがっているそれ系の動画ではG2と平成28年度基準の光熱費比較なんかをよくやってますがその間にあるZEH基準は見事にスルーしています。 ZEH基準はローコストでもどこでもできて大したコストもかからないので相当都合が悪いみたいです |
|
111:
匿名さん
[2022-06-01 23:46:28]
太陽光いらない論者さん、最近元気ないな
|
112:
通りがかりさん
[2022-06-06 16:57:13]
雹で太陽光破損のニュース見たけど、怖いね
破損してなくても、破損したかもしれないと、どきどきするやん 簡単にも確認できないし |
113:
匿名さん
[2022-06-06 18:11:50]
太陽光義務化になった場合、直近で建てて付いて無い家は罰則があるのだろうか?
|
114:
匿名さん
[2022-06-15 12:46:42]
あるわけないでしょ
そもそも中小は対象外だし、高さ制限ですら事後的に違法になったものも許されているのに |
115:
評判気になるさん
[2022-06-19 05:36:36]
太陽光故障時のメンテナンス費用、70万とか聞くととてもつける気しない
故障しても太陽光パネル自体は発電し続けるし、保護装置あると言っても、それも永久に使えるわけではない 義務化で金ない世帯で絶対火災起きると思うわ |
116:
通りがかりさん
[2022-06-19 08:10:32]
発電効率の低下、周辺環境の変化(日射)、パワコン交換費用、メンテナンス費用、撤去費用この辺がまず10年20年先も今と同じ価格、同じ状況ではないのに。故障交換、撤去時の産廃処理費用とか確実に上がり続けるからね
|
117:
匿名さん
[2022-06-19 11:13:54]
ただ、きょうび築浅や新築で太陽光が付いてないなんて恥ずかしいと思うぞ
|
118:
通りがかりさん
[2022-06-19 18:08:07]
恥ずかしいって…太陽光付ける付けないなんて得になるかどうかだけ。自分のライフスタイル、建築場所に当て嵌めて得にならないなら付けないだけでしょ
|
119:
検討者さん
[2022-06-19 18:28:26]
太陽光、エネファーム入れるか入れないかで生活の快適さは変わるの?恥ずかしくないという見栄だけ?
|
120:
評判気になるさん
[2022-06-19 21:57:07]
築浅や新築ぐらいでしかつかない段階で不要なものなんだよ
本当にいいものなら築年数経過していてもつく 日本を代表する広大な敷地の高級住宅街をグーグルマップで見てみな、大してついていないから |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
の追記ですが
平日昼間の電気代は38円、土日昼間の電気代は28円と売電単価と比較して平均13円程高いので年間自家消費分2400kwhをかけると更に三万円ほど得しています
つまり年間の売電+自家消費による電気代割引で18万円の採算
太陽光初期費用100万円を5年半少々で回収できることになります
参考までに