原宿団地の建て替えです。
いよいよ動き出しました。
・公式サイト http://www.jingumae220.jp/
・所在地 東京都渋谷区神宮前3丁目37番1(地番)
・交通 東京メトロ銀座線「外苑前」駅(3番出口)より徒歩7分
東京メトロ銀座線「表参道」駅(A2出口)より徒歩9分
東京メトロ千代田線「表参道」駅(A2出口)より徒歩9分
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅(A2出口より)徒歩9分
・総戸数 220戸(事業協力者住戸72戸含む)
・駐車場 93台(身障者用1台含)
・間取り 1LDK~3LDK
・専有面積 50.03~128.86平米
・完成日または予定日 平成25年4月下旬
・入居(予定)日 平成25年8月上旬
・売主 株式会社新日鉄都市開発・三井物産株式会社・NTT都市開発株式会社
・販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
三井不動産レジデンシャル株式会社(販売代理)
・施工会社 株式会社竹中工務店
[スレ作成日時]2011-09-17 21:56:20
ザ・神宮前レジデンス (原宿団地建て替え)
457:
匿名さん
[2013-10-15 10:57:55]
|
458:
契約済みさん
[2013-10-15 12:20:33]
|
459:
匿名さん
[2013-11-04 18:46:43]
こちら、あとどれくらい残ってるんですか?
|
460:
匿名さん
[2013-11-04 21:11:31]
>458
ご不満のある住民の方が多そうですね |
461:
匿名さん
[2013-11-06 12:02:32]
住民さんの不満が爆発していますね。
賃貸の方のマナーがよろしくない、管理会社が旧管理組合の理事に 振り回されている? マンションの内情がまるわかりすぎて、住民板と言うのも(売主にとっては) 結構危険ですね。 |
462:
匿名くん
[2013-11-06 13:37:21]
別板にも時々見かける、対抗他社の「ニセ住民」表記で足のひっぱりあいは見苦しい・・・
|
464:
購入検討中さん
[2013-12-08 15:45:13]
そろそろ値下げはありますかね?
|
465:
匿名さん
[2013-12-15 14:26:47]
>>461さん
どこのマンションでも賃貸の方と分譲の方の温度差がありすぎて色々問題になる様ですよね。 表参道は前よりも人が多くなった気がするのですが気のせいでしょうか。今話題のタイガーが あったり、ポップコーン屋さん、チョコレート屋さんなども集中してあるからなのかな。 平日でもすごい人ですね。ママチャリに乗っている人もよくみかけますが、みんなすごいおしゃれな ママさん達ですね。 |
466:
匿名さん
[2013-12-16 16:38:55]
都心にありながら緑の多い地域で、敷地内に広い庭もあり、贅沢なマンションですね。
高台で眺望も良いとのこと、なかなかの環境のようですね。 都会だからいろいろな住民さんがいらっしゃるでしょうから、賃貸の方と分譲の方のトラブルはしかたないのかもしれませんね。 賃貸でも分譲でも集合住宅に暮らすという最低限のマナーが守られると良いのですけど。 |
467:
入居済み住民さん
[2014-02-03 20:58:10]
エントランスの左官がぽろぽろ落ちます。
|
|
468:
匿名さん
[2014-02-05 16:00:57]
夏の神宮花火の日が懐かしい・・。
飲んで起きたら終わっていたという・・。 ここなら家から見えます?? たしかあの日は新宿高島屋のほうから歩いて来ました。 この辺は新宿駅まで歩くこと「も」できることは利点と思います。 |
469:
匿名さん
[2014-02-10 14:09:43]
それって普通にデベに連絡して直してもらった方が良いのでは…?>467
壁の塗ってあるところがぽろぽろという事なのですよね? その時の対応も教えていただけたら幸いです。 賃貸と分譲の人の温度差があるのはもう仕方がないと思います。 どこもそんなものでは? |
470:
匿名さん
[2014-02-15 09:07:59]
>>467 それ言ったほうがいんじゃないでしょうか。
かなり傷んだ後だと費用もかかってくるのでは? 管理費から出るんですよね?? 私のところも賃貸・分譲が混じってはいますけど、誰が賃貸住まいかなんて調べもしないですし気にもしないですが。。 色んな環境があるのだなと思った次第です。 ところでこの賃貸部分の話なのですが、後に購入して完全に自分のものにする手続きはできるものなのでしょうか。 |
471:
デベにお勤めさん
[2022-11-02 06:16:05]
第4期4次分で戸数未定、先着順受付住戸で12戸出してました。
|
子供部屋にあまりにもプライバシーを持たせると宜しくない、ということで。
ご家庭に合ったやり方があるのかもしれないですね。
まぁそもそもこちらはあまりファミリー向け、という感じじゃないのでしょうけれども。。。