有意義な情報交換をしていきましょう。
住民スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70282/
検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78528/
公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業
[スレ作成日時]2011-09-17 19:37:57
東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2
121:
匿名
[2012-02-06 19:08:37]
アクラスが映ってたんですか?見たかったです。ちなみにどの辺りが映ったんですかね。
|
||
122:
住民さんA
[2012-02-06 23:59:17]
キッズルーム小学生以上の子供利用禁止って・・
共有財産の利用制限ってそんな簡単に決定できることなの? |
||
123:
匿名
[2012-02-07 11:22:11]
もともとコミュニティールームという名称なんだから住民は誰でも利用できるほうが良いかと思います。
|
||
124:
匿名
[2012-02-07 19:13:20]
投書投書!
|
||
125:
匿名
[2012-02-08 17:34:38]
>>121
旧中川沿いを散歩させるというとこで |
||
126:
匿名
[2012-02-10 06:38:28]
めざましテレビ出たんですか?
|
||
127:
匿名
[2012-02-10 12:17:06]
議事録読みましたが、庭に物置おいちゃいけないんですか?
庭って花しかおけない? 1階のメリットかと思ってました。 日除けだって、まぶしいからつけたらダメなんですか? 持ち家なのに、厳しすぎる。 投書してきます。 |
||
129:
匿名
[2012-02-10 18:56:31]
物置、倉庫はダメ
って議事録に書いてありますね。 ベランダにも共通するみたいですけど、全部屋のベランダ、庭を覗いてるんでしょうね。 |
||
131:
匿名
[2012-02-10 20:02:34]
議事録は、エントランスのカウンターに ご自由に・・という形で置いてありました。
|
||
133:
匿名
[2012-02-10 21:09:20]
理事会に参加して確認すれば良いのでは?
|
||
|
||
134:
匿名
[2012-02-10 21:12:48]
防火管理上問題があるから禁止なのではないですか。また大きな地震が来た時に備えて、規約は厳守するのが当然だと思います。意見や疑問は理事会に参加して直接話されたらいかがですか。または御自身が理事をなさったらいかがですか。
|
||
135:
住民
[2012-02-10 21:15:28]
SUISUIに収支載ってたような気が。
|
||
136:
匿名
[2012-02-10 21:17:11]
マンションの管理規約に従えない、納得いかない方は集合住宅で暮らしていけないのでは?
|
||
138:
匿名
[2012-02-10 22:39:25]
1号棟は除かなきゃ見えないですが、
2、3号棟は土手から丸見え 4号棟の庭は1号棟の廊下から丸見えですね。 副理事長が細かい収支にこだわりのある人のようなので、理事会費で飲みにいくのは不可能でしょう。 というか理事会費なんてないと思いますが… |
||
140:
匿名
[2012-02-11 09:03:04]
理事に意見してる方!!
御自身が理事になったら大変さがわりますよ。 知人が理事をしてますが大変そうです。 |
||
141:
匿名
[2012-02-11 09:06:11]
規約守ってない人はまずは自分が守って違反してるところは直してから意見したらどうですかね〜。
|
||
143:
匿名
[2012-02-11 11:02:39]
大変って、取り締まりのために覗いたり、注意文を投函したりしなきゃいけないからですか?
|
||
147:
匿名
[2012-02-11 18:23:20]
注意されて頭にきてるのかね〜。取り締まりって笑える。物置そんなに置きたければアクラスには住めないよ。
|
||
148:
匿名
[2012-02-11 18:28:47]
ルールを守れない人ほど注意されて逆ギレ。守ればすむはなし。同じ住民なのに掲示板で匿名で文句ばかり。
|
||
149:
匿名
[2012-02-11 19:22:39]
池袋のマンションで庭にプレハブ建てて、撤去要請に応えず騒ぎになったようにならなければいいけど…
理事うんぬん、ここには576世帯が住んでいることを忘れなく 目に入るところはみんな当然チェックするでしょう |
||
151:
匿名
[2012-02-11 20:51:45]
ざっくり読んだけど、物置倉庫がどうのじゃなくて、庭を覗いてるのって どうなの?って話でしょ。
|
||
154:
匿名
[2012-02-12 12:49:47]
規約違反してるんだから物置どかせば済むはなしでは。片づける気あるんですかねぇ。
|
||
155:
匿名
[2012-02-12 12:52:40]
置いちゃいけないんだから置かなきゃ注意なんてされないでしょ。安全上問題あるから規約できまってるんでしょ。そもそもバルコニーも庭も共用部分じゃないの?庭の使用料取られてるんじゃないの?
|
||
156:
匿名
[2012-02-12 12:54:37]
都営と一緒にしないでもらいたい。そんな考えで住んでる人がいるなんて驚き。
|
||
158:
匿名
[2012-02-12 15:59:51]
規約って、マンション住民で住みやすいように変えていくことも可能ですよね。
お客様駐車場だって増えたし、 柔軟性は必要だと思います。 |
||
159:
住民
[2012-02-12 20:58:12]
地震とか火事とか起きた時に危険だから置けないとか理由があるから規約になってるのでは?来客駐車場みたいに簡単に変えられる問題じゃないと思いますが。
|
||
160:
住民
[2012-02-12 20:59:37]
一生懸命書き込んでる人は1階の物置おいてある家の人ですかね。
|
||
161:
匿名
[2012-02-12 22:03:27]
158です。
物置のことをさして言ったわけじゃないんです。すみません。 それに、物置置いてる人自体が、ここでわざわざ書き込みしますかねぇ。 この掲示板に規約違反を見逃せ というようなことを書いたら、批判が集まるのなんてわかることですよね。 |
||
162:
匿名
[2012-02-14 19:33:30]
自分の住んでるマンションが価値があるほうが嬉しいですよね?
ルールを無視して物置置いたり無法地帯にならないようにしてもらいたい。 |
||
163:
匿名さん
[2012-02-15 00:24:30]
>158さん
>規約って、マンション住民で住みやすいように変えていくことも可能ですよね。 規約は変えることも可能ですが、変わるまではちゃんと守ってくださいね。 でないと変えて守らない人がいても文句は言えませんよ。 |
||
164:
住民
[2012-02-15 05:37:52]
住みやすく変えていくのはいいが安全面を重視していただきたい。最近地震もまた増えてきてるし廊下やベランダに物がたくさん置いてあったら非難の妨げになる。1階だから良いというものではない。
|
||
165:
匿名
[2012-02-15 20:08:08]
ふと思ったが、バルコニーに避難はしごがある部屋あるよね?
その部屋はタイルとかウッドデッキは当然禁止なんだよね? ウッドデッキなんかひかれたらいざというときに確実に逃げれない… |
||
167:
マンション住民さん
[2012-02-18 20:10:23]
1階住人ですが、洗濯物を干していたらぞろぞろ集団で庭をのぞかれました。
私がいるのに気付かないのか、「何ですか?」とこちらから声をかけないとのぞきたい放題といったかんじ。 はっきり言って、かなり気分が悪かったです。 その時は野良猫が専用庭のドアの下の隙間から入るとの苦情で見て回っていると言われました。 「うちは野良猫の苦情なんか言ってません。」と返しましたが。 ドアなんてみんな一緒なんだから、苦情言ってきた家のドアを見せてもらえばいいのに。 物置の件ですが、物置以外にも子供用の自転車や布団干しなどを隣との境においてる人いますけど それこそ集団でのぞいているなら注意すべき家も分かるはずです。 物置を置いている家だけ注意の紙を入れるなんて嫌味なことをしないで、安全上の話をするなら平等に注意すべき。 うちは物置を置いていたので注意の紙が入ってました。なので場所を変えました。 でも、1階で火災、地震などがあった場合、わざわざ隣に壁を破って逃げるでしょうか? 勝手な解釈ですが、庭に出てそこから外に逃げるから、そういう意味で1階は物置の置き場で注意されるとは思いませんでした。 アクラスに限らず、専用庭があるマンションも安全上の決まりは一緒なのでしょうか? |
||
168:
匿名
[2012-02-19 08:24:35]
今期の理事会はやる気があって行動的なのはいいことだけど、たまに空回りしている感があるよね。
|
||
170:
匿名
[2012-02-19 23:10:57]
キッズルームの件は柔軟に対応しての結果が小学生以上は禁止なのだと思います。
今いる小さい子供たちの年齢が上がり、未就学児が減った時にはまた変わるのではないでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |