ライオンズ立石マークスフォート
について、情報をお持ちのかた
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区立石一丁目628番6号(地番)
交通:
京成押上線 「京成立石」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.86平米~73.15平米
売主:大京
施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-09-17 13:53:44
![ライオンズ立石マークスフォート](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都葛飾区立石1丁目629番6号(地番)
- 交通:京成押上線 「京成立石」駅 徒歩4分
- 総戸数: 39戸
ライオンズ立石マークスフォートってどうですか?
81:
契約済みさん
[2012-03-06 22:25:45]
|
82:
匿名さん
[2012-03-08 21:30:50]
すぐ近くの高岡産婦人科はかなり評判のいい産婦人科の様です。
いとこが近くに住んでいるのですが、ここで出産して大満足だったと。 いとこの友達も結構ここで出産している様です。 出産後は母子同室で、無痛分娩も希望すればやってくれるそうです。 マタニティヨガなどもやっている様です。今は総合病院などで産婦人科も なくなっているので、近くに評判のいい産婦人科があるのはいいですね。 |
83:
匿名さん
[2012-03-14 11:51:28]
Cタイプの部屋を検討していますが、ベランダが北向きってどうなんでしょうか?
リビングも西側の窓なので。。 |
84:
匿名さん
[2012-03-23 12:37:29]
今、第2期販売中ですね。
ホームページ・物件概要から察すると残7戸(A・Bタイプ各2戸、Cタイプ3戸)みたいです。 やはり2、3階の物件が、残っているんでしょうか。 私としては、ベランダが北向きなので、Cタイプが残るかと思ったけどそうでもないんですね。 |
85:
匿名さん
[2012-03-26 08:06:42]
83さん
日本ではベランダは一般的に南→東→西→北という人気順の様ですが、海外では 北向きが人気がある様ですよ。 ただ日当たりがよくないのは覚悟ですよね。洗濯物の乾きが悪いのも心配ですよね。 日中お仕事などで家を留守にされる方などは関係ないのかもしれませんがね。 |
86:
匿名さん
[2012-03-26 15:55:56]
85さん
ありがうございます。 やはり今回はこの部屋は断念することにしました。 |
87:
匿名
[2012-04-01 15:51:20]
付近に住むものですが、リサイクルショップの店員?は、おばさん一人です。スクーターにのって通勤してます。もう10年はあんな感じです。
おとといもいましたけど、回りとトラブってるという話しは聞いたことありません。 無視していれば問題ないと思います。 |
88:
匿名さん
[2012-04-02 10:29:21]
近くの図書館をよく利用してます。
リサイクルショップのおばさん金色のヘルメットかぶりながら 周りの道路のゴミ拾いしてくれてます。 感じの良いおばさん |
89:
匿名さん
[2012-04-02 12:29:53]
87さん、88さん、ありがとうございます。
すごく気になっていたので、安心しました。 残り5戸ですか、早く完売するといいですね。 |
90:
匿名さん
[2012-04-02 13:47:42]
2,900万円の部屋なかなか売れないですね
このあと第3期で何部屋販売するのでしょう? わかるかた教えてください。 |
|
91:
匿名さん
[2012-04-02 14:52:00]
私はこの前、リサイクルショップから男の人が出てくるのを見ました。
この人が店長かと思いましたが、おばさんがいるのですね。。 90さん 第3期は3戸だったと思います。 |
92:
目撃者
[2012-04-02 16:19:26]
リサイクルのおばさん(推定145cm・65才)の装備(上から):
①ヘルメット(歩いても) ②帽子(2重) ③頭巾(3重) ④キティちゃんバック(店の宣伝?) ⑤軍手 ⑥レインブーツ(晴の日も) ⑦三輪バイク+巨大カゴ テレビ東京のアド町ック天国にもう一度取材の提案をしてみたいな。。 |
93:
匿名さん
[2012-04-03 12:42:51]
モデルルーム見学してきました。お部屋はとてもよかったです。
工事をしている建設地も見ました。 話題に色々出ている、リサイクルショップ 建設地の壁に写真がある、1階の金物屋さん どちらもかなり気になります。 あれがなければ良いのですが… 金物屋さんが、いずれ飲食店になったりとか… 何かお店の種類を束縛することは可能なんですかねぇ |
94:
匿名さん
[2012-04-05 14:17:36]
1階の金物屋さんは自分はそんなに気にならないかな…と思っています。
ただ確かに飲食店に転用はちょっとなぁと思います。 でも他業種転用を縛ることはできないのでは? こればかりはしょうがないですね。 |
95:
契約済みさん
[2012-04-10 00:00:23]
契約時にいただいた「管理規約集」に『店舗使用細則』が載っています。
第2条の禁止事項で、強い臭気及び煤煙を発する飲食店並びに食品製造業、また風俗業等の営業など9項目が書かれています。 また、いろいろな注意事項が書かれているので、店舗が簡単に飲食店に変わることはないと思います。 私としては、店舗のことはあまり気にしなくていいと思います。 |
96:
匿名さん
[2012-04-12 13:43:27]
95さん
飲食店が入らない事が管理規約に書いてあるのなら安心ですね。飲食店が下にあると必ずといって いいほど、ごきぶりが増えたり、ねずみが出たりしますものね。 酔っ払いの人達にマンションの下をうろうろされるのも何となくさけたいですし。 ただ気になるのが、強い臭気及び煤煙を発しない飲食店に変わる事はありうるのでしょうかね。 |
97:
匿名さん
[2012-04-13 14:25:20]
確かに、飲食店が禁止事項になっているなら安心ですね。ごきぶりもそうですけど、臭いや油っぽさが気になります。飲食店が入ったマンションって壁が薄黒く汚れてるイメージがあるし、タバコの臭いも気になります。そういったもの以外なら何でもいいかな~って思いますが、入ると便利な店舗がいいですよね。
|
98:
物件比較中さん
[2012-04-24 11:05:42]
モデルルーム見ました。とても素敵な作りで気に入りました。
1階の金物屋さんがなければ… あと、青砥6分の完成している方のマンションに一部屋空きがでたとのことで そちらも考えてみようと思います。 |
99:
入居済みさん
[2012-04-24 13:23:11]
完成してるマンションってどちらですか? 最近建ったところでしょうか?
|
100:
物件比較中さん
[2012-04-24 13:25:45]
99です。
なんの間違いか 入居済みさんになってしまっていました。 一応訂正… |
ご契約された方、どうぞよろしくお願いします。
リサイクルショップは確かに気になりますよね…。
一度だけ現地に足を運んだのですが、店員の方は見ませんでした。
ちなみに、我が家は、和室を洋室に変更しました。
ご契約された皆様、無償・有償セレクトどうされましたか?