株式会社ファミリーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト白木原駅前ルクシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 白木原
  6. 1丁目
  7. ファーネスト白木原駅前ルクシアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2014-05-04 15:26:49
 削除依頼 投稿する

興味のあるかた、意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県大野城市白木原1丁目9番以下未定
交通:西鉄天神大牟田線「白木原」駅より徒歩約2分
   JR鹿児島本線「大野城」駅より徒歩約4分
   コミュニティバス「白木原一丁目」バス停より徒歩約1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建、共同住宅
総戸数:78戸(住居78戸)
間取り:3LDK(52戸)、4LDK(26戸)
竣工:平成25年2月下旬予定
入居開始日:平成25年3月下旬予定
公式URL:http://www.farnest.co.jp/shirakibaru/
売主:株式会社 ファミリー
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:株式会社 ファミリー・クリエイト

【物件情報を追加しました 2013.4.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-17 15:41:19

現在の物件
ファーネスト白木原駅前ルクシア
ファーネスト白木原駅前ルクシア
 
所在地:福岡県大野城市白木原1丁目274-1外3筆(地番)福岡県大野城市白木原1丁目9番以下未定(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線 「白木原」駅 徒歩2分
総戸数: 78戸

ファーネスト白木原駅前ルクシアってどうですか?

124: 白木原最高 
[2012-01-10 20:47:47]
何と言っても、JRと西鉄のWアクセスは魅力ですよね買い物もサニーやエル5が徒歩圏内ですし、有名なケーキ店、肉まん屋さんなど今から住むのが楽しみですね!春日公園という、大きな公園から近い事も良いと思います。
125: 匿名 
[2012-01-24 23:00:07]
そうですね、場所が抜群なので、将来も楽しみですよね。天神にも、博多シティにも電車で直接行けるのは買い物好きな私にとって都合が良いです!
126: 契約済みさん 
[2012-01-27 15:21:39]
昨日現場視察
まだまだでした
今から基礎かなって状況でしたね。
行ったのが夕方でしたが相変わらず白木原渋滞は、凄いですね。
西鉄の高架工事の完成予定をご存じの方おられますか??
大橋駅みたいに商店街とかできるのかな??
それによってまた楽しみが増えますね。
127: 周辺住民さん 
[2012-01-27 19:16:59]
西鉄の高架化は平成33年完成の予定だそうです。

まず現在の線路に沿って工事の間の仮線路を造って、
そこから高架工事が始まるそうですので、あと10年かかるそうです。

ながっ!!
128: 匿名 
[2012-01-27 21:50:35]
大橋のようにはならないですよ。
129: 契約済みさん 
[2012-01-28 11:38:13]
10年先ですか
本当に長いですね
工事期間中は、なおさら交通渋滞しそうですね。
でも完成すれば交通の便は、すごく良くなりますね。
130: 匿名 
[2012-01-30 04:06:42]
内装 建具の色 みなさん何色にされましたか? 高級感のあるダーク調が 好みなのですが、マンションのあの狭さで、ダーク調は圧迫感があるかなと、迷っています。
オプションも 何をつけられましたか
みなさん 色々教えて下さいね♪
131: 匿名 
[2012-02-01 21:22:35]
ファーネスト二日市ルシアは、
キッチン裏収納が標準仕様らしいですよ。
ルクシアの方が、竣工が遅いんだから、
是非つけて欲しいです!
132: 匿名さん 
[2012-02-02 09:58:33]
もう完売しましたか?
133: 主婦さん 
[2012-02-02 12:28:32]
ファーネスト二日市駅南ルシエは、2月4日から
販売開始みたいですよ
134: 契約済みさん 
[2012-02-02 13:39:37]
オプションですが・・・
トイレの吊戸棚をつけようと思っていたら、棚自体は標準だそうですね。扉を付けるかどうかがオプションだそうで・・・
扉だけに3万円弱もかかるのは高いと思うのは自分だけでしょうか??
気に入ったファブリックなどで目隠しカーテンでもいいかな、とも思ったりしますがやはり見た目的に扉を付けた方が無難なんでしょうか。

他は下足入れ下の間接照明、和室の縁なし畳など

あとはキッチンの食洗機を6人用にグレードアップするか、ステンレスシンクをキレイシンクにするかカップボードを作り付けにするか等検討中です。
カップボードはパモウナの食器棚と比較中ですがパモウナだとグレードがいいものでも20万程度です。
先日大塚家具で見てきたのですが配送・設置料も無料だそうでよさそうでした。
135: 倹約中 
[2012-02-03 10:41:47]
>>134さん
トイレの吊棚はわかりにくかったですね(笑)もちろん、標準装備に越したことないのですが。
ウチは扉は無しにしました。カーテンでもつけようかと・・・。

カップボードは無しで、今まで使っていたものをそのまま入れようと思ってます。
将来的に買換えもできますしね。

あと、オプションではないのですが、クローゼットをまるまる本棚に変更してもらいます。
(追加工事費が多少かかりましたが)

内装はダーク調にしました。元々実家が、そうゆう色調だったので、同じ感じが落ち着きます。

あと1年以上か・・・・。
136: マンション投資家さん 
[2012-02-18 23:45:39]
残り一戸
 Dタイプ 13階ってちょつと安くしてくれたら
 不動産投資には良いかもね
 
 場所は、最高でしょう!!
 
137: 倹約中 
[2012-03-02 12:50:28]
ついに完売したようですね。
完成が待ち遠しいですね。
138: 契約済みさん 
[2012-03-02 17:23:34]
内装打ち合わせは、まだですが
打ち合わせされた方にお伺いしますが
オプションの価格表ってあるんですか??

たとえばモデルルームで”標準は、こうで!!
これは、オプションなので幾らです。!!”
 オプションは、プラス幾らです。
どうされますか??
って感じですか??

あまりオプションの件聞かずに契約したもので
モデルルームのどれが標準でどれがオプションなのか??
いまいち理解してません。
139: 倹約中 
[2012-03-02 20:05:06]
オプションの価格表もらいましたよ。
おっしゃる通り、オプションの内容と金額が一覧になっています。

初めてなのでわからないのですが、A4用紙2枚で「こんなものかな?」って感じではありましたけど^^;

オプション以外でも、間取りの注文もある程度できるので、色々営業担当に聞いてみてください。

設計担当の方も、感じのいい人でしたよ。
140: 契約済みさん 
[2012-03-02 23:36:49]
オプション価格表は早くもらった方がいいですよ~いろいろ考えるのも楽しいです。
自分はリクシルのショールームにも出向いてオプションがどんな感じかも見てきました。(キッチン回り)
A4の用紙じゃ小さくてわかりづらかったので。

アクセントクロスの色ももう少し考えたいですね。

もうすぐIKEAもオープンするし
リビングだけ少しお金かけて、主に子供部屋なんかのインテリアはIKEAでいいかな
141: 契約済みさん 
[2012-03-03 13:54:40]
NO139 140さんありがとうございます!!
まだまだ先でなかなか実感がわかずイメージすら
できない状況でした。
話を聞いて私もショウルームや家具屋巡りして
想像膨らまして打ち合わせにのぞみたいと思います
これからもいろんな情報教えて下さい!!

完成が楽しみですね。


142: 倹約中 
[2012-03-07 21:25:24]
工事進行状況ブログが更新されてますね。
こうやって、出来上がっていく様がわかるのは、いいですね^^

ところで、どなたか、機械式駐車場のメンテナンスや管理費について詳細を聞かれた方いらっしゃいますか?

最初はあまり気にしていなかったのですが、調べていくと色々と管理費等がお高いそうで・・・。
143: 匿名さん 
[2012-03-07 23:26:29]
>142
前のスレに>90が書かれていますが20年でざっと2億かかるそうですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる