PART16です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
[スレ作成日時]2011-09-16 13:55:48
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
516:
匿名さん
[2011-09-26 13:56:03]
|
||
517:
匿名さん
[2011-09-26 14:00:36]
>>512
ハンス・J・ウェグナーなど北欧のヴィンテージ家具が好きで収集しているため、 程度の良い物やリメイクするとどうしても高価になってしまいます。 あとは良質な無垢を使用したフルオーダーのAVボードやダイニングテーブルも一点物なので高価になってしまいますね。 その他、メインの照明はパナソニックのHomeArchiをベースにリビングライコンにしていますが、 ダイニングや各居室の照明にはルイスポールセンなどを使用しています。 あとは白物家電、AV家電など全て新調しました。 |
||
518:
入居済み住民さん
[2011-09-26 14:01:33]
>築10年で半値になるケースも勿論あるが1億かそれ以上で売れるケースもあり
さてさてどちらが多数を占めるのやら。 あと住みかえを考えるのは家族構成に変化があったころだと思う。 子供の誕生を機に購入した場合、それは早くて20年後でしょう。 築10年で売るってことはそもそも購入が間違い。 流動性に関しては戸建ての方が高いだろうね。 エンド間の取引となると、交渉成立してもローンの審査とかである程度待たされるでしょ。 審査結果次第では話そのものがなくなる。 業者買いはそんな心配もないからなあ。 |
||
519:
匿名
[2011-09-26 14:07:46]
床上浸水した戸建は売れないでしょうね。
|
||
520:
匿名さん
[2011-09-26 14:13:52]
最近の流れを読んでいると、予算が許せばマンション購入ではなく注文住宅を建てたいと思ってしまう。
|
||
521:
匿名さん
[2011-09-26 14:33:42]
>510からすると住居は仮宿なんでしょう。
田舎から上京して、土地勘も無ければ地縁も無いのに そんな状況で土地を買う気にはならないのは理解できます。 あと、10年後と言うことに拘っていたみたいなのでちょっと皮算用してみた。 1億円スタートでマンションを10年毎に新築マンションに住み替えたプラン。 ・購入から10年後に購入時の1割減で売却、その後新築(中古でも)マンション購入 ・売買に掛かる手数料は新規買い替え価格の5%で試算 やっぱり30年後には土地分の価値も残らない・・・。 ちなみに注文住宅で10年で土地分にもならない戸建ては特殊なケースの部類だと思うけど。 普通は余程建物の趣味が合わないけどどうしてもその土地が欲しい人は割高でも買うんだけどね。 その土地が欲しい人は、中古に数年、数十年住んでみて、その後に建て替えると思うが? もちろん立地が重要だが、それはマンションも一緒。住み替え回数が多ければ多いほど リスクも高くなるしね。そもそも子供含めて永住なら関係ない話しだし。 まぁ>514の言ってることが一番現実的だし、10年で住み替えようとも思っていない 注文住宅に住んでいるからね。 |
||
522:
匿名さん
[2011-09-26 14:35:40]
>509
>配線隠す程度なんて設計変更、オーダーメイドでできるマンションも今時結構ある。 心狭すぎ きちんと認めてあげなよ オーダーメイドでできるマンションって、どんだけあるの? そのマンション、いくらするの? |
||
523:
匿名さん
[2011-09-26 14:50:54]
元の話にある配線を隠す注文住宅は一億超とのこと。
その位出せば、マンションでもオーダーメイドできますよ。 |
||
524:
匿名
[2011-09-26 14:53:04]
土地のリスクも高いから。
不動産屋の言うなりで新築戸建建てたら3ヶ月で台風で床上浸水、家財が台無しって実際あるし。 何でも戸建建てればいいって訳でもない。 |
||
525:
匿名さん
[2011-09-26 14:53:32]
オーダーメイドマンションについてチョットだけ調べてみたよ。
以下、野村不動産の記事より抜粋 Q3 オーダーメイドで変更できるものは何ですか? A 居室の間取りが変更できます。 仕上げについては、ご用意しましたセレクト内容からお選びください。 (*水回り等については制限が有ります) =>単に箱の中の間仕切りを変更できるだけ。 Q5 オーダーマンションは一般的なのですか? A オーダーメイドの物件は、業界ではまだ非常に少ない状況です。 当社での対応物件の2~3割程度。これは 1. 工事工程上のスケジュール 2. お客様のご要望 3. 対応することができる受注体制等 などの様々な諸条件が整った物件のみが、オーダーメイド対応物件となるためです。 =>かなりのレアケースのようです。 |
||
|
||
526:
匿名さん
[2011-09-26 14:58:04]
解体費用が結構かかると思っているマンションさんが多いようですが、
木造住宅だと解体費用は、坪3~5万円くらいです。 一般の住宅だと100~200万円くらいです。 土地の価格からすれば、充分安いと思うんだけどね。 ここで、単価に幅があるのは、解体用の重機が入れる立地かどうかの差が大きいです。 マンションの解体とは、産廃の出方が全然違うので全くの別物です。 |
||
527:
匿名さん
[2011-09-26 14:58:41]
|
||
528:
匿名さん
[2011-09-26 14:58:49]
>525
いつの記事なんだろ? |
||
529:
匿名さん
[2011-09-26 15:00:24]
|
||
530:
匿名
[2011-09-26 15:02:54]
>526
なんで今頃解体の話? |
||
531:
匿名さん
[2011-09-26 17:17:01]
>503
20年前からリビングにホームシアターを設置している。 何軒か引越ししているが、 今度の分譲には、ずっと住むつもりなので、サラウンドスピーカーはかなり高い位置 に固定し、配線をきれいにまとめた。 下を人間が通るが、ずっと上に設置。 以前はレコード箱(千2百枚)やビデオケースの上に置いていた。 レコード等は全部 捨てた。 スピーカー配線は従来の太いものから、新素材の細い線を準備していた。 ホームシアターの各装置は、スピーカーを除き, より高性能な新機種がでると、 何回か入れ替わっているので、隠蔽配線なんて考えられない。 プロジェクターは1m以下の近距離から、100インチの画像が投射でき、 メディアセンターはネットワークのパソコンのBD画質の映像を再生できる。 角部屋にマルチコンセントがあるので、PCは数台他の部屋にある。 |
||
532:
匿名さん
[2011-09-26 17:17:26]
マンションのフローリングがふにゃふにゃ(?)してて、
どう考えても木じゃなさそうなんですが、床暖房のマンションはこんなものなんでしょうか? 案内してくれた営業さんが「床暖房だとどこでも(戸建て)でもこんなものです。」 とか言い出したので、別に検討している建売物件は床暖房でもちゃんとした木製フローリングで あることを伝えると仕様なので変更は無理だと言われました。 買った後に自分で業者に頼まないと無理な変更なのでしょうか? 建設中物件のモデルルームなのに意味が全く解らないし、 フラットで組むといってるのに変動のメリットばっかりオウム返ししてたり、 なんだか建売を案内してくれた地元不動産屋の方がまともに見えました。 |
||
533:
匿名さん
[2011-09-26 17:23:48]
>ホームシアターの各装置は、スピーカーを除き, より高性能な新機種がでると、
>何回か入れ替わっているので、隠蔽配線なんて考えられない。 なんで機種の入れ替わりがあると隠蔽配線が考えられないの? |
||
534:
匿名さん
[2011-09-26 17:37:42]
同じく。
うちはPF管で屋根裏配線にしてあるけど、これも隠蔽配線なのかな? 綺麗に天井這ってるのも良いかもしれないが、天井裏配線の方が良くないですか? |
||
535:
匿名さん
[2011-09-26 17:40:26]
天井裏配線いいよ。
|
||
536:
匿名さん
[2011-09-26 17:47:36]
例えば、サラウンドアンプの機種によって、同じメーカーでも、スピーカーの
配置・数が違っていた。 |
||
537:
匿名さん
[2011-09-26 17:59:30]
う~ん、リビングシアターに何を求めるかってことなのかな。
僕はスクリーンで映画・スポーツ・ライブがそれなりの映像とそれなりの音で鑑賞出来ればよいから、 パワーアンプとAVアンプ(7.1ch)の併用で十分かな。 上記仕様なら予め壁内・天井にCD管を通しておけば将来的な機種変更によるオーディオケーブル等の変更も容易だと思うけど。 |
||
538:
匿名さん
[2011-09-26 18:09:48]
戸建だと、将来のことを考えて、ある程度はCD管を通しておくのは一般的だよね。
でも、一般的なマンションで、床面積も部屋数も少ない間取りで、 オーディオルームを設置するのは一般的なのかな? |
||
539:
匿名さん
[2011-09-26 18:14:31]
>>532
5年ほど前かな? 床資材商社に勤める知人に聞いたときは、 確かに床暖房対応のフローリングはやわらかいといってたけど 今は硬いものも出ているよね。もちろん建売・マンションは関係ない。 でもふにゃふにゃ?しているものは防音性がいいらしい。 これはマンションならではの事情かな。 |
||
540:
匿名
[2011-09-26 18:18:42]
土地7000、建物4500、家具1000で1億2500万か。>>511さんの書いているように、きちんとした注文住宅なら普通に億超えるだろうね。それが出せる人の趣味の世界を堪能させてもらうよ。うちはそこまで住居にかけられないんで、マンションで十分。家具などインテリアには1000万以上かけたけど、レベルが違いすぎる。
|
||
541:
匿名さん
[2011-09-26 19:46:16]
|
||
542:
匿名さん
[2011-09-26 19:48:09]
>>540
やはり、結局は「戸建てが買えないからマンション」だったんですね。 |
||
543:
匿名さん
[2011-09-26 19:50:48]
>きちんとした注文住宅なら普通に億超えるだろうね。
言いたいことと表現が違いませんか? 「きちんとした注文住宅」は土地が1500万でも「きちんとした注文住宅」ではないですか? 郊外、東京近郊以外では億は超えないが、それでは注文住宅としてきちんとしてないということ? まぁ私も土地坪250万超の土地を買ってしまったのでどうでも良いのですが、 都心近くなければきちんとした注文住宅ではないというのはどうかと思ったので。 |
||
544:
匿名さん
[2011-09-26 19:53:32]
>かたや1億のマンション
>築10年で半値になるケースも勿論あるが >1億かそれ以上で売れるケースもあり 「ケースもあり」が、なんで売却で戸建てより優位という話になるのか? 経験からいえばマンションのほうが売りにくい。 都会の戸建てなら価格はほとんどが土地代だから、地価の相場で業者が引き取って更地にして 建売を建てるケースも多い。 都心にアクセスのいい駅近の物件なんか人気あり。 |
||
545:
匿名さん
[2011-09-26 19:58:18]
>>542さん
あはは、身の丈にあった快適性を選んだだけ。まったく気にしてないのであしからず。趣味の世界を否定する気はさらさらないよ。貴方も見習ったらいいのに。 |
||
546:
匿名さん
[2011-09-26 19:59:53]
>542
それは違うと思います。 |
||
547:
匿名さん
[2011-09-26 20:05:36]
戸建てとマンションの話をしているのに金持ち自慢を始めるのはスネ夫的だと思う。
|
||
548:
匿名さん
[2011-09-26 20:12:32]
>>543さん
失礼ですが土地が6000万のところに注文住宅を建てて1億超えているわけですので、ご自身が1500万の土地に5000万の上物を立てれば同じく立派な戸建てではないかと思います。 土地に目利きがあるか地方の方ならあり得るでしょう。地価が高い方が暮らしやすいとも限りませんし。 |
||
549:
匿名さん
[2011-09-26 20:24:33]
>>545
勿論、最上階・ルーフバルコニー付き・角部屋ですよね。 |
||
550:
匿名さん
[2011-09-26 20:25:15]
売買するとき都市の戸建ては、建物の価値はあまり考えないんじゃない?
建物より地価のほうが圧倒的に高いから土地の評価だけでも数千万から億越え。 これ地方の人には理解しがたいから、必ず話がズレる。 |
||
551:
匿名さん
[2011-09-26 20:46:13]
|
||
552:
532
[2011-09-26 20:53:22]
床材がふにゃふにゃなのは防音性能を向上させるため。
とか、説明は全くなかったです。 マンションだとフローリングの変更は難しいのでしょうか? あんなふにゃふにゃ床なら安っぽい木目である必要は全くないので、選択肢を聞いたのですが 調べる素振りもなくできないの一点張りでした。しかもケータイを弄りながら。 夫はその対応に頭にきてしまい、絶対に買わないと言っています。 この営業担当が一番張り切っていたのは変動ローンの話をしていた時だった点も違和感がありました。 ちなみに東京へ40分程度、駅徒歩10分のマンション。こちらの予算は3600万でした。 |
||
553:
匿名さん
[2011-09-26 22:36:30]
>540さん
何事もバランスが大切ですよ |
||
554:
購入経験者さん
[2011-09-26 22:43:00]
我が家は勿論、最上階・ルーフバルコニー付き(40坪)・角部屋(3面開放)です。
|
||
555:
匿名はん
[2011-09-26 22:48:32]
モデルだとプレハブだったりビルの一室だったりします。
多分床がどうのこうのとういうことは、100%は実物と同じではないから。 モデルは販売期間の2,3ヶ月持てばいいのでちゃっちい作り。もうちょっとかかるのもあるかもだけど。 ドカンと音がしたとしても、上の櫂の別タイプのモデルで子供がジャンブしたりすれば戸建並みに響くのでは?とにかく構造面に関することはモデルでは実際と異なるんだろうねぁ。 あと小さめの家具がおかれてたりして、印象も変わってくるし。壁紙なんかもいろいろあるタイプのどれかだし。 ビルの一室のモデルなんかだと天井高が取れなくて、実際より低く圧迫感があったりとか。 |
||
556:
匿名さん
[2011-09-26 23:05:21]
ふわふわするのは床材の仕様で、モデルルームだからとかは関係ないと思います。
|
||
557:
匿名さん
[2011-09-26 23:05:35]
|
||
558:
匿名さん
[2011-09-26 23:09:01]
それにしても一億超出してたった50坪の家しか建たないだなんて東京って
何なんだろう?って思わずにいられないね。 543のように土地が1500万で済めば4500万余る。 かなり使いでがありそうだな~。 |
||
559:
匿名
[2011-09-26 23:14:09]
>>543さん
あ、クレームなのね。自分的には土地に6000万出して注文住宅建てるって、気合入ってるなあーすげーって感心してさ。そんなとこに建てた事実をレスペクトしたつもりなんだが…。 気にさわったなら謝るが、地価の安い場所に立派な御殿建てたんだからいいんじゃね?アナタもきちんとした注文住宅の主だよ。おめでとう! |
||
560:
匿名さん
[2011-09-26 23:31:43]
地価の安い所に豪邸を建てると周りとかなり差が出来そうですね。
近所付き合いがむずかしそー。 |
||
561:
匿名さん
[2011-09-26 23:39:53]
>>554
いつもの痛い方でしたか! |
||
562:
匿名さん
[2011-09-26 23:58:26]
>地価の安い所に豪邸を建てると周りとかなり差が出来そうですね
東京周辺ではそんな感じなの? |
||
563:
匿名さん
[2011-09-27 00:32:50]
せっかく郊外に注文住宅建てても、地価の高い場所の戸建てが気になるんだね。だから「きちんとした注文住宅は億超える」なんて意見に過剰反応してしまう。地価の違いだけでしょ?ライバル心燃やしてどうする。もっと我が家に自信を持たないと。
|
||
564:
匿名さん
[2011-09-27 02:11:45]
今年
ゴキちゃん出なかったけど シミがもうすでに4匹殺したよ 戸建てには 殺虫剤が 欠かせない |
||
565:
匿名さん
[2011-09-27 02:17:33]
どんどんインフレ化するのは意味がない。
例えば、国産車と外車どっちがいいか、でどんどん高級車を出しているようなもの。 注文住宅も建売と比較するなら同金額でないと。 どんなモノでも価格が違うものを比べるバカはいない。普通はね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
10年住むために注文住宅を建てるのはばかばかしいですから。
でも都心は売り値が落ちないマンションもあるんですね。
この時代に景気がよいことでうらやましいです。
私が住むところでは下手な値をつけると新築を買ったほうが
よほどましなので下げざるを得ないようです。