公式URL:http://www.ama883.jp/
売主:近鉄不動産株式会社 野村不動産株式会社
三菱商事株式会社 近畿菱重興産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
設計・監理・施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
ついに始動開始ということでしょうか。
HP出来てますけど、なんの情報もないに等しい様子です><
[スレ作成日時]2011-09-17 09:55:30
尼崎D.C.グランスクエア(旧称:尼崎D.C.プロジェクト)
234:
匿名さん
[2012-02-17 19:09:59]
|
235:
物件比較中さん
[2012-02-18 09:18:19]
>227さま
ご説明ありがとうございます。 賢かったら良いんですけどね。。。まだ小学生なのでなんとも。 みなさんの意見を総合すると、駅前の利便性を取るなら良い物件。 でもファミリーには、学校のことがあるからおススメしない。 (これは尼崎ならどこでも共通のこと) ということになると思いますので、利便性と子供の教育のことと、どっちを優先するかということなんでしょうね。 うーん、悩みます。 最終的には、良い学区に行ったからといって、良い学校に行けるとは限りませんから、あまり考えても仕方ないのかもしれないと思いつつあります。 |
236:
匿名さん
[2012-02-18 16:57:27]
小学生ならはっきりわかりますよ
|
237:
匿名さん
[2012-02-18 19:31:18]
小学校ではまだまだわかりません。
|
238:
匿名さん
[2012-02-19 20:27:52]
一般庶民にとって、これ以上贅沢で便利なところってないでしょう。
特に高齢者世帯にはもってこいだと思いますよ。 |
239:
匿名さん
[2012-02-20 18:48:50]
うちの場合、学校は私学に通わせるつもりです。
交通の便が良い方が、子供の負担も少ないと思いますし、将来を考えれば 利便性を優先して検討しています。 |
241:
匿名さん
[2012-02-21 23:19:18]
ローレルの住民ですが、利便性と価格を考慮すると阪神間や北摂では
ベストかも。 大学生の息子は、早くもマンションの相続を受けたいと言っています。 |
242:
匿名さん
[2012-02-21 23:53:55]
やはりJR尼崎周辺の校区では私学の道を考えて
いる方が多いみたいですね。 |
243:
匿名
[2012-02-22 22:21:31]
|
244:
匿名さん
[2012-02-23 18:46:32]
243
そのような話題は2ちゃんねるかなにかでお願いします。 |
|
245:
買い換え検討中
[2012-02-23 18:59:51]
お恥ずかしながら、子供の転校のこともあり(小学生)、決めかねています。
高くなりそうですが、グランドスクエアまで待ってみようかとも考えています。 |
246:
匿名さん
[2012-02-24 06:52:04]
規模、場所から私もグランドスクエアです
|
247:
匿名
[2012-02-24 12:00:41]
グランスクエアって、いつからでしょうか?
太陽光とかカーシェアリング私も気になります。 もしくは、すでに外観などの資料がありますか?? |
248:
物件比較中さん
[2012-02-24 14:09:22]
グランスクエアは、平成26年完成だったはずです。
DCの説明時にちょっと聞きましたが、金額は確実に高くなると言ってました。 それにすべてベランダが内側を向くということで、景観は良くないと言ってました。 あと、電車にかなり近づくので、防音ガラスなどもレベルとあげる必要があり、その点でもコストアップするということでした。少しでも駅が近い方が良い方には良いと思いますという話でした。 もちろん、営業さんとしては、先の話より今の営業ですので、良いようには言わないと思いますけどね。 平成26年・・・住宅ローン控除が無くなっていますね。 |
249:
匿名さん
[2012-02-24 14:29:48]
やっぱ、ローレル、ルネやったか・・・
|
250:
匿名
[2012-02-24 23:56:32]
グランスクエア
ベランダが内側って、どういう事です?? マンションの敷地が広いから、内側に向かって?とかいう意味ですかね? |
251:
匿名さん
[2012-02-25 09:32:27]
ベランダが北向きってこと?
そりゃないでしょう・・・ いくらなんでも |
252:
買い換え検討中
[2012-02-25 13:53:27]
三角形に3棟建つみたいで、内を向いているという話でしたが。。。
西側は公園向きかもしれません。 まだ決定事項では無いと思います。 |
253:
匿名さん
[2012-02-25 18:30:11]
ところで、グランスクエアって免震じゃないのでしょうか?
都内の新規マンションは、震災を想定し耐震基準や自家発電装置が装備されて いないと新設できないようですが、どうなるんでしょう。 |
255:
匿名さん
[2012-02-26 19:43:21]
今や飛ぶ鳥落とすJ尼物件、免震がなくてもそこそこの値で売れちゃうんでしょ
分譲数1,000件以上の駅前なんて、他にないもん。 ただ、J尼って事を除けばどうってことのない物件じゃない。 間取り、設備、共用施設、はっきり言って普通以下。 駐車場も自走じゃないだろうし、カーシェアーって管理が面倒なだけ。 もう二ひねりぐらい欲しかったな。 詰め込み物件って、印象しかないけどね。 |
久々に尼を見たけど、パーーーっと変わってるなぁって言うのが第一印象。
マンション云々もいいけど、ここは駅前全てで生活できますって感じ。
ぶっちゃけ、子供がいない家庭なら最高じゃない。
確かにローレル、ルネはここより良いね。
傘いらずで駅や病院、買い物までできるのはうらやましい・・・
無い物ねだりしても仕方ないから、我が家はパークとここを比較検討してみます。