はじめまして。
今回中央住宅(ポラス)で新築一戸建を購入いたしまし。
今までは賃貸でクーラーは購入すれば、壁に最初から穴が開いているため何の疑問も持たず安い電気屋さんでクーラーを購入していました。
ですが今回は一戸建。
クーラーのスイッチは付いていても穴までは開いていませんよね?
販売業者に『穴だけ開けてください』とお願いしたら『それは出来ない』と言われてしまいました。
ポラスはインテリア部門もやっていて、そこのインテリアでクーラーを購入すれば取り付けももちろんやってくれるとのこと(有料だけど・・・)
でも、建物の構造は分かっているので穴を開ける場合の失敗はないだろうと思っています。
もし、大手の(コ0マ・ヤ0ダ・・などなど)で安く購入して穴を開ける場合失敗したらどうしよう??と思って今悩んでいます。
でも、ポラスに頼んだらいったいいくら位かかるのかなぁー???
部屋の数も多くなればクーラーの台数も結構な数・・・。
普通の電気屋さんに頼むのとポラスに頼むのじゃかなり金額が違うのかなぁーと・・・。
もし、同じような経験をいたしました方がいらっしゃりましたらアドバイスをお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-07 15:33:00
クーラーの取り付け
45:
電気屋の経理担当者
[2008-07-16 22:29:00]
|
46:
契約済みさん
[2008-07-16 22:36:00]
>そういう名札をつけた下請けですよ
そう思っていたほうがあなたにとっては幸せでしょう。そうしときましょう。 ただ、エアコンを取り付ける業者とビル建築の空調を行う下請け業者は全然違います。 同じようにポラスの家を建てる下請けは大手の下請けはやりません。(やれません) 以上。 |
47:
38です
[2008-07-16 23:13:00]
>42さん
最初に来た施工業者が対応悪かったので、コジマにクレームつけて当日は返しました。 コジマにしてみればシーズン中で大変苦労していた様でしたが、私のクレームを理解してくれ、翌日に一番の施工業者をまわしてくれました。 一応施工中は立ち合いしていたのですが、やはり腕のいい業者をまわしてもらっただけの事はありました。終始パーフェクトかつスピーディーでした。 因みにウチは2×4で、今回の取り付けは二階の真ん中のホールに取り付けだったので、右側の室内ベランダに室外機をだしたので、外壁ではなく、室内耐力壁の端に穴を開けただけなので、防湿シートの影響はありませんでした。 やはり施工業者によるところは大ですが、しっかり立ち合いをしてミスは購入依頼をした販売店にクレームをつければよいと思います。 |
48:
匿名さん
[2008-07-17 21:13:00]
う〜ん 何でそれでもコジマなのかがわからない…
メーカーによって、同じ工法でも穴空けの規定って違うと思うんですが… そこまで熟知している職人かが来る可能性は薄いですよ。たいがいマル秘ですから… その特許をハウスメーカーも支持してるんですかね? |
49:
38です
[2008-07-18 20:15:00]
それでも、粘土で塞ぐだけよりは気密スリーブ施工した方がいいのでは?
|
50:
入居予定さん
[2008-07-21 23:40:00]
冬に コジマで 5台購入予定なのですが、気密なんとかってのを頼みつつ 値引きは どうしたらお得でしょうか?
HMで 穴だけ あけてもらい 物だけを 買った方が 値段的にお得ですか? 買う時に 5台まとめて 発注すると 値引きしてくれるかな・・・ 冬なんて 夏の残り物を ありがたく買うはめになるんでしょうか? |
51:
匿名さん
[2008-07-22 13:47:00]
>50さん
コジマで新居用に家電100万円程まとめ買いしましたが、かなり勉強してもらいました。交渉すれば他店より安くしてくれるでしょう。 スリーブ施工に関しては、コジマの工事屋さんにまかせた方が良いでしょう。一貫させたほうが上手くいくとおもいます。 5台も購入するのですからコジマには一番の施工屋さんをお願いしてみては?ランクがあるらしいので・・・。 |
52:
入居予定さん
[2008-07-22 14:20:00]
39です。
コジマのエアコン取り付け工事が終わりました。 結果は・・・壁と壁との間が狭いので適用外という事で出来ませんでした。 5000円×4台分浮いたとは言え、複雑です。 気密スリーブでコジマに決めたのに・・・。 うちは建築物件と事務所がまだある分譲地なので、当日、HMの担当の人に来てもらい、下地の入った箇所の図面を見せてもらったり、内部何センチに何が入っているかとかを説明してもらったのでちょっとは安心でした。 HMさんに聞いても気密スリーブも「う〜〜ん、いらないでしょ」という感じだったんですが、 結局出来なかったのはやはり残念です。 壁間のサイズによっては出来ない、という報告でした。 |
53:
入居予定さん
[2008-07-22 16:58:00]
エアコンの取り付け業者です。。。 今 マイホーム建築中です。。。
もちろんエアコンは自分で付けます。。。 一戸建てに付けるときに一番いいのは 石膏ボードを張る前に、取り付ける場所の写真や採寸をしておくことですね。。。 それを取り付け業者に見せれば、柱なんかを避けて穴をあけてくれるはずですから。。。 それと真空引きの確認は絶対ですね。。。 エアコンの新設、移設に関係なく外化粧カバー はケチらずに付けといたほうが良いですね。。。 パテ埋めだけでなくカバーにもコーキング しますから、雨などが入りにくくなりますよ。。。 |
54:
匿名さん
[2008-07-22 21:49:00]
|
|
55:
入居予定さん
[2008-07-22 22:58:00]
39=52です。
53さん 施工屋さんなんですね。情報ありがとうございます。 一応、真空引きかどうかの確認をし、化粧カバーは全部につけてもらいました。 でも、HMさんは「高高住宅なので、外壁に釘を打つだけでも任せてもらった方がいいです」とまで言っていたのに、今更ながらですが、エアコンの施工って結構外壁に穴を開けていたので心配になってしまいました^^; エアコンのホース穴はともかく、化粧カバーのねじ穴くらいだったら大丈夫なのかしら? すみません、施工屋さんのご意見としては、コジマの気密スリーブはどうなのでしょうか? 実家のエアコン工事も予定していますので、参考にさせていただきたいのですが・・・。 |
56:
50です
[2008-07-22 23:43:00]
ありがとうございます♪ 参考になります!これ いいレスですね!!
|
57:
匿名はん
[2008-07-23 00:58:00]
|
58:
契約済みさん
[2008-07-23 01:32:00]
高高住宅メーカーで打ち合わせ中ですが、
メーカーでエアコン設置以外は穴を開けてくれないみたいです。 |
59:
入居予定さん
[2008-07-23 08:31:00]
53です。。。 思った以上の反応です。。。 とか>57さんへ 厳しい意見ですがもっともだと思います。。。
ただ一戸建ての穴あけは誰がしても同じだと思います。。。 前述の通り柱や筋交い などを切らないという前提ですが。。。 HMや専門業者が穴あけしたとしても断熱材は穴に なりますし、プラスッチックのスリーブを入れるだけですよ。。。 一戸建て住宅の穴あけ 専門業者なんて聞いたこともないですし。。。 何軒かクーラースリーブがありましたが 穴がエアコンに隠れたりそうでなかったり。。。 後付けのエアコンだと高高とかに 影響があるのは仕方ないですよ。。。 気になるのでしたら設計時に隠蔽配管とかで 高高に影響の無いようにエアコンを付けてもらうのが一番良いと思います。。。 長文になりました。。。 |
60:
入居予定さん
[2008-07-23 08:35:00]
53です。。。 ↑見ずらいですね。。。 すいません
|
61:
入居予定さん
[2008-07-23 09:05:00]
53です。。。 何度もすいません。。。 補足です。。。
39=52さんへ 高高住宅なんですね。。。 外壁は何でしょうか? サイディングであれば 問題無いと思います。。。 サイディングと構造体の間には外壁通気工法がしてあるので 隙間があります。。。 普通のビスではサイディングと隙間を通り越して透湿シートまでは 届かないですから。。。 しつこいですが後から穴をあける場合、絶対に隙間が出来ます。。。 それを完璧に補う道具や部材は今のところありせん。。。 コジマの気密スリーブは出たばかり なので何とも言えませんが。。。 |
62:
契約済みさん
[2008-07-23 11:11:00]
|
63:
入居予定さん
[2008-07-26 01:36:00]
53の施工屋さんへ
お返事ありがとうございます。 外壁通気工法なのですぐにシートという訳ではなさそうです。 HMに聞くと、エアコンの予定場所には下地があり、そこには断熱材は入っていないそうです。 外壁の穴ばかり気にしていましたが、内壁の穴の方が問題のようですね。 今更仕方ないですが・・・。 詳しくどうもありがとうございました。 |
64:
57です
[2008-07-26 01:49:00]
>53のエアコン取り付け業者さん
あとから穴を開ければ大なり小なり気密性や水密性に悪影響が出るのは理解しています。 ですから、理想を追い求めればやはり建築中に事前に開けておくべきでしょう、と言ってます。 24時間換気の吸気ダクトと同じですよ。施工上は出来ないことではない筈。 …と言うと、HMは決まって『エアコンによって位置が違うので』とか必ず言いますが、 そもそもエアコンなんて10年スパンで買換えですよね?その時はどうするのでしょうか?? 言っていることが矛盾しています。 ちなみに私は業界の人間ではありませんのであしからず。 建築なんぞより緻密な業界の人間故、建築業界のいいかげんさに呆れている次第です。 >63 >エアコンの予定場所には下地があり、そこには断熱材は入っていないそうです って、凄いこと書いてますね。外周に面した壁に、断熱材が入ってない場所があるのですか? 普通、下地というと、石膏ボードの代わりに合板張りにするだけでしょう。 断熱材が入ってないということはないのでは? |
65:
入居予定さん
[2008-07-27 04:48:00]
64=57さんへ
理想はおっしゃる通りです。 が 今はまだ現実的では無いですね。 理由としては 今までに 喚起ダクトと同じように施工されたエアコン穴を見たことが無いです。 穴をあけてプラスッチク のスリーブを入れてるだけのは何件かあります。 ただ圧倒的に少ないです。 仮に施工上は 出来たとして、ホンの少しずれていてもクレームになりやすいと思います。穴が1cm、2㎝くらい ずれていても穴が隠れない場合があります。エアコンの買い替え時は無理やり穴に合わすか どうしても隠れないときは相談になります。 |
66:
契約済みさん
[2008-07-27 21:11:00]
来年の1月に完成予定なのですが、エアコンって 冬でもメーカー直売とかで 安く買えますか?コジマでは、売れ残りしかないっすよ。今、買って部屋におくか 工務店に相談しろと言われたのですが・・・
部屋なんて 置き場所ないッス・・・ |
67:
入居予定さん
[2008-08-03 03:33:00]
63です。
断熱材の件ですが、今日、HMさんに聞いたのですが、 断熱材がなく、その部分が空洞になっている訳ではなく、木(2×4の)が入っているそうです。 この場合どうなのでしょうか?なんだか不安になってきました。 近所でまだ、これから建売が建つ予定なので、その時に見せてもらう約束をしました。 |
68:
匿名はん
[2008-08-04 15:08:00]
そんな高々穴の1戸や2個、どうだっていいじゃん。中を真空にする訳じゃないんだから。見えないところに穴があいていても、住み心地がよけりゃいいじゃん。入居後、毎日、測定するんだろうか?住宅は精密機械じゃない、トータルバランスでしょう。重箱の隅に穴があいてたって、所詮、重箱の隅だよ。
|
69:
匿名さん
[2008-08-19 13:25:00]
教えてください!!
コジマで半年前にクーラーを買いました。 お掃除機能がついてる、当時最新の20万円くらいのもを購入。 ですが「1年に1回はお手入れする」と説明書の書いてあったので、こないだフタを開けようとしたら!!! 天井につかかって開かないのです!!! 取り付けた業者は、お掃除機能がついてるエアコンなので、フタを開けて手入れする必要は無いと勘違いし、天井近くに付けてしまったとのコト!!! そして、対処方法としては、配管カバーを外せば、もう少し下に付けられると言われました!! ですが、新築マンションをせっかく購入したので、配管カバーは絶対に外したくありません。 なので、私は「お掃除機能のついた小さいエアコンに交換してくれ!!」と要求しました。 「当時、フタが開かない事が分かっていれば、このエアコンは買わなかったのだから」と。 今、取り付け業者とコジマともめてる最中です。 ですが、たとえ違うエアコンに交換してくれたとしても、新築のカベにまた穴を開けられるってコトですよね? 気持ち的にも納得いかないし、何より強度的に心配です。 場所は窓の上で、クーラー取り付ける梁?みたいな場所だけ壁と違い、柔らかい材質になってるっぽいです。 地震の時に強度が弱くなって落ちてくるって事は無いのでしょうか?? 【管理担当です。写真を削除しました。】 |
70:
匿名さん
[2008-08-21 17:57:00]
FUJITSU ですね。
|
71:
匿名はん
[2008-08-21 18:41:00]
>>69さん
>「当時、フタが開かない事が分かっていれば、このエアコンは買わなかったのだから」と。 普通は自分で蓋の開閉方向や大きさと取り付け予定スペースを考慮してから購入するものだと思うんだけど? まぁ工事屋さんが取り付け時に考慮してあげれば良かったんだけどね。 配管カバー取って設置位置下げるのが妥当なところでしょう。 |
72:
匿名さん
[2008-08-21 18:57:00]
下げて何処につけるの?下はカーテン?カーテンの横?
|
73:
匿名さん
[2008-08-22 01:16:00]
5cmか10cmくらい下げればカバー開くんじゃないの?
カーテンに高さが少しかぶりそうだけど干渉はしなさそうだから良いんじゃないかな。 見た目は悪いかもしれんが。 まーよく確認しないで買った69が迂闊だね。 |
74:
匿名さん
[2008-08-22 07:27:00]
本来、カーテンの上はエアコン取り付ける場所で無い気がします。
エアコン上部から何センチ以上開けろって取説に書いてない? |
75:
いいのかそれで
[2008-08-25 22:17:00]
コジマ電気の気密施工を行って構造体に不具合があった場合せっかく漏水について10年保証あっても報償されずに莫大な修繕費用がかかるのどあるのではないのですか?
|
76:
無知な奴です
[2009-02-13 12:24:00]
クーラーの穴を開けて貰ったのですが、外壁の穴にクーラーの配管が通り化粧カバーです。クーラーの配管の周りはシールで埋めてません。これって普通ですか?
|
77:
76です
[2009-02-13 12:29:00]
すいません。配管の周りは粘土で埋めてます。不安で主人が留守なので、相談する人が居なくて。つまらない質問でごめんなさい。中傷はやめて下さいね。
|
78:
匿名さん
[2009-04-14 21:25:00]
先日、引っ越し屋にエアコンの取り外し取り付けを4台お願いしたのですが、取り付けの際に新しいホース代はかからないと言っていたのに取り付け業者から4台分48000円の他にコンセントが合わないとかで3000円等と言われ結局、63000円も払いました。話が違う!と言ったのですがやらなきゃ仕方ないとやりました。これってボッタクリではないですか!?どなたか真実を教えてください!納得がいきません。ちなみに引っ越し屋はファミリー引っ越しセンターです。汚い商売してるんですかね?
|
81:
匿名さん
[2009-04-15 01:48:00]
一般的なエアコンですと、だいたい大きさが幅790高さが295+くらいでしょうか。
スリーブ位置は天井面より100ミリ以上本体を離し、そこから295が下端。約55ミリ 程上がった位置を中心に70φの穴で貫通スリーブを入れます。内側への追い込みは機種毎 に多少違いますが本体端から120ミリほど見ておきます。スリーブは外に向かって多少の 勾配を取ります。機種が未定の場合スリーブの位置決めはこんな感じでやってます。 基本的には本体右出しです。外配管の美観を考えて左出し、機種によっては中央付近から 出せる物もあります。 新築の場合、タイベックシートの時点で一度ウレタン系(シリコンは使いません) コーキングを施し、外壁を貼り終えた時点でカバー工事と架台工事を行います。窯業系の サイディングの場合、ビス一本に渡るまでコーキングを付けます。 スリーブの長さについては、外壁側は少し突き出す程度、内部側はボードの表面位置まで です。スリーブも室内側と外壁側の方向性があります。長さ調整は外壁側を切り詰めて 行います。 ※あくまで私の施工方法です と書き始めましたが、うざかったら続きは書かずこれで終わりにします。 続きはまた? |
82:
契約済みさん
[2009-04-15 03:10:00]
81さん
聞きたいです。 |
83:
81
[2009-04-15 12:04:00]
コーキングはウレタンではなくて変成シリコンでした(訂正)
普通のシリコンでは作業性はよいのですが、黒ずみ汚れがすぐ出るためです。 |
84:
匿名さん
[2009-04-16 03:40:00]
81さん
もっと聞きたいです。 タイルの家の施行での配慮や気密への対処、バルコニーのない二階への設置方法(足場必須?)など。 |
85:
匿名さん
[2009-04-16 06:53:00]
タイルの場合、エアコン業者はタイルをカット、穴開けする工具の刃をもっていない。
後から気密を確保したくても、気密シートを切らなきゃいけないので、気密確保は難しい。 安衛法では、2m以上の高さで作業するときは足場などの作業床が必要です。はしごは昇降設備なので、はしごから作業してはいけません。 やっぱり、先にスリーブ入れとくべき。 |
86:
契約済みさん
[2009-04-17 01:46:00]
81さん
なぜ HMはスリーブだけ入れるの嫌がるのでしょうか? |
87:
81
[2009-04-17 13:15:00]
シール機密性、断熱材を崩さないため、不用意に筋交い等傷めないため、先行作業で
スリーブを入れるに越したことはないと思います。ただの貫通パイプなのに手間が掛 かり、当然コストは上がってしまいます。 タイルは、やはり欠け落ちに注意でしょうか。コンクリートカッターで筋入れして ヒビがそれ以上外に入らない様にして慎重に穴を欠いていく。凹凸形状ともろさを 考慮して、条件が悪くて、危なそうだったら最悪こうします。 普段やっていてやっかいなのが、出窓や霧よけちょっと上の穴あけです。水切りの 折り返しがあったり胴縁補強があったりで、何重にも半掛かり状態で穴を開ける事と 当然そこから横走りにカバー配管になるわけで、普段より雨水の浸入に気を使う点 です。 高所への室外機取付は個々の状況によりますが、大半は梯子作業です。 もちろん新築の場合は足場のあるうちに、可能な部分は済ませておきます。 追記でスリーブのシール処理ですが、外壁とスリーブ周辺にコーキング。冷媒管と スリーブの空間には、エアコンパテをスリーブより少し山盛りになるくらいに軽く 詰め。スリーブ先端とパテとの境界にうっすらとコーキング。最後にウォールカバー の外壁接触面にコーキングを塗ってから外壁に取付、はみ出したコーキングを綺麗に 成型してます。コーキング幅を抑えて見栄えをよくするためです。当然外壁色に合わ せてコーキング色は違和感のない物を使います。 |
88:
匿名さん
[2009-04-17 20:37:00]
87さんにエアコン取り付けて欲しいわ~
|
89:
匿名さん
[2009-04-17 21:50:00]
詳しい87さんへ
いろいろ詳しくかかれていますが、結局コーキングに頼った施工ですよね? タイベックや気密シートや断熱材をどうやって破らずにきれいにカットするか、また、コーキングをつかわずに施工できるか教えて下さい。 コーキングは早ければ数年で切れますよ。 |
90:
89
[2009-04-17 22:04:00]
ちなみにスリーブの材料費はただみたいなもんです。
設備屋さんにVU75を少し分けてもらえばいいんだから。 結局は施工会社の担当者がわかっていないだけ。 機種が決まっていないとかエアコンは施主がつけるからとか。 エアコン業者を呼ぶから高いんだから、そんなの担当者がつければ済む話し。多くとも10ヵ所もないのにね。 |
91:
契約済みさん
[2009-04-18 01:05:00]
87さんに 私も取り付けお願いしたいです。
ホームページとかお持ちでないですか? |
92:
元空調担当
[2010-06-25 12:59:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
93:
匿名さん
[2010-08-07 16:55:47]
私もポラスで住宅を購入しました。
結局,ポラスで施工した場合と電気店で施工した場合の価格や,メリット/デメリットがわかりません。 最終的には営業に聞いて見積もりを取るしかないのかもしれませんが,営業の情報を全てにしたくなかったので少しでも情報が欲しいです。 特に気にしているのは,既存のエアコンについては取り付けだけでもやってもらえるのか。お金がかかっても良いと思っています。また,ポラスでやってもらえない場合,業者などを紹介してもらえるのか。 |
94:
コジマ被害者
[2018-09-23 23:00:56]
私は、購入後、1年でガス漏れして使えなくなりました。
修理にきましたが、一か所の修理後、冷媒配管の漏洩検査もされてません。 施工不良原因は、フレア部でバリは付いてますが、特定されてません。 事前に、施工不良原因を確認するように伝えてますが、すべてホゴにされています。 店長対応で行っていましたが、理解することが出来ないらしく いまだに、回答さえありません。 業者の問題もあるのかもしれませんが、工事を契約して発注する側が まったく理解せず、指示監督も出来ないのは残念でなりません。 まじめに仕事している職人の方や、良質な製品を提供しているメーカーに対する 背任行為としか考えられません。 また、まじめにやってる販売店に対して、失礼です。 きちんと対応すべきだし、プレスリリースして改善案を示すべきと思います。 良いご意見ありましたら、対応のご提供をお願いいたします。 |
新築ならその家の事を配線の時から知っているハウスメーカーの電気屋に頼むのが一番安心だと思います。万が一何か問題が起きた時も責任の所在がはっきりします。
ちなみに電気屋が実際に受け取るエアコン取り付け料金は…ハウスメーカーも家電屋も大差はありません。