皆様、はじめまして。
群馬県太田市にある『花菱』について、ココで建てた事のある方や、評判などを聞いたことのある方がおりましたら、いろいろと聞かせて頂けませんか?
自分も今現在お世話になっているのですが、2×4で坪単価50万以上という金額がどうもふに落ちません。
決して安くはないと思うのですが、どのような家なのか?また使用している部材等がどの程度良い物なのか?あと信頼度など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-17 12:43:00
群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?
263:
契約済みさん
[2009-03-01 11:38:00]
|
||
264:
入居済み住民さん
[2009-03-01 12:17:00]
融資はその人の返済能力があるかないかだと思いますが、認識違いでしょうか?
花菱は融資の面倒もみてくれて、大変感謝しています。 |
||
265:
契約済
[2009-03-01 12:35:00]
↑
No.264さん 私もその通りだと思います。 |
||
266:
地元不動産業者さん
[2009-03-01 13:45:00]
このところ花菱さんの噂をよく耳にしますが、
負債が、数億あるらしいいですね。 不動産屋が建築に手を出したのがいけないみたいですね。 そろそろ破産手続きの用意もしてるとか・・・ これから家を建てる人は、会社の経営状態も把握したほうがいいですよ。 |
||
267:
匿名さん
[2009-03-01 13:45:00]
ここを見てると訴えるとか弁護士とか、みんな自分の事しか考えてない人ばかりだね、決った職人の中でやってるんだから順番待ちがあることをしらないのかなぁこの人 達は
|
||
268:
匿名さん
[2009-03-01 13:46:00]
親戚が花菱で建設中。
もう二ヶ月半も現場が止まってます。 腕の良い大工があかないとの理由で。。。 通常は要となる大工の予定を見通してから着工するもんです。 途中で工事が止まれば、無駄な仮設費用はかかるし、 当然引渡しは遅れ会社にとってはマイナスだらけ。 そんな無謀なことをしなければならない会社の事情が あるのでしょうが・・・。 同時期に着工した近隣の他社の家は完成しつつ・・・ 施主のことを思うと心が痛みます。 |
||
269:
住まいに詳しい人
[2009-03-01 14:50:00]
私は建設会社に勤務しているものです。
たまにこのサイトを見ています。 批判的なことを書くのは花菱の倒産につながる可能性があるので、今回は控えますが。 もし、花菱が倒産した場合、何らかのお手伝いができるかと思いますので、ご相談ください。 今、富士ハウスの件でテレビでも放送するようになってきたので、もしかしたら、国の救済が得られるようになるかもしれませんが。 もし、どこにもすがるところがない、また、相談するところがない人は、どんなに力になれるかわかりませんが、声をかけてください。 私が会社を経営しているわけではありませんので、法に触れないように、どうしたらよいか考えながら協力させていただきます。 おそらく無償で各工事業者を紹介し、家を完成させることになると思いますが。 私は、忙しいので、このサイトを頻繁に見ることはできませんし、倒産の情報もすぐにはわからないかも知れません。 本来は倒産後、書き込みしたいと思っていましたが、富士ハウスのレスみたいに、書き込み不可能になっては皆さんの力にはなれないと思い、意を決して書きみました。 よって、万が一倒産した情報を私が確認できてから1ヶ月間毎週日曜日15時に太田の市役所入り口で30分間お待ちしてます。 法に触れる場合は、お助けできなくなるかも知れませんがご了承ください。 そのときは、知人を通じていい案をまた考えます。 最悪の場合のことですくれぐれも |
||
270:
住まいに詳しい人
[2009-03-01 14:56:00]
上記の続き
書き忘れました 花菱のプランナーさん、見ていたら、そのときはできる限りご協力お願いします。 |
||
271:
匿名さん
[2009-03-01 15:18:00]
花菱には数億の負債もないし、破産手続きはの予定もありません。(by弁護士)
No.266 by 地元不動産業者さん自身は大丈夫ですか? もし、No.266 by 地元不動産業者さんが大丈夫なら土地でも紹介してもらおうかな。 うちは銀行での融資は大丈夫ですから!! |
||
272:
建築関係
[2009-03-01 15:49:00]
辞めた営業の何人かがこれからかなり大変みたいですね。
花菱からいなくなって会社側は良かったんじゃないかな。 施主さんも営業が代わって、本当に良かったですよ。 |
||
|
||
273:
匿名さん
[2009-03-01 16:48:00]
うちは、契約しただけでまだ土地探し真っ最中でいきなり担当営業マンが辞めてしまいました。
その後1ヶ月間ほったらかされたので、契約解除を言い出したら、うちが悪い的な事を言い出し、契約金は返さないと言われました。 みなさんどう思われますか? うちはあきらめるしかないのでしょうか? ちなみに契約するときに営業のkさんは、契約金は無利息でただお預かりするだけですので、土地が見つからなかったらお返しします。と言っていました。 騙されちゃったかな; |
||
274:
建築関係
[2009-03-01 18:10:00]
騙されたんじゃないですか?
わかった時点で動いたほうがいいと思いますよ |
||
275:
匿名さん
[2009-03-01 18:36:00]
見つかってもいない、土地探しの段階でお金を取るなんて・・。
まるで詐欺みたいですね。 それじゃあ、不動産屋に顔出して、物件見るだけで お金取られるようなものですよ。そんなこと有り得ません。 |
||
276:
匿名さん
[2009-03-01 20:57:00]
273さん。
諦めないでください。 素人感覚ですが、それは絶対おかしいと思います。 うちは273さんとは違って着工前ですが融資が受けられなくなったので、解約したいと申し出たら契約金は返せないと言われました。 逆にもっと貰いたいくらいだと言われました。 |
||
277:
契約済みさん
[2009-03-01 21:33:00]
かつてうちの営業だったIさん
この掲示板見ていると思いますが、1度うちのほうに連絡ください。 あなたを信じて契約したんですよ。あなたを信じた私どもが馬鹿でしたが。 確認したい大事な事があります。 もし、まだご無事でしたらなるべく早いうちのお願い致します。 辞めていった社員のうちの何人かが大変みたいな事を知人に聞いたので・・・ |
||
278:
匿名さん
[2009-03-01 21:37:00]
大変な事ってなんですか?
|
||
279:
匿名さん
[2009-03-01 22:21:00]
自殺ですか?
|
||
280:
匿名
[2009-03-01 22:43:00]
いろいろな意見があるみたいですが
どなたですか? 誰だか分からないので連絡のしようがありません。 ただ言いたいだけですか? |
||
281:
273さんへ
[2009-03-01 22:49:00]
ちなみにいくら位ですか?
うちは8桁ですけど やっぱり同じくらいですか? |
||
282:
あ
[2009-03-02 08:59:00]
経営者がでてくれば
|
||
283:
契約済みさん
[2009-03-02 10:15:00]
No.280 by 匿名さんて元営業のⅠさんですか?
もしそうなら、ここに書き込む前にする事があるでしょう? 誰だか分からないので連絡のしようがありません。じゃなくて、 担当していた施主全員に何か言うことあるでしょう? それくらい、分かりますよね?? 花菱で営業成績No1だって自分で言ってた位の人なんだから。 Iさんの知り合いから消息不明だって聞いたけどこの掲示板見ている余裕があるなら 担当していた施主に連絡して下さいよ。 これを見ている他の勝手に辞めた営業やコーディネーターもそうだよ! あなた達が引継ぎなしに勝手にやめて1番困っているのは 会社や残された社員じゃなくて施主なんだよね。 |
||
284:
匿名さん
[2009-03-02 10:21:00]
日曜日になったら急に擁護と、脅しのレス。
わかりやすいよねぇ。 そんな事してる暇があったら、誤解だってんなら社長が心配がってる施主さん に説明して誤解を解きましょうよ。 やましい事がないのならね。 そうすりゃ騒ぎは収まり万々歳じゃないですか? あ、説明と称して、弁護士あたりを連れて行き 「掲示板に書き込んだら訴えるぞ」 とか脅すのは誤解を解くとは言わないですからね。 急にネガ書き込みなくなるメーカーは大抵それですから。 掲示板見てりゃかえって分かりますよ。 それはともかく、 >決った職人の中でやってるんだから順番待ちがあることをしらないのかなぁこの人達は これ書いた奴は相当アレですね。 スケジュール管理できてnaiの明白なんだから。 順番待ちって、建築途中でほったらかしてするもんなのかね? |
||
285:
281さんへ
[2009-03-02 10:59:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
|
||
286:
匿名さん
[2009-03-02 11:04:00]
順番待ちと称して、3〜4ヶ月も放置されたらたまったもんじゃないよね…
元営業Iさん。小さい子供3人いて大変だろうけど、担当として一言くらいあってもいいよねぇ |
||
287:
匿名さん
[2009-03-02 11:23:00]
やはり、そろそろ経営者の方がきちんと説明をされる時期に来ていると思いますが・・・・
|
||
288:
匿名さん
[2009-03-02 11:25:00]
建築関係に勤めた経験がある者です。
職人の順番待ちで数日現場が止まることはあっても、 着工してから長期間待たせることはないですよ。 職人の予定がいっぱいで、スケジュールが組めない時は、 契約前にそのことをお客様に話し、すぐには着工できない ことを伝えるのが常識かと。 |
||
289:
273さんへ
[2009-03-02 11:57:00]
276です。
うちも50万でした。 さっき弁護士さんに電話で相談して、まず内容証明郵便で様子を伺う方向になりそうです。 頑張って取り戻しましょう。 決してあきらめちゃだめですよ。 うちはともかく273さんへの対応は絶対おかしいですよ。 |
||
290:
289さんへ
[2009-03-02 12:08:00]
うちも内容証明送りましたが・・・無くしたと言われました!!
ほんと今まで信じてたのが情けなくなります。 |
||
291:
完工待ち
[2009-03-02 12:17:00]
実際、会社が飛んだわけでもないし、ユックリではありますが、工事も進んでいます。後は、社長や辞めた元社員の無責任さと言うか、膿を早く取り除いて頂いて、一日も早い完工を期待するのみです。
しかし、ここまで施主の期待を裏切り、不安を煽った説明責任は社長にあると思いますので、一軒々説明して回るのが困難であれば、説明会を行うのが筋ではないでしょうか。 |
||
292:
290さんへ
[2009-03-02 12:39:00]
289です。
そんなこといってるんですか? まったくふざけてますね。 じゃ金は返ってきてないってことですよね… |
||
293:
契約済
[2009-03-02 12:45:00]
わたしたちも説明会を望みます。
これからの会社の方向性など知りたいし、1日も早くわたしたちを安心させて下さい。 |
||
294:
住まいに詳しい人
[2009-03-02 12:51:00]
↑
契約金で書き込みしている方々・・ ここに書き込みしている場合じゃないと思いますよ。 事実なら一刻も早くやるべき事があるのでは? この掲示板は誰が見ているか分からないから。 |
||
295:
入居済み住民1年
[2009-03-02 13:09:00]
えーー?Iさん辞めたんだ!うちの担当営業だったのに。
この掲示板を久しぶりに見てビックリ。 ま、うちはIさんに色々とお世話になったけど そういえば、設計やコーディネーターさんたちとは揉めてたよな・・・ 設計さんは「Iさんは出来ない約束いつもしてくる」って言ってたのを思い出した。 うちの旦那は「あの人は怪しい。信用できない」っていつも言ってた。 わたしたちに話した夢の話・・嘘だったんだ。ちょっと、ショック!! |
||
296:
匿名さん
[2009-03-02 21:02:00]
っていうか、やめた営業が大変な事になってるって、どおなってるの?それと建築不動産業で職人監督以外、日曜休んでる人少ないと思うよ。
|
||
297:
匿名さん
[2009-03-03 08:19:00]
>やめた営業が大変な事になってるって、どおなってるの?
単なる辞められた側の、脅しと言うか恫喝にしか見えませんよ。 そもそもどう大変になるんでしょうか? 建築業界にいられなくなる? このご時世、建築業界にわざわざ再就職する人も居ないでしょう。 逃げちゃえば何のデメリットもないでしょ、サラリーマンなんて。 辞めた人は無責任だとは思うけど、自己保身に走らなければならないほどの状況って事でしょうか。 |
||
298:
匿名さん
[2009-03-03 11:05:00]
勝手に辞めちゃった元社員たちが1番分かってるんじゃないのぉ?
私達には関係ない話だけどねー |
||
299:
匿名さん
[2009-03-03 14:02:00]
>>298
関係ないのはあなたくらいでは? 皆さん被害者や不安をもったり、住んでて現状を知りショックを受けた人などが情報交換してる場所ですから。たまに無理のある擁護派も現れますが、関係ないなら無責任な事言わないで下さい。 |
||
300:
匿名さん
[2009-03-03 16:16:00]
契約者のこと考えないで勝手に逃げた社員なんてどうなってもいい〜…って思うかもしれないけど、社員をそこまでさせるってことは相当酷いんだろうねぇ。
相変わらず副社長とやらに押し付けて社長は逃げてるの? |
||
301:
契約済みさん
[2009-03-03 17:19:00]
社長とはいつでも会えますよ。1度アポ取ってみては?
|
||
302:
教えて
[2009-03-03 18:28:00]
無理のある擁護派ってどれ???
|
||
303:
入居済み住民さん
[2009-03-03 20:37:00]
ホームページのただいま施工中をみると工事はちゃんと進んでいるようですね。
|
||
304:
匿名さん
[2009-03-04 10:31:00]
最近やっと更新しましたね。
動き出したということは、業者さんに支払いしたんですかね。 |
||
305:
匿名
[2009-03-04 16:03:00]
もう
どーでもいいですよ 皆さんのコメントを見るのも疲れました。 管理者の方 この書き込みを 閉鎖してください お願いします。 |
||
306:
匿名さん
[2009-03-04 17:36:00]
削除依頼ならそれなりの理由で依頼しなさい。
貴方が見るの疲れたからから削除とか、どんだけ自分勝手だな理由なんだよ。 |
||
307:
匿名さん
[2009-03-04 19:27:00]
このスレ見なきゃいいだけじゃん
何?関係者? 今日休みだからね |
||
308:
匿名
[2009-03-04 19:45:00]
No.305 by 匿名さんはつまらないんじゃない?最近、誹謗中傷が少なくなってきたから。
|
||
309:
匿名さん
[2009-03-04 21:42:00]
もし305さんが関係者だったら…最悪だな
|
||
310:
被害者
[2009-03-04 23:37:00]
私も去年、高崎店の営業、I田に来月から坪単価が上がるので急いで契約してください。今ならサービスしますと言われて、詐欺に引っかかってしまいました。詐欺にあった方が他にいるので驚いています。
先週、太田の本社へ契約解除と契約金の返金で行きましたが、塩○ははぐらかし、途中に出てきた、副社長N村も返金の意思は全くないようでした。 とにかく、ここまで酷い会社であったことに怒りを感じます。営業、社長とも誠意がなく逃げてばかり、両者とも詐欺を働きどの様に生きていくつもりでしょうか?人の気持ちを踏みにじり、沢山の人たちに詐欺という罪を働いたことを忘れないように。この先、普通には生きていけないでしょう。 |
||
311:
匿名さん
[2009-03-04 23:52:00]
まーなんていうかな
契約済みさんは完成あるのみ でも工事を進めるためには金を回さなければならない そのためには新規契約しなければ金は回らない 契約済みさんのような苦痛を新たに生まなくてはならない! 新たな不幸を生まないことを願うばかりです。 普通社長に人徳があれば社員辞めないと思います。 そこまでの社長ってこと。 |
||
312:
関係者
[2009-03-05 00:36:00]
多分305は社長だな
あの人暇だから毎日書き込みチェックしてるよ プライド高くて何やっても羽振りいいし。そろそろ責任転換ばっかりやってないで自分のせいでこうなったっていうのを自覚するときだよ! 残っている社員の為にも施主さんの為にも、一度花菱にかかわった全ての人に謝るべきだと思う。 いつまでも人のせいにしないで。コンサルの人雇ったり、責任負わせても自分が変わらなきゃ意味ないよ。 優秀な社員をどんどん切ってワンマンを貫いた結果です。 社長そろそろ自分のプライドを捨てる決断の時だよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私の友人も違う建築会社ですが本審査が通らず悩んでいます。
花菱だから、という事ではないと思います。うちは、昨年ですが大丈夫でした。
その時に銀行の人が「この会社(主人の会社)なら安心ですね」と言っていました。