鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「センチュリーフォレスト Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 鶯谷町
  6. センチュリーフォレスト Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-11 19:01:15
 

売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設
管理会社:鹿島建物総合管理
総戸数 244戸(事業協力者住戸123戸含む)
敷地面積 11005.53平米
建築面積 4862.32平米
延床面積 32094.69平米
竣工時期 平成23年09月下旬竣工予定
入居時期 平成23年12月上旬予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上5階地下3階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 第2種低層住居専用地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 244戸 に対して 敷地内機械式 157台 敷地内平面 5台
駐輪場 総戸数 244戸 に対して244台
バイク置場 総戸数 244戸 に対して33台
トランクルーム 総戸数 244戸 に対して160区画
エレベーター 有:13基

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80872/

[スレ作成日時]2011-09-17 17:52:05

現在の物件
センチュリーフォレスト
センチュリーフォレスト
 
所在地:東京都渋谷区鶯谷町29番1(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩7分
総戸数: 244戸

センチュリーフォレスト Part2

248: 匿名さん 
[2012-07-23 23:56:47]
1戸、2戸というペースですが、着実に売れていっているようですね。
249: 匿名さん 
[2012-07-25 17:46:55]
価格がお高いマンションですね...。先入観で見てしまうせいか、設備や仕様がすべて立派に見えてしまいます。キッチンの作りがいいですね。落ち着いた雰囲気ですし、料理がしやすそう。
250: 匿名さん 
[2012-07-26 00:54:48]
都営住宅、気持ちわかりますよ。
ひい祖父さんの代から新宿区山の手住民ですが、戦後押し付けられて正直迷惑ですもん。
渋谷区はいいですね。押し付けられなくてっていつも思いますよ。

あれのせいで、渋谷や目黒の田舎には地価は抜かれるは変な人は増えるは辟易しますもん。
251: 匿名さん 
[2012-07-26 23:29:23]
とうとう最終期みたいですね。
252: 匿名さん 
[2012-07-28 09:08:03]
>249

スゴイですよねこのマンション、中身だけならともかく渋谷のこの場所、
うちの予算で買える代物ではないですけど渋谷物件を探してる最中、とても見過ごすことはできないマンションでした。

今の時点で妥協してマンションを買ってしまうことが早計かなと思ってしまいます。うちが頑張って買える頃にはもうここは新築では無いのだろうし・・・。

でも間取りや雰囲気、すごく参考にさせてもらってます。
少しでも似ていて安い物件を探そうと思って(汗)
253: 匿名さん 
[2012-07-28 18:52:21]
1億円台前半の部屋、いつの間にかなくなっちゃってますね。

2億、3億の中に入ると、1億が安く見えてくるから不思議です。
254: 匿名さん 
[2012-07-28 21:46:02]
>252
T-SITEの北側で工事している物件はどうですか。広さ、価格など、詳しいことは知りませんが、マンションのようですよ。
255: 匿名さん 
[2012-08-07 23:08:54]
7月は4戸成約ですか?
256:    
[2012-08-16 17:55:58]
バルコニー面積が8.59m2しかない部屋が4億円か。
同じ面積の一戸建てが買えますね。
257: 匿名さん 
[2012-08-16 19:39:20]
どこの高級マンションも破格の値段設定の目玉間取りを
いくつか作っても定価で買う人はいませんよ。
当然デベもそんなこと承知の設定です。二億~二億数千万
でしょう。
この立地で四億なら100坪の豪邸たちますから。
258: 購入検討中さん 
[2012-08-17 17:51:32]
実際、このマンションを値引きして購入された方がいるのでしょうか?
まだ定価販売中だと思うのですが?
モデルルームに使用した部屋は、多少安くなると思いますが、、、
259: 匿名さん 
[2012-08-17 18:03:25]
個別交渉はまさに個別のものですからお金のない人には
この物件は提示すらされないでしょう。
四億の物件を即決、ローンなしなら2億5千万でokとは誰
でも値引きしてくれるでしょう。
260: 購入検討中さん 
[2012-08-22 01:40:25]
>四億の物件を即決、ローンなしなら2億5千万でokとは誰
>でも値引きしてくれるでしょう。


あり得ん、あり得ん(笑)
261: 購入検討中さん 
[2012-08-22 16:28:54]
こちらの物件で値引き情報教えてください。

完成在庫なので、やはり1~2割の値引きは可能でしょうか?
262: 匿名さん 
[2012-08-22 21:00:07]
直接自分で聞いた方がいいのでは?
263: 匿名さん 
[2012-08-24 23:16:03]
夏季休暇も終了し、モデルルーム再開のようですよ。
ゆっくり休暇をとっているところからしても、売り急ぐ感じはあまり受けませんけれど。

264: 匿名さん 
[2012-09-12 23:09:32]
有名人住んでるから売れるんじゃね
265: 匿名さん 
[2012-09-13 00:08:21]
南平台に女芸人が引きこもってた時みたいになったら最悪じゃん。
266: 匿名さん 
[2012-09-13 00:43:30]
あれ、早くも引っ越したのではなかったっけ?
268: 匿名さん 
[2012-09-15 09:26:09]
とは言えいいマンションだよ。この立地でこの環境は申し分ないもの。
269: 匿名さん 
[2012-09-15 11:59:46]
車での送迎付きの人向けですよね。
徒歩で電車通勤の人には向いていない。
270: ご近所さん 
[2012-09-15 21:15:56]
T-site北側は4階地下1階のNTT都市開発物件です。2月にはオープンルーム。年明け早々まで広告なしです。直接聞きました。中目黒マンションから移るつもりです。
271: 匿名さん 
[2012-09-15 22:38:21]
>269
渋谷駅のホームまで10分程度で行けてしまう。電車通勤でも十分便利ですよ。
273: 匿名さん 
[2012-09-16 11:45:53]
以前芸能人が住んでるとココで話題に上がってましたが
その時はそんな有名な方が住んでるとは思わなかった
だから削除されたんだな
今や誰しも知られてしまったからもう引っ越すかもね
274: 匿名さん 
[2012-09-16 13:46:38]
>272さん
その上り坂があるから、ここは渋谷の雑踏から隔離されて静かな環境が保たれてるんでしょう。
そう言う意味では、坂は貴重な存在です。

まあ、渋谷からも代官山からも程よく近くて程よく離れている、絶妙な立地、環境の物件ではありますね。
275: 匿名さん 
[2012-09-16 13:53:37]
車の通行量が少なければ、良いのですがね。
276: 匿名さん 
[2012-09-16 14:04:43]
そんなに交通量は多くないように思います。
見る限り、静かな住宅地の雰囲気です。
277: 匿名さん 
[2012-09-16 16:11:44]
あの丘が繁華街の雑踏を遠避けてくれてる。渋谷駅からあの距離で、あの静けさは稀少。

>272 でも渋谷駅からは上り坂を延々と歩かなくてはならない
フラットな道もあるけどね。
でもあの坂が歩けないなら、都心での仕事も生活自体も苦痛だろう。
279: 匿名さん 
[2012-09-16 18:00:30]
南平台のマンションも、福山は引っ越してしまったよね。

しかも、某女優が、あのマンションは、芸能人が住んでいる
ことがばれて五月蝿くなってしまい、芸能人が引っ越してから、
事故物件みたいになって値が付かない、とか、適当なこと
言っていたよ(話題とりの大袈裟な物言いだと思います)。

ジャニーさんも、青山の物件から引っ越してしまったよね。

芸能人はお金持ちだし(これは推測ですが、買うときも優遇
されているはず)、もともと、二つ、三つ家を持っているので、
簡単に引っ越しますんで。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
281: 匿名さん 
[2012-09-16 18:48:17]
ここや代官山の素敵な写真、以下に投稿して欲しいです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264161/


286: 不動産購入勉強中さん 
[2012-09-28 09:06:17]
前の通りは、あのくらいの交通量があった方が個人的には魅力アップです。タクシー利用にも便利そうです。あまり交通量が少ない住宅地は、いくら閑静な高級住宅地と評されていても怖いと感じてしまいす。自分だけならタクシーを利用すれば問題ないことですが、子どものことを思うと。歩道からも敷地内は歩きやすく広めなので、個人的にはよい印象です。確かに、歩道に面している側とラトュール側では静かさは異なる気がします。渋谷駅開発がすすんだら希少性も益々でてきそうな気になる物件です。
287: 匿名さん 
[2012-09-28 23:33:20]
東側も西側もどちらも静かでしょう。
288: 匿名さん 
[2012-09-29 12:04:35]
窓を開けていると涼しい風が通り抜け、虫の声が聞こえる、いい季節になってきました。
289: 匿名さん 
[2012-10-02 21:52:39]
あっチャン70万の家賃てことは広い部屋を借りてるんですね、さすがです。

ところでTSUTAYAの隣のNTTのマンションどんな感じでしょうか?
さすがにここ程の高級マンションにはならない上
立地もいまいちなのでどのような価格帯、仕様を
予想しますか?TSUTAYAが隣という事で強気できますかね?
290: 匿名さん 
[2012-10-03 12:36:07]
ツタヤの隣のNTTマンションは、土地の仕入れが相当高かったと聞いたことがあるよ。
それから考えれば、坪5~600万、もしかしたら6~700万なんてこともあるかも。
どこが販売代理をして値決めをするのかな。でもいい場所であることは間違いない。
291: 匿名さん 
[2012-10-03 13:17:02]
センチュリーより高かったら誰も買わないだろ。
坪400が目安でしょ、駅からも少々遠いし。
292: 匿名さん 
[2012-10-03 13:31:32]
大手でもあるまいし地所やここより1、2割は安いでしょうね。アドレス考慮し坪370~450万程度では。
代官山の供給が最近多かったのでここですら高値
だと売れ残っている状況です。
293: 匿名さん 
[2012-10-03 13:46:43]
欲しいのか知らんが甘いんじゃね?
有栖川級のが建つよ。
地位はこちらより上だし住環境最強。
一般向けマンション建てる理由がわからん。
駅基準の客はお呼びじゃないだろ。
294: 匿名さん 
[2012-10-03 16:36:22]
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/44945/

「あっちゃんの自宅マンションがファンの観光名所になってしまっているんです。近隣住民とトラブルが起きなければいいのですが…」(ある芸能プロスタッフ)

同誌には自宅マンションのエントランスで俳優・佐藤健(23)に“だっこ”される前田の写真が掲載された。これを細かく分析したネットユーザーたちが、自宅マンションを特定。瞬く間に情報が拡散し、前田ファンが一目見ようと駆けつける事態に発展しているという。本紙も某日、そのマンションに向かうと、男性2人組を発見。「スマホ(スマートフォン)の位置機能でここまで来ました」と満足げに話すと、例のエントランスをカメラで撮影していた。

前田の自宅マンションには数人の警備員も常駐しているが、一部の住民から「ファンなのか、それとも不審者なのか、誰かが入ろうとしていた」などすでに苦情が寄せられているという。
295: 匿名さん 
[2012-10-03 16:51:34]
この辺りだと三茶のスミフやここなんて大物芸能人
がゴロゴロいるけど住人にとってはありがた迷惑。
今回の件で芸能人はここは回避するからかえって
有り難い。
296: 匿名さん 
[2012-11-10 17:48:08]
家具付モデルルームの販売が始まりました。
これって実質値引きですか?
297: 匿名さん 
[2012-11-10 18:16:08]
値引はとっくの昔から…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる