施主支給
44:
匿名さん
[2009-04-14 21:39:00]
|
47:
匿名さん
[2009-04-15 00:00:00]
いくら3Kと言ってもなぁ、ウンチ付きの便器は勘弁してくれ。頼む。
|
49:
匿名さん
[2009-04-15 00:04:00]
TOTOに行けばそれなりに売ってますよ。キレイですよ。
|
50:
匿名さん
[2009-04-15 00:12:00]
施工費100万くれても俺はやらん!その営業にやらせろ。
|
52:
匿名さん
[2009-04-15 00:24:00]
気持ち悪いね。自分で脱着工事して下さいな。
|
54:
匿名さん
[2009-04-15 00:42:00]
誰に言ってんの?
|
55:
匿名さん
[2009-04-15 00:52:00]
取り外した便器が現場にあったら、その現場は騒然とするだろうな。
|
56:
匿名さん
[2009-04-15 10:41:00]
リフォームの場合なんかだったらトイレ便器って普通に再利用するけどね。
|
57:
40
[2009-04-15 10:57:00]
|
58:
匿名さん
[2009-04-15 13:13:00]
36ですがトイレ断りました。「キッチンはどうしますか?」と聞かれましたがキッチンもありえないですか?
|
|
59:
匿名さん
[2009-04-15 13:31:00]
業者から言われるんなら使いたいなら使えばいいのでは?
ただ、置く場所困らない? |
60:
匿名さん
[2009-04-16 03:30:00]
>36ですがトイレ断りました
どのレスが一番パンチが効いてました? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
トイレの使い回しが悪いとは言いませんが、再取り付けまでに施主さん側で洗っていただきたいものです。
私の場合は、どちらも同じ値段で取り付けを言いつけられ、付随消耗部まで負担させられます。
HMや工務店は、お客さんには、いい顔で受け応えしますが、下には「お客が言うのでお願い」と一言。
この様な現実があることを知っていただきたく書きました。