なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)について引き続き情報を希望しています。
購入を検討されている方や周辺住民の方、情報を交換しましょう。
所在地:
大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:
南海線 「難波」駅 徒歩9分
南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分
大阪市営千日前線 「なんば」駅 徒歩12分
大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩12分
大阪市営御堂筋線 「大国町」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「恵美須町」駅 徒歩5分
総戸数:321戸(他店舗6戸)
構造、建物階数:RC造(一部鉄骨造)地上33階地下1階
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
施工会社:大林・南海辰村建設共同企業体
[スレ作成日時]2011-09-19 10:53:05
- 所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
- 交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
- 総戸数: 321戸
なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?【Part2】
66:
匿名
[2011-11-26 20:32:30]
|
||
70:
物件比較中さん
[2011-11-27 03:09:21]
まじめにここ売れるんだろうか。。
浮浪者や危ない人たちが来ないのはせいぜいヤマダ電機までだし、ZEPなんていろんな人が溜まり場にしそうだけど・・・。 |
||
72:
匿名さん
[2011-11-27 19:04:53]
大阪市内の昼間賑やかな場所って夜中はどこでも危険な雰囲気ありますよ。
夜中に外ウロウロする事って普通に暮らしていたらあまり無いです。 |
||
74:
住まいに詳しい人
[2011-11-27 22:13:32]
今宮戎タワーが資産価値として向上はしないのは
ポジ、ネガ共通の認識 一生住むなら、資産価値は考えずに 生活利便性だけで話が進む事も共通認識 けど、治安・環境が 「DINKS⇒子供が出来たら・・・」 のパターンに嵌って、売却すら出来ず 劣悪な環境での子育ても想定せねばなるまい |
||
75:
匿名
[2011-11-27 23:35:20]
夜中にわざわざウロウロしませんが、帰宅が少し遅くなっただけで怖いですよ。
今、ヤマダ近辺に住んでますが、やはり明らかに違いますよ。ヤマダあたりまではまだ明るく人通りも多いので、女性の一人歩きも平気ですが。 |
||
76:
入居予定さん
[2011-11-28 03:28:27]
テナントも入らないし部屋も売れないし・・・。
大丈夫なのか本当に |
||
77:
匿名さん
[2011-11-28 12:30:39]
日本各地のZEPPで事件が起きているなんて
ニュースもないし、 年間イベント見ても、日々わるいやつがたむろする なんて悪く考えすぎ。 GMT隣にくる、府立大学観光学科の学生は 通学危険なの?? 南海の女子社員は通勤が危険なの?? そんなことないだろ。周辺には普通に人が住んでるやん。 夜中の一人歩き、人けのないところではひったくりに注意 普通のことやん。 メリットデメリットでつくしてるし、隣接地域、赤ライン含め あとは好き好きってことで ほっとけば。 嫌ならやめとけばいいやん。 |
||
80:
物件比較中さん
[2011-11-28 13:50:32]
大国町や恵美須町が近いことがマイナスなのは間違いないでしょう。。
擁護派の理屈が毎回無茶苦茶過ぎて反応に困るよ。 まだ出来てもいない大学の社員が危険なの?って、、 あいりん地区ですら小学校はあるわけで、危険な土地を小さな子供が歩いてる場面なんて腐るほどある。 だからって危険な土地柄も平気ってわけじゃなく、トラブルや事件は常に起きてるよ。 そういう地域の子供は育ち方だって全然違う。 夜に気をつけなきゃいけないのはどこでも一緒って言うのも同じ人が何度も書き込んでるけど、 危険度が他より高いって言ってるのにそれは的外れにも程があるよ。 浪速区への危険の認識をぼかして購入させるのは入居者のリスクを高めるだけでしょう。 ここを買うなら土地柄を認識した上でよく考えるべきってのは間違いないよ。 自分も独身なら良かったんだけど、妻も子供もいるしこれからも子供が欲しいからここは除外せざるを得なかった。 手を尽くしてトラブルから身を守れたとしても、教育的にもひどい環境だからね。 |
||
81:
ご近所さん
[2011-11-28 14:01:46]
|
||
90:
ご近所さん
[2011-11-28 16:56:33]
ストリートビューはだいぶタイムラグあるよ
購入断念した人がいつまでもここのぞいて 買わなかった理由いってるのなぜ |
||
|
||
91:
契約済みさん
[2011-11-28 17:14:54]
シティタワーやレジデンス梅田ローレルタワーを含め、最近タワーマンションは軒並み売れ残ってるね。
数年前まで流行ってたからたくさん作ったら供給過多になり、 流行りも過ぎて需要が無くなってきたところに震災だから仕方ないんだろうけど。 上層階すら売れないタワーは正直かなりまずいと思う。 |
||
94:
匿名さん
[2011-11-30 08:24:26]
|
||
95:
匿名さん
[2011-11-30 11:54:51]
間取りと価格最高。
タワーと思わなければよいマンション。 |
||
96:
物件比較中さん
[2011-11-30 13:11:13]
値下げしてやっとちょうどいいくらいの価格ですね。
なかなか売れませんが・・・。 墓地ビューとはなんでしょう? |
||
98:
物件比較中さん
[2011-11-30 16:59:40]
ここ最近在庫は動いてないみたいですが。
|
||
99:
匿名さん
[2011-11-30 19:45:08]
売りがない?
|
||
101:
匿名さん
[2011-11-30 22:33:02]
まだ残ってますよ 電話もありますし
|
||
102:
物件比較中さん
[2011-12-01 09:28:38]
皆さんは、隠れ最寄り駅である
今宮戎を使ってますか?? やはり大国町、恵美須町でしょうか |
||
104:
ご近所さん
[2011-12-01 10:31:37]
住んだら本当に便利ですよー。
ディンクスにはいいと思いますけどねー。 |
||
105:
匿名さん
[2011-12-01 16:11:57]
何処の駅を使用するかは、自分の生活スタイルで違ってくるので
自分の生活で一番便利な駅を使えば良いと思います。 使いにくい駅も実際ありますけど。 |
||
106:
匿名さん
[2011-12-01 17:16:34]
汚いってのは良くわかるけど、危険ってのはどういった危険?
殺人とか傷害とか? 強盗? 性犯罪? |
||
107:
マンション住民さん
[2011-12-01 20:09:37]
難波区はひったくりや窃盗が多いとは良く聞きますね。
|
||
109:
匿名さん
[2011-12-02 13:31:44]
>96 阿倍野の墓地ビューの物件ですよ
比較検討して、こことちょっとにてるなって思ってたんで。 隣接地域のよくないのとか学区のよしあしとか 夜歩くのどうかとか・・ 小学生までの子供がいたりすると確かに気になりますよね わかります 大阪市の改革で、大阪市がすこしでもきれいに住みやすくなればいいですね |
||
110:
物件比較中さん
[2011-12-02 14:06:23]
最寄り駅の今宮戎という駅がHPに最寄として記載されていないのが気になるのですが、なぜなのでしょうか?
治安の悪い駅なのですか? |
||
112:
匿名さん
[2011-12-02 15:57:43]
今宮といえばあいりんの筆頭だからね
まぁ一番ひどいのは新今宮あたりからだけど |
||
113:
物件比較中さん
[2011-12-02 16:01:01]
マンションから地下鉄大国町へ一直線に出る道
木津市場、公園、小学校、駅へ・・朝7~9時 夕方~19時くらいは普通に歩けますか? クボタの人が通るから大丈夫なのかな? 南北の道路歩道はとてもきれいになっていますが 自転車からひったくりにねらわれやすいかもとも思いますが どんなかんじ? |
||
114:
物件比較中さん
[2011-12-02 16:05:49]
南海の本社がきたら、さすがに今宮戎まで美化するんじゃないかな
えべっさんで人が集まるのに、本社の横があれじゃあ恥だ |
||
115:
匿名さん
[2011-12-02 21:05:03]
普通に歩けますよ、普通に生活してますし。
普通に夜の女性の一人歩きや、夕方になったら子供がひとりにならないように とか普通の感覚を持って生活していたら大丈夫です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新今宮近隣まで500m圏内
そりゃ、どこでも自己防衛は必要だが
無用な危険に身をさらす必要はない