前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48204/
キャピタルマークタワー 住民専用(6)
【検討過去スレ】
12.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44585/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43734/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43699/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2011-09-17 18:18:12
キャピタルマークタワー 住民専用(7)
113:
マンション住民さん
[2013-10-23 06:19:36]
|
114:
マンション住民さん
[2013-10-24 00:07:20]
大規模マンションだからいろんな考えの人がいますねぇ。
総会決議で否決されたとしても感情的に騒ぐ人だっていることでしょう。 タバコだけじゃなく自分の正義感だけで盛り上がってしまう人も、同じマンションの住民にとって迷惑だと思うのです。 |
115:
マンション住民さん
[2013-10-24 07:42:13]
「決議があっても感情的に騒ぐのはいるからベランダ禁煙決議はムダ」だって?
そんなことなら、管理費滞納や使途不明の水害被害費?の立て替え拒否も「騒がれるから請求しないでおこう」ってことですか? なるほど、理事の方々もそんなふうに考えて、何もやらないわけですね。 一方で、毎年否決されてる「外部業者のために庭の一部を壊して自転車置き場創設」は来年以降も理事会の強い意向で上程されるという・・・。業者のための自転車っていっても、すぐに放置自転車置き場になってしまうのは明白だから住民多数に反対されるのに。 不思議なものですな。 |
116:
住民さんC
[2013-10-24 22:58:17]
>>タバコだけじゃなく自分の正義感だけで盛り上がってしまう人
分かってない。自分の正義感とかいうレベルにならないように総会で決めるんだと思うけど。ワタクシ同士の争いにならないように「総会で決議」するんでしょ。そして否決されてもまた提案してもいい。それは管理組合も認めてる。何を書きたいのか判らないね。しょせんは何かコメ付けたいだけなのかな。 |
117:
マンション住民さん
[2013-10-25 01:06:12]
>何を書きたいのか判らないね。しょせんは何かコメ付けたいだけなのかな。
こういうの書かなきゃ良いのに。 |
118:
住民
[2013-10-25 01:23:07]
最近、うちのマンションもやや騒がしくなってきてますね。。ポストの傷の件もありますし、
まずはエントランスの警備をとにかくしっかりしてもらうことに尽きる気がします。 警備員さんは仕事してると思いますが、あのコンシェルジュのおじさん連中しっかりして!! 関係ないですが、私の住んでるフロア(3x階・笑) で、草野球に行くのか夜にエレベーターホールで 素振りしている方がいました。人殺しですあれ。最低。偶然見て鳥肌が立ちました。 |
119:
住民
[2013-11-01 01:38:00]
一回のサブデスク、いったい何の目的で作ったのかなあ・・・、カネの無駄。
誰かあのデスクで助かったとか、役に立ったとか経験ありませんか?? あのデスクに座って挨拶嬢みたいに挨拶だけしてる人、普段は何のためにあそこ座ってるの?? 事務仕事なら目障りだから、奥でやってもらいたい。二階のメインデスクの不足感を解消するために サブデスクを作ったの?警備目的??私にはそのどちらも果たしてないように思えてならない。 |
120:
住民さんC
[2013-11-01 18:06:18]
|
121:
住民さんZ
[2013-11-07 08:26:25]
漏水事故の件だが、いまだにダラダラと被害者(?)から金額の請求があるようで、噂では、ホテル代のみならず外食費などの請求も管理組合にあるという、本当だろうか?
本当であるならば、飲食費の支払いはやめていただきたい。もともと飲食は各自で勝手にとるもの。企業の出張費でも交通費や宿泊代は出るが昼飯代などは出ないのが当たり前。なんで勝手に食ったり呑んだりしたものをみんなの管理費から出すのや?あとで保険会社が払うとかいう問題ではないと思う。 舐められてるのではないか。 |
122:
じゅうみん
[2013-11-07 21:09:22]
漏水事故の件、以前にもこの板で言及している方がいましたね。
飲み食い代金の肩代わりなんて、もってのほかです。他にも便乗しているものは徹底的に区別して 請求すべきです。新しい議事録にはそのように記載されていました。 もはや、被害者ではないです。私たちの積立金ですよ!!??泥棒呼ばわりしても構わないレベルかと。 あり得ません。 |
|
123:
住民さんEさん
[2013-11-10 07:46:22]
ちょいと大きい地震発生。
震度4だとコレくらいゆれるのか。まあ、無事ですな・・・ |
124:
マンション住民さん
[2013-11-10 11:07:18]
地震で、エレベーターが完全停止。
エレベーターが動かないと 空の孤島になってしまうマンションなのだな。 ん、、 空の孤島・・・・ ラピュータw |
125:
住民S
[2013-11-10 15:27:21]
ただでさえ、エレベーターホールの感想がラピュタみたいって言われるのにwww
今日は揺れましたね |
126:
住民
[2013-12-25 13:34:36]
最新の議事録読んで、つくづく東急コミュニティーさんはダメだなと思ったのは私だけ?
かつて何かを未然に防いだことあります?更に酷いことに、共用施設の規約違反使用は 何ヵ月か前に問題が起きた時に、理事会にタイムリーに連絡すること約束していませんでしたっけ?? アイデアと言えば警備員を増やす程度しか出てこない、結局お金は我々の懐から出るものだし、 素人みたいな管理会社なのかしら?最低だわ。 汚水事故の件で、理事会が一時負担している”膨大な額”の関連費用もさっさととりたてればいいのに。 議事録に書いてあることって、この2回くらい同じことコピペして書いてるのかと思うくらい進展ないし。 誰のために仕事して、我々が費用をお支払いしているのか全く見えない。 管理会社さんって、どこも東急なみのクオリティーなんでしょうかね?それともうちのマンションが まだ余裕があると思って、食い物にされているのかしら? |
127:
住民Eさん
[2013-12-27 22:29:59]
うーん・・・、ボクも上の方の意見に沿うところありますが。
ここは年末に差し掛かってますし、来年もっとよりよくなる方向で! 期待しましょうよ (^^) ほんとに不満があったら、理事に立候補してごりごりやっちゃって下さい! 応援しますから! |
128:
住民さんX
[2013-12-29 15:02:51]
>>127
>>「ほんとに不満があったら、理事に立候補して」 こういうのが決め台詞的に出てくるが、理事であろうとなかろうと、また掲示板であろうとなかろうと、どこで好きな発言をしてもいい。上のような発言もまあ決め台詞と本人は思ってるから好きに書いていいが、不満に思う人の多くは理事ができないから立候補できないんだろう。だから「文句があるなら理事になれ」って毎度毎度、意味がない書き込みだと思うよ。 それにしても、汚水のほうの漏水は、ホテルで遊興三昧してしこたまカネを浪費してる方が、そもそも原因ではないかのどうかもはっきりしていない(本人はうちではないと言ってるらしいが、真の被害者はその階下の方々)から、ぞの浪費した奴を相手取って、まず裁判を起こしてはどうか。遊興費の内容を知る上でも、司法を通じてきっちり出して貰った方がいいよ。 |
129:
住民
[2013-12-30 00:25:12]
私も、早期の裁判に賛成です。
|
130:
住民e
[2014-01-04 21:02:24]
新年あけましておめでとうございます!
今朝出かけるとき、お掃除(私はお掃除バスターズと呼んでいる)皆さんが すごく丁寧にエントランスのマットを掃除されていましたよ(^^) モップもかけてもらいフロアも綺麗(^^)(^^) ご挨拶もいただいて、とても清々しい朝を迎えられました! |
131:
住民さん
[2014-01-09 20:11:27]
(この文章には、一部、事実ではなく推測が入っていますので、ご留意下さい)
汚水原因?の住居の遊興費で、裁判はやらないことを理事会で決めたそうです。 議事録の記述が稚拙というか、あえて読みにくくしているような理解不能な内容で困るんですが、結論からすると、たぶん、膨大な管理組合の立替金(汚水原因?の住戸のホテル住まいや外食、出前などの立替金らしいです。一説には数百万円らしいですがその金額も開示されていません)は、住民代表の管理組合は関知せず、たんに保険会社からの保険金でまかなえる部分で回収を図ると言うことです。 例えばですが、800万円をホテル住まいと外食にかかったと言われ、それを管理費から立て替えて払っている。うち、保険金で払ってもらえるのが200万円だとすると、残りの600万円は回収不能ということでしょうか?原因には東急さんもあると指摘して、もめごとは東急に交渉させるようなことが書いてありますが、残り600万円は東急が管理組合にきちんと弁済するならいいですが、これなら汚水原因?の住居の遊興費に住民の管理費がいいように食われた、ということですか?逆流事故はほかにもあるようで、面倒だから裁判はやらない、東急に任せた、回収できないならそれでいい、が先例になるのは必至だと思います。 事実と違うのでしたら、どなたか指摘下さい。 |
132:
住民
[2014-01-10 02:30:54]
私も今日議事録を読みました。前の方が書かれているように、同じ箇所が非常に読みづらく
理解しにくいと感じました。次回の総会はまだ先ですが、金額をどのように片を付けたのか 要求していきたいと思います。 別件ですが、コンシェルジュにいる白髪の小さいおっさん、まともに挨拶もできず あんなのを間接的に雇っているような東急コミュニティーは、やはりCMTを舐めてますね。 |
133:
マンション住民さん
[2014-01-29 22:45:46]
いつの間にか出来た1階のサブデスクは現在の状況で「稼働」なのでしょうか?
人が居る際には2度の挨拶はにかおかしなな感じがしますが。 今年はレンタサイクルも完全有料化となりますね。 駐輪場が増える事が一番望ましいのですが、それは無理でしょうし。 |
134:
住民
[2014-02-04 23:04:07]
No.133さん
素人なわたしが想像するに、サブデスクは警備目的を重視して、警備員さんの配置とミックスして 人の配備を検討すればいいと思うんですよね。結局、水際の不審者侵入やら、よくわからない 不特定多数の会合など防止させるためにはそれが一番重要だと思うんです。 防災訓練に参加しましょう!! そしてわたしのささやかな希望、来客用の駐輪場が欲しいな。。。 |
135:
住民
[2014-02-17 18:16:25]
セブンイレブンが商品を山梨にヘリで調達するニュースが出ていますね^^!
対応が素晴らしいと思いました。うちのマンションもセブンが入っててちょっと嬉しい。 たくさん買い物しよう。 |
136:
住民
[2014-02-27 16:43:02]
トラックなどの荷捌き用駐車場に、ここ3週間ほど黒い4駆が駐車しているのですが、
何故、あそこに停めているのでしょうか? 事情をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 |
137:
匿名さん
[2014-02-27 17:12:36]
それ違反じゃないですか?
業者の人の迷惑だと思いますが、管理人・警備員も気が付いていないのでは? |
138:
住民
[2014-02-28 11:49:05]
あの4駆の存在は管理室も絶対に知っていますよ。
違反ならば警告文が貼られるはずですが、それも無いので、特殊な事情があるのかなぁと勝手に推測してますが、 それにしてもあのまま放置というのは如何なものかと…。 |
147:
住民
[2014-03-08 10:07:47]
最新議事録を拝見。例の四駆の一件記載ありましたね。
もはや東急コミュニティーは死んでますね・・・。 理事会がこれほどしっかりしていなかったら、更に酷いことになっていたのかと。 あの体たらくで経営していけるほど、マンション管理はぼろい商売なんでしょうか? |
148:
マンション住民さん
[2014-05-13 23:08:38]
連休明けてマンションに戻ったら何と・・エレベーターが変わっていた
みなさんはどう感じますか? 気に入ってますか? |
149:
マンション住民
[2014-05-22 00:30:07]
メタルの内装を張り付けた感じで冷たいしややチープな感じはします。
色がダークなので視覚的に狭い感じも。 以前のあちらこちらいたずらキズがあるよりは良いと思いますが・・・ 総会で決めていたことなのでしょうか?(前回不参加でした) |
150:
マンション住民さん
[2014-05-27 21:31:51]
確か総会では議題になってませんでしたね。
何時ものように突然出た案では? ホテル化したい理事もいるようですし、けばけばしいマンションにはなって欲しくないですね。 みなさんも積極参加が必要ですね。 |
151:
住民
[2014-05-29 20:29:21]
エレベーターの内装は、綺麗になったし良いかなって思ってます。照明の水玉模様はちょっとだけ??
と思いましたが。^^ … 総会では議題に上がらなかったようですが、 その後の理事会で議案が出て、住民向けアンケートが行われた経緯があったことを覚えています。 話題かわりますが最新の議事録拝見しました。結構肉厚でしたが、 過去の問題を引きずっている案件が多かったですね。階下漏水事故でお金巻き上げて生活してた人、 弁護士立ててまで戦うんですね。そんなお金あったら、食費とか返してほしい!爆! |
152:
マンション住民さん
[2014-05-31 14:13:45]
山手線新駅、決定しましたね。
2020年までに 最寄り芝浦駅から徒歩4分になりますね。 |
153:
匿名さん
[2014-05-31 14:41:05]
4分じゃつかないでしょ?6-7分てとこじゃない。
|
154:
住民
[2014-05-31 14:57:29]
ヤッター!祝新駅!!〜
何がうれしいって、開発されて色々なものができること。 楽しみが増えた〜 |
155:
マンション住民さん
[2014-06-02 07:07:31]
田町駅よりは近いのが確実。駅ビルには、ショッピングモールも作って欲しい。
|
156:
匿名さん
[2014-06-03 15:07:09]
まぁ、おばけトンネルだけ何とかしてくれれば、それだけでも満足。
|
157:
匿名さん
[2014-06-04 23:47:40]
新駅の位置は思ってたより遠くて残念。
田町の方が近いぽい。 |
158:
匿名
[2014-06-06 23:10:37]
そうですねー。。。! まあ、どちらの駅も再開発するし、
用途に応じて使いましょうってことで、オリンピックまでの楽しみに とっときます。 |
159:
入居予定
[2014-07-15 11:23:19]
7/10に第1回 修繕積立金改定説明会が開催されたようですが、どのような内容でしょうか。修繕積立金はあがるのでしょうか。
|
160:
マンション住民さん
[2014-07-17 06:14:16]
上がりますが、トータルでは、下がると理解しました。
ここで永住する人には、良いお話だと思います。 |
161:
住民さんD
[2014-08-01 16:04:59]
親会社のマンションはある程度マジメに仕事するけど、外部デベロッパーマンションは相当手抜くらしいね。
手抜かれるなら、金額安いハウズイングや合人社の方がましだよね。 |
162:
火災保険見直し検討中
[2014-08-04 08:28:57]
マンション管理組合で、(他の家や共用部分が原因による床下の漏水やエレベータなどで他人にけがをさせるなど)個人賠償責任補償をカバーした火災保険に入っているようで、自身の火災保険から個人賠償責任補償を外そうと考えております。
皆さんどうしておられますか。 マンション管理組合で入っている火災保険でカバーできない範囲などあるのでしょうか。(漏水などの際の調査費用がマンション管理組合の保険でまかえるのか?) |
163:
住民
[2014-08-05 20:37:03]
議事録に、ちょいちょい顔を出す、
東急コミュニティーの使えない感www 管理費ドロボー |
164:
匿名
[2014-08-05 23:56:23]
まだ実現は先のことと思いますが、三田ナショナルコートの建て替えの話はでていますか?
カテリーナのように、高層化され、展望に影響がでますか? |
165:
マンション住民さん
[2014-08-09 23:30:04]
聞いたことありませんね・・・今現在も大規模修繕をしている最中の様ですし。
自治会さんがしっかりしてるし、まだまだ先と思われますが、その前にある倉庫のようなビルの千代田スパックさんが、駅の完成に合わせて建て替え計画中のようですが、高層ではありません。 この近辺での高層の建物は、田町駅の所だけだと思いますが・・ |
166:
住民
[2014-08-18 13:13:38]
最近、このマンションに入居した者ですが、
ネットワーク回線がとても遅くて困っています。 なにか改善策があれば教えて頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。 |
167:
住民さんC
[2014-08-19 20:21:29]
羽田空港アクセス線構想、正式に発表されましたね。
田町駅には停車するのでしょうか。停車してほしいなぁ。 http://www.xanthous.jp/2014/08/19/jr-west-haneda-airport-new-line/ |
168:
住民さんA
[2014-08-20 13:48:27]
そろそろ管理会社の東急コミュニティー変更を本格的に検討したいな。
これ以上奴らにぼられるのは勘弁。 三井か三菱に替えて、質UPさせるか。 日本ハウズイングに替えて、価格ダウン、修繕積立金UPしましようよ。 |
169:
マンション住民さん
[2014-08-27 23:22:41]
新たな光回線を引くことも可能です。
フレッツ光ネクスト・ギガマンション スマートタイプ 実測 下り 700M 位はでます。 参考までに ![]() ![]() |
170:
マンション住民さん
[2014-08-27 23:24:21]
管理組合に積極参加しないと難しいのでは?
実際に理事を経験してみると良いかもしれませんね。 |
171:
住民ママさん
[2014-08-29 16:48:13]
日曜の8月31日は、定期総会ですね・・・
早いですね、一年も 参加しますが、昨年のようなおかしなおじさん達、また来るのかな? 「総会屋」のようなひとも、色々居ますね。 管理組合の理事の方々も大変ですね、良くしようと思って昨年のような態度なのか? 何をしたいのかよく分かりませんね、昨年も録音と写真を撮りましたが、顔を忘れられません。(公開はしません) ワクワクします。 また来ていたら今年は何を言うのか・・・楽しみ、面白い、偏屈物の屁理屈! |
172:
マンション住民さん
[2014-08-31 19:05:39]
ワクワクww
|
173:
住民さんE
[2014-08-31 20:34:08]
総会も無事に終わったようですね。
昨年の太った人も何も質問も無く、以前の理事に居た方が喫煙問題で反対に投じていました。 しかし、充実した総会だったと思いました。 理事の方々ご苦労様です。 |
174:
マンション住民さん
[2014-09-01 06:47:16]
>167
「羽田空港アクセス線構想」の添付地図で見ると、東京駅ルートは、港南で北西に振って山手線新駅に接続してますね。 山手線すべてに停車だと18分で東京駅に着くのははきびしいのでは? それより目「黒駅前再開発計画」が気になってます。 私の部屋からだと、ちょうど富士山の眺望を遮る位置に170m級タワーが3本も建つので。 標高は、向こうの方が15mほど高いし、厭だなあとw |
175:
住民さんE
[2014-09-28 23:29:45]
なんかこのごろ子供(もしくは病んだ大人w) の、ちっさい問題が
共用施設で起こりがちですね〜。 大人の目が届かない場所で子供のいたずらが判明したら、 スカイラウンジは前日子供の出入りを禁止すればいいんです。 前に昼間訪れた時の、荒れた教室のような雰囲気どうにかして! 東急さん!!いつまで管理費ドロボーすれば目が覚めるのかしら。 |
176:
マンション住民さん
[2014-09-29 13:23:34]
9月27日 土曜日、大きな荷物を搬入する業者
35階へ全ての荷物が・・・・ いったい何の騒ぎかと?? 東急さんの管理はどうなってるのですかね? おかしな物が入ったわけでは無いでしょうに。 |
177:
住民さんC
[2014-10-01 07:45:17]
9月27日 土曜日 たしかに凄い物が並んでました。 許可無しなんでしょうか? あれほど大きな物をどこにいれたのしょう? 35階の友人にも聞いてますので、後日解る範囲で報告します。 推測ですが、35階に K-1 選手が住んでますが何かの器具と言うことは・・・・ 管理組合にも質問してみます。 |
178:
住民さんC
[2014-10-01 21:27:16]
核シェルター? 大きな箱幾つもありました。 |
179:
住民さんA
[2014-10-02 11:19:45]
東急の管理は腐ってるので、何でもありでしょう。 たまたま大きな箱に驚いて写真を数枚撮り 調べたところ「酸素ルーム」ですね。 それもかなり大きな物です、スポーツ選手がよく使ってますがマンションの一室に設置するべき物では無いと思います。 重量も1トン弱になり大変危険な物です。 使う本人には関係も無いのでしょうが、上下やお隣にこのような傍若無人な隣人ではたまらないですね。 排除させるのでしょうか、そのまま黙殺でしょうか? 本人の Facebook にも堂々と写真まで写ってます(自慢げに) 全住民結束して追い出しです。 とんでもないことです。 |
180:
マンション住民さん
[2014-10-02 19:53:31]
等マンションんの床荷重は、平米あたり200キロ以下だったはず。
重すぎるものを入れると床のコンクリートが割れる可能性があります。 早急に手を打たないと下階の人の命にかかわります。 |
181:
住民さんE
[2014-10-02 22:37:52]
明日、私からも管理センターに問い合わせをします。
東急馬鹿じゃないかと思う。というか、ほんと最低!! |
182:
住民さんA
[2014-10-03 11:24:35]
管理組合も紛糾しているでしょうが、管理がざるではどうにもならない。
東急ももっときちんとした人材を入れてくれないとめちゃくちゃなマンションになってしまい、さらには価格の下落で大損してしまう。 東急が弁済してくれるのであれば良いが、ありえないでしょうし所詮人の物で関係が無いのでしょう。 35階の居室へ直接苦情を言いってみます。 迷惑居住者は出ていってもらいましょう。 |
183:
住民さんE
[2014-10-03 17:50:14]
東急コミ、そろそろ切ろうよ、本気で。ふざけ過ぎ。 三井不動産関連会社の人いるらしいけど、お手伝いお願いしますよ。 |
186:
住民さんE
[2014-10-04 22:09:07]
管理会社の変更は、本格的に訴えていきましょう。
正直、東急はもういやです。本当に。 |
187:
住民さんB
[2014-10-09 05:22:31]
ここの掲示板の管理人に裁判所より通知が届いたようですね。誹謗の件で
串通して書き込みましょう |
188:
住民さんD
[2014-10-12 19:17:33]
御茶ノ水ワテラスと同じく、安田不動産に管理変えたら上手く行くのかと、思います。
|
189:
住民さんB
[2014-10-16 00:23:08]
個人情報の漏洩が飛散して、挙げ句の果てには部屋の通常使用が出来ない理由から、ここに特定した方々に賠償請求の準備をしていると聞きました。特定な方の書き込みをした方は速やかに削除をサイト管理人行った方が良いです。
逆特定された方は書き込みされますよ。部屋の号室まで もうすでに通知が来てる方 教えてあげたら如何ですか? |
190:
マンション住民さん
[2014-10-19 08:48:45]
キッチン下に鹿島建設が勝手につけていた、漏水感知器。電池交換しようと買ってきたが方法が分からない。
鹿島メ、余計なことをしよってからに、フン! |
191:
恥住民
[2014-10-21 22:50:14]
190さん
1年くらい前、お風呂の手前の配管蓋からピーピー謎の超音波みたいのが鳴り続けていて、 わたしすごく怖くなって、友達が来たとき一緒に蓋をあけたら、また謎の装置がぽんって 置いてあって、盗聴器だと思って捨てちゃった!>< やだもう! |
192:
じゅうみん
[2014-11-09 21:33:39]
35階の賃貸選手、結局賃貸の人たちのモラルなんてあの程度なんだろうって。
管理組合の方々は頭上がらないよ、とても細かい対応をしていただけました。 それに引き換え東急の糞。次回の総会の議題は決まったようなもの。 皆さん、意識の中で「管理会社」変更をメモしておいて下さい。 |
193:
住民さんE
[2014-11-22 17:46:25]
東急がどのように ク○なのか、具体的に書いてください。今の書き込みでは、ただの誹謗中傷にしか読めません。
|
194:
住民さんE
[2014-11-27 06:49:55]
朝市のお知らせがありました。
このイベントは、大好きなんです。 毎月やってください。東急さん、お願いw |
195:
主婦さん
[2014-11-29 14:24:11]
>>192
どんな様子なのかもう少し説明していただきたいです、他の階の様子は全くわかりませんから何がおきているのか、管理組合のかたがどんな丁寧な対応をして下さったのか是非知りたいです。 |
196:
入居済みさん
[2014-11-30 19:58:16]
|
197:
フルーツさん
[2014-12-17 20:23:16]
某41階の果物パーティーやってる人、いろいろ規約違反ですよね?笑
|
198:
匿名さん
[2014-12-23 20:37:55]
43階~44階あたりで最近 スピーカーを重低音で鳴らしている人、神経に響きます。迷惑だからためてください。
|
199:
匿名さん
[2014-12-23 20:39:32]
↑ × ためてください ⇒ ○ やめてください
|
200:
購入検討者
[2015-01-14 11:52:02]
住民専用スレに失礼します。CMT中古での購入を考えております。
マンションにケーブルテレビが入っているようなことを聞いたのですが、 テレビチャンネルは通常よりも多いのでしょうか。 (インターネットだけ?) 埼玉テレビや千葉テレビとかも見れるのですか。 上記は、購入するしないに影響はしませんが、教えていただけると幸いです。 |
201:
フルーツさん
[2015-01-21 21:57:52]
どうも 41階のフルーツ女だけじゃなくて、11階やら 8階やら、事務所使用がウヨウヨ発見されてますね。
共用設備も違反使用してますし、私たち他世帯の安全を脅かす人たちは、出て行って下さい。迷惑! |
202:
住民
[2015-01-21 22:01:41]
>200さん
我が家スカパー契約しているので、あまりマンションのケーブルTV気にしていなかったですが、 ケーブルのチャンネルが普通より多いというのは、ないかも知れません。埼玉テレビとか 映るのかな…。答えになっていませんが、多分、チャンネル数は多くないです。 中古あまり出てないですが、気に入ったお部屋が見つかるといいですね^^ |
203:
住民さんB [男性]
[2015-01-22 13:24:21]
>> 200
スカパーやフレッツTVの契約なしで見られるのは通常の地上波+BSと一部の110度CS無料放送のみで、 都区内での普通の環境に比べてチャンネル数が多いとかそういうのはないです。 要は自前のアンテナなしでも通常の地デジと衛星放送の電波(信号)が部屋までケーブルで来ているというだけです。 なので地上波のローカル局の千葉TVや埼玉TVは、ここで正常に視聴するのは無理かと思います。 |
204:
購入検討者
[2015-01-22 15:21:18]
>>202さん,203さん
回答ありがとうございます。200です。 色々見れるのかとちょっと期待したのですが、見れないのですね。 CMTは中古物件なかなか出てこないですね。(今は、低層階と、最上階のみ) 上層階で物件出てこないかなぁ。最上階は高くて私には買えませんが… |
205:
[2015-02-02 21:45:45]
>>201
41階の人、この前引っ越ししてるの見たので、出たんじゃないかと思いますよ。第三者が出入りすることが問題ですよね。 |
206:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-02-03 12:20:16]
質問です!
ここのマンション自体が加入しているインターネットサービスは、 安定していますか?スピードはどうですか? 大規模マンションの場合だとやたらと安定しなかったり遅かったりする ケースがあるそうですが、もしそうであれば別にNTTにでも 入ろうかなと考えています。 よろしくお願いします。 |
207:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-02-04 13:40:30]
206ですが、お隣さんに聞く機会があったので聞いてみたら、
特に不満はないそうなので、マンションが入っている ネットサービスにすることにしました。 お騒がせしました。 |
208:
匿名
[2015-02-05 11:43:16]
うちの電気の契約が、12KVAになっているのに気づきました。
70㎡で2人暮らしなので、契約見直そうかと思います。 (6KVAか10KVAに変更) 皆さんはどれくらいの契約にしていますか。 工事なしで契約変更できるのでしょうかね。 |
209:
住民A
[2015-02-23 23:35:05]
近所にセブンがオープンしますね^^
セブンが勢いついてくることはいいことだな〜って思います。 マンションのセブンも維持させるためにも 、普段はCMTのセブンで買い物して、 そこにないものは近所のセブンでと、使い分けしたいと思います。 |
210:
[男性]
[2015-02-24 11:04:17]
電気契約は東京電力に聞くのが一番いいと思いますよ
床暖房使っているかどうかでも結構変わりそうですよね といいつつ、うちも12kvaなので変更検討しようかな… 2階のセブンは便利すぎるので、無くなると困りますよね 自分も可能な範囲で2階で購入するようにしています |
211:
マンション住民さん
[2015-03-13 19:38:03]
我らがCMTの免震ゴムは、どこのメーカーのものを使用しているのか、どなたかご存知ですか?
願わくば東洋ゴム社製でないことを祈る…。 http://www.toyo-rubber.co.jp/news/info_menshin/ |
212:
[男性]
[2015-03-14 00:51:18]
|
それに、「家の中で吸っても換気扇で外に出るので迷惑は同じ」っていう論法も変。
自分の家の中にこもってすることまでとやかく言わないまでも、ベランダに出て拡散させるのはこれ迷惑そのもの。総会で決議してやめさせていい。「価値を毀損して訴えられる」ってバカなことも組合資料であったけど、総会決議は決議。恐れることはない。