横浜市青葉区奈良の奈良中学校の評判を知りたいので
是非お願い申し上げます。
[スレ作成日時]2007-08-31 21:02:00
注文住宅のオンライン相談
奈良中学校の評判を教えて下さい(横浜市)
3:
みんみん
[2007-09-01 22:55:00]
ここは、おうちのことを話し合うサイトですよ。^^
|
||
4:
匿名さん
[2007-09-02 07:58:00]
何考えてこんなスレっと建てているんでしょうか?
中学校の評判を気にする前に、御自分の感覚や常識をもう一度客観的に見直す必要が有ると思いますよ |
||
5:
匿名さん
[2007-09-02 08:37:00]
自分の状況を説明して質問してくれないと答えたくてもどう答えていいかわからないと思います。
中学の評判を知るには地元の塾を調べるといいと自分では思っています。 |
||
6:
匿名さん
[2007-09-05 09:31:00]
|
||
7:
学区を気にする傍観者
[2007-10-22 22:59:00]
別に自分の情報や考え方をあえて書き込まなくても
学区の評判や、学区の特徴を質問してもいいんじゃないかな? >No.04 by 匿名さん 2007/09/02(日) 07:58 >何考えてこんなスレっと建てているんでしょうか? >中学校の評判を気にする前に、御自分の感覚や常識をもう一度客観的に見直す必要が有ると思いますよ 等と言ってる人物こそ、人を批判する前に、御自分の感覚や常識をもう一度客観的に見直す必要が有ると思いますよ。 純粋な質問者を一方的に批判するのはやめよう。 解らないなら、スルーするか解らないと答えるべきだ。 |
||
12:
匿名さん
[2007-10-23 23:24:00]
どう見ても、年齢の若い人たちの書き込みかな?
|
||
14:
鹿さん
[2007-10-24 12:29:00]
なんかわからんが
奈良中学が人気だということは分かった |
||
15:
近所をよく知る人
[2007-11-06 00:38:00]
青葉台中が人気があり過ぎるから
相対的にその近辺の学校が低く見られる だけの話でごく普通の公立中学校。 青中の人気はある種異常で、その為他校では 通知簿で余裕で5を取れる子でも、青中 では4乃至3になってしまい、学力以外の 部分(教師受けその他)で評価されないと 内審点が取れないから、人気のある公立高校 に進むには圧倒的に不利。まあ、もっとも 神奈川にはまともな公立の進学校はないと いっても過言ではないので、みんな私立に 進むようですが・・・ あんまり気にする必要はないと思いますよ。 青中で教師の顔色伺うのもどうかと思うし |
||
17:
近所をよく知る人
[2008-07-17 14:14:00]
>15
青葉台中人気あるって言っても生徒荒れてるよ! 帰りとか普通にコンビニよってるし・・・。 汚くしてくし・・・。 奈良中の生徒はそんな荒れてるのは見たことないですけど。 マナーもいいですし。 結構いいんじゃないでしょうか。 |
||
18:
匿名さん
[2008-07-17 22:00:00]
コンビニ寄るのが荒れてるか?
青中はレベル高いよ。いいと思う。 |
||
|
||
19:
匿名さん
[2009-02-07 23:52:00]
良い点
比較的校長先生や、副校長先生が良い人 卒業旅行でディズニーリゾートに行けたり、長崎、長野等に修学旅行できるところ 若い先生も多く、相談しやすい環境 newジャーはミズノ製で、機能が充実しているところ 吹奏楽、サッカー、柔道、剣道などの部は結果を残しているところ 生徒数が多く、対人関係が豊かになるところ 職業体験も有り かなりのびのびと自主性を伸ばせる校風 教科相談などテスト対策もOK 英語に力を入れている学校 ジャージ登校OK 一部教室クーラー完備&全教室扇風機付き(一部屋二台) 緑が多い 自販機がある(飲み物、パン) 悪い点 学力には個々で思いっきりばらつき有り 教師の目がそこまで行き届かない 学校自体がもろい(現にベランダや壁等破損。緊急時に避難するはずのベランダには出れない) コンビニが近いため、帰りによる人も多少 香水、化粧、染める人、菓子類等違反物の飲食、ピアス、ネックレス、盗難、衣服の改造、派手な服装等の問題 喫煙者も… 柔道部顧問の暴力事件 (ただし、その教師の生徒や保護者からの人望は厚く、署名運動が活溌化されているらしい) 牧場臭い 小高い丘の上にいちしているところ 三年後くらいにあかね台中学校が新設されるため、学区が面倒臭くなること 盗難による施錠 水はけの悪い校庭 シーズン以外では、緑色に濁るプール 鉄棒や、防球ネットなどの用具がボロいところ 技術家庭科等、実技教科の授業数が少ない割にはハードスケジュールのため授業だけでは定着しづらいところ クラス分けが入り組んでいるところ 等々。 賛否両論だと思います。 もし御時間がございましたら一度見学にいらしていただいてはいかがでしょうか? 奈良中のボロさがよく伝わるかと(笑w) このようなレスで参考になりましたら、幸いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報