興味のあるかた、意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県大野城市白木原1丁目9番以下未定
交通:西鉄天神大牟田線「白木原」駅より徒歩約2分
JR鹿児島本線「大野城」駅より徒歩約4分
コミュニティバス「白木原一丁目」バス停より徒歩約1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建、共同住宅
総戸数:78戸(住居78戸)
間取り:3LDK(52戸)、4LDK(26戸)
竣工:平成25年2月下旬予定
入居開始日:平成25年3月下旬予定
公式URL:http://www.farnest.co.jp/shirakibaru/
売主:株式会社 ファミリー
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:株式会社 ファミリー・クリエイト
【物件情報を追加しました 2013.4.20 管理担当】
[スレ作成日時]2011-09-17 15:41:19
ファーネスト白木原駅前ルクシアってどうですか?
63:
匿名さん
[2011-10-13 07:38:25]
|
64:
購入検討中さん
[2011-10-13 08:36:12]
|
65:
匿名さん
[2011-10-13 09:00:22]
No64さん 機械式は、20年くらいで入れ替えなんですね。修繕積立金のほうになるのか…ありがとうございます。
|
66:
匿名さん
[2011-10-13 09:39:29]
5段式の三階にある車を出庫させるのに3分以上かかるみたいですよ。
忙しい朝の3分って結構長いですよね。。 雨の日で出庫する人が多かったら最悪かも。。 壊れないように点検・修理するのを管理費で賄うって言ってましたよ。 でも20年で入れ替えるんですか?! 11基替えるといくらするんだろう・・・ |
67:
匿名さん
[2011-10-13 21:24:38]
機械式は、点検と修繕撤去新設費で12000~13000円/月/台と聞いた事があります。
駐車場代がそのまま駐車場積立金になっていれば大丈夫かと思いますが 駐車場代が管理費に組み込まれる場合は・・・足りるかな? |
68:
匿名
[2011-10-13 23:26:20]
この世帯数と構造でエレベーター1基が不思議でなりませんでしたが、なるほど機会式の駐車場のせいで、管理費修繕積立がまわらないからでしょうか
毎日のこと駐車場とエレベーターは大切です アクセスは申し分ないですが、白木原のマンション群は景観が気になりますね |
69:
匿名さん
[2011-10-14 18:01:23]
低層階を狙えば良いんですよ。安いしエレベーターも利用せずに済むし。景観たっていつ目の前に建物ができるか分からない激戦区だし、バッチリ日当たりをマンションに求めるなんてことがそもそもナンセンスでしょ。そこそこで良いんじゃないすかね。
|
70:
匿名
[2011-10-14 21:21:42]
例えば階段で可能なのは何階まで?
|
71:
匿名さん
[2011-10-14 21:30:25]
3階では…
|
72:
匿名さん
[2011-10-14 21:37:29]
三階は確かに狙い目。白木原なら2500万以上のマンションはいくら便利でも辞めといた方が無難かな。
|
|
73:
匿名
[2011-10-14 21:38:38]
私は7階ですが 健康のために よほど荷物のない日は階段利用するつもりです
くじけますかね? |
74:
匿名さん
[2011-10-15 08:20:41]
|
75:
ぴこぴこさん
[2011-10-17 21:12:15]
どこの物件にも一長一短ありますよね。
マンションだから戸建だからそれもいろいろな見方があります。 このスレはやっぱり業者さん同士の言い合いばかりですけど、 立地さえ間違わなければ、不動産は概ね失敗はないと思いますよ。 他社さんをけなすより、自分のところのマンションの良さを もっとお客様に分かってもらえる努力をされて下さい。 |
76:
匿名さん
[2011-10-18 09:10:13]
|
77:
匿名さん
[2011-10-18 10:12:44]
一戸建てかマンションか、
まず決めてからの物件選びだと思いますよ。 立地や眺望、セキュリティを重視するなら、マンション。 アクセスよりも環境、プライバシーを重視するならば、戸建がいいでしょう。 駅近などアクセスが良い所に戸建を買える予算があるなら、戸建がいいんじゃないでしょうか。 |
78:
匿名さん
[2011-10-18 12:00:57]
NO77さんのおっしゃってる通りだと私も思います
この立地条件で戸建? マンション郡に囲まれてそれこそ日当たりどころじゃないでしょう 店舗件住宅なら人は沢山ですからメリットあるでしょうがね このスレは、業者の方が多いのですか? この辺りの坪単価はお幾らですか?? |
79:
匿名さん
[2011-10-18 18:29:36]
>>78
あの場所に戸建はないでしょw |
80:
匿名さん
[2011-10-18 19:26:32]
↑ だから店舗兼の戸建てならって言ってるのでは。
|
81:
匿名
[2011-10-18 19:27:36]
グランドオープンして10日ほどたちますが残り一桁になっていましたよ。
即完売とまではいかなかったけれど優秀な方ではないでしょうか。 |
82:
匿名
[2011-10-18 20:20:06]
完成、入居まで長いので、キャンセル沢山出ると思います。
|
(2段式2基、3段式6基、5段式3基)
5段式ってどんな感じでしょうか?
地下2階まであるので
大雨が降った時、地下に置いてる車は・・・
車の出し入れが他の住人とかぶったら
時間かかりそう。屋外だし、雨の日なんか大変そう。
だから、駐車場代が安いのかな。
でも、駐車場11基あるので
いずれ管理費が急に高くなったりしないですかね。