公式URL:http://www.ama883.jp/
売主:近鉄不動産株式会社 野村不動産株式会社
三菱商事株式会社 近畿菱重興産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
設計・監理・施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
ついに始動開始ということでしょうか。
HP出来てますけど、なんの情報もないに等しい様子です><
[スレ作成日時]2011-09-17 09:55:30
尼崎D.C.グランスクエア(旧称:尼崎D.C.プロジェクト)
311:
物件比較中
[2012-03-22 20:30:19]
|
||
312:
匿名さん
[2012-03-23 10:36:21]
都市化が進み、より便利になって人は不幸になっていく・・・
|
||
313:
匿名さん
[2012-03-24 10:01:42]
数十年の期間、尼崎から我が西宮に流出が続いた。
親から独立する就職や結婚等を機に他地域へ転居した時代が続いた。 尼崎に生まれても、郷土愛を持てないのだろう。 他地域からの上から目線がイヤだったと感じる。 時代は変わったものだ。今やJ尼周辺はトレンド。 マンションが林立し流入が続く。 当然ながら、人口が増えれば、街は活性化される。 新たな店舗ができる。おしゃれな店が人を魅了する。 評判の料理屋がオープンする。街はさらなる成長を遂げる。 持続的成長が続く。 J尼は理想的な街に変貌しそうだ・・・・ 西宮からみると、悔しくて、腹立たしくてしかたない。 西宮はパナソニック。尼崎はサムスンか。プンプン!! |
||
314:
匿名
[2012-03-24 10:23:57]
今朝の折込チラシで、グランドのイメージ写真載ってましたね。やはり三棟で、高さはイーストと同じ?駐車場は自走式ぽい。
で、西側と北側のベランダはうち向きで、南側だけは線路向きみたい。 かなり威圧感ありそう。 |
||
315:
匿名
[2012-03-24 10:33:16]
おぉ〜グランド外観図みてみたい♪
|
||
316:
購入検討中さん
[2012-03-27 10:04:23]
フロントとイーストは前触れでグランドを売るのが本命みたい。
高さはイーストと同じ、けど最大でも80㎡台の部屋しかないらしいよ。 小さな部屋を沢山作って野村さんやら長谷工さん大儲け? マンションのLCCだね、これは・・・・ 電車の音はかなりひどいだろうし、うちは候補から外しました。 |
||
317:
匿名さん
[2012-03-27 10:51:57]
グランドは、お子様が一人か居ない世帯用じゃないですか?
少しでも駅が近いことを重視する、利便性第一の方々。 それよりもいくらかファミリー向けが、フロントとイースト。 南向き重視派がフロント、向きは気にしない派がイースト。 |
||
318:
匿名さん
[2012-03-27 19:19:42]
グランは超高層マンションですか?って質問をデベにしてください。
これで、「はい」って答えた時点でアウトです。 マンションの高さ、60m以上が超高層マンション。 ここの場合、60m未満。(かなり、せこい高さ) 実はこれ重大ことで、超高層マンションだと建築基準法で施工が厳しくなります。 コストを抑えるため、高さも抑えたとしか思えませんが・・・ もちろん、免震などないでしょうし。 |
||
319:
匿名
[2012-03-27 23:40:54]
あれだけ派手に広告宣伝費をかけていたら、そりゃどこかにかえってきますよね
|
||
320:
物件比較中さん
[2012-03-28 14:29:36]
結局、ほとんどの部屋が、3000万以上になってしまいましたね。
そうなると微妙なマンションに思えてきました。(場所と金額のバランスが) これから建つグランドは、かなり良い金額になるんでしょうね。 子供を持つ身としては、今ここを買うのは違うかなと思い始めました。 |
||
|
||
321:
匿名さん
[2012-03-28 18:28:51]
グランだと170~180万/坪するんでしょうね。
かなり強気の価格だと思います。 |
||
322:
物件比較中さん
[2012-03-28 19:41:56]
公示価格も上がってますから、かなり高くなる可能性はありますね。
ここが気にいった方は、フロントかイーストを購入すべきなんでしょうね。 JR利用なら良いんですけど、我が家は阪急利用ですので、どこに行くのもちょっと不便で、諦めようかと思います。 |
||
323:
匿名さん
[2012-03-28 21:00:45]
公示価格、ほんとびっくりした。
あの尼が、ほんまでっか!?って感じやね。 早いうちに買えばよかったと今更ながら、うーん残念。 |
||
324:
購入経験者さん
[2012-03-29 09:09:07]
一般公開前のMRで聞いた予定分譲価格帯は、
今よりも200万くらい高かったです。 NO316さんがおっしゃってるように、 イーストとフロントを完売させてグランに弾みをつけたいらしく、 その時点ですでに値段を下げるって言ってました。 となると、DCの中で買うのなら イーストとパークの方がいいのでしょうね。 うちは結局、二重天井&二重床のわりに 階高が低いのが気になってここは検討から外しました。 |
||
325:
買い換え検討中
[2012-03-29 17:45:25]
NO324さん
ここ二重床でした? フロントもイーストも、15階と20階のギリギリの階数で建てているので、階高が低くなっていますよね。 だから二重天井だけじゃなかったですか?? 勘違いかな。 |
||
326:
匿名さん
[2012-03-29 18:35:25]
つーーか、かなり無理してつくってるよ
|
||
327:
物件比較中
[2012-03-29 23:27:20]
HPでは『フロントもイーストも駅から徒歩7分』となってますが、どう見てもフロント駅から徒歩10分はかかると思います。
イーストはフロントよりも駅近かですが『西日ガンガン』で夏はどうなることか?? あとはグランの価格次第ですネ!! |
||
328:
324
[2012-03-30 09:03:59]
あ、すいません。二重床は他物件との勘違いでした。
でも、階高と吹き付けのチープさに引っかかったのでした。 |
||
329:
325
[2012-03-30 09:27:01]
NO324さん
あげ足取るみたいになって、すみませんでした。 二重床だと良いですよね。 でも最近はそういう物件あまりなくて・・・というよりは、見ている物件が安いからかもしれません。 階高って重要ですよね。出来るだけ天井が高い方が、部屋が広く見えて、解放感もありますから。 実家がそうなので、実感します。 DCは、駅前で安く売るために、目一杯部屋を作っているみたいなので、どことなく窮屈な気がします。 唯一無二の売りは「駅近」なんでしょうけど、他の方もおっしゃっています通り、そんなに駅近じゃないので、ホント微妙です。 一般的に、駅から10分て、駅前や駅近って言わないと思うんです。 ということで、検討から外そうと思います。 阪急沿線だったら、もっと良かったんですけどね。 |
||
330:
買い換え検討中
[2012-03-30 11:09:51]
イーストは西日・・夏は暑くクーラ効かないし、冬は寒く、
フロントは駅から結構遠い・・・値段が高いわりにイマイチ 買うのはやめました。 |
||
331:
購入検討中さん
[2012-03-30 12:03:03]
駅まで十分な徒歩圏内だし、
少しはなれてる分、静かでいいかなと思いました。 ただ、モデルルームがオプションだらけで素の状態がわからず、 自分たちが住んだ場合のイメージがしにくかったです。 あと、天井の梁が目立つのが非常に気になりました。 フロントと隣の三菱を比べると 坪単価が相当低いけど、それなりってことなのだろうか。 |
||
332:
申込予定さん
[2012-03-30 21:15:45]
契約の時期が迫ってきたので、近くの物件の営業さんが、この掲示板上でネガティブキャンペーンを展開されてるみたいですね。ここの書き込みなんて、良し悪し問わず、不動産屋ばかりでしょうね。
|
||
333:
匿名
[2012-03-30 21:35:02]
ネガティブキャンペーンもあるかもしれないけど、当たっている部分が多いのでは?
地元住民でMRも見に行ったけど素直にそう思います。 |
||
334:
物件比較中
[2012-03-30 23:20:48]
駅まで十分な徒歩圏内ですが公園の向こうはすぐ線路で夜中もJR貨物が通るし夜は窓を開けていられないのでは??
以前、イニシア塚口の棟内MRを見に行ったことがありますが、南側ベランダでも北側にある阪急神戸線の音もが気になりました。 静かではないと思いますよ!! |
||
335:
物件比較中さん
[2012-03-30 23:59:12]
この物件が好調だと困る人たち
・周辺物件の営業マン ・自分が買ったマンションより安い価格設定のため、差別化して自尊心を保ちたい人 確かに、興味が無いマンションについて、わざわざこんなところに書き込みする理由がありませんよね・・・ 上のどちらかか、買いたくても買えない人ですかね?? |
||
336:
匿名さん
[2012-03-31 00:07:21]
言われてみれば、どの物件の営業か、
何となく分かる気がします。 |
||
337:
物件比較中さん
[2012-03-31 00:08:53]
ネガティブキャンペーンもあるかもしれませんが、だいたいは当たっていると思います。
買わない人の理由が分かれば、悩んでいる人には、参考になると思います。 買うと決めている人にとっては、関係のない話でしょうけどね。 |
||
338:
購入検討中さん
[2012-03-31 08:57:50]
購入決定している人はこの物件の
決め手となったポジティブな感想をどんどん書いてほしい。 検討中の者にとってはネガポジどちらも大事ですので。 |
||
339:
購入決定です!
[2012-03-31 12:43:42]
沢山モデルルーム見てきたけど、ここが一番でした!
色々書かれてましたが…選んだ理由としては 大阪までのアクセス。徒歩十分でも近いと感じます。 800世帯入れば、校区はよくなると考えてます。ちなみにうちはこれから子供を持つ予定。 建具などはピンキリ。程々が一番!お金だせばいくらでもいいとこ買えるしね。 近隣の施設が充実してる。ガーデンズみたいに高い専門店より入りやすい方がいいと考えてます。 うちは上の階希望だったので比較検討してまだ安いと思いました。 将来両親に何かあっても身軽に動ける距離。賃貸貸しも視野に入れてます。 大阪に近いと主人が仕事後に勉強する時間ができる。 うちは他人の意見を間に受けず自分たちの 目を信じてます。 こんなもんでしょうか? |
||
340:
物件比較中さん
[2012-03-31 20:50:22]
↑
そんなもんでいいんじゃない!!? |
||
341:
入居予定さん
[2012-03-31 21:00:37]
我が家も、いくつも物件見ましたが、
自分達の希望条件を全て満たしているのはここだけでした!! 10年後にここに決めて良かったって、きっと思える物件だと思います(^o^)v モデルルームもバラが一杯貼られていました☆ 抽選にならないことを信じて待つのみです! |
||
342:
匿名
[2012-04-01 20:10:45]
大阪、神戸を除けば、間違いなくNO.1でしょう。
|
||
343:
主婦さん
[2012-04-01 21:41:27]
尼崎といえば、暴力団、遊郭、同和問題、公害、警察汚職、議員癒着で評判悪いです。
|
||
344:
購入検討中さん
[2012-04-03 10:14:48]
無知な書き込み↑は無視しましょうね。
|
||
345:
匿名さん
[2012-04-03 10:36:14]
↑賛成です!
無視しましょう☆ もうすぐ重要事項説明&本契約ですね! 楽しみです! 購入される皆さん、宜しくお願い致しますo(^▽^)o |
||
346:
匿名
[2012-04-03 10:45:24]
オセロ中島でしょう
|
||
347:
匿名さん
[2012-04-03 14:57:22]
↑一銭もありません。
|
||
348:
匿名さん
[2012-04-03 23:48:42]
無知とか言ってる人達は
住んでから後悔するタイプ。 しっかり受け止めて住むには いいかと思います。 自分だけの都合で考えてると。 |
||
349:
購入検討中さん
[2012-04-04 09:53:26]
大阪や神戸にも暴力団、遊郭、同和問題、公害、警察汚職、議員癒着
は全部揃って存在します。 ここに決めた人達は尼崎の良い所も悪い所も飲み込んで決断したのだ と思います。後悔するかどうかなんて、当マンションと関係ない人に 言われたくないです。どこに住んでも何かしら問題は起こってくるものです。 知り合いが芦屋のマンションに越しましたがお隣から奇声は聞こえるわ 車のマナーは悪いわで大変後悔している様子です。 |
||
350:
購入検討中さん
[2012-04-04 10:22:09]
私もそう言う問題はどこにいってもあると思います。
子育て環境で人気の東灘区、灘区にも事務所や暴力団総本家はありますよね? ゴミ屋敷、マナー躾の悪い大人ざらにいます。色んな方法で稼がれた方が芦屋には多くこられてます。 皆が住みたい地域だから色んな人が移り逆に悪くなったんでは?と思う事多々ありますよ。 DCに住まない人には勝手に言わせておけばいい。 開発地域で駅前、色んな可能性がある物件今後どこかにでるんでしょうか? 新しいコミュニティーを作っていけるのも楽しみにの一つ。 うちはチャンスを見逃さないだけ。 嫌な方はこないで下さい。本当に欲しい人が抽選になっちゃうから。 こういう問題がダメならどこにしたらいいか逆に教えてください! いっその事北欧でもいけばいい? |
||
351:
匿名
[2012-04-04 17:27:00]
文句も出ないところよりはましでしょう。
出る釘、打たれる。 尼崎も潜在能力NO.1だったのが、今や実力NO.1になったのだから、動揺しない事です。 |
||
352:
匿名さん
[2012-04-04 18:07:42]
チャンスを逃がさないとは
大袈裟では? きっと一世一代の博打買いなんですね。 電車の音が嫌なんでやっぱり無理です |
||
353:
匿名さん
[2012-04-04 20:43:27]
ペアガラスつけちゃえば?
利便性抜群で最上階でも四千万ちょいなんだから、着けたいオプションプラスすれば問題なくない? 万年在宅家族ほど電車の音とか言うんだよねー。 博打買いしても余裕なら問題ないでしょ?お手頃すぎるからね! |
||
354:
購入検討中さん
[2012-04-05 23:58:49]
なんだか気持ち悪い言葉で
つければいいって言ってますが オプションになければ 勝手にはかえられないでしょ、 ガラスは。しかも軽く買えるって 人達は少ないでしょうし。 |
||
355:
入居予定さん
[2012-04-06 09:21:45]
「No.354購入検討中さん」は、何も知らないので、本当に検討されてる方ではありませんね。
文の改行の仕方が特徴的で、この掲示板に書き込まれた様々なネガティブ書き込みと共通しています。 わざとらしく毎回名前を変えていますが、同一人物でしょう。 よっぽど不調なマンションをご担当なのでしょう。 |
||
356:
匿名
[2012-04-06 11:06:27]
免震ついてますか?
|
||
357:
匿名さん
[2012-04-06 15:33:38]
ついてません
|
||
358:
匿名さん
[2012-04-06 17:34:00]
355のように分析して営業?とか、推理してどうなるのでしょうね。ネガスレなんて無視すればいいだけなのに、いちいち反応するってことは、言われてることが実は自分もそう思ったからなのでは?気にしてることを人から言われると腹がたつのは当たり前のこと。ちゃいますか?
|
||
361:
匿名
[2012-04-08 20:23:00]
尼崎でなく、『あまがさき』だよここは。
尼崎特別地域。 差別化された・・・されすぎた。 |
||
362:
匿名さん
[2012-04-08 23:13:49]
本日は重要事項説明会お疲れ様でした!
ご近所さんになる方ともお会いできましたね! 入居まで時間はまだありますがよろしくお願いします! そして、ネガティブな書き込みはシカトして 内容のある意見交換していけたらと思います! |
||
363:
匿名さん
[2012-04-09 08:18:07]
フロントは完売、イーストも7割くらい売れてましたね。
オプションをどうするか検討中です。 |
||
364:
匿名さん
[2012-04-09 09:44:16]
レジデンスもここも、人気みたいですね。
来年金楽寺に建つ、フィースト住建のマンション楽しみです。 |
||
365:
購入検討中さん
[2012-04-10 17:56:42]
フロント完売って・・・本当ですか?そんなに売れ行きよかったんでしょうか?
|
||
366:
匿名さん
[2012-04-10 19:07:32]
はい。フロントは完売してました!全室バラが貼ってありましたよ!
部屋によっては抽選会がありました。重要事項説明会と駐車場の抽選も終わってます。 イーストは残り何室かあいてましたが、DCは勢いありきですね! 野村さんと近鉄さんですから、大規模プロジェクトともなればスピード命ってかんじに見えます。 なので営業さんの質も高いですよ! 週末の本契約楽しみです〜! |
||
367:
匿名
[2012-04-10 20:12:59]
完売は一期の分でしょ。
まだ二期がありますよ |
||
368:
匿名
[2012-04-10 21:13:36]
へー完売ですか
|
||
369:
匿名さん
[2012-04-10 21:43:51]
でも、フロントは一期全戸だったよね?
|
||
370:
匿名さん
[2012-04-10 23:52:27]
フロントのみ
全・59・戸 完売でしたよ! |
||
371:
匿名さん
[2012-04-11 09:32:32]
3,160万円台からでもからでも完売するんだ・・・皆さんそれなりに貯蓄があるんですねー
|
||
372:
匿名
[2012-04-11 09:47:09]
隣のパークハウスは来月に竣工で完売してない。凄いね
|
||
373:
匿名さん
[2012-04-11 14:41:42]
ほんとフロント完売って凄いですね。
JR沿線の神戸の方や、関東の方からの需要が高いみたいです。 大阪駅まで電車で5分の駅前マンションなんて、東京の人からしてみると信じられないんでしょう。 都内は、最低で5000~6000万みたいですから。同じ立地なら億じゃないですか。 |
||
374:
匿名さん
[2012-04-11 16:14:23]
フロントの方土地評価のプリントみましかたか?
書き込みでは色々言われてましたけど、安心しました! 野村と近鉄が作るものだから間違いないと思いました。 皆さんオプションどうされますか?? |
||
375:
入居予定さん
[2012-04-12 11:35:47]
フロント完売! 週末には本契約!
ご近所になる皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。 オプションについていろいろここでお話できたらうれしいです。 うちはまずキッチンの形態で大きく悩んでいます。 基本の立ち上がりにするか・・・・オープンキッチンか・・・・ MRのAタイプの仕様、オープンでキラキラする大理石のカウンターだと +50万、それでない人口大理石のでも+25万だとか。 吊り下げ棚はオープン型だと付けられないそうです。 うーむ・・・・悩みます。 あと建具や床の色、ペアガラスにするかどうか。 入居決定の皆様のご意見を是非伺いたいです。 |
||
376:
匿名さん
[2012-04-12 12:16:39]
こんにちは!
うちもキッチンはかなり悩みましたが、高すぎるので基本タイプにしようかと思ってます! 吊り戸棚はMRで圧迫感があったのでなしにしてカップボードを他で購入する予定です。 ペアガラスは自分の中で必須条件でしたのでつけようと思います! 色は一番濃い色かな?木目があまり好みではないですが(^_^;) ガスコック標準じゃないんですよね…皆さんは冬床暖房使いますか? 以外と使わないとか、賛否両論ですよね。ガスファンヒーター使う派なので 迷ってますが、基本料金払うならそれ以外にも付けたほうがよいのか… どんどん予算からはみ出しちゃいます~。 是非皆様のご意見お聞かせ下さい! |
||
377:
匿名さん
[2012-04-12 19:59:47]
土地評価ってなに?
|
||
378:
匿名さん
[2012-04-13 10:25:45]
公示価格じゃないですか。
路線価はまだですから。 |
||
379:
匿名さん
[2012-04-13 15:24:04]
土地評価=公示価格ですか?
374さんの内容が気になります。 何が不安から安心に変わったのでしょうか? |
||
380:
匿名さん
[2012-04-13 16:35:17]
土地柄が悪いやら色々書かれていたけど、価格が高かったってことではないでしょうか。
国からこういう評価を受けている所ですよというように言われて、安心されたのではないでしょうか。 今JR尼崎の駅前の公示価格は高いですからね。 潮江1丁目が、㎡あたり510,000円になっています。 23年度ですが、公示価格と同じところで路線価をみると、㎡あたり420,000円だと思います。 フロントの前の通りは、㎡あたり185,000円です。イーストは出ていませんが、一緒くらいではないでしょうか。 公示価格はあくまでも点での価格ですので、ちょっと離れると変わってしまいますから、土地評価はあまり気にしない方が良いのではと思います。 |
||
381:
匿名
[2012-04-13 21:30:30]
この狭い一角はもう下町とは言えないね・・・
ある意味、さみしい |
||
382:
匿名さん
[2012-04-14 11:06:07]
駅前だけで終わってしまうと悲しいですね。
行政と企業で、尼崎全体の底上げをしていってほしいです。 |
||
384:
匿名さん
[2012-04-15 08:05:21]
ここ見るよりホームページ見た方が意味わかるよ。説明してあるんだし簡単に自分で調べたらいいのに。フロントとイーストはもう売り出してたよ。
|
||
385:
匿名
[2012-04-15 21:45:58]
我が家にグランドの案内きました。フロントとイーストはケリについたのかな。
|
||
386:
入居検討中
[2012-04-18 12:41:32]
ペアガラスってオーナーズでやってもらえるんでしょうか??
あとお値段って資料にのってましたか? |
||
387:
買い換え検討中
[2012-04-18 12:48:16]
グランスクエアは良さそうですね。
イーストと比べると、自走式駐車場・バルコニーの広さ・・大規模だけあって、その他イロイロ。 |
||
388:
匿名さん
[2012-04-18 15:06:04]
グランドは、ガスコージェネレーションです。
プロジェクトの本命はこっちって感じですね。 車寄せ、コモンズガーデン、自走式平面駐車場、コンシェルジュ、キッズルーム&見守りカフェ、パーティールーム、ゲストルーム、保育スペース、カーシェアリング、てんこ盛りですね。 設備の仕様も凝ってそうですが、金額もかなり上がるんでしょうね。 上記の共用設備に興味がなければ、確実にフロントとイーストが良いように思います。 |
||
389:
匿名さん
[2012-04-18 16:19:36]
グランスクエアすごいですね!
フロントとイーストを踏み台にとはわかっていましたが、 管理費等お高いのでは…? 使わないと損!? 生憎、家にほとんどいない我が家にはご縁がなさそうです! |
||
390:
匿名
[2012-04-18 18:24:29]
180万/坪は、下らんでしょう。
さすが、本命なお値段 |
||
391:
匿名さん
[2012-04-18 19:40:23]
ペアガラスはオーナーズのパンフには書いてないけど、やってもらえるそうです。リビングだけで20万〜らしいです。
|
||
392:
匿名さん
[2012-04-18 19:48:13]
もし坪180万なら、70平米で約3800万・・・もはや手が出ません。
これに管理費やら修繕積立やら・・・(T_T) |
||
393:
匿名
[2012-04-18 20:37:43]
グランスクエア素敵ですよね〜
やっぱり高いんでしょうか? バーンと目玉な部屋とかつくって貰えませんかね? 倍率高くても絶対申し込みたいっ |
||
394:
購入に前向きさん
[2012-04-19 11:43:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
395:
購入に前向きさん
[2012-04-19 11:46:08]
まちがえましたm(_ _)m
|
||
396:
匿名さん
[2012-04-19 11:47:47]
グランよりも、更に便利で駅&ココエと直結してるローレルの売出価格は、
確か165万/坪だったと思うけど・・・ それより、1割以上高値の180万/坪なら、手を出しずらいな~ ただ、フロント、イーストの販売状況やパークを見てると想定できる価格かも もはや、西北以上にここは過熱してうなぎ登りになのかな。 |
||
397:
買い換え検討中
[2012-04-19 12:10:06]
ローレル売り出し時は、ココエも無かったのでは?
やはりこのタイミングであれば、ローレルを上回ることは必至ではないでしょうか。 たしかファミリー向けでは無いと言っていたので、どちらかといえば、こじんまりとした間取りで見た目の価格はそれほどではないという展開になるように思います。65㎡で3500万とか。 |
||
398:
匿名さん
[2012-04-19 12:46:13]
>>ローレル売り出し時は、ココエも無かったのでは?
確かに売出時にはなっかたけど、1年後に完成(予定より1年遅れ) ローレルの場合、まだ街が未完成だったのが今では功を奏したと思う。 コージェネ、24H有人管理、フィットネス、温泉、もちろん自走駐車場云々と今思えば かなりゴージャス仕様なマンションだったと思う。 確か、免震も装備されてるしゼネコンはスカイツリーの大林だし。 数年前に決断すればと後悔ばかり 正直、グランを気に入ってるけど過去にローレルを決められなかった自分が情けなく、 今一歩踏み切れない今日この頃・・・ |
||
399:
匿名
[2012-04-19 18:17:18]
無いものねだりしても、仕方ないでしょ
|
||
400:
匿名
[2012-04-20 17:54:57]
ローレルだって、本当に価値があるのは南向棟の高層階のみ
それ以外は、眺望全滅 特に西向棟は、グランとお見合い 最悪でしょ |
||
401:
入居予定さん
[2012-04-22 10:00:08]
ローレルの話しする人
去ってよし。。。。。。。。。。。 |
||
402:
匿名さん
[2012-04-22 20:20:58]
となりだったら、比べられても仕方ない。
どーーーみても、ローレルの方が良いよ。 |
||
403:
匿名
[2012-04-23 19:02:05]
地震頻発の時期に大型マンションで、免震がないのは痛いな。
地震だけじゃなくて、資産価値としても今後大きく差が出ちゃうよ。 東京あたりでは、震災対応の基準を新たにクリアーできない物件は販売できない 条例案があるようだね。 場所は良いのにもう少し、その辺充実して欲しかったな。 |
||
404:
匿名さん
[2012-04-28 14:04:00]
グランの広告入りましたね。
値段が気になります。 |
||
405:
匿名さん
[2012-04-28 20:53:20]
数年前と街が大きく変わっちゃたし、ココエ周辺の公示価格は西北以上。
どう見てもマンション自体はショボイけど、ロケーションが良いし、DCでは最後の販売 だから今まで以上のお値段でしょうね。 前にも180万/坪以上って書いてたけど、ひょっとするとそれ以上かもね。 ただ、ショボすぎないか? |
||
406:
契約済みさん
[2012-04-30 01:45:06]
便利さは抜きに出てるかな。この辺りでは・・
目の前公園で、低層階でも日当たりは良さそうですしね。 しかし、潮江周辺のイメージ昔に比べるとだいぶ良くなりましたよね。 |
||
407:
匿名さん
[2012-04-30 02:06:34]
でも、初めてAMAGASAKIだと住むには勇気がいりそう。
|
||
408:
物件比較中さん
[2012-05-20 00:46:15]
最近急に書き込みがなくなったんはなぜなんでしょう。
|
||
409:
物件比較中さん
[2012-05-20 10:42:38]
パークイーストも完売したのですか?
|
||
410:
匿名さん
[2012-05-21 14:10:07]
契約された方、お風呂のお色目はどちらにされますか?
ダークブラウンだとお風呂掃除を重ねると いつか薄くなってきたりするんでしょうかね… 吊り戸棚は取りますか?とれば圧迫感はなくなりますが、 収納を考えないといけないですよね。 是非ご検討中のご意見お聞かせ下さい! |
||
411:
匿名さん
[2012-05-21 16:55:20]
蜂の巣みたいなマンションに何千万も
出すとか皆さん超リッチ! |
||
412:
契約済みさん
[2012-05-21 19:17:30]
まったく同じことで悩んでます・・・白だと汚れが目立ってくるだろうし。
吊戸棚はつけることにしました。圧迫感はありますが、あとあと物が増えて 結局収納を増やさないといけないかもしれないのであったほうがいいかなと思います。 そろそろ決めないと締切が近くなってきちゃった。 |
||
413:
契約済みさん
[2012-05-21 19:24:35]
410さん
お風呂はダークにする予定です。 吊り戸棚は外します。やはり圧迫感があるので…。 収納は、カップボードを別に買おうと思っています。大塚家具にいけば、オプションと同じ値段でより良いものが買えますし。 |
||
414:
匿名さん
[2012-05-22 10:12:41]
410です!
412さん、413さんご意見ありがとうございます! 我が家もダークブラウンにしようと考えています。 カップボードは結構なお値段でしたので他で用意する方が ベターですよね! ちなみに、他のオプションなどは考えてらっしゃいますか? うちはペアガラスの取り付けを考えています。 |
||
415:
匿名
[2012-05-22 10:22:39]
密集してるから後々大変そう
|
||
416:
契約済み
[2012-05-22 12:38:33]
我が家はお風呂場はホワイトにする予定です☆
戸棚は収納するものが多いのでつけることにしました! 我が家もペアガラスつけようか悩んでます。オプションで先につけるのと後に自分で手配したガラス屋でとりつけるのと、どちらがお安いのでしょうしますか? みなさんフローリングの色はどの色にしますか?それによって扉の色も変わるので悩みます。。 棚あとの色も悩みます。 |
||
417:
契約済み
[2012-05-22 12:47:11]
文章間違えました。。
正しくは どちらがお安いのでしょうか? 失礼いたしました。 |
||
418:
匿名さん
[2012-05-22 14:28:26]
我が家はダークブラウンで統一する予定です!
シックな雰囲気希望なので! ご参考までにですが、 ペアガラスを後でつけるのは、組合に申請がいると聞いてます。 寝室窓をペアガラスにするか悩んでいまして、入居後取り付け可能か聞いたところ、 内側は専有部分ですが、廊下側は共用部分にあたるので申請が必要ですとのこと。 確かベランダも共用部分ですので申請がいると思います。 皆さんキッチンの色はどうされますか? |
||
419:
契約済み
[2012-05-22 15:18:51]
そうなんですね!!
ありがとうございます★ バルコニーのガラスを変更したいので一度相談しに行ってみます! |
||
420:
契約済みさん
[2012-05-22 22:03:53]
お風呂はホワイトにしました。
吊戸棚はL字キッチンの片面をつけて残りはオープンにしました。 全体的に無難なナチュラルウッドでまとめました。 ペアガラスは検討中です。 |
||
421:
契約済みさん
[2012-05-23 00:54:08]
みなさんペアガラスを検討されてるようですが
ペアガラスってそんなに効果があるものなんですか? おいくらぐらいするんでしょうか?? |
||
422:
購入検討中さん
[2012-05-24 18:50:25]
イーストはまだまだ空きありますか?
|
||
423:
匿名さん
[2012-05-26 18:06:21]
グランスクエアの宣伝すごいですね!
TVにラジオに、DREAM CITY♪の音楽が! MR行かれた方いかがでしたか? |
||
424:
匿名
[2012-05-28 22:30:43]
ペット飼えるんですか?
|
||
425:
匿名さん
[2012-06-03 21:47:59]
お風呂の形と洗面台の形はどちらをチョイスされますか?
それぞれ長所や短所があれば是非教えて下さい! よろしくお願い致します。 |
||
428:
匿名さん
[2012-06-07 06:26:56]
うーん、確かに気になる…。海抜0…。
報道ステーションでも言われてたよなぁ。 |
||
429:
匿名さん
[2012-06-07 17:15:33]
まあ、地震や津波がくる時に家にいるとは限らない。
大阪、神戸にお勤めの人が殆どでは? 高台に住んで、高台で仕事してる人だけ100%助かるのか… |
||
430:
匿名さん
[2012-06-07 17:22:55]
マンション自体がダメになるかもしれないと言っているんじゃあない?
地震で大丈夫でも、津波でマンションが建て替えになったり、長期間住めなくなることだってあり得る。 |
||
431:
匿名さん
[2012-06-07 18:52:44]
免震じゃないんでしょ
となりは、確か免震だよね。 地震がきたとき、その差がでるんじゃないの |
||
432:
匿名さん
[2012-06-08 06:42:51]
あの大きな災害、津波のあとだから気になるね。
尼崎市は海抜0地域、地盤沈下の問題は昔から言われてる。 尼崎のマンションを買うのは考えるね。 |
||
441:
契約済みさん
[2012-08-12 00:55:49]
尼崎DCグランスクエアの掲示板を見たら、長谷工の手抜き工事が投稿されていました。
内容を見るとひどい手抜き工事だったようです。 契約してしまったけど、大丈夫でしょうか。 不安です。 |
||
442:
周辺住民さん
[2012-08-13 09:05:39]
長谷工の手抜き工事は結構有名ですからね・・・。
建物の構造そのものはチェックしようがないからどうしようもないけど、 室内の内装・設備に関しては内覧会でしっかりチェックするしか無いんじゃないでしょうか? |
||
444:
DINNKS 51歳
[2012-09-25 02:31:42]
ローレルに住んでいます。
たまに、あほな中学生に注意をして絡まれますが、居住環境は最良です。 梅田から |
||
445:
ご近所さん
[2012-11-17 08:33:54]
パークフロントを覆っていた幕が前面だけ取り払われましたね。
|
||
446:
契約済みさん
[2012-11-18 08:03:47]
>445
契約者です。ありがとうございます。 そうなんですか~。どんな雰囲気でしょう? 立地最優先で購入したので、 安っぽくなるであろうことは納得済みですが それでもやっぱり気になります。 入居まで4か月、便利な生活が始まると楽しみです。 ちょっと離れた関西地方の居住者ですが、 また見に行きたくなってきました。 |
||
447:
匿名さん
[2012-11-19 00:14:43]
尼崎か。。。
|
||
448:
匿名さん
[2012-11-19 00:42:01]
447
お前、最低やな。 |
||
450:
ご近所さん
[2012-11-19 09:11:03]
>446さん、現段階での印象ですが。
駐車場のスペースの関係なのか、建物が歩道ギリギリまであります。 1階には居住スペースが無いのだろうと思いますが、 2階に住む方のプライバシーがどの程度守られるのかな?と感じました。 あくまでも、まだ建物だけで植栽とかも無い、 真っ白な建物とグレーの幕だけの寂しい状況での印象ですので、 完成に近づくにつれまた印象も変わってくると思います。 落ち着いた茶系のマンションが多いので 明るさがプラスされるのかな?なんて思います。 場所としては、とにかく便利な場所です! 新居での生活を楽しみにしていてください^^ |
||
451:
入居予定さん
[2012-11-19 11:34:30]
445さん、450さん情報ありがとうございます。
いつも電車から眺めているだけでしたので、週末あたりに見に行きたいと思います。 一階や二階のプライバシー等は、皆さん何を優先にして選ばれているかで 違うと思いますし、価値観の問題だと思います。お年寄りのご入居も 多いみたいですので。入居者の方は落ち着いてる方が多かったと思いますよ。 ところで、契約されてる方でインテリアオプションは何かつけられますか? これなら、工務店の方が安いとか、これなら自分でできる!という意見があれば 是非お願いします。 |
||
452:
匿名さん
[2012-11-19 21:43:45]
ベランダに外鍵付けた小さな小屋を作るのは可能ですか
|
||
453:
匿名さん
[2012-11-19 21:51:31]
迷いましたが、ローレルの中古にします。
しかし、ここよりローレル中古の方が高いのがネック。 |
||
454:
契約済みさん
[2012-11-20 06:03:14]
|
||
455:
入居予定さん
[2012-11-20 16:00:22]
454さん
はい。フローリングコート、防水パネルや空調、シーリングライトの販売の案内が来ました。 割高になってますが… うちはガラスフィルムや表札などに興味があります。 工務店に頼む方が安いのでしょうが、引き渡し後の工事になると 入居が遅くなりますし、悩み中です。 |
||
456:
匿名さん
[2012-11-20 20:31:48]
尼崎か。。
|
||
458:
パークハウス住民
[2012-11-21 15:19:40]
普段の買い物は広告を参考にしながら
阪急オアシス、平和堂、阪神百貨店のどこかを利用しています。 オアシスは夕方になると野菜の安売りとかしていて便利ですよ。 ※引っ越してきてから食費が増えたということは無いです。 おすすめのお店は、尾浜交差点にある彩花苑。 「かりんとう饅頭」が美味しくておすすめです♪ 来客時のお茶うけや、ちょっとした手土産にも使えます。 |
||
459:
匿名さん
[2012-11-22 06:46:13]
|
||
460:
匿名
[2012-11-23 18:10:57]
近所の者ですが、暗く寒い中いまだに工事してます。
照明もさほどない様子。 基礎工事のようでが、突貫工事中なの? |
||
461:
匿名さん
[2012-11-29 16:23:07]
ローレルの中古ですか?
私は新しい方がいいです。 |
||
462:
契約済みさん
[2012-11-29 17:23:12]
たしかに、ローレルは中古でも値崩れしていないし、ここが発表されてから
返って中古相場が上がっているようですね。 我が家もDCを契約していますが、あちらはココエ直結のエレベーターや雨の 日でも傘いらず、ローレルを横目に通勤するも寂しく感じます。 かと言って、まず中古物件は少ないし高い。 DCが我が家にとって、精一杯の買い物と言い聞かせここに決めました。 |
||
463:
匿名さん
[2012-11-29 17:53:19]
信号、交差点、があるかないかの違いじゃないの
|
||
464:
匿名
[2012-11-29 18:16:07]
462さん
DC良いと思います。モデルルームの一番広いタイプの部屋が気に入ってますが、高いですね。寝室も広く書斎があるのも魅力的です。 |
||
465:
匿名さん
[2012-11-30 10:41:02]
>>462さん
気持ちはわかります 私も現地に何度も行きましたが、ローレル、ルネタワーの立地は最高ですね。 DCも5分と謳っていますが、西側なら更にかかってしまいます。 ローレルを通り過ぎるたびにしゃくな気になってしまいす。 |
||
466:
匿名さん
[2012-11-30 12:21:20]
DCも駅近で駅北側になるので価値があり値崩れしにくいと思いますよ。
南側のマンションのほうが価格は安いけど、値崩れの心配がありますね。 |
||
467:
契約済みさん
[2012-11-30 18:56:10]
南のマンションと比べるほど落ちぶれてはいない。
でも、隣のマンションと比べられた辛い。 これが、本音かな・・・ |
||
469:
匿名さん
[2012-11-30 22:37:16]
大阪の豪華タワー億ションに比べたら安いですが、決して神戸や西宮の駅近ではない、普通のマンションの価格、設備等とあまり変わらないと思います。街も綺麗で便利な立地、早く入居したいです。
|
||
470:
匿名さん
[2012-12-01 01:02:02]
ローレルってそんなにいいですか?D.C.グランスクエアが建つと、棟によっては眺望が悪くなるような...
|
||
471:
物件比較中さん
[2012-12-01 01:10:40]
夙川のプラウドやジオグランデなんかとは比べるとどちらが良いですかね?
|
||
472:
匿名さん
[2012-12-01 08:17:13]
ローレルも西棟は眺望が悪くなるでしょうね。
南棟は関係ないでしょう。 立地だけじゃくてマンションのつくりがずいぶん違うようです。 以前、MRで聞いたのですが、梁の本数、建物の構造、共用設備などは ローレルの方がしっかりしているようです。 免震もDCにはついていないし、今時ならせめて制震構造にしてほしかった。 ただ無いものねだりをしても仕方ないし、ここはDCの板ですからローレルの 話題もこれぐらいで、クローズしませんか。 |
||
473:
入居予定さん
[2012-12-01 11:55:37]
夙川が好きならそちらで良いのではないでしょうか?会社が梅田にあるので、オフィスからすぐに帰れて映画館もココエにあるシネマ好きのDINKSである私たちにはピッタリ合う条件です。土地のブランドにもこだわりはありません。価値観は人それぞれ違うので一概にどちらがいいとか悪いとかを決めるには無理があると思います。
|
||
474:
住まいに詳しい人
[2012-12-01 12:15:48]
473さん、ここのスレには珍しい、まともな意見だと思います。
イメージ先行で、実際は不便なブランド地区も多いですよ。 要するに、名を取るか、実を取るかの、価値観の違いだと思いますね。 |
||
475:
匿名
[2012-12-01 20:53:25]
まともと言うか、普通そう考えるんじゃないですか。
私もここに来る前は、夙川で暮らしていましたが、子育ても終わり夫婦2人 ここに越してきて4年になります。 通勤などで毎日電車に乗るわけではないですが、京都、神戸に行くのも便利 ですし以前の生活には戻れません。 私がこちらに来た当初は、これから緑遊新都心の街びらきでココエも未完成 でしたから、目まぐるしく街づくりが進んで公園、大学、・・・全てが新しく こんなに変わっていくのかと日々驚きと感動の毎日でした。 尼崎DCも当初は1,000世帯を超える計画を周辺住人へ説明がありました。 結局は883世帯に落ち着いたようですが、いずれにせよし潮江地区も急激に 人が増えてきます。 今、公園周辺は少し寂しい感がありますがこれから賑わいを見せてくれるのでしょうね。 |
||
476:
匿名さん
[2012-12-02 02:50:44]
尼崎。。。
|
||
477:
契約済みさん
[2012-12-02 07:40:43]
475さん ローレルの方ですね。
街びらき前の購入、マンションだけじゃなくて、街自体が新品での入居 出来たてほやほやを堪能され羨ましい限りです。 我が家も、4年前関西にいれば間違いなくローレルに決めていたと思います。 ところで、ローレルから工事の状況は確認できますか? 地上からでは塀に囲まれよくわかりません。 それと、トンネル工事は進捗しているのでしょうか? これからの住人にとって、不安も多く教えて頂ければ幸いです。 |
||
478:
土地勘無しさん
[2012-12-03 13:27:03]
こんあたりは杭瀬からは離れているのですか?
|
||
479:
匿名さん
[2012-12-04 11:14:49]
阪神の杭瀬駅までならJR尼崎駅からバスで20分弱。
離れているか、近いかは生活スタイルによるので何とも。 |
||
480:
匿名
[2012-12-04 22:19:43]
くどいけど、ローレルそんないいのか?
造りや立地は、ここより良いのはわかったけど・・・ 素直に認めたくないな |
||
481:
匿名
[2012-12-05 12:14:12]
部屋のタイプによって違うので何とも言えませんね。ローレルの狭い間取りとDCの広い間取りの違いもありますし、またその逆も然り。眺望の違いやオプションで豪華設備に変更した部屋としない部屋、色々違いがあるのでは? DCのグランスクエアはメインエントランスの辺りが豪華に見えます。駅やココエへの距離も気にする人と気にしない人それぞれの感じ方の違いではないでしょうか?
|
||
486:
購入検討中さん
[2012-12-05 22:47:30]
DCスレにわざとローレル、ルネを持ち上げる書き込みをしている人達...
住民の方でしょうか?ご自分のマンションのスレで自慢したらどうですか? 自分の地域やマンションが、常に優位でいる事にしか幸せを見つけられないなんて寂しいですね... |
||
488:
契約済みさん
[2012-12-06 12:44:52]
DCの契約者です。
間取り変更やオプションについてそろそろ検討する時期ですが、 和室をDenに変更するプランを取り入れようかなと思います。 今まで色々なマンション住みましたが、Denのあるマンションは 経験がなく、実際Denにして良かった点、不都合な点などのお話しを お聞き出来たらと思います。 夫婦二人の世帯です。 |
||
494:
匿名さん
[2012-12-10 21:26:36]
冷やかしばかりでタメにならないレスばかり。
完売してるのは魅力があると思う人が多いからだと思うけど。 二期三次まできているので誰かマシなレスいれてほしいです。 |
||
495:
匿名さん
[2012-12-11 17:23:57]
皆さん、DCに嫉妬しているのでは?
暇な人が多過ぎますね。 |
||
502:
匿名さん
[2012-12-16 10:10:44]
総戸数600戸以上あって管理組合の総会は運動場で開催するのですかね。
大所帯なので開催場所が限定されるよ! |
||
503:
匿名さん
[2012-12-16 16:11:30]
↑何が言いたいの。くだらない。よそのマンションの冷やかし野郎はどっか行って下さい。公園に集まりやいいやん。
|
||
504:
匿名さん
[2012-12-16 17:41:16]
そんじゃ茣蓙持って公園に集合やな。
|
||
505:
匿名さん
[2012-12-16 19:32:08]
ええやん、成約率NO1なんやろ
高層マンションなんやろ 駅に近いんやろ 便利なんやろ 保育園があるんやろ 立派なもんや |
||
508:
購入検討中さん
[2012-12-17 22:36:18]
公園の反対側に三菱のマンション立つみたいです。まだマンションギャラリーは出来てないのかなあ。
どういう間取りで価格設定になるか興味があります。誰か情報いれてください。 |
||
509:
匿名さん
[2012-12-19 11:26:55]
尼崎潮江ガーデンのスレでお話した方がいいのでは?
|
||
510:
管理担当
[2012-12-20 16:54:24]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309336/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
MRは尼崎駅前です!!