はじめまして。来年住宅を購入したいと思っております。
予算内で計算すると、どうしても24坪くらいの家になりそうです。
夫婦と女の子1人の3人家族です。
モデルハウスなど見ましたが、見たものは小さくても土地42坪の建坪30〜35坪のものばかりでした。。。
建坪30坪の間取りでも少々狭いかな?って感じなので
24坪だとかなり狭くなりそうで、想像もつかないので、色々検索して間取りや外観等見たいのですが、なかなかサイトが見つからず・・・
どなたか情報や画像のサイトを教えて下さい!
ちなみに、今考えている間取りでは、1FがLDKを広く取って、トイレ、バスルーム 2F 子供部屋7畳程度、寝室6畳程度 ウォークインクローゼット トイレ で考えています。土地の形状は奥にやや台形状になっていて、長方形だということです。玄関前に軽自動車2台を縦に止めるようにしたいのですが、1Fに洗濯や布団を干せるような、小さな庭も欲しいのですが・・・どなたかアドバイスお願い致します。
[スレ作成日時]2007-11-21 14:07:00
土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅
51:
22
[2007-11-29 12:53:00]
|
52:
22
[2007-11-29 13:00:00]
サザエさん一族さん
いえ、違います。あちらのスレはROM専門です。参考にさせて貰ってました(過去形)。 私はあまり詳しくないですから有効なレスできませんし、正直あちらのスレ主さんはあまり好きでないので・・・ 私も、実家近くに狭小住宅を頑張って建てたので、たまたまこちらにレスいれた次第です。 |
53:
匿名さん
[2007-11-29 13:10:00]
建築条件付は
・本来土地売買契約を結び ・建物の設計に入り一連の図面ができ ・詳細見積りが出てきて それらに納得すれば建物請負契約となるのが本来の姿です。 建物を合わせた総額にローン審査が通らなかったり、その他正当な理由(施主に法的責任がない)で請負契約が出来ない状態になれば、土地の契約も含めて白紙撤回にできるように、施主を守る法律があります。 しかし、メーカは客を逃さないように、土地と建物の同時契約を迫ってきます。 基本的には、土地契約から3ヶ月以内に請負契約を結べなかったら、白紙撤回できますので、それを阻止するためにも同時を迫ります。 同時契約は法的には違法ではなく、双方合意であれば問題ないのです。(要するに、契約書に判つけば、納得したことになる) 普通、一般ユーザ(建築条件付きを買おうとしてる人)はそれを知らないので、当たり前だと思い簡単な提案(間取り・見積り)で書類もろくに目を通さず判をつくのです。 メーカも、我が社の方針です。とかいつもそうやっています。とかって言って。 契約後の変更は良く知りませんが、違約金やその他のペナルティはあるでしょうね。(契約書に書いてあるかも) また、たちの悪い業者であれば、それでは済まないかも知れませんね。 不動産関係はピンキリですから。 to No.22 by ワカメ |
54:
22
[2007-11-29 13:22:00]
連続投稿すみません。横ですが、あちらのスレ主さんは好きではありませんが、コテハンでレスされている方々のご意見には感服しております。かぶったので、誤解なきようお願いします。スレ違い、失礼しました。
|
55:
匿名さん
[2007-11-29 13:25:00]
No.22さん
何故、私がわかったのでしょう? |
57:
まにまに
[2007-11-29 13:40:00]
22様
HMの営業さんが、間取りなどは、ご自身で決めていただく形になります と言っていました。 うちの親は、ここを、こうして欲しいという簡単なものを(間取りや位置) 図に書いて要望を言えばいいって言っていましたが。。。 |
58:
匿名さん
[2007-11-29 13:43:00]
まにまにさん
いくらなんでもご自分の情報を晒し過ぎです。 土地建物の寸法や建蔽率・容積率その他の規制までで十分です。 具体的な業者名や細かい金額を書いてしまったら 見る人が見たら容易に個人を特定されますよ。 46のレスはご自分で削除依頼された方が宜しいのでは。 建蔽率などの規制は物件の所在する自治体の 都市計画を担当する部局に照会すれば分かると思います。 最近はWEB上で都市計画図を公開している自治体も多いようですが お住まいの地域はどうでしょうね。 |
59:
25
[2007-11-29 13:48:00]
スレ主様
『不動産重要書類』と言ってますが、その中身はなんでしょうか? 正式な用語としてその言葉はアリマセン。総称として呼んでるだけでしょう。 その中の個々の書類はどのようになってますか? 書き込みの内容から察するに、 『土地売買契約書』+詳細な内容を伴わない『建築請負契約書』でしょうか。 だとすると、これは『建築条件付き』土地売買契約と言います。 土地を売る条件として、売主指定の業者で建築してね、という縛りをつけて (一種の抱き合わせ)販売する手法です。 本来、消費者を保護(建物についても納得して判を押せるように)するため、 ①まずは土地の売買契約を締結する。 ②その後、任意期間(ex. 3ヶ月)内に、建築請負契約を締結する。 (期間内に請負契約が締結出来なければ土地契約も白紙撤回可能) という手順で進められるべきで、でなければ違法行為と言わざるをえません。 スレ主さんの場合は土地と建物をすでに契約されているということですから この違法ケースに当てはまる可能性が高そうです。 おそらく、建築請負契約部分に関して、詳細な間取りや仕様を定めないまま 参考プラン価格で契約しているものと推察します。(←違ったらすみません) その場合、今後間取りや仕様の検討を進めていって、 出来上がってみたらとんでもない追加費用を請求される可能性があります。 (なんでもかんでもオプション扱いで追加費用が発生) 『話が違う』と言っても契約はもう済んでしまってますので、 予算内で建つようにオプションを削りまくってショボい家に住むハメになるか、 さもなければ違約金(←おそらくふっかけられます)を払って解約するか。 (気付くのが遅れれば遅れるほど痛手を被ります) あるいは、『土地付き建物売買契約書』(要するに建売住宅の売買契約です) である可能性もありますが、 この場合には売買契約の時点で建築確認が取れてないといけませんので、 土地広さも間取りも決まってない現状では、それはありえません。 建築確認無しで建売売買契約をしてるとすると、いわゆる『青田売り』と呼び、 これもまたれっきとした違法行為ということになります。 (こちらのほうが違法性が高いかな)契約が上記のどちらであるか&現在の詳しい状況により、 確認すべきポイント、契約解除すべきかどうかのアドバイスは変わってきます。 詳しく確認して頂いて詳細書いてもらえませんか。 |
60:
25
[2007-11-29 13:57:00]
書いてる間にほかの方と若干内容がかぶりました。
スミマセン。 全て承知してこのまま進めていくにせよ、あるいは契約解除するにせよ、 早急になんらかのアクションを取るべきと思います。 脅すつもりはまったくありませんが、 甘く見ていると最悪数百万単位の損害を被る可能性だってありますよ。 |
61:
まにまに
[2007-11-29 13:58:00]
25様
有難う御座います。今手元に書類が無いので、帰って見て 明日にでも レス致します。 58様 個人情報載せすぎました・・・ 削除依頼しましたが、何回も焦って押してしまいました・・・ 皆様とても親身になって頂いて感謝致します。 |
|
62:
匿名さん
[2007-11-29 13:59:00]
誤解していけないのは、売買契約と請負契約は同時でも違法じゃないと言うことです。
消費者保護のため任意期間とありますが、数年前は3ヶ月と明確に定められており、延長も可能でした。 しかし、現在は期間の指定はありません。 |
63:
匿名さん
[2007-11-29 14:03:00]
No.62です。
追記です。 要するに、期間の指定がないと言うことは、本来3ヶ月と言わず何年かけても良いよ(消費者の立場に立てば長く伸ばせる)と、一見有利に改正されたのですが。 実際は、メーカ側の都合の良いように「同時」など短期間で勝負決めようと消費者のデメリットになってしまっています。 |
64:
25
[2007-11-29 14:08:00]
連投すいません。
53様、62様の仰るとおり、同時契約そのものは違法ではないですね。 大変失礼しました。 ただし買い手が不利になるやり口であることは間違いないです。 |
65:
匿名さん
[2007-11-29 14:17:00]
違約金は契約金の20%が相場のようです。
一刻も早く、実情を調べましょう。 No.53・62=私(ワカメ)でした。 |
66:
匿名さん
[2007-11-29 14:45:00]
ここの吉本新喜劇は常に新しい展開がありますねw
|
67:
まにまに
[2007-11-29 15:08:00]
66様
新喜劇どころでは ないです>< |
68:
22です
[2007-11-29 16:42:00]
すみません。投稿後すぐに、出かけておりました。
皆さんがお詳しくて、まにまにさん、よかったですね。 まにまにさん。 今、外出先でこの掲示板を見られておられるなら、 「25さん」の>>59レス、 ワカメさんの>>53・>>65レスをはじめ、具体的ポイント事項のあるレスをプリントアウトし、 ご自宅に変えられたらひとつひとつ書類とつけあわせて確認してください。契約書も勿論すべて目を通して。 (書類に書き込みとかしちゃ駄目ですよ!書き込みたかったらまずコピーです。念のため) できれば、ご主人と一緒に作業されることをお勧めします。 皆さん、業者に悪意があると断言しているのではありません。 ただし「その可能性もある」ことを頭に入れつつ、落ち着いて、しっかりと確認してください。 <ワカメさん (また横レス失礼) ワカメさんのレスを特定してたわけではありません。偶然です。 「契約まで数ヶ月は早い」と打ちながら、ワカメさんを思い出しただけです。(ここに皆さんがいらっしゃるのではないか?とは思いましたが。)ちなみに、私は夢をスレにも投稿していません。ご心配なく。 |
69:
まにまに
[2007-11-29 16:47:00]
本当に詳しい方ばかりで良かったです。
今は仕事場ですが、帰ったらゆっくり目を通したいと思います。 あいにく、自宅PCが壊れてしまった為、レスは出来ませんが 契約書類等の名前を控えて、明日、こちらに書かせていただきますので 皆様宜しくお願い致します。 世話の焼けるスレ主で申し訳ないです・・・ |
70:
住まいに詳しい人
[2007-11-29 19:51:00]
まにまにさん
どうして、みなさんが心配している契約の内容や建蔽率・容積率について何も書かないのですか? 親切に教えてくれている人達に失礼ではありませんか? たとえ、素人で知らないとしても、不動産屋に1本電話をかければすぐに教えてくれる程度の質問です。 というか、全てにおいて説明不足のような気がします。 このスレで何を聞きたいのでしょうか? 「安い賃貸で乗り切る」って、、、 敷金・礼金・仲介手数料・引越し代が掛かりますよ。 高い買い物になりましたね。 |
71:
ご近所さん
[2007-11-29 21:11:00]
>70
指摘の仕方感じ悪いです。 |
72:
買い換え検討中
[2007-11-29 21:15:00]
スレ主の姿勢には疑問を感じます。
もしかして「釣り」なのですか? |
73:
匿名さん
[2007-11-30 07:31:00]
まぁ、皆さんもう少し待ってあげましょうよ。皆さんじれったいのでしょうが、スレ主がどういった行動に出るのか・・・。
ココは吉本新喜劇。 これからどんなお話がまているのかなぁ?w |
74:
まにまに
[2007-11-30 09:12:00]
72.73様
釣りでも新喜劇でもありません 70様のおっしゃるとおり、電話して聞きました。建蔽率60%容積率200%との事です。昨日帰ってから書類を確認したところ、契約ではなかったです! 不動産売買協定書(土地建物ローン用)と書いてました。 基本的には自由設計だが、間取り等により差額は別途頂きます。 土地面積増減する場合は1坪あたり○○円にて別途精算するものとする など書かれていました。 こないだHMからご契約有難う御座いましたとの書面が送られてきたので 契約したものだと勘違いしてました。親にも電話しましたが、協定を結ばないと先に進めないからと言っていました。でも1年先の家の心配より、4月からの学校はどうするか、住むところはどうするかをまず先に考えるべきだと怒られました・・・ |
75:
匿名はん
[2007-11-30 09:44:00]
「不動産売買協定書」とは、収入印紙の節約のため、「契約書」の名を使ってないだけで、契約書と同等の効力があると聞きましたが、大丈夫でしょうか?
協定書の内容がわかりませんので、何とも言えませんが。 しかし、押印はされてるのでしょうから、十分中身の確認をし不明点(不安点)があればすぐ聞いた方が賢明では。 |
76:
匿名さん
[2007-11-30 09:49:00]
役に立ちそうなページを見つけたので貼ってみます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013478640 ご両親はちゃんと話しをすればわかってくれそうですね。解約したらどうですか? |
77:
まにまに
[2007-11-30 10:02:00]
75様
契約書と同じ効果ですか?押印はしてあります。 内容は、万が一開発許可が下りない場合や、建築が出来ない場合は 白紙になると書いてました。 大丈夫ですかね。。。 76様 参考URL読みました。 私と似ていますね。気になったのが開発許可が下りていない場合 宣伝はしてはいけない法律だと。。。 私のところは 広告に出ていましたが。。。違法ですか 内容的には白紙に戻せるような事を書いてました。 昨日親に電話した時に聞いたのですが、元々あった工場を潰していたとの事でした。大丈夫かな・・・ |
78:
まにまに
[2007-11-30 10:16:00]
あと、親との会話で25坪の家は住みにくそうという意見多数の事を持ちかけると
またまた怒られました。。。 上を見ればキリが無いし、お金があるなら いくらでも好きな家は作れるけど、そうじゃないし、10坪15坪でも広く綺麗にして住んでる人もいる。25坪あれば親子3人十分住めるし、今住んでる所より広くなって2階も付いて、何を贅沢な。と・・・・そんな不満ばかり言うなら今のとこにずっと住めばいいと言われました↓ 小さくても自分たちの家が持てるのは幸せだと思わないと、家を買いたくても買えない人もいるのだから。そんな悪い方向に考えてたら、良い家も建たない。と言われました。先にも述べましたが、そんな事より目先の心配しろと きつく言われましたが。 |
79:
入居予定さん
[2007-11-30 10:25:00]
まにまにさん
それはご両親の言っていることが正しいですよ。世の中にはマイホームを持ちたくても持てない人もたくさんいます。確かに上を見たらキリがないですが、無理なローンを組んで子供をレジャーに連れて行く余裕すらなくなる生活よりも、家だけでなくトータルで考えてみたらいかがですか?私も似たことを言われましたし、そう思っています。 大きさ、間取り、立地、仕様、金額などなど、多数派、少数派はあっても100人いたら意見は何通りもあります。他人の意見は参考にしながらも、他人になんと言われようと、最後はそこに住むまにまにさん家族が幸せに暮らせればそれで家作りは成功なんじゃないかなと思います。 |
80:
匿名さん
[2007-11-30 10:32:00]
良い親御さんじゃないですか。
気になるのは、土地の形状です。 細長くて、細長い建物しか無理なら、よほど考えないと暮しにくい家になります。 同じ床面積でも、形状でかなり変わります。 総2階だと、リビング・ダイニングを上に持っていったほうが良いかも知れません。 3人なら贅沢しなければ十分です。 |
81:
まにまに
[2007-11-30 10:54:00]
79様80様有難う御座います。
35年もローンを払っていくのは私たちで、今は共働きで払えても 今後、私が働けなくなったりしたら、と考えたら、以前言いました金額以上はやめなさいと言ってます。 確かにそうですよね・・・細長い土地でも、工夫して頑張って気に入った間取りになるようにしたいです! |
82:
匿名さん
[2007-11-30 11:22:00]
かなりうがった意見ですが、今回はまにまにさんのご両親が勝手に話を進めているわけですよね?
まにまにさんご夫婦がご両親の意見を聞かずに話をすすめているならご両親の意見はもっともだと思いますが、ご両親で進めておいてそれに疑問を思ったら説教するというのは親のエゴでは?あと、旦那さんもそのような進め方をされると立場がないような気がします。 一度白紙に戻してご両親の言われることもふまえて(言われている内容そのものはいいことだと思いますので)再検討の道もあるのではないでしょうか? 例えば学区の問題についても、今住んでおられるところで通わせたらいけないのですか?転校は避けたいかもしれませんが、転校した子供が必ずしも不幸かどうかと言えばそうではないと思います。私も2度転校したことがありますが、それで親を恨んだことはないですし、別れは寂しかったですが、新しいところで慣れればそれはそれで楽しい学校生活を送っていましたよ。 |
83:
まにまに
[2007-11-30 12:09:00]
82様 勝手に進めているわけでもありません。ちゃんと話にも混ざってやってますよ^^仮契約まで すごく早かったので、そんな風に思われるのですが。。。
なぜ、そんなに焦っているのかというと、うちは共働きで私が9時5時の仕事でして一人っ子だし女の子なので、家で1人待たせるのが心配なので、実家の近くだと、そのまま実家に私が迎えに行くまで待たせておこうと思ってるからです。これが、男の子だったらカギっ子も考えたのですが。小学生といえども、最近は物騒なので・・・ |
84:
購入経験者さん
[2007-11-30 12:09:00]
こんだけ口を出すって事は両親からかなりの援助は受けれるんですよね?
それならある程度はしょうがないのではないでしょうか。 援助無しで口だけ出された場合、入居後に家に不満出てくるるとその不満の矛先が両親に向かう事がある(特に旦那さん)ので親族中が悪くなるかもね。 |
85:
まにまに
[2007-11-30 12:37:00]
親には随分世話になってますので、正直文句言えないです・・・
旦那側の親族とは縁を切ってますので、正直入り婿状態です。 旦那も文句言える立場じゃないので、可愛そうですが肩身が狭いのは仕方ないのです。結構複雑ですよね うちの環境・・・ |
86:
契約済み
[2007-11-30 12:59:00]
>>78 まにまにさん
ご両親のおっしゃる事、至極当然の事ですが、やはり家が建てば良いというものでは無いと思います 限られた資金の中で抑えるところは抑える 拘る所はトコトン拘る そこら辺のバランスが上手く取れてこそ愛着の湧くマイホームになると思うので頑張ってください ア〇ゴ |
87:
匿名さん
[2007-11-30 13:09:00]
1つの案ですが、旦那さんの両親と縁が切れてるのなら、まにまにさんの両親と貴方達が一緒に同居すればどうなんですか?
両親の家をリフォームするとか。別々に住む必要も無いのでは? 何か事情があるのでしょうか? マイホームが欲しい気持ちも分かりますが、総合的に考えてそれが良い方法のようには思えないのですが。 |
88:
まにまに
[2007-11-30 13:11:00]
ア○ゴ様
有難う御座います! はい、とことん出来るところまで納得いくように建てたいです! 貴重なご意見有難う御座います★ |
89:
まにまに
[2007-11-30 13:17:00]
87様
最初は実家を潰して2世帯(祖母も居るので3世帯かな)を予定しておりました。 実家は2階に父の母1人で1階に両親が住んでます。 両親も私たちと住みたいと言っており、喜びましたが、祖母に母から伝えたところ、この家はおじいちゃんが建てたと言い張り、それからブツブツと毎日のように文句を言うようになり・・・やはり祖母が生きている間は潰す事が出来ないと断念しました。 旦那も一緒に住むのは良いと言ってくれていたので、残念でした。。。 |
90:
22です
[2007-11-30 13:29:00]
まにまにさん、あなたは私ですか?・・という程状況が同じです!
「実家の近く(うちは隣)・狭小・奥に長い土地・子供を預けたい」 コレ、全く同じです。 狭小で奥に長い建物は、皆さんも言われるとおり、非常に間取りが難しいです。大変苦労しました。自分でも何十枚も図面を書きました。 北玄関=北に道路はまだラッキーでしたね。うちは、南道路なので水周りを奥に配置すると廊下にも平米とられるという厳しい土地構造でした。(結果的には間取りにも満足しています) ただ、私(母です)の場合、帰宅が深夜となることも度々ある仕事だったので、その度に親に車で保育園に迎えに来て貰い、実家の親の苦労も半端じゃありませんでした。 その上、狭小地といえども、メリットが ・自分自身も育った場所で、地域環境が良い(学校含め) ・夫もその地域がもともと好き。通勤も問題ない。駅徒歩2分 ・売主が顔見知りなので、かなり大幅な値引きができた ・実家の隣ゆえ、将来的な資産価値増も見込まれる など(他にも)ありましたので、購入を決断しました。 ご実家付近には学童保育のシステムは無いのでしょうか? 「学童はかわいそう」なんて時代じゃないですよ。しかも、放課後が心配なのはせいぜいあと3〜4年です。 どうも、まにまにさんご夫婦のメリットが見えてきません。 ・今、買うことが最善なのか?(今後、資金増も期待できる) ・親御さんに勧められなくても、その土地を買うか? (立地・環境含めたその土地そのものの魅力を感じているか) を、よく考えてみてください。何十年もそこに住むのですよ〜。 それで納得されたら、次、間取りを考えましょ。間取りも、「優先するもの」と「切り捨てるもの」を考えないとできませんよ。 |
91:
賃貸住まいさん
[2007-11-30 13:29:00]
まにまにさま
それだったらダメもとで孫のあなたからおばあさんに一緒に住みたい! と言ってみたらどうですか? 孫はカワイイですから考えてくれるかも!ですよ。 |
92:
匿名さん
[2007-11-30 13:39:00]
まにまにさん
本当に「土地面積」と「建物床面積」の違いを理解して 使い分けていらっしゃいますか? 自由設計なので間取りにより床面積が増えたら代金精算します、 という建築請負契約なら良く分かるのですが、 土地の面積が確定しておらず後から増減できる土地売買契約って あるのでしょうか。 机上の文筆による仮の土地面積と 区画整理事業で換地処分後に実測で確定した面積の差額を 精算することはあるかもしれませんが、 それとて買主の意思で増減できるものではありませんからね。 それから、契約じゃなかったと言っていますが、その根拠は? まさか押印した書類のタイトルが「契約書」じゃなくて 「協定書」だったから、とか言うオチじゃないでしょうね。 ちゃんと書類の内容を読んでくださいね。 「開発許可が下りない場合〜には解約できる」ってことは 開発許可が下りたら、あなたの好むと好まざるに関わらず 解約はできない、ってことで つまり拘束力のある契約なんじゃないですか? あなたが説明すればするほど、読む側の頭の中には 「?」マークが増えていくような状況です。 関係のない人生相談まで始まっちゃいましたし、 だから新喜劇とか釣りとか言われちゃうのですよ。 ご自分で何が分からないのかすら分かっていないのでは? せっかくご自分の目の前に便利な装置があるのですから 活用してください。 |
93:
匿名さん
[2007-11-30 13:56:00]
No.92さん
そんなに言わなくても。 まにまにさんは釣りじゃないですよ。(と思います) 単に、普通の主婦なんですよ。そんなもんですよ。 良く勉強してる男の人や、業界を知ってる女性ならいざ知らず。 ここで、一生懸命何とかしようとしてるじゃないですか。 まにまにさん、92さんの言うとおり確認しましょうね。 また結果も報告ください。 両親も同居希望なら尚良いじゃないですか。 おばあさんお幾つですか。こんなこと言っては失礼ですが、もう少し待ってみれば。 それか、91さんの言うように貴女から声かけるとか。(ダメもとで) 年寄りはガンコで、色々重んじるから難しいですがね。 メリットもあると思いますので、考えてみれば。 75=80=87=ワカメでした。 |
94:
22
[2007-11-30 14:02:00]
これなどいかが?
www.retio.or.jp/baibai.pdf |
95:
まにまに
[2007-11-30 14:36:00]
90様
本当に似ていますね^^; 学童は、母子家庭優先で、枠がいっぱいで共働きの人はダメだと小学校から回答ありました。もっと人数枠増やして欲しいです。 間取りもきちんと設計を繰り返し納得いくまでやらなきゃダメですね。 91様 おばあちゃんに言ってみるのもありですかね^^ 92様 ほんと説明が下手すぎて皆さんに申し訳ないです! 協定書ていっても、内容によっては契約になってしまいますよね。。。 皆様からレスたくさん頂きますが、正直、私自身 大混乱中です・・・ 自分がわかっていない。。。まさに そうですね>< ワカメ様 ありがとうございます!!>< いたって平凡な主婦です。必死&パニックになってしまって ごめんなさい。。。 祖父は88歳だったかな。そのくらいです。 が、歩いて自分で買い物行ったりピンピンしています・・・ うちの親は、自分たちの方が先に笑 なんて言ってますよ 体は元気ですが最近耳が遠いのと、ちょっと年の病気(ア○ツ)はいっているのかな・・・ |
96:
まにまに
[2007-11-30 14:40:00]
祖父ではなく祖母でした・・・
|
97:
匿名さん
[2007-11-30 14:43:00]
まにまにさん。
ご苦労様。こんな反響あると思って無かったでしょうね。 週末は一度落ち着いて整理し、旦那さんとよく相談してみてください。 混乱するのも無理ないです。 急がば回れで。 ワカメ |
98:
まにまに
[2007-11-30 14:49:00]
連続すみません。
あの、一言だけ伝えさせて下さい。 釣りとか新喜劇とか言われるのは、私の説明が下手なのと あまりにも勉強不足、軽率行動等で仕方ないですが 私も真剣に皆様の回答を読ませて頂き、色々勉強にもなりました。 (自分がどれだけ甘いかも身をもって思い知らされました) ですが、決して釣りとかではありませんので、信じて下さい。 ってか、釣りならここまで身辺状況等書きませんし、釣りする人の気が知れませんので。。。信じるかどうかはネットの世界なので、皆様にお任せします。 |
99:
まにまに
[2007-11-30 14:55:00]
ワカメ様
お優しい方にレスして頂いて嬉しいです>< 最初は ほんと こんなになるとは思ってませんでしたよ・・・ (自分が悪いのですが。。。) でも皆さんに相談して正解だったと思ってます。 厳しいお言葉も、自分の勉強になって良かったです。 最初は建蔽率???みたいな、ほんとに何も知らなくて。今でもまだまだ皆さんの足元にも及ばずですがね>< とりあえずもっと勉強しますね 帰って内容の意味もじっくり旦那と読んでみる事にします! 土日レス出来ないですが、月曜に また内容等報告致します。 携帯からは この掲示板見れるのですが、レスできませんよね?? |
100:
まにまに
[2007-11-30 14:59:00]
22様
有難う御座います!!参考にさせて頂きます! |
土地・建物双方の契約済みですか?!
土地だけだと思っていましたが、厳しいですね。
建物まで請負契約を結んだということは、
その設計・工期・金額など全てを了承したということですよ。
(建築条件付だと違うの?)
これから間取りを検討するというスタンスではないと思うのですが。
スレ立てられた時に、
>玄関前に軽自動車2台を縦に止めるようにしたいのですが、
>1Fに洗濯や布団を干せるような、小さな庭も欲しいのですが・・
とありましたが、その契約プランにそれらが無いということですか?
プランの大きな変更は、金額変動が激しくなるはずです。
尚早といえば確かに尚早でしたね。
契約後の変更については、私も経験が無いので、どなたかフォローお願いします。