住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-04 09:18:55
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART16です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/

[スレ作成日時]2011-09-16 13:55:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】

81: 匿名 
[2011-09-19 00:03:57]
>>76
そこまで言わないでも・・

マンションさんは、たしかに掃除が苦手なめんどくさがり屋で、マンションから出るのに時間がかかるから出不精かもしれません

でも人間的にどうしょうもないと言うのは言い過ぎです
82: 匿名 
[2011-09-19 00:10:20]
>>78
歩いて5分か

米なんか買った時は大変ですね
トイレットペーパーやティッシュとかのかさばる物も

あ!わかった!
毎日冷凍食品のおかずと、レンジでチンのご飯なんですね
それならわかります!
83: 匿名さん 
[2011-09-19 01:16:40]
>>63
別に乗り込むとは言ってませんよ?ちゃんと日本語を理解してくださいね。
敷地内を押して歩く方はいらっしゃいますよ?
63のマンションは自宅に自転車を持っていく方は皆担いで行くんですか?
私より余程たくましいみたい(笑)
84: 匿名さん 
[2011-09-19 01:22:37]
>>70
買う時にマンションと戸建ての両方を検討しましたが、3人家族で100㎡位あれば
十分だったのと、同じ価格帯で見比べるとどうしても戸建の内装は安っぽく見えて
しまいました。
思っていた立地に思っていたグレード、思っていたサービスが揃っていたのが、
今住んでいるマンションだっただけです。
85: 匿名さん 
[2011-09-19 02:01:54]
>81
>82
連投おつかれさま。この人は無視しましょう。
86: 匿名さん 
[2011-09-19 05:18:42]
>買う時にマンションと戸建ての両方を検討しましたが、3人家族で100㎡位あれば
>十分だったのと、同じ価格帯で見比べるとどうしても戸建の内装は安っぽく見えて
>しまいました。

マンション買う人は、建売り戸建てしか知らないのかな?
自分は最初マンションも検討したが、最終的に城西に土地を購入して注文住宅を建てた。
間取りも内外装も、自分の好きなものにできる。

最近の建売りは間取りの悪い、低品質のものが多い。
そんなのもの買うなら、マンションのほうがいい。
戸建は注文住宅をみてからマンションと比較評価すべき。
87: 匿名さん 
[2011-09-19 06:07:42]
早朝おつ。
マンションがいい人にとっては、建売りも注文住宅も一緒。
88: 匿名さん 
[2011-09-19 06:16:29]
>86
1.良い建売りと注文住宅の違いは何ですか?
2.間取りや内外装は、標準的なものから個性的なものにすればする程、他の人(奥さんや子ども)の好みから遠ざかりかねないけどその辺の調整はどうしたの?
89: 匿名さん 
[2011-09-19 06:30:23]
ローコスト系ではなくちゃんとしたHMで注文住宅建てれば、同じ立地なら同じメーカーもしくは同クラスのメーカー建売+1000万ぐらいは軽く余分にかかりませんか?
すでに同じ価格帯ではないような…
90: 匿名さん 
[2011-09-19 06:44:49]
ようは『いい建て売り』なら注文住宅と一緒でしょ?
わざわざ安い建て売りを引っ張り出してくることないのでは。
そんなものは良くないに決まってるでしょ。安いんだから。
91: 匿名さん 
[2011-09-19 06:45:40]
予算は稼ぎ次第
自分の稼ぎを前提として、マンションと戸建のどちらが良いか?とのスレッドじゃないの?
予算が許すなら戸建を注文と解釈するのは、自由じゃない?

逆に、予算が無くて、建て売りとマンションしか比較出来なくて、マンションを選んだって、選んだ人の好き好きだと思う。

初期費用が押さえられるのがマンションのメリット、ランニングが押さえられるのが戸建のメリット。
同じ戸建でも、土地から建てられるかは、稼ぎ次第。
92: 匿名さん 
[2011-09-19 06:53:24]
注文住宅ってそんなにも高いもの?(笑)
予算があって、建売りやマンションを選んだ人もいるでしょう。
最近ガンガンCMしているメーカーの建売りなんて、驚くほど安そうだけど?
93: 匿名さん 
[2011-09-19 06:54:44]
建売り→注文住宅
(似ているので間違いました)
94: 匿名さん 
[2011-09-19 07:25:52]
購入するならマンション、建売戸建て、それとも注文住宅?にスレのタイトルを変えたら、また違う議論になるかもしれないですね。
95: 匿名さん 
[2011-09-19 07:38:34]
この話は、3000万円で・・・4000万円で・・・5000万円で・・・6000万円で
くらいのグレード設定しないと結論はまちまちだよ。
3000万円なら中古の戸建てもあるけど
4000万ならマンション。5000万円で郊外戸建ても悪くはないが教育環境や
生活環境がいまいち。6000万なら都内のマンション。
96: 匿名 
[2011-09-19 08:16:25]
『例の人』に恋い焦がれる方が張り付いちゃっているようですが、意味不明なので放置するとして

自転車も使えないとなると家事道線はきつくないですか?
マンションの方々は、買い物はどうしているのでしょうか

また、幼児がいる場合
買い物の時は子供を家に放置?
保育園はマンション内にあるから自転車無しでOK?
97: 匿名さん 
[2011-09-19 08:20:43]
>ようは『いい建て売り』なら注文住宅と一緒でしょ?
>わざわざ安い建て売りを引っ張り出してくることないのでは。
>そんなものは良くないに決まってるでしょ。安いんだから。

戸建てと比べるなら、ハウジングセンターの戸建てや他の注文住宅をみてからにすべき。
マンションさんが例にあげる戸建ては、ほとんどが安い建売りでしょう。
戸建ての欠点として挙げている項目は、ほとんど安い建売りに当てはまる。

98: 匿名さん 
[2011-09-19 08:34:43]
安い建売りならマンションより安くて管理費もかからないから維持費も安い。
安いが一番予算が絶対なら安い建売り一択なのでは?

注文住宅でマンションと同じグレードやセキュリティ設備その他を求めると立地を妥協しない限りはマンションより高額になりがちなのでは?

憧れのHMで建てたものの予算の関係でそのHMで建てた意味がなくなるぐらい建物がしょぼくなってしまった施主などいくらでもいるけど、ここでやたら注文住宅をプッシュしてる人はそういう事例って視野に入ってないの?
99: 匿名 
[2011-09-19 08:36:09]
>>97
そうなんですよね

私の見たマンションは天井低くて、リビング以外は日があたらず暗い
収納も少なく、床材も良くて突板。壁紙も・・だし
サッシもシングルが多かった

こう書くと、角部屋で高グレードなマンションなら・・

と書き込んでくる人がいるけど、それ言い出すと(以下略
100: 匿名さん 
[2011-09-19 08:42:50]
そうですな。
建物に金掛けかけるから、立地はあきらめたんですね。
いいじゃないですか。県民でも。
日当たりはいいし、部屋も広い。建物に不満はないんです。。。
家の中にいれば、田舎も都会も同じだす。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる