法改正による工期の遅れ、サブプライムローン影響による
銀行の信用収縮からの貸し渋りなどで
倒産する住宅メーカーが相次いでいます。
購入した後に住宅メーカーが倒産した後の
点検やアフターケアを皆さんどうされてますか?
瑕疵については財)住宅保証機構やJIOがある方が多いかとは思いますが・・
情報いろいろいただけたらうれしいです
[スレ作成日時]2008-06-05 22:22:00
住宅メーカーが倒産!これからのアフターケアどうしよう・・
22:
匿名はん
[2008-06-08 19:58:00]
|
23:
匿名さん
[2008-06-08 23:16:00]
職人がプライドの持てる環境がある地域にある田舎だと、まだまだ安心出来るが
都会や田舎でもプライドを持てる環境に無い地域だと、潰れないだけましだから 大手HMとなるかもね・・・。 良い地域の田舎で、大手HMで建てるのは、余りにも勿体ないけどな・・・。 |
24:
匿名さん
[2008-06-09 07:50:00]
職人の単価は下がるいっぽうだからね。もっとも、ホワイトカラーでも同じだから構造的な問題
なのだろうけど。 単価が下がればプライドもモチベーションも下がるよ。 |
25:
匿名さん
[2008-06-09 07:52:00]
工務店の怖いところは建設途中の倒産。最近、増えてきたような気がするけどね。
気のせいかな? |
26:
匿名さん
[2008-06-09 12:35:00]
倒産したら、どこで家のメンテ頼んだらいいのかな?
家より安い車ですら、皆さん大手で買いますよね?住宅を小さなところで建てることに 不安はないのかな? そう思うのは、私だけ? |
27:
匿名さん
[2008-06-09 23:52:00]
車の大手って?
販売店なら、私は、正規ディーラー(トヨタ○○何とか店とか)で買いませんよ、小さな 個人販売店です。 倒産したら、どこで家のメンテをですか。 大手で建てる人は、工務店を探したり専門職の人を探したりしないから分からないでしょうね。 大工も地元の人と限ら無いし、直接頼める事も無いでしょし・・・。 他の専門業者も話さえしないで、いつの間にか工事終わってさよならって感じでしょうか。 大手で建てるのって、なんだか寂しいですね、人の繋がりが保てないみたいで・・・。 まあ、大手等で建てるしか考え無い人は、みなそうでしょう。 でも、本当の金持ちは、大手HMなんかでは、建てません。 一番腕の良い職人を集めて、監理等を別に頼むので無いでしょうか。 金は掛けますが、中間マージンが一番掛からない方法で建てるはずです。 金の無い人程、中間マージンが一番掛かる方法を選びます。 なんか悔しくないですか? 私は、金持ちだけそう言う方法を選ぶのが許せないのですが・・・。 |
28:
匿名さん
[2008-06-10 00:24:00]
いろんなこと書いてるから、何が言いたいのか分かりづらい。
しかも、視野が狭い上に、26に対してもズレた回答してるし。 |
29:
匿名さん
[2008-06-10 00:40:00]
読みにく方が都合が良いのだよ、反応にどきどきしてますので・・・。
|
30:
匿名ちゃん
[2008-06-11 18:00:00]
27さんのずれた回答?で話がそれてしまいそうなので戻しますが、アフターや点検はあの規模会社であれば、ほぼ100%保証されないと考えたほうがいいです。
ちなみにフォルムは建築業者でなくデベロッパーです。なので、施工に関わる部分はすべて下請けの小規模工務店に丸投げしていました。 今回の倒産によりその小規模工務店は連鎖倒産は確実です。(フォルムの支払いサイトはかなり長く、被った金額もかなり大きかった模様) |
31:
匿名さん
[2008-06-11 23:22:00]
工務店、恐ろしいです。。。。
|
|
32:
匿名さん
[2008-06-11 23:51:00]
>>No.30
その工務店さんも、大手HMの下請けだったらよかったのにね。 大手HMなら倒産リスクは、ほぼ無いでしょう。 ヤバくなっても、救済されますから。ミ○ワさんのようにね。 もっとも大手HMも仕事が減ってるから、別の意味で下請け 工務店の倒産がでてるようです。 大手HMが下請けを使うのは、こういった不況の時代に自社で社員を 揃えて家を建てることが、どれだけリスクが高いかを知っているか らです。 景気は波があります。不景気になれば、下請けを切ったらいいだけ、 営業マンも減らしたらいいだけ。 それが大手HM。 しかし、施主は関係ありません。アフターはキッチリしてくれますよ。 |
33:
匿名さん
[2008-06-12 00:00:00]
工事費叩かれて、切る様な扱いされているのが現場なら、施工状況がどうだかね・・・。
現場監督も張り付いている分けなくて、ほとんどほったらかしなんだから。 施主が建築士免許と施工管理士免許でも取って貼りつくか? 見た目がきれいでも見えなくなった場所は?壊さないと見れない場所は? 大手HMの家でも安心出来ません。 地震で倒壊して分かったじゃ遅すぎます。 |
34:
匿名さん
[2008-06-12 01:20:00]
そんなあなたには賃貸をお勧めします。
|
35:
匿名さん
[2008-06-12 06:21:00]
>>地震で倒壊して分かったじゃ遅すぎます。
地震で倒壊している家は、工務店さんの家ばかりですよね。 大手HMどころか、タマやアイフルみたいなローコストでも倒壊してな いらしいですよ。 住宅を建てるノウハウを、持っているからね。メーカーさんは。 工務店さんは知識不足なところがある。 この差は大きい。 |
36:
匿名さん
[2008-06-12 14:19:00]
工務店って言うより、建売業者や不動産業者の建物の方が危険だと思うけど・・・。
工務店って、ピンキリですがね。 |
37:
匿名さん
[2008-06-12 14:21:00]
大手のプレハブが倒壊してるけど、何か?
|
38:
匿名さん
[2008-06-12 14:26:00]
>>37
有償メンテやらないと全壊しても棟数に数えないから。 |
39:
匿名さん
[2008-06-12 14:44:00]
有償メンテ無し=倒壊=欠陥or手抜き=大手でも安心出来ない。
工務店も大手も手抜き・欠陥のパーセンテージは、あまり変わらない。 |
40:
大手企業サラリーマンさん
[2008-06-12 17:54:00]
工務店は、倒産リスク高すぎですよ。
もう、プチバブルもはじけてます。 人も減っているのに、建築業者の数は多すぎです。 体力のないところから淘汰されます。 |
42:
不動産購入勉強中さん
[2009-04-05 13:54:00]
営業とは接触する機会が多いですが、実際に家が建つのに必要なのは技術力なので、
裏方の技術スタッフの質がとても重要です。 一級建築士とかの専門の資格も持たないのに管理職になれるような会社は要注意です。 組織の意識や能力が低くなってる証拠ですから。 |
JIOとかのお世話になるというレベルになるとかなり大変かと思いますが…。