住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その36
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-03 23:49:30
 

前のスレッドが1000を超えたので36作りました。
テンプレは >>1 に貼ったので参照ください。

[スレ作成日時]2011-09-18 13:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その36

430: 匿名さん 
[2011-10-02 17:27:56]
繰り上げ前提だから変動なんだよ。35年で借りても35年掛けないし。
フラットにすると元本減るの遅いし繰り上げ100万からだし期間を短縮しずらい。特に初期に繰り上げ出来ずに利息ばかり払ってるのがダメだね。

30歳過ぎて35年のフラットって退職金でもあてにしてんの?それとも定年後も払い続けるの?

って書くとフラットでも繰り上げするって反論有るけどなら変動のが有利でしょとなる。仮に変動でフラットと同じ負担にしたとしても元本の減りが3年で数百万も違うからね。

それとフラットSの低金利を誇らしげに言う人いるけどはっきり行って低いSで借りれたのは運が良かっただけ。Sで借りた多くの人は団信込で1%後半。変動と1%近くの差が有る。フラット全体で見たら低金利で35年固定で借りれた人は超少数派。しかももう終わってるし。

20代なら団信より生保のが安くなるけど30すぎると団信のが安い。団信は入らない訳にいかないからね。
フラットって本当にメリット無い。
431: 匿名さん 
[2011-10-02 18:19:29]
>429,430
必死だね(笑)
変動ローン成立時のキックバックが減ってるのかな?(笑)
マンション販売頑張ってね、デベロプァさん。

あぁ、あとね、あんまり変動を無理強いしない方がいいよ。
35年で計画的に完済しようとした場合、全期固定ローンであれば
支払い総額が変わることがない、住宅ローンとしては最大のメリットだからさ。
432: 匿名さん 
[2011-10-02 18:35:49]
>>431

あなたみたいに25歳以下なら35年で借りて35年で返すのもいいんじゃないの?

支払総額が決まる(しかも総額は割高)事くらいしかメリットが無いのに変動スレで書き続けるあなたが誰から見ても必死。
433: 匿名さん 
[2011-10-02 19:02:17]
残債の多い支払初期に低金利約束されてるんだから、変動しかないと思うけど。
434: 匿名さん 
[2011-10-02 20:08:37]
>>431
>35年で計画的に完済しようとした場合、全期固定ローンであれば
いや、それギリギリってことだから。

返済に35年かかるなら、フラット以外の選択肢はないことには同意する。

10年後のステップアップを乗り超えられるかどうか、ちょっと心配でもあるけど。
435: 匿名さん 
[2011-10-02 20:12:52]
日本通貨当局、次の介入は対ユーロか


さあさあ、面白くなってきましたね。
金利が上がりますよ。みなさん。
436: 匿名さん 
[2011-10-02 20:37:49]
どうでも良いよ。
437: 匿名さん 
[2011-10-02 20:38:26]
>>435

円高是正ならむしろ金利下げるだろ。

本当に無知なのか知ってて煽ってるのか?多分無知なんだろうけど。
438: 匿名さん 
[2011-10-02 20:45:49]
>>435
そんなもんで金利が上がるわけないだろ・・・

対ドル、対ユーロ、それぞれ2割円安になっても、金利が上がるほどのインパクトはない。

逆に、今はそのくらい危機的状況だから、介入が必要ってこと。
439: 匿名さん 
[2011-10-02 21:40:04]
ん??
下がるのは対外的な実質金利でしょ。
輸入物価は上がるので、
インフレになる可能性はある。
んで、その先に短期金利が上がる可能性は無きにしもあらず。
2割も円安になるほどの何かをやったなら、
ECBなら金利上げてくるレベルだな。
まー、日銀は上げないだろうけど。
ある種デフレ恐怖症になってる側面があるからな。
金利を上げて、またデフレになったらどうしようってブレーキが働くはずだ。

まー、そもそもそこまでやらないというか、
できないというか、
何があっても動かないのが今の日銀だ。

政府も必要な時は断固たる措置っつって、70円台でも放置だからな。
必要な時は60円台か?50円台か?
まー、当分金利は上がらないよ。
440: 通りすがり 
[2011-10-02 22:06:40]
ここのスレを見て、変動で借りようと思い始めているのですが、
変動で借りた方は、どこの銀行を利用しているのですか?

住信SBIや新生、ソニー、信託銀行系などいろいろありますが、
どこが一番人気なのかが知りたいです。

441: 通りすがり 
[2011-10-02 22:12:10]
もし良ければ、

銀行名
物件金額
借入額
現在の利率(優遇後)
通年or当初優遇金利

これらを教えて下さい
442: 通りすがり 
[2011-10-02 22:14:35]
ついでに月額返済額と繰り上げ返済のペースも知りたいです。

教えてちゃんですみません。。。。
443: 匿名さん 
[2011-10-02 23:02:45]
銀行名 三菱東京UFJ
物件金額 4500万
借入額 4000万
現在の利率(優遇後) 1.075→0.875
通年or当初優遇金利 通年優遇

ネットバンク系はフラット変動限らず絶対ダメ。多少金利が高くてもメガバンクか有力地方。銀長い付き合いになるので新興ノンバンクは今後デメリットしかない。ちゃんとした銀行ならば借入時の最良優遇が数年後優遇幅が上がった場合に対応してくれたりする。

優遇幅は交渉力もさることながらあなたの信用度。銀行は属性が高い人と判断すると優遇幅を拡大してでも(利益がなくなっても)その人が自分の銀行に口座を作る事へのメリットを考える。逆に信用が無いと不良債権になる可能性を考えて金利は高くなる。

低い金利で借りられるという事はそれだけ信用が有ると言う事。ここがフラットとの大きな違い。
444: 匿名さん 
[2011-10-02 23:06:45]
経済の蘊蓄を語るのはいるが、実際ローン組んでるのは
あまりいないんじゃないの、このスレ。
経済談義は見てて面白いが、実際いくら借りてるかなんて
答えるのを期待しないほうがいい。
445: 匿名さん 
[2011-10-02 23:20:12]
>439
「可能性がある」なんてのは当たり前なんだけど。
この低金利が100年続く可能性だって、
あるかないかといえばあるんだよ。
446: 匿名さん 
[2011-10-02 23:33:34]
この低金利が100年続いたら、
3,000万で買った家の、
100年後の売値は400万くらいかね。

名目金利はともかく、
実質金利はそんな安くないんだぜ。
447: 匿名さん 
[2011-10-03 07:39:32]
実質金利は今後ますます上がるよ。
所得税増税の次には消費税率アップも待っている。

固定も変動も実質金利は上がり続ける。
448: 匿名さん 
[2011-10-03 07:55:39]
どうでも良いよ。
449: 通りすがり 
[2011-10-03 08:00:01]
〉443さん

お答えありがとうございます。
田舎に住んでいるので、メガバンクは敷居が高いです。
でも地方銀行で相談してみます。

東京三菱でその数字、すごいですね!
ネット銀行や店舗数が少なくて、維持費が安いだろうと言われている信託銀行じゃなきゃ
1パーセント切るなんて不可能だと思い込んでいました。

このスレにいる方は、知識も豊富なので、もしかすると高額所得な人が多いのかも。。。
よく固定の人と議論になっていますが、
結局、東京三菱で1パーセント切りできる信用力の差と金融情勢の情報収集能力の差が
フラットの方が楽でいいかもと思わせます。
フラット35Sの1パーセント優遇が間に合わなかったので、変動の勉強中ですが、
正直、普通の銀行で、1パーセント切りできる実力は無いです。。。
とにかく、一度相談してみます。
450: 匿名さん 
[2011-10-03 11:51:22]
普通だよ。
451: 匿名さん 
[2011-10-03 12:06:10]
知人に中小勤務で全期間1.6優遇が何人か居るけど、
フラットS(1%優遇)が無くなって、
今後は変動の優遇幅の基準も厳しくなると思っているのは俺だけでは無いはず。
単純に市場競争原理でね。
公務員や一部上場企業の皆さん等には関係の無い話しだけど。
452: 匿名さん 
[2011-10-03 12:20:43]
>>449
ここで聞くより、そういう趣旨のスレを立てた方が回答が集まりやすいかもしれませんよ。
453: 匿名さん 
[2011-10-03 15:03:42]
>>449

うちのマンションのポストにはメガバンクの借り換えキャンペーンチラシが1%以下で入って来るよ。

家電店と一緒で店頭表示の優遇金利はまだ下げしろがある状態。一カ所だけではなく、何行か回って条件の良い所を探し、交渉しないと。
454: 匿名さん 
[2011-10-03 16:01:20]
>>449
優遇幅は、個人の信用も必要ですが、マンションデベやハウスメーカと銀行との提携も大きいですよ。
ただ、大手行で大きく優遇するのは、それなりのデベやHMだけかもしれませんが。
あと、聞きたいなら、自分のことも書かないと。
検討中なら書けるはず。
それがないからマジメに回答しようとは思わない。
少なくとも私は。
455: 通りすがり 
[2011-10-03 18:38:44]
皆さん、アドバイスありがとうございます。
借入額について質問した者です。

確かに、ここで聞くよりスレを建てたほうが、的確な答えが聞けそうですね。
ただ、スレを建てて、放置する形になっては、何だか申し訳ないので、
軽い気持ちで、ここで質問しました。

私自身は、小さな会社の代表取締役です。
零細企業や自営業者の住宅ローン板とかも見ています。
会社は赤字ではありませんが、一部上場企業のサラリーマンの信用力には
かなうわけも無く....

もともとの借入は2000~2500万円を予定していましたが、
太陽光発電やら、オプションやらで、物件価格が3000万越えしそうです。
土地は、親名義ですし、正直、両方の親からの援助も期待しています。
もし、援助があれば、2500万円で済むと思います。
500万づつ貰えたら、何も悩まないんだけど...

かなり恵まれた環境ではありますが、庭があるので、その維持費(年20万)や
子供も小学生が2人とこれから教育費がかかってきます。
手元にある程度現金を残しつつ、負担に感じない返済は
やはり2500万円までですが、去年の年収が少なかったため
2500万円で、どれだけ優遇されるか不安です。
今年は、去年より60万円増ですし、来年はさらに60万円ぐらい増加可能です。
(このへんが、零細企業の社長のいいところですが、同時に
会社のために個人のお金を入れることもあります)

ネット銀行で申し込んでみようと思っていたのですが、
地方銀行と付き合いはあるので、相談してみようと思います。
何かあったとき、真剣に相談にのってもらえるのは、やはり付き合いのある銀行だと
気づかされたので。
また、信託銀行もあるので、都市銀行(メガバンク)よりは入りやすいです。

いくつもの銀行に審査をだすのは、記録に残って、よくないかもと思ったので、
めぼしをつけて、審査してもらうために、質問しました。
正直、東京三菱の名前がでてくるとは思いませんでした。
ネット銀行で借りているのだろうと思い込んでいたので。

長々と書きましたが、まずは相談からですよね。
今度の日曜日に、初めて設計と打ち合わせの段階なので、まだまだ時間はありますが、
こちらや、他のスレッドで、勉強して、納得して借入したいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

456: 匿名さん 
[2011-10-03 20:59:05]
>>454
マンションデベの提携銀行で変動ローンが成立すると
営業担当にキックバックがあるという噂は本当ですか?
だからこのスレには親切な方が多いのですか?(笑)
457: 匿名さん 
[2011-10-03 21:18:18]
>>456
マンションデベと提携銀行の取引において
営業担当にキックバックがあること自体が理解できない。
営業は施主との契約を取り付けた時点で
デベから能力給もらうでしょ。

銀行が営業にキックバックする意味がないが
もし実在するなら、法的に何かしら引っかかりそうなものですが。
458: 匿名さん 
[2011-10-03 21:25:19]
>>456

都市伝説です。直接デベ営業の同級生に聞いたので間違いないです。
そもそも末端の営業マンなんて物件売ってなんぼですからね。
459: 匿名さん 
[2011-10-03 22:06:21]
議論で敵わないからってデベの工作員説まで持ち込んでるのか。

どんだけ変動に恨みが有るんだ?正論で戦えないのか?
460: サラリーマンさん 
[2011-10-03 23:02:25]
頭金なしで全額3200万円を35年変動で借り入れ。保証料なしで金利は0.975%。
10年間はローン減税があるから、借りられるだけ借りた方がお得なので、諸経費もすべてローンに。
10年後、または金利がある程度上がれば、最初に払うはずだった頭金を残していた数100万円を繰り上げ返済。
さらに、金利が上がるまでは数年かかるかもしれないので、その間にためたお金も足せばかなりの額に。
だから、今は変動金利は怖くない。
461: 匿名さん 
[2011-10-04 00:08:04]
平成日銀デフレは中世以降の世界史上、ダントツで最長という驚くべき状況
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-60.html
日銀法改正後のCPI,GDPデフレーターの唖然とする推移
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-50.html
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-49.html
インフレ率と自殺者数
http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-57.html
462: 匿名さん 
[2011-10-04 07:08:04]
返済始まってまだ年数が浅いですが、変動に借り換えようか検討中です。

残24年、2100万円(10年1.6%、11年以降2.8%)
夫33歳、年収420万円
妻33歳、年収300万円
子供なし、共働き
(今後もし子供ができたら妻が退職するかは未定)

地方在住で、メインバンクから変動1.075%(将来固定選択時の優遇1.3%)
頂きました。
多少は繰り上げするとして、目標は50歳完済としています。
最初はどうしても不安で、提携の信金で2段階固定金利を選択しましたが、
いったん固定で返済総額の予定を立てた分、変動に挑戦する根拠が出てきた
ような気もしています。

みなさんならどうしますか?



463: 匿名さん 
[2011-10-04 09:32:47]
>>462
1.075%と変動にしては高いこと、あとは子供が産まれた時に
奥さんが仕事を続けるかどうかが分からないとのことなので、
私だったら借り換えはしないかな。
子供が産まれるまで待って判断しても良いんじゃない?
464: 匿名さん 
[2011-10-04 10:13:47]
>>462
1.075%は変動としては高すぎるよ。
そもそも固定で組んだのだから、初志貫徹した方がいいと思う。
465: 匿名さん 
[2011-10-04 10:44:12]
10年後に変動安ければ変動に借り換えたら?
466: tokumei 
[2011-10-04 12:44:49]
>>458,459
銀行は優遇幅を拡大してでも借り手を求めており、
デベと提携することには非常に大きなメリットがありますよ。
更に提携ローンに魅力を感じる借り手というのは、
金融機関に独自のコネクションがない人達であり、
個別の優遇金利交渉など必要なく、また対応する義理もないでしょう。

銀行側は大した営業活動なしに契約を得られるのだから、
当然インセンティブが発生します。携帯電話のようにね。
まぁ、変動にかぎらず固定でも同じでしょうけど。
提携ローンってのはそんなものです。

デベが得たインセンティブが営業担当に供与されるか否かは、
それぞれ異なるはずですが、原資としては含まれているとみるべきでしょう。
末端の営業マンであっても通常は心得ていると思いますが、
携帯販売店上がりのソルジャーであれば知らないかもしれませんね。
467: 匿名さん 
[2011-10-04 12:53:37]
>>466

それはデベと銀行間の話。営業マンが変動勧めて個人的に銀行からバック貰うなんて聞いた事ない。
468: 匿名さん 
[2011-10-04 17:59:23]
>>462
10年固定1.6%なら結構いい水準ではないでしょうか?
(しかも11年以降も固定だし)
検討されている変動金利との差がそこまで無いですね。
469: 匿名さん 
[2011-10-04 20:07:12]
今日の日経にフラットS復活の記事載ってたけど。
優遇は0.7で期間5年になるそうだね。

全然魅力を感じないんだけど。

こんな競売予備軍に税金使うのなら復興財源に当てろよって思う。
470: 匿名 
[2011-10-04 21:53:44]
そうそう、皆で固定には魅力が無いって言い合って安心した上で変動にしようぜ!俺を含めて、実はまだ変動への踏ん切りがついてない人たち!
471: 匿名さん 
[2011-10-04 21:59:29]
無知な親から「月賦は固定で」みたいな人が借りて後悔するんだろうな。
あと、銀行の審査が通らない人とか。
472: 匿名さん 
[2011-10-04 23:23:03]
ギリシャの緊縮財政に対するデモ、中東の反政府デモ、そして全米に拡大しようかとしている
高失業率・金融部門への手厚い保護への反発である「ウォール街を占拠せよ」デモ・・・2011年は「デモの年」になってしまいましたね。
473: 匿名さん 
[2011-10-04 23:45:10]
>>462
借り替えても良いが、その金利ならソニーが良いと思う。

ソニースレで相談を。
474: 匿名 
[2011-10-05 00:12:52]
僕もフラット20sで当初10年0.87%もらえたけど変動でも良かったかな
475: 匿名 
[2011-10-05 00:16:43]
繰り上げ返済っていつのタイミングがベストですか?年末?年明け?
476: 匿名さん 
[2011-10-05 00:27:27]
そりゃ 見方を変えれば

年末だろ

477: 匿名さん 
[2011-10-05 00:33:49]
>>466
私が検討した時は、メガバンク2社と信託1社の提携ローンで審査をお願いしました。
結果、どこも優遇幅は変わらなかったので、諸手続きの容易さ、手数料の安さ、保証料返戻率の良さで、信託に決めました。
デベの営業マンも変動を進めておらず、変動のリスクを把握しテイクできないなら固定がいいと言っていました。
営業マンが変動を推奨してきたら、少し引きますね。

大手デベやHMは、大手行数社と提携してますよね。
インセンティブがあったとしても、営業担当には渡らないんじゃないかなぁ。
地銀、信金と提携のデベ場合は、私が物件を探してた、2年半前は、短期湖底の優遇が多く、検討外でした。
478: 匿名さん 
[2011-10-05 07:14:24]
475さん
計算上では、ローン減税期間中は新年最初の返済日に繰り上げるのがベストです。いっそ減税期間中は繰り上げないという選択肢の方がより有利な場合さえあります。
479: 入居済み住民さん 
[2011-10-05 14:20:53]
>大手デベやHMは、大手行数社と提携してますよね。

デベやHMからしたら相手の予算に探りを入れられるからなあ。
それだけでメリットでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる