ミサワホームで建てた方はMGEOつけましたか?
夫婦間で意見が割れています。
夫はつけなくてもよい派、私はつけたほうがよい派です。
つけた方、つけなかった方、どちらでも良いので理由を教えてください。
それから、MGEOってどれくらい前に発売されたのでしょうか?
MGEOをつけた方で、実際に大き目の地震に遭遇した方いらっしゃいましたら、
そのときの様子などもお聞かせください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-24 23:50:00
ミサワでMGEOをつけなかった方
2:
匿名さん
[2006-09-25 12:49:00]
ウチは付けませんでした。まぁ32坪程度の蔵付ですが、家全体が真四角なので営業さんに必要ないと言われたので。長方形の家で長い方の面に付けると効果的らしいですよ。
|
3:
地震がこわい
[2006-09-26 01:49:00]
>02さん
家全体が真四角なんて理想的ですね。バランス的にとても良いのでしょうね。 うちはL字型の総2階、蔵無しで木質系です。 バランス的にはあまりよくなさそうだけど、鉄骨系に比べると揺れ幅は 少ないとは思われます。MGEOって2階の揺れを和らげるためのもの らしいので、1階の揺れには関係ないみたいだし、MGEO内臓の壁には コンセントや電器のスイッチ等がつけられない等の制約も出てきます。 特に1階の壁が少ないとMGEOをつける位置に困りそうです。 だけどMGEOをつけると地震に対して安心感が多少違ってきますけどね。 ミサワで建てる人と何割くらいがMGEOつけているのかな? MGEOの性能はどれほどのものなのでしょうね。 今度ミサワの人に聞いてみて、また考えてみます。 |
4:
匿名さん
[2008-04-03 09:24:00]
つけてますよ。
1階に2ヵ所。 |
5:
契約済みさん
[2008-04-07 22:57:00]
こんなスレがあったんですね…って賑わってませんが…
うちは大きな地震がいつ来てもおかしくないと言われている断層近くにセラミックで建てるのですが予算が許せばぜひ付けたいと思っています。 とはいえ50万が出るかどうかが問題です… |
6:
契約済みさん
[2008-12-07 08:29:00]
現在、契約し交渉中ですが、設計の部長に聞くと、付けなくても揺れが少なく
丈夫で、ほとんどの方が付けないそうですよ。 |
7:
匿名さん
[2008-12-07 08:33:00]
ミサワの社員でミサワで建てた人にMGEO入れたか聞いてみるといいよ。
私が契約した支店の人は、導入率0%だってさ。 |
8:
署名さん
[2008-12-08 12:42:00]
導入率0%とは どこの支店でしょうか!? 私はミサワの社員でもなければ、ミサワホームで建てた者でもありません。しかし 仕事柄、ミサワの大工さん、監督さん、営業さんとの付き合いがあるのですが、「今、ほとんどの家がMGEOをつけている」と言っています。因みに都内のJ支店ですが…。
|
9:
契約済みさん
[2008-12-08 17:03:00]
地域によるでしょうね。
都内は付ける方が多そうですね。 私が契約した○関東では、やはりほとんどの方が付けていないとのことでした。 余談ですが、MGEOを付けると壁が動くので 周辺のクロスにシワや剥がれが起きやすいそうです。 |
10:
07
[2008-12-08 17:47:00]
○関東の某支店でした。
都内ではありません。 私は半年ほどいろいろなパターンで提案していただきましたが、一度もMGEOは提案されませんでした。 理由はMGEOをつけなくても耐震性には自信があるからだそうです。 免震装置であるMGEOまで必要かどうか、各個人の考え方次第ではないでしょうか。 |
11:
署名さん
[2008-12-09 00:52:00]
嘘か本当か知りませんが、MGEOが開発された頃コマーシャル撮影する際、あまりにもMGEOが動かなかった為に ビス、ボルトなどを緩めて 動く撮影をした事を聞きました。
|
|
12:
匿名さん
[2008-12-09 01:07:00]
MGEOは制震であって免震ではありませんよ。
こちらに比較表が載ってますが、内容に無理があり、免震側を不自然に低く評価 しているため、かえってMGEOを選ぶ人がいなくなるおそれがありますね。 http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/mgeo/merit/list/index.h... たとえば「軟弱地盤、液状化しやすい地盤は困難」って、制震なら大丈夫なんでしょうか? 「積雪時に建物の4方向の雪かきが必要」って、どんだけ豪雪地帯なんですかね? 免震なら投資する価値はありますが、制震は不要だと思います。 制震装置が有効になるほどの震動では、家の中にいる住民や家具などは 破壊的なダメージを受けるはずで、人的、経済的な被害からは、 免れることができないでしょう。 |
13:
契約済みさん
[2008-12-10 01:32:00]
我が家もMGEOは入れませんでした。
うろ覚えですが、9割の方は入れてないとHEさんから聞いた気がします。 「MGEOあり」・・・地震の時に壁紙まできれいな状態。 「MGEOなし」・・・壁紙に亀裂が入ることがある。 と聞いています。構造体はMGEOなしでも大丈夫とのこと。わずかな可能性で、しかも壁紙を張り替えるだけならそちらのほうがかなりローコストかと思いそうしました。MGEOありの予算は70万位でした。 |
14:
はっさん。
[2008-12-22 10:17:00]
全契約に対してMGEO搭載は3割程度と聞いてます。
元々耐震設計になっておりますので、家が潰れるかも!という 心配で搭載を考えておられるなら、不要です。 大きな地震の際にクロスの亀裂やはがれなどを心配されるなら搭載がオススメです。 |
15:
匿名さん
[2008-12-22 10:30:00]
ミサワさんは木質パネル工法で、ガッチリ固定された壁で家を支えているんでしょ?
MGEOって壁が動くことによって地震のエネルギーを吸収させるシステムだから、ちょっと矛盾しているんじゃないのかな?と感じるけどどうなんだろう。 どなたかミサワの営業の人に聞いてみましたか |
16:
匿名さん
[2008-12-22 10:34:00]
聞いたらいらないって言われたからそれ以上話さんかった。
|
17:
匿名さん
[2008-12-22 12:28:00]
壁が動いて地震のエネルギーを吸収するんでなくて、家の揺れに対し振り子が逆方向に揺れた際にエネルギーを吸収して、家の揺れが相殺されるメカニズムなのだと思うのですが
|
18:
匿名さん
[2008-12-22 12:44:00]
|
19:
匿名さん
[2008-12-22 12:47:00]
間取りによるという感じでしょうね。
掃き出し窓などの開口部が多く、大空間を入れるような間取りでは、 構造用面材を使っても低周波数の揺れが大きくなるので、MGEOの効果はあると思います。 ただ、MGEOの効果が期待できるような間取りは、概して耐震性も弱く、 あまりお勧めできない間取りだと思います。 ただ、耐震性よりも大空間、おおきな開放部を望む人もいるので、 そういう人のためのものでしょう。 |
20:
匿名さん
[2008-12-27 23:19:00]
うちも打ち合わせ中MGEOの話は一回も出なかったな。まあミサワの構造に制震装置はあまり意味が無いと思ってたからよかったんですけどね。
|
21:
入居済み住民さん
[2009-02-21 12:21:00]
二年程前に建て替えでミサワにしました。
LDKは23畳大あり2.3mの天井高のため、ミサワのHEがMGEOありなしの耐震シミュレーションをしてくれました。 結果、「レイアウト的に十分強度があり、MGEOを入れても強度が1.2倍になる程度なので、積極的には勧めない。」と云うことで、入れませんでした。 ミサワの蔵のある家は、阪神淡路地震や中越地震でも全壊・半壊ゼロの実績があるようで、基礎も非常にしっかりしています。 家具なども、蔵に入れているので室内は少なく、今後の何階大地震も心配していません。 |
22:
匿名さん
[2009-04-15 16:43:00]
>>11 >あまりにもMGEOが動かなかった為に ビス、ボルトなどを緩めて 動く撮影をした事を聞きました
MGEO開発史にもそれに似た話がありますね。 http://blog.livedoor.jp/mmsytmk/archives/2007-09.html#20070905 >「たいへんです。高減衰ゴムが動きません!」 >メンバーの一人が叫んだ。制震装置は建物にかかる地震の力を効果的に制震ダンパーに伝え、高減衰ゴムが伸縮し>ながら地震エネルギーを熱エネルギーに変換、揺れを抑える。 >当然、高減衰ゴムが動かないと制震効果が得られない。ゴムが動かない理由すらしばらくはわからない状態だった>が、やがて未使用の高減衰ゴムは慣らしてから使う必要があることが判明する。 実際の地震で想定通りに動いてくれるのだろうか心配になりますね(笑 |
23:
入居済み住民さん
[2009-04-17 23:44:00]
入れても2階の揺れが小さくなる程度です。
基本モデルハウスにしかつけません。 |
24:
ten
[2013-06-17 16:35:42]
機械設計を生業にしている者です。
モデルハウスでMGEOの説明を受けました。現在では標準仕様ということでしたが、MISAWAのような剛性の高いパネルと組み合わせて制振効果がある装置とは到底思えませんでした。 |
25:
入居済み住民さん
[2013-06-17 22:37:38]
自分の場合、営業からの説明では、
なし・・クロスが破れる 有り・・クロスも破れない おいおい、そんなに誇張していいの?って思いながら聞いてたけど。 結局付けなかったけどな。 |
26:
名無し
[2015-03-18 09:07:14]
MGEO入れる金すら理由つけて
ケチるんですか? |
27:
匿名さん
[2015-03-19 20:20:56]
これは、どの程度設置するのですか?数台設置して済むものなのでしょうか?
|
28:
匿名さん
[2015-03-19 21:14:26]
去年の話ですが、営業マンに確認しましたらMGEOは最初から入っているので付けなくても値段は下がりません、と言われました。ただ、付けなくてもパネルなので耐震性は大丈夫とは言われましたが、付ければ更に安心感があるってことでしょうか。
27さんのご質問ですが、間取りによって数台付けるみたいです。40坪前後で3台とか4台とかだったと思います。でもそれも以前のやり方とは最近はちょっと変わったみたいで、少ない台数にはなったと聞きました。同じ大きさの家でも間取りによって違うので何とも言えないですね。営業マンに聞いてみたほうが良いと思います。 |
29:
名無し [ 30代]
[2015-03-30 15:54:49]
>>28
自分は延べ床39で2枚でしたよ~ |
30:
匿名希望
[2016-05-15 21:28:19]
>>28
こちらは、延床約40坪で6枚ですよ~。 |
31:
匿名さん
[2016-05-15 21:53:07]
30さん、6枚ってびっくりです。最近はかなり減っていて40坪で2枚とか聞きました。標準で入っているらしいです。
もしかしたら、30さんはかなり前(数年前?)の施工ではないですか? |
32:
匿名希望
[2016-05-15 22:51:30]
31さん
う~ん、現在建築中ですよ。今、土台工事中です。 |
33:
匿名さん
[2016-05-16 00:22:50]
間取りしだいでしょ
基本的に無理な間取りの方が枚数が増えるかと… |
34:
匿名希望
[2016-05-16 07:43:20]
|
35:
匿名さん
[2016-05-16 07:54:07]
柱って?パネル工法なのに柱を抜いたって意味は、壁をなくしたってことですか?
間取りによってでしょうけれど、6枚は確かに多いですね。 ただ、営業マンによっては必要ないと言って、実際に自宅で建てる時には抜いたと聞きました。 以前はオプションだったのでその分高額になったらしいです。 今は、MGEOの減価償却が終わったので値段が以前よりは下がったらしいですが、逆に 最初から本体価格に入れているので抜いても値段は同じらしいです。 とはいえ、6枚あると本体価格は結構高額になっているのでしょうか? |
36:
匿名希望
[2016-05-16 11:47:55]
|
37:
ビギナーさん
[2016-05-16 12:38:49]
MGEOは建築面積100平米に対して2枚が推奨。それ以上はプランによって算出。平屋にも必要かどうかはプランによるのかな。6枚は驚異的。
|
38:
匿名希望
[2016-05-16 13:56:33]
・・・、 そんなに特別なことをやっている様子ではないのですが。。。
|
39:
匿名さん
[2016-05-16 14:08:38]
実家は数年前ですが、5枚入っているそうです。
地震が怖いからとお願いして、ふんだんに入れてもらったとか。 その点はこだわったそうです。 先日、展示場で聞きましたら普通は一階だけに2つとのこと。 間取りや設計士にもよるのか、或いは金を出せそうな方とか、希望があれば多めに付けるとか? でも、多ければむしろ安心感があって良いと思います。 いざという時に、きちんと働いてくれると良いですね。 |
40:
ビギナーさん
[2016-05-16 14:32:48]
>>39
そうですね。 でも多ければ安心というわけでも無い気がします。 ミサワホームの特徴はモノコック構造で、構造体の構成要素が増えるとモノコックの考え方からは遠ざかります…。 木質パネルと高分子接着剤でシンプルにモノコックを作り、MGEOで補う、と言うが本来の考え方なんですよね…。 お金を出して強く要望すればやってくれるのかな? でも、そこまでするならRCや重量鉄骨で建てるとか、他にも選択肢が出てきますね。ここまで考えていくと、もっと詳しい建築士の意見が欲しいところですね。 |
41:
匿名さん
[2016-05-16 21:05:33]
>36 匿名希望さん
>組み上げてから一部抜けば大空間が出来上がり。 これはミサワでも普通のやり方なのですか? ミサワでは、設計図通りに工場で作り上げて、現場ではそれを組み立てるだけと聞きました。 先日ネットで見たばかりで思い出したのですが、基本設計図と実施設計図と違う場合があり、 値引きしたように思わせて実はグレードダウンして、材料や質を下げることがあるそうです。 建売とかでは聞いたことがあります。 36さんの場合はグレードダウンではないと思いますが、もし将来何か不具合があった時に、 施主の申し入れとかで、現場での判断でその場で勝手にやったこととなり、 もしかしたらミサワの補償とかの対象にならなくなってしまわないかちょっと心配なのですが 大丈夫なのでしょうか? 実家は大空間ではないですが、邪魔と思うような所に幅広の柱のような壁があり、確かに邪魔ですが 構造上抜けないと聞きますと、まあ仕方ないかと思いました。壁があってもそこに額を掛けたり 物を置いたり出来るので、普段は全く気になりません。結構慣れてしまう物かもしれないです。 それから、ウチの場合は工場への連絡ミス(?)とかで現場で窓を付けてもらったのですが、 これがひどいことになりました。正直、現場の職人さんはかなりいい加減だったみたいです。 ウチははずれでしたので、なるべく工場で仕上げてもらった方が安心できるかもと思いました。 一番疑問に思うのは、どうして工場で仕上げて来ないで現場で施工するのでしょうか? その理由としての二重の設計図があるとしたら、恐ろしいことに思えてなりません。 重ねて申し上げますが、もし、何か不具合が出たり、補償とかにからんだりしたら大変です。 設計士さんにはきちんと確認されているとは思いますが、壁を抜くのはよくよく慎重にされた方が良いと思います。 |
42:
匿名希望
[2016-05-16 22:38:32]
>>41さん
だんだん不安になってきました。 「基本設計図と実施設計図」ってそもそもなんですか? 普通のやり方かはわかりませんが、MISAWAから提案があった方法です。もしかしたら、杭を打ち込んでいるのでできるのかも。 いずれにしても、明日、明後日は先方はお休みなので、明々後日以降に聞いてみたいと思います。念のため。。。 |
43:
匿名希望
[2016-05-20 13:57:54]
42です。
確認したところ、工場で壁などを作って組み立てるのは間違いないそうですが工法がちがいました。 ユニット工法とスーパービーム工法の組み合わせだそうです。パネル工法とは違ってやはり柱はあるそうです。 |
44:
匿名さん
[2016-05-20 19:58:33]
>43さん、ハイブリッドの鉄骨の建物ですか?
それでは当然ユニットの柱はあります。そして、その柱を抜いて大空間を造ることもできますが、その時に梁の接合部を補強することをスーパービーム工法と呼ぶらしいです。 そして、MGEO(正確には MGEO-H です)が多いのも了解です。ともかくも、納得です。心配して損しました(笑) 新しいお家、楽しみですね! |
45:
匿名希望
[2016-05-22 22:07:37]
ありがとうございました。そして、すみませんでした。
私の知識というよりは理解力、そしてほかのところに注意が行き過ぎて、実際の処、工法は聞き流していました。確かに説明はされていたようで、なんとなく工法の名前は憶えている程度でした。 スーパービーム工法も柱を抜くことが「スーパービーム工法」ではなく「梁を補強することにより抜くことができる工法」ということですね。結果同じでも、言い方によってずいぶん印象が変わるものだなと思いました。もちろん、ご指摘の言い方が正しいと思います。 そして驚愕の事実が。。。建築面積=延べ床面積=建坪 だと思っていましたが、実は違うものだという事実。。。これ以上は、無知さを懺悔状態でさらすことになりそうなので勘弁してください。。。 とにかく、MISAWAさんには頑張っていただいているので、あとは応援するだけです。(応援とお金出すことしかできないけど) 新しい家、楽しみです(笑) |
46:
匿名さん
[2016-05-23 07:48:45]
>45さん、44です、謝ることはないです。
私もハイブリッドを建てるつもりで検討中ですが、やはり柱が邪魔でどうしても一本抜くことになります。最初は不安になり営業マンに確かめて知りました。45さんも間取りや仕様を決めるだけでも一杯一杯で、工法について詳しく教えてもらう時間もなかったと思います。結構色々と大変ですよね。 お仕事や日常生活だけでもお忙しいとは思いますが、一生に一度の家づくり、職人さんに邪魔にならないように、でもできるだけ現場に行って出来上がる様子を見てください。 そして、今週か来週あたりになるのでしょうか?特に組み立ての日は是非お仕事を休んででも立ち会ってください。クレーンでアッという間に出来てしまいますが、絶対に感動すると思います。実際に圧巻です。これからの毎日、本当に楽しみですね! |
47:
入居済み住民さん
[2016-05-31 14:06:59]
益城町で昨年MISAWAでMGEO 入れました。(断層が近くあるため)。
比較的ひどい地域でしたが、自宅は全く無事でした。クロスのヒビもヨレも全くありません。震度7が2回、6や5も数回受けてるはずです。倒れた物は、本、置時計、テレビだけでした。それなりに揺れましたが、前震は、震度5位かな?(過去に経験あり)と思いました。二階に居ました。MGEO は揺れるのは揺れるらしいですが、建具に被害が少ないそうで、二階の方が揺れないそうです。 近所も同じ時期に建てた家(他メーカー)ばかりの新築で倒壊したり傾いたりした家はありませんでしたが、クロスのヒビやヨレは割りと多く聞きました。 MGEO が良かったのか?MISAWAが良かったのか?分かりませんが、町内にMISAWAで随分前に建てた知人宅も周辺はひどく傾いてる家ばかりでしたが、その知人宅は全く無事だったそうで、MISAWAで良かったね!と話しています。 |
48:
匿名さん
[2016-05-31 14:53:11]
47さん、大変な災害の中、47さんのお家は被害がなくて良かったです。
|
49:
入居済み住民さん
[2016-06-01 16:15:15]
47です。ありがとうございます。我が家周辺は新築ばかりなので前震でクロスにヒビが入っても本震で倒れる所は無かったのですが、倒壊したお家は、『前震ではクロスにヒビが入る程度だったが、本震ではつぶれてしまった』と聞いてて、築年数や地盤次第ではクロスのヒビも油断は出来ないなと思いました。
|
50:
匿名さん
[2016-06-01 17:14:09]
地震に強いとは聞いていましたが、本当に強そうですね。大地震が各地で予想されていますので、ミサワを検討してみたいです。情報ありがとうございました。
|
51:
匿名希望
[2016-06-13 22:56:44]
45です。
先日、組み上げが行われました。 2日間かかりましたが無事に合体しました。 そーと、そーとのつもりで周りに目立たないようにするつもりでしたが、めっちゃ目立ちますね、あれは。家が空を飛んでる。不思議な感じでした。 ちなみにMISAWAさんは、ベテランの現場監督さんは勿論、若いかたですが組み上げの日は朝から張り付き状態でした。 |
52:
匿名さん
[2016-06-14 10:09:25]
51さん、無事組み上げが終わったそうで、おめでとうございます。良かったですね!
|
53:
匿名さん
[2016-06-15 08:43:37]
一戸建ての住宅はじょじょに出来上がっていく過程はやっぱりうれしいものがあります。
自分の家が建つという実感がわいていく感じがして、それが魅力に感じるところがあるんでしょうね。 私もそういう気持ちがあったので、その時はやっぱりうれしく思うところがありました。 |
54:
匿名さん
[2016-06-24 15:22:03]
実際に注文している人、もしくはしたことのある人同士の話って具体的で参考情報としてはベターだと思います。
着工からできあがるまでの間に色んなことがあると思うけど、最後に感動が上回っていることが大切ですねー。 ところでMGEOに関しては検討していてもそうでなくてもあちらから話があるんでしょうかね。 |
55:
住宅検討中さん
[2016-06-24 15:38:50]
MGEOって標準でしょ
無しでも頑丈なんでしょ?できないの?って聞いたら 出来るけど保証が無くなりますって 今まで無くたってモノコック頑丈で売ってたはずなのに、標準でムリクリ付けてこの回答… |
56:
匿名さん
[2016-06-24 16:02:50]
建築基準の壁倍率は5倍まで、ミサワの木質パネルは8.5~11倍相当
すごく広い間取りでも、壁倍率8.5~11倍で計算した場合、最高の耐震等級3になります! と言われますが、耐震等級3「相当」です。 壁倍率は5までですから、建築基準に基づくと、8.5~11でなく5で計算しなければなりません。 耐震等級3「相当」ですから、頑丈(同等)なのは間違いありません。 ただ、長期優良住宅にならなかったり、転売時には不利に働く可能性があるかもしれません。 最初から壁倍率5で計算してください!って言えばOKです。8.5~11との差は安心分と思っった方が良いと思います。 壁倍率4~7「相当」になるかもしれません。 ミサワは広い部屋が作れます。って言われた時は、よく検討してみてください。 |
57:
匿名さん
[2016-06-24 16:31:00]
MGEOは標準で付けてくるので、要らないと取ったとしても同じ値段だそうです。
間取りに影響ない壁に付けてくるので、付いていても良いのではないですか。 |
58:
匿名さん
[2016-08-03 13:56:19]
エムジオがあるからって言う理由で選択をする人も多いのではないでしょうか。
耐震プラス制震って普通にすごい。 大きな地震があって、その後も住み続けられれば良いなとは思いますが、 まずはそういうことが起きた時に身の安全を守ることができるということが大切になってくると思います。 そういう意味では地震に強いのはとても大きいですよ。 |
59:
通りがかりさん
[2017-05-09 11:35:54]
お尋ねです。今ミサワで3階建てを計画中です。エムジオは標準で設置されるのでしょうか❓
|
60:
2015年建築済
[2017-05-31 22:35:48]
|
61:
評判気になるさん
[2017-10-13 22:49:12]
総2階ならエムジオ必要ないんでしょうか?
スマートスタイルBでエムジオ取ったらマイナス46万円でした。 |
62:
匿名さん
[2018-06-24 16:09:32]
大阪北部地震で震度6弱でしたが
近隣住宅はクロス破れとかタイル破損があるなか で2008年竣工1階MGEO二枚では物が落下した程度で損傷はありませんでした |