野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-22 23:07:05
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part4です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169960/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
前々々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-09-17 18:09:26

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part4

61: 匿名 
[2011-09-21 21:53:51]
台風で埼京線が止まり、大変でした。皆さん大丈夫ですか?
62: マンション住民さん 
[2011-09-21 22:54:03]
年収さん=プレハブさん?
63: 匿名 
[2011-09-21 23:21:56]
確かに…“論理的にはおかしくないが、常人とはズレた考えで、話題をループさせる!”点は似てるけど、どうなんでしょうね。



黙認するしかないとして、真似する輩が出て来てきたらどうするの?阻止しようにも前例を盾に強行されたら、また黙認?

前スレで誰かが言ってましたが、九龍城みたいになりますよ?
64: マンション住民さん 
[2011-09-22 09:58:45]
帰宅がちょうど電車止まってた時間帯の方は、大変でしたね。お疲れさまでした。
65: マンション住民さん 
[2011-09-22 11:23:17]
>49さん
営業からは、問題になっているプレハブ増設の経緯を教えてもらえたんですか?

ここでプレハブについて論議されていますが、具体的な解決に至る方法としては
まずは総会で議題に挙げる事でしょうかね。
総会への出席を要請しても本人が無視し続ければ意味がないでしょうけど。
66: マンション住民さん 
[2011-09-22 18:20:40]
私も65さんと同意見です。プレハブについてはここで論議していても何も解決しないと思いますし、解決する方向へ向かうには、総会で議題に挙げる方法しかないと思います。
67: マンション住民さん 
[2011-09-22 19:16:25]
●共用部分の使用トラブル

ベランダやバルコニーの使用方法

分譲マンションのベランダやバルコニーは、個人個人が自由に物を置いて、自由に使ってもいい、ということはありません。屋根がある部屋も同じです。
このようなベランダやバルコニー、屋根などは、通常共用部分といって、マンションの所有者みんなの持ち物です。その中で、専用使用権の対象となった物は、みんなの物だけど、特定の所有者が専用で使っていいよ、ということになります。
しかし、このような場合にも、自由に使用していいものではなく、通常は管理規約で「通常の用法に従う」などと定められていることがほとんどです。

●裁判で問題になったケース

実際に裁判で問題になったケースとしては、BSアンテナや、室外機、看板などの設置があります。また、専用バルコニーに大型物置を設置したり、門扉を取り付けるなどの事案があります。規約違反ということになれば、裁判で撤去を求めることが可能ですが、「通常の用法」に反するかなど、いずれも単純に判断できるケースではありません。
BSアンテナの例では、マンション全体で共同受信アンテナを設置したことに伴い、個人で設置したアンテナの撤去を求めたものですが、共同アンテナにより受信が可能であること、設置費用は多額ではなく撤去も容易であること、共同アンテナが設置してから相当期間が経過していること、他に個人で設置していた所有者はすでに撤去していることなどの事情を踏まえ、撤去の請求が認められました。
また、室外機の例では、これまで室外機の使用がどの程度、どのくらいの期間に及んで認められてきたか、室外機が周囲の住民の生活に及ぼす影響(我慢できる範囲か否か)などが考慮され、「通常の用法」に反するとして、撤去請求が認められています。

●撤去を求める場合

規約違反かを判断する要素としては、その他、撤去を求めるものの美観や、避難経路への障害になっていないかといった点などの要素が考慮されると考えられます。そこで、裁判を起こす場合は、予め以上の点に関する証拠を集めておく必要があります。例えば、当該設置物によって誰がどの程度迷惑を被っているか、美観や騒音などの点でマンションとしての価値を下げるおそれはないかなど、写真や陳述書などの証拠を揃えておくといいでしょう。
なお、設置物の使用方法があまりにひどく、我慢できないほどの騒音や異臭を発生させている場合、規約違反とは別に、共同の利益に反する行為として、設置物の使用禁止や、所有物件自体の使用禁止請求ができる場合もあります。

共用部分の使用を巡るトラブルでお悩みの場合は、弁護士にご相談ください。
http://www.ioroilaw.com/35/3520/
68: マンション住民さん 
[2011-09-22 19:19:48]
>どのくらいの期間に及んで認められてきたか

早めに動いた方が、長期に亘るよりはよさそうですよね。

長い間使わせてると、使ってる側の権利も生じかねないし、周りが長い間認めてるんでしょ、と言われかねない。
69: 住民さんA 
[2011-09-22 20:47:26]
年収さん=プレハブさんが、プレハブに関してはやけにあっさりしているなと思っていたら、そうですかなるほど現実主義ですか。よくわかりました。ある意味一貫性ありますね。
70: マンション住民さん 
[2011-09-22 21:20:27]
あいかわらずコツコツと削除依頼してるよね
71: 匿名 
[2011-09-22 21:23:37]
なんか日本のアジア外交に似てますね!そのうち我々の土地はどんどん…。現実主義というよりは、まさに事なかれ主義。
72: 匿名さん 
[2011-09-22 22:09:18]
>71
やっぱり「やったもん勝ち」って感じですかねぇ。
北方領土問題みたいな感じ・・・。
73: 匿名さん 
[2011-09-23 01:11:18]
>確かに…“論理的にはおかしくないが、常人とはズレた考えで、話題をループさせる!”点は似てるけど、どうなんでしょうね。

なるほど・・・

やはり、このマンションの常識は、世間一般の常識や論理からはズレているという事ですよね・・・


>黙認するしかないとして、真似する輩が出て来てきたらどうするの?阻止しようにも前例を盾に強行されたら、また黙認?

あのような方が他に何人もいるとは思えませんが、水際で食い止められれば、また泣き寝入りするしかないのでしょうね・・・


>早めに動いた方が、長期に亘るよりはよさそうですよね。

当事者と管理組合の間で議論も尽くさず、拙速に提訴しようとしたところで、裁判所に門前払いされるのがオチですよ・・・


>なんか日本のアジア外交に似てますね!
>北方領土問題みたいな感じ・・・

いいえ、強いて例えるなら、捕鯨問題でしょうね。

実利も無いのに、怪しげな理屈と感情論で意固地になって争ったところで、時間とカネの無駄ですから・・・
74: 匿名 
[2011-09-23 08:48:26]
やっぱり年収さんだ
75: マンション住民さん 
[2011-09-23 10:29:33]
>やはり、このマンションの常識は、世間一般の常識や論理からはズレているという事ですよね・・・

たった一人の、しかも住民かすらわからない匿名の書き込みに対して
それを「このマンションの常識」としてしまうのもどうかと思いますが・・・
76: 匿名さん 
[2011-09-23 10:37:26]
来年から幼稚園に通わせる子供がいるのですが、幼稚園選びでかなり迷っています。
みなさんはどちらの幼稚園に決めていますか? また既に幼稚園に行かれている方、
決め手はなんでしょうか?
77: 匿名 
[2011-09-24 12:36:29]
年収さんはこの前ボロボロにされてしばらく凹んでたみたいですが関連コメント削除してもらって立ち直れたみたいですね。お元気そうでなによりです。
78: 匿名 
[2011-09-24 12:43:24]
>69
いや、一貫性ないですよ。
年収トークでは分不相応な年収の方が破綻して安く売り飛ばすことにより資産価値が下がることを心配だといっていましたが、横暴な住民によりマンションの景観が壊され、資産価値が下がることは心配していないようです。
なぜあれだけ資産価値を心配していたかたが、そこまで肩を持つのか・・・答えは見えてきていると思います・・・
79: 匿名 
[2011-09-24 13:04:13]
なるほど…
80: 住民さんE 
[2011-09-24 13:07:19]
なるほど……

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる