住宅コロセウム「武蔵小杉VS蒲田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 武蔵小杉VS蒲田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 22:28:42
 削除依頼 投稿する

大変お待たせ致しました。

今をときめく嫌われ者横綱の「武蔵小杉と蒲田」の専用掲示板。

どうぞ好きなようにやってください!

[スレ作成日時]2011-09-16 16:22:16

 
注文住宅のオンライン相談

武蔵小杉VS蒲田

33: 匿名 
[2012-11-20 07:46:07]
蒲田VS田端
くらいがちょうどよいか?
34: 匿名さん 
[2012-11-29 22:01:16]
蒲田と武蔵小杉ではタワマンに限らずともマンション価格がさすがに違いすぎる。だから比べにくいけど武蔵小杉の再開発は民間主導で行われてるから失敗はなさそう。後、京急と東急ではかなりイメージも、、、まぁお互い住めば都じゃないの?ただ川崎市中原区がここまで高くなるとは時代は変化するねー 結果は武蔵小杉に一票
35: 匿名さん 
[2012-11-29 22:11:42]
どちらも住みたくない
36: 匿名さん 
[2012-11-29 23:04:32]
蒲田って川崎市みたいなものだろw
37: 匿名さん 
[2012-11-29 23:57:13]
基本的には不動産価格が市場の声だからいちいち講釈たれなくてもわかるよ。 だから勝ち負けどうしてもつけたいのなら価格みれば小杉になるよね。ただ理由はひとそれぞれだから納得して住めばいいんじゃない。
38: 大井町買ったけど さん 
[2012-11-30 05:57:09]
京急の高架化は、予想以上のインパクト。
今後の発展を考えるなら、まちがいなく蒲田。
39: 匿名さん 
[2012-11-30 10:31:01]
武蔵小杉に乗り入れてる4路線8方向のうち、高架じゃないのは南武線上り方面の1方向だけで、あとは全て高架。
その区間も陸橋やトンネルが整備されており、向河原駅まで行かないと踏切はない。

蒲田は今後伸びるっていうけど武蔵小杉にようやく追いついただけ。
今までが酷すぎただけなのにそんなに自慢げにされても…。
40: 匿名さん 
[2012-12-01 00:39:22]
鎌田君、書き込みするほど蒲田の評判を落とすことになるよ。
まあ、それを目的にしているからこその書き込みだと思うけどね。
武蔵小杉VSは、止めて下さい。
41: 匿名さん 
[2012-12-01 06:46:16]
売り出されているマンションの平均坪単価は蒲田のほうが高いから、蒲田の勝ちってことですかね!?
42: 匿名さん 
[2012-12-01 10:47:06]
どんなに開発されようとも川崎市に住むのは恥ずかし過ぎる
43: 匿名さん 
[2012-12-01 23:39:05]
>42その発言自体、相当恥ずかしいが。
44: 匿名さん 
[2012-12-07 00:09:59]
41は何を根拠にそんなこといってんだ。 絶対ありえない。
45: 匿名さん 
[2012-12-07 21:37:30]
川崎市が川崎を色に例えると?
と言うアンケートを取った際、断トツの1位に選ばれたのは…




灰色www
46: 匿名さん 
[2013-01-03 16:48:54]
>45
いろんなスレに書きまくっているようだが、それしかネタないの?
47: 匿名 
[2013-01-03 22:15:40]
小杉と蒲田ってあちこちで無着な自慢(という名の自爆)を見かけてきたけど、このVSはなかなかいい勝負だね。
48: 匿名 
[2013-01-04 17:05:51]
>45さん
それは工場地帯のイメージでしょう。
今の武蔵小杉は違うよ。 日本屈指の大規模再開発のマンションですからね。

>47さん
蒲田は一人の人間VSコスミンでしょうか?
しかし、物件や街のレベルや将来性は、武蔵小杉の圧倒的勝ちでしょう。
49: 匿名さん 
[2013-01-04 22:34:46]
都区内でJR駅、だけど蒲田。
怒涛の再開発、だけど川崎。
両方多摩川っぺりの低地。

いい勝負だわ。
50: 匿名さん 
[2013-01-05 20:16:37]
国策にのってるのは蒲田かな。
国際化が進む羽田空港。新幹線、リニアの起点になる品川。
両者に好アクセスなのはやっぱり強いよ。利便性は不動産の基本だからね。

どちらかというと、JR蒲田より、
高架化が完了して野村不動産による駅周辺の開発が進む
京急蒲田の方が将来性がありそうな感じ。
昨年の10月に駅舎が先行してきれいになったけど、
今後は街並みもきれいになって雰囲気が変わりそうだよね。

今までの下町風情も味があってよかったけど、
真新しく変わる蒲田ってのもいいかもね。
51: 匿名さん 
[2013-01-05 21:04:02]
武蔵小杉はマンション建ち過ぎで飽和状態っぽいよね。東横沿線の周辺の駅と比較しても中古マンションの数が武蔵小杉だけ多過ぎ。2008年竣工の未入居タワマンでまだ売れ残ってるものもあるくらいだしね。今後も大規模物件が増えるから、将来中古で売る時に似たもの物件の値下げ競争ですごい苦労しそう。
52: 匿名さん 
[2013-01-06 01:22:31]
>>51
7年前に武蔵小杉スレが立った時から「もう飽和」ってずっと言われてるんだけど。
2008年竣工のリエトは賃貸から切り替わったんで、去年から売り始めたんだけど。
適当なことばっかり言わないでくれる?
53: 匿名さん 
[2013-01-06 12:42:45]
2008年竣工で築5年のマンションがまだ売れてないのは事実だよね?
54: 匿名さん 
[2013-01-07 14:40:30]
はい、事実です
55: 匿名 
[2013-01-08 01:03:51]
怒濤の再開発と聞いて浮かれたけど、シラケゆ終了したうえ、過疎かの心配や地震の最危険地帯との話もあり不安視されてる
武蔵小杉よりか、キネマの都として由緒あり田園調布もある大田区蒲田が圧勝なようですね!?
56: 匿名さん 
[2013-01-09 18:23:13]
街ゆく人は、蒲田は金持ちもいれば、ホームレスもいる。武蔵小杉は中間所得層の集まり。
ホームレスに合わない分、武蔵小杉のほうがいいかな。
ただ、武蔵小杉のほうが街に品のかけらも見当たらない。
57: 匿名さん 
[2013-01-10 22:35:57]
ここは武蔵小杉の人気にあやかってなんとか蒲田に興味を持ってもらおうと、
あの手この手で武蔵小杉を貶めるスレ。
なんとも痛々しい。
58: 匿名さん 
[2013-01-13 17:36:34]
武蔵小杉の方って、あちこちのスレで残 念な感じですね
59: 匿名さん 
[2013-01-13 18:22:46]
>56 武蔵小杉には駅に名物ホームレスが住んでまっせ。
60: 匿名さん 
[2013-01-13 23:48:44]
さすがに武蔵小杉が蒲田に負けてるとは思えない。 不動産価格が立証している。蒲田の場合、京急のイメージが強い。
61: 匿名さん 
[2013-01-14 03:53:10]
>60 いちいち反論する必要ないよ。ここは人気のないスレとして放置でいいじゃない。
おそらく蒲田君が武蔵小杉の酷評をつらつらと独り言のように、
時には自作自演で頑張るしかない状態になるのは目に見えているのだから。
62: 匿名さん 
[2013-01-15 14:22:08]
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
63: 検討者  
[2013-01-17 02:47:15]
>61
とか、言いながら、こんな蒲田のスレットを、キチンとチェックをしている武蔵小杉の劣等感の表れ! 武蔵小杉の購入者って、殆んどが、マンションのローンに人生注ぐことになって、武蔵小杉の評判に一喜一憂な人生にななってる層が圧倒的ですね!?! 都会じゃ、こんなスレットの炎上しないしね! 川崎市武蔵小杉って、本当に蒲田ファンばかり!
64: 検討者  
[2013-01-17 14:08:52]
この蒲田エリアは、神奈川県の人達はとくに憧れが強いようですね?!武蔵小杉に至っては、劣等感ばかりが伺われ、大田区に蒲のしゆ執着が激しさを増してるようです!こうしてる間にも、蒲田スレットを閲覧してるものかと思われます! 確かにけ
65: 匿名さん 
[2013-01-17 16:04:09]
争いは、レベルの低いものが高いものに挑もうとするがために発生する

レベルが高いものは、レベルが低いものを相手にしない、もしくは一方的過ぎて争っているように映らない

レベルが等しいもの同士なら、痛みも相応になるため争いあわず、自己研鑽に励む
66: 匿名 
[2013-01-17 17:09:29]
まぁ確かに、武蔵小杉が大田区蒲田に、膨大な憧れはあるのは仕方ないにせよ、蒲田が、いち地方のローカル工業地帯でしかない武蔵小杉などを相手にして議論するのは、たしかに大人げありませんよね。まぁ地方出身者は、東京に憧れますものね!?
67: 匿名 
[2013-01-17 17:14:39]
地方で結構だ!
武蔵小杉で生まれ育ち
地元や故郷が好きなだけだ。
東京都だから、そんな偉いのか
68: 匿名 
[2013-01-17 21:08:59]
蒲田って雰囲気が鶴見に似てると思っていた子供の頃。蒲田川崎鶴見を勝手にくくって仲間扱いしてた。
武蔵小杉は鹿島田の仲間と認識してた。
69: 匿名さん 
[2013-01-17 22:00:59]
くだらね~w。蒲田君ひとり大暴れ。痛々しいぞ。
70: 匿名 
[2013-01-17 22:39:04]
え、蒲田くんて68の私のこと?
蒲田を一言も誉めてないって、地元民ならわかると思うけど…?
まあ武蔵小杉も大して誉めてないけど、鹿島田には当時一世を風靡した大規模マンションあるんだから、貶してもいないでしょ。
71: 匿名さん 
[2013-01-18 07:38:56]
蒲田くんは単なる相手にして欲しいだけの愉快犯だから、蒲田に住んでないかもしれない。もしかして武蔵小杉住民かもしれないし、二子玉住民かもしれない。まったく関係ないかもしれない。わかりません。
愉快犯として、世間が持つであろう蒲田のイメージを逆利用してるにすぎないかと。
彼が哀れだと思う人は反論してつきあえばいいし、そうじゃない人は無視するかとことん肯定してあげればいい。
72: 匿名 
[2013-01-18 17:09:59]
>61さん >71さん 結局、いつも このスレットを閲覧しいて武蔵小杉の田舎っぷりの件や、武蔵小杉の購入者は特徴として人生ローンに縛られ、コンビに1件できてもニュースに敏感な件や、京急蒲田に憧れてばかりな世帯が多い件についてコメントがあると、すっ飛んでやってくる!よほどコンプレックなんですね、武蔵小杉って! そう考えると、やはり蒲田は都会でありがたいです。
73: 匿名さん 
[2013-01-18 18:27:08]
なぜこの二つで比較なんでしょう?
行ける場所、共有してるかなぁ?
私は蒲田では通勤に不便なので(乗り換え回数増)、選択肢になかったから、不思議です。
74: 検討者  
[2013-01-18 18:40:43]
まぁ蒲田は羽田アクセス独占にある京急線蒲田や、世界的注目が高まっている人気ちいきですからねぇ。
75: 検討者  
[2013-01-18 22:09:36]
>73さん それは武蔵小杉の方々って、大田区蒲田は隣接した大都市なだけに、気になって仕方無いみたいだからです。
76: 匿名さん 
[2013-01-18 23:39:14]
蒲田くんてニートかなにか?
77: 検討者  
[2013-01-18 23:52:31]
>76さん そんなに蒲田の話題になると、気になってしまうのですね?まぁ京急蒲田あたりならば、今はチャンスですもんね? 気持ちは分かりますよ! 武蔵小杉の35年ローンさん!そのうち蒲田に住めるよう、私も願っておりますよ!
78: 匿名さん 
[2013-01-19 00:01:38]
77さん
私武蔵小杉の他に山王の物件購入検討中ですお疲れ様です
79: 匿名さん 
[2013-01-19 00:04:14]
77さん
私武蔵小杉の他に山王の物件購入検討中です
81: 匿名さん 
[2013-01-19 00:43:48]
80さん
見栄じゃないですよ。あなたの蒲田のオススメを見るうちに気になってきてしまって蒲田への買い替えを模索しているんです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:武蔵小杉VS蒲田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる