一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレ使用頻度について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレ使用頻度について教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 11:07:00
 

今、間取りを決めているところですが、2階トイレをつけるかつけないかで迷ってます。

家族構成は 夫婦2人+小学生2人(女の子)+1才(男の子)です。

似たような家族構成の方の頻度を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-08-08 15:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレ使用頻度について教えてください。

801: 匿名さん 
[2009-04-06 19:02:00]
》796
普通、使わなくても掃除位しますよね??

書き込みを見る限り、家の掃除自体、一切してないですよね…
家自体が恐ろしい状態になっていそぉ…
802: 匿名さん 
[2009-04-06 19:12:00]
ゴミ屋敷になってますから掃除なんてしません。トイレに行くのも大変です。この頃は、部屋でしていますね!
803: 匿名さん 
[2009-04-06 19:15:00]
その状態だと、もしかしてトイレが書斎兼寝室なんじゃ…
だから、匂いや音が異様に気になるのかも
804: 匿名さん 
[2009-04-06 20:05:00]
おばさん反論はまだ、ゴミ屋敷停電か。
805: 匿名さん 
[2009-04-06 20:22:00]
今、必死にゴミを掻き分けてPCに向かってますから。
806: 匿名さん 
[2009-04-06 21:34:00]
随分時間かかってるな
相当なゴミ屋敷と予想
807: 匿名さん 
[2009-04-06 22:11:00]
たかだか2坪程度のスペースをトイレにするのが勿体無いと言うプア~な住人のスレはここでつか?
808: 匿名さん 
[2009-04-06 22:20:00]
プア~プピピな住人ならいますよ。
自称乙女です。
809: 匿名さん 
[2009-04-06 23:23:00]
ゴミに埋もれて身動きとれないのかも!?
あーらら~でも助けに行ってやんないっ
810: 匿名さん 
[2009-04-07 06:48:00]
5人家族である我が家のトイレの使用頻度。
1.朝起きて1階に降りて顔を洗って、うがいしてから1階のトイレに入る。
2.帰宅して1階のトイレに入る。
3.夕食後、1階のトイレに入る。
4.寝る前に1階のトイレに入る。
5.結局今日も1日、誰ひとり2階のトイレに入らなかったな。
こんなはずでは無かった。
こんな無駄な間取りは人に見せられない。
811: 匿名さん 
[2009-04-07 07:20:00]
↑ そうですよね、分かりますよ。無理して使っていないのですね。掃除するのが大変だから・・・
防音も出来ていないのでうるさいし。 W
812: 匿名さん 
[2009-04-07 07:44:00]
朝は朝立ちしたまま1階に降りたくないな。
813: 匿名さん 
[2009-04-07 07:53:00]
810さん他の家族の事も書いてくれ、自分が使って無いだけじゃ無いのか。
814: 匿名さん 
[2009-04-07 08:36:00]
きっと、家族が長い間不在なんじゃないですか??

性格の為か…掃除してない為か…
815: 匿名さん 
[2009-04-07 08:37:00]
家族が二階のトイレを使う度に、狂ったように怒ってたせいかも…
816: 匿名さん 
[2009-04-07 09:04:00]
昨夜の夢を書いてるだけかもしれない、薬が効かないのかな医者変えたら良いんじゃ無いのおばさん。
817: 匿名さん 
[2009-04-07 12:25:00]
夢見る連投乙女おばさんコーラックも効かず最近ブピッとでなくてお困りのようですね。
いちじく浣腸突っ込んでみては?
818: 購入経験者さん 
[2009-04-07 13:30:00]
家を建てて15年、1回しか使ってないぞ。
819: 契約済みさん 
[2009-04-07 13:32:00]
使っていない2階トイレに干しています。
820: 匿名さん 
[2009-04-07 16:38:00]
おばさん家族構成教えてくれ、子供が居るらしいけど性格は良いですか、おばさんに似無ければ良いけど毎日トイレ我慢させられかわいそうですね、トイレ一つで子だくさんじゃ朝はトイレの前で順番待ちですか。
821: ジャッジメン 
[2009-04-07 16:53:00]
ん~…応援団の負け。
822: 匿名さん 
[2009-04-07 22:07:00]
おばさん二階にトイレ二か所付けたけど来客時は便利で良いよ、飲み会なんかやるとトイレが近くても順番待ちに成る事が少なくて良いよ、家は三階だけどね。
823: 匿名さん 
[2009-04-08 16:53:00]
5人家族である我が家のトイレの使用頻度。
1.朝起きて1階に降りて顔を洗って、うがいしてから1階のトイレに入る。会社に出かける。
2.帰宅して1階のトイレに入る。
3.夕食後、1階のトイレに入る。
4.寝る前に1階のトイレに入る。
5.結局今日も1日、誰ひとり2階のトイレに入らなかったな。
こんなはずでは無かったのに。
こんな無駄な間取りは人に見せられない。 恥ずかしい。
824: 匿名さん 
[2009-04-08 17:09:00]
おばさん家族構成は爺婆とひきこもりの子供三人ですか、後間取りを教えて下さい、二階はトイレと一体型の寝室ですか。
825: 屁理屈おばさん 
[2009-04-08 20:01:00]
>>824
はいそうです
826: サラリーマンさん 
[2009-04-08 21:09:00]
おばさん哀れですね、屁理屈おばさんは親類の人ですか。
827: 匿名さん 
[2009-04-08 22:47:00]
飽きもせず、今日も糞スレにバカどもが湧いてるなw

基・地・外どもはとっとと閉鎖病棟へ隔離されろや。
828: 匿名さん 
[2009-04-08 22:56:00]
毎回スレ上がってるのうざいですよね。
829: 匿名さん 
[2009-04-08 23:03:00]
2階に寝室があるので、起きたら2階で小便。
そのまま出勤して大便は会社。
帰宅して、寝る前に2階で小便。

1階は平日は使用しない。
830: 匿名さん 
[2009-04-08 23:57:00]
私はこの7~8年間というもの、2階のトイレしか使ったことがない。自分の部屋があるからだけど、
自然に家族それぞれ使う箇所がきまってきてこうなった。ちなみに私は引き籠りではない。
(たまには引き籠りたいくらい忙しくあちこち走り回っているけど・・。)
「無理して使ってて気の毒。」とか言われるんだろうね。
「世界で一番自分が落ち着いて用を足せるトイレ」だから使ってるのにさ。
風水?私「悪運」はどこの誰よりも強いよ!!
831: 製薬会社勤務 
[2009-04-09 07:22:00]
827,828はおばさん以上の病気ですねあの病気の人は自分が正常で他は異常に感じる病です、早く病院に行って適切な薬を飲めば幻想は良くなります。
832: 匿名さん 
[2009-04-09 12:00:00]
使用頻度なんて人それぞれ!
人の意見を参考に…つったって
結局は自分の生活パターンで決まるもの。
ホントはスレ自体不要なんだけどね。
833: 匿名さん 
[2009-04-09 14:20:00]
>>832さん
>ホントはトイレ自体不要なんだけどね。
同感です。
5人家族である我が家のトイレの使用頻度。
1.朝起きて1階に降りて顔を洗って、うがいしてから1階のトイレに入る。1階で朝食をとり、1階で着替え、会社に出かける。
2.帰宅して1階のトイレに入る。
3.夕食後、1階のトイレに入る。
4.寝る前に1階のトイレに入る。
5.夜中にトイレに行くことはない。
6.結局今日も1日、誰ひとり2階のトイレに入らなかったな。
こんなはずでは無かったのに。
834: 匿名さん 
[2009-04-09 15:04:00]
応援団早くぅ~!おばさん来たよ!
835: おばさんの近所の人 
[2009-04-09 20:04:00]
おばさん同じやつを使いまわすの止めてくれ他のトイレレスにも同じの有った、ネタ切れかもっと薬飲め。
836: 匿名さん 
[2009-04-09 22:14:00]
応援団もネタ切れか。
837: 匿名さん 
[2009-04-09 22:21:00]
トイレじゃないよスレだよ!
838: 匿名さん 
[2009-04-10 07:09:00]
多分ネタ切れじゃなくて、トイレおばさんは常に、初めて書いてると思い込んでるんじゃないですか?

病気のせいで記憶が曖昧なのでわ?
839: 匿名さん 
[2009-04-10 07:28:00]
ここは薪ストーブスレと似てるね。
トイレ絶対不要派=薪ストーブ派。
840: 匿名さん 
[2009-04-10 08:15:00]
こっちが先だョ。
たまぁに見るけど、薪ストーブのとこに、トイレおばさんみたいな書き方の人がいたから、もしかしたら、トイレおばさんがお邪魔してるのかもしれません。
トイレおばさんは、ここが暇になると、あちこちのレスに入り込み、たまにさり気なくトイレの話題を入れて遊んでるみたいです。
841: 匿名さん 
[2009-04-10 14:14:00]
http://www.e-kodate.com/cgi-local/abi.cgi?fo=qa&tn=4319&pg=1

トイレが臭うおばさん家は↑のスレ参考にしてみたらいかが?
842: 匿名さん 
[2009-04-10 16:46:00]
今日も変わらずバカが湧いてますなwww
843: 匿名さん 
[2009-04-10 17:47:00]
うんPに群がるハエの大群ってとこかな
便所スレだけに・・・笑
844: 匿名さん 
[2009-04-10 18:07:00]
》842》843もその中の1人になってるよ
845: 匿名さん 
[2009-04-10 18:45:00]
>>844
アンカー惜しいっ(≧へ≦)
846: 匿名さん 
[2009-04-11 07:13:00]
おはようございます、二階のトイレに行ってきます。
847: 匿名さん 
[2009-04-11 07:35:00]
昨夜親戚が泊まりました。
みんな二階のトイレに入ってから降りてきました。
うちのは臭くないから快適みたい。
848: おばさんの天敵 
[2009-04-11 07:52:00]
おばさんの家のトイレは内も外も吹き抜けだから今の季節は快適ですね、風向きにより近所迷惑に成る事が有るけどおばさんは気にしていない。。
849: 銀行関係者さん 
[2009-04-11 20:13:00]
ここにも基・地・外が湧いてるぞw
便所スレだけに、蛆虫のような香具師が常駐してるようで・・・
850: おばさんの天敵 
[2009-04-11 20:44:00]
潰れかけた銀行関係者は出てこないで良い、馬鹿ほど自分が馬鹿とは気が付かない、皆の血税使いながら不良債権減らしてもらってでかい面こくな、ローン審査もまともに出来ない大バカさん。
851: 銀行関係者さん 
[2009-04-11 21:40:00]
と、***が吠えておりますw
852: 匿名さん 
[2009-04-11 22:46:00]
審査も出来ない馬鹿は来るな、おばさんよりお告げが出るぞ。
853: おばさんの天敵 
[2009-04-11 22:56:00]
銀行には用は無い、あなたは必ずリストラされます、おばさんが断言します。
854: 匿名さん 
[2009-04-11 22:59:00]
銀行関係者に天罰を。
855: 匿名さん 
[2009-04-11 23:06:00]
851は先が見えてきました、あなたの未来は有りません、ウンが有りません。
856: サラリーマンさん 
[2009-04-12 02:08:00]
>>853
おや?
自作自演がばれましたな
857: 匿名さん 
[2009-04-12 06:01:00]
856さん自作自演じゃ無いよ、自惚れ銀行員はテント村へ。
858: 匿名さん 
[2009-04-12 07:09:00]
お前ら、そんなにヒマならリフォーム板で遊んで来い。
859: 契約済みさん 
[2009-04-13 14:43:00]
おばさん銀行関係者がケチ付けてるよ、何か言ってやってくれ、今は勝ち組の窓際だからこれからの転落人生のアドバイスしてくれおばさん以外の人ではこんな経験無いから無理だ、おばさん宜しく頼む。
860: 匿名さん 
[2009-04-13 14:56:00]
↑おばさんに恋したおっさん
861: 匿名さん 
[2009-04-13 15:04:00]
もしかしたら、銀行さんは、トイレおばさんの新しい人格かもしれないよ(笑)
みんなが、責めたてるから、悪化しちゃったんじゃ
862: e戸建てファンさん 
[2009-04-13 15:39:00]
トイレを2個付けることにステータスを感じている人って、かわいそう・・・・
863: 匿名さん 
[2009-04-13 15:42:00]
>>862

たしかに。付いてるのが普通だもんね。
864: 周辺住民さん 
[2009-04-13 15:52:00]
先日、あるモデルハウスのチラシをみて思ったのですが、
寝室には1畳の収納だけで、別にWICや納戸があるわけでもない、でも2階、1階の両方にトイレがあるんです。

あー、反対派の人が言っているのはこの事かっと、すごく納得しました。
865: 匿名さん 
[2009-04-13 16:12:00]
うちは二階の三部屋ともにウォークインクローゼット。
廊下にも奥に収納。そしてトイレ。
充分スペースとれましたよ
866: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 16:15:00]
WICって、スペースの割には、収納力ないような気がしますが・・・・

やっぱり、押し込んでもの収納できる、「押入れ」が最高だと思います。
867: 匿名さん 
[2009-04-13 16:23:00]
作りつけの棚や、かけるのがあるから、断然押し入れより使いやすいですよ。

出し入れも簡単だし、何がどこにあるか一目瞭然。

作るメーカーによっては、只の納戸みたいになってるとこもあるのかな?
868: 匿名さん 
[2009-04-13 16:41:00]
>866
だれもトイレに布団なんてしまわないでしょ。
カビだらけになるもんね。
869: 匿名さん 
[2009-04-13 16:42:00]
ウチも寝室、他の3部屋、廊下に2箇所の収納設けてもトイレ付けられました。
工夫すればトイレくらい付けれますよ、普通は。
870: 銀行関係者さん 
[2009-04-13 18:42:00]
相も変わらず基・地・外どもが湧いてるなw
ババスレに常駐して何が楽しいんだか
871: 契約済みさん 
[2009-04-13 19:03:00]
リストラ寸前の勝ち組み銀行員が最後の〇〇〇〇している。
872: 銀行の株主 
[2009-04-13 20:39:00]
銀行もピンキリだからな、もしかしてお父さんHMのメイン銀行の融資担当者ですか、リストラ寸前の人でないと書き込みしている暇無いはずだね。
873: 匿名さん 
[2009-04-13 21:25:00]
じゃあ銀行利用すんなよ?
874: 匿名さん 
[2009-04-13 21:27:00]
あなたのとこは利用しませんよ。
875: 銀行の株主 
[2009-04-13 21:42:00]
おれは銀行に行くと必ず応接室で対応してもらう、貯金した時は本店のえらいさんが必ずあいさつに来るよ。
876: 匿名さん 
[2009-04-14 00:08:00]
そもそもスレ主は2Fのトイレ使用頻度なんざ聞いてる時点で間違ってる
2Fにトイレ付けた家庭は高い頻度で使うと予想したから作ったんだろ
殆ど使わないと分かってたら2Fトイレなんざ付けてないさ
一度たりとも使わなかったとか殆ど使ってないとかいう奴は家建てる資格ないね
想像できないおばかさんだよ
877: 入居済み住民さん 
[2009-04-14 00:24:00]
スレ主さんが迷っておられる理由がよく理解できません。
ご家族が5人もおられるのなら迷うことなし2階にもつけるべきではと思います。

我が家は3人家族ですが、もちろん2階にトイレあります。まだ子供が小さいの
で夜など頻繁に使用しているようで、便利です。

とはい言うもの自分(パパ)は家を建ててから一度も2階のトイレを使用したこと
がありません。 新築して引越し直後からパパは1階のトイレを使ってねと言われ、
2階は妻と娘が使用しています。 なんか寂しい気もしますが、1階のトイレは比較
的ゆったりスペース(約2畳)としたため、満足しています。
878: 匿名さん 
[2009-04-14 06:18:00]
>2Fにトイレ付けた家庭は高い頻度で使うと予想したから作ったんだろ

みんな、そう思うんだよ、最初は。
でも生活すると分かるんだよね。
2階のトイレなんか誰も使わないんだってね。
寝る前に1階のトイレに入り、
朝起きて1階でトイレに入って顔を洗う。
そして1階で食事をして、1階で歯を磨く。
どこの家でも同じ。
考えなくても分かること。
879: 匿名さん 
[2009-04-14 10:12:00]
>>875

へえ。銀行って貯金できるんだ。初めて知ったよ。さすが株主さんだねwww
880: 匿名さん 
[2009-04-14 10:48:00]
>>878

>どこの家でも同じ。
>考えなくても分かること。

ほんの少しでいいからその小さな頭を使ってご覧。どこの家でも同じな訳無いってことが分かるから。
その素朴な思考停止ぶりがほほえましいね。
881: 匿名さん 
[2009-04-14 11:27:00]
使わない二階トイレはない方が二階が爽やかで良いよ。

芳香剤や消臭剤置かなくていいし。
882: 匿名さん 
[2009-04-14 12:03:00]
うちは、芳香剤も消臭剤も置いてません。
トイペを匂いつきにしてるので、芳香剤のようにキツ過ぎず、ほのかに優しい香りで、とってもいいです。
883: 匿名さん 
[2009-04-14 17:29:00]
おばさんは縄文人
884: 近所をよく知る人 
[2009-04-14 17:40:00]
879におばさんより天罰を。
885: 銀行関係者さん 
[2009-04-14 18:36:00]
>>879
875は妄想厨だからね
まともな行員は、こんな香具師相手にしませんて
886: 匿名さん 
[2009-04-14 18:43:00]
885にリストラを
887: 匿名さん 
[2009-04-14 18:50:00]
まともな銀行員はこんな所で書き込みしてる暇有るのか、帰りが早すぎるぞ。
888: 銀行の人 
[2009-04-14 18:54:00]
いや、普通に帰ってるよ。
889: 匿名さん 
[2009-04-14 19:31:00]
銀行も定時で帰れるほど暇なのか。
890: 匿名さん 
[2009-04-14 19:49:00]
885は妄想厨だからね
まともな人は、こんな銀行員相手にしませんて
891: 匿名さん 
[2009-04-14 19:56:00]
毎日仕事が終わってここを覗く事しか楽しみがないのか、どっちかだよ。
892: 匿名さん 
[2009-04-14 20:37:00]
2階トイレは、よく使いますよ。タマホームの場合、オプション価格は、約30万円です。
893: 銀行関係者さん 
[2009-04-14 21:16:00]
優秀な人間は仕事が早いので、無駄な残業は少ないんだよ
無能な香具師には想像もできんだろうがなw
894: 匿名さん 
[2009-04-14 21:53:00]
取引の時お客が夜来てくれと言えば拒否するのか、サービス悪いな。
895: 匿名さん 
[2009-04-14 22:20:00]
不良債権処理を税金で助けてもらえる銀行は良いですね、定時で帰れて給料は最高先を見る能力は最低、能力有れば不良債権など出さないだろう、それで勝ち組みか最高だね。
896: 匿名さん 
[2009-04-14 22:48:00]
便所でなにやってんだ?
OLかよ(笑)
897: 匿名さん 
[2009-04-14 22:59:00]
>2階の便所でなにやってんだ?
一生使わない2階のトイレを一生懸命みがいていたのです。
あー、こんなことが一生続くのか。
904: 匿名さん 
[2009-04-16 15:56:00]
なんか書き込み大量に消されてね?
905: 購入経験者さん 
[2009-04-16 16:03:00]
2階トイレがそんなにうらやましいの?

馬鹿みたい。
906: 匿名さん 
[2009-04-16 16:36:00]
5人家族である我が家のトイレの使用頻度。
1.朝起きて1階に降りて顔を洗って、うがいしてから1階のトイレに入る。1階で朝食をとり、1階で着替え、会社に出かける。
2.帰宅して1階のトイレに入る。
3.夕食後、1階のトイレに入る。
4.寝る前に1階のトイレに入る。
5.夜中にトイレに行くことはない(夜尿症ではない)。
 結局今日も1日、誰ひとり2階のトイレに入らなかったな。
こんなはずでは無かったのに。絶対に使うと思った。
907: 匿名さん 
[2009-04-16 16:55:00]
2階トイレがそんなに欲しいの?

頻尿みたい。
908: 匿名さん 
[2009-04-16 16:57:00]
>>904
ほんとだwごっそり抜けてるw何が書いてあったんだろ
一応監視が巡回してるみたいだから消されたのかもね
誰かが削除依頼出したのかもしれんけどw
909: 匿名さん 
[2009-04-16 17:02:00]
>>907さん
同感、同感。
2階のトイレが絶対に便利、必要、使うって連呼しているのは、
頻尿おばさんです。
どうせ使わないのに。
910: 匿名さん 
[2009-04-16 17:35:00]
相変わらずだね
911: 物件比較中さん 
[2009-04-16 17:36:00]
いやいや、そもそもトイレ自体不要では?

庭ですれば問題ないでしょ?
912: 物件比較中さん 
[2009-04-16 17:37:00]
だいたい、料理しないくせにキッチンなんて不要なんだよ。

電子レンジでチンすればOKさ!

ってか?
913: 匿名さん 
[2009-04-16 17:44:00]
最低一つは必要なんでしょ、二つは絶対ダメ。
これでどんだけトイレに執着してるか分かる。
914: 匿名さん 
[2009-04-16 18:19:00]
2階トイレが絶対必要なんて誰も書いてないような気が・・・
あれば便利やうちでは重宝してますといった感じ。
一方否定してる人達(一人かも)は絶対要らない・邪魔・汚い・臭いなどと言いきっちゃってますね。
必死だね。
915: 匿名さん 
[2009-04-16 18:20:00]
そうそう不浄な物は1つが良いですよ。
2階に芳香剤のニオイが充満するのも頂けません。
916: 匿名さん 
[2009-04-16 18:28:00]
寝室に芳香剤のニオイが漂ってくるのは頂けませんな。
ただでさえ2階のトイレの音が気になって寝られないのに、
芳香剤のニオイまでするとは、
なんともはや・・・。
917: 匿名さん 
[2009-04-16 18:34:00]
うちはトイレにしか芳香剤置いてないですよ。まさかトイレの外まで匂いませんよ(笑)
918: 匿名さん 
[2009-04-16 18:36:00]
結論
トイレは好きなだけ付ければいい
919: 匿名さん 
[2009-04-16 18:39:00]
じゃ三つください!
920: 匿名さん 
[2009-04-16 18:40:00]
>>915
スレ違い
921: 匿名さん 
[2009-04-16 18:42:00]
>918

ああ、それが正しいですね。素晴らしくシンプルな真理です。
922: 匿名さん 
[2009-04-16 18:59:00]
トイレの電気と換気扇が連動してるし、芳香剤の匂いが部屋うちに入ってくることなんてにいんだが。
あと音を気にされてる方は、どんな貧相な家を建てようとしてるのでしょうか。
寝室の横にトイレあっても、音なんか聞こえませんが。
923: 匿名さん 
[2009-04-16 19:28:00]
>>922
まあまあ落ち着いてください。
何言ってるのか分かりません。
924: 匿名さん 
[2009-04-16 19:50:00]
2階トイレ不要派さんに質問なんですけどー

何がしたいの?
何が望み?
言ってごらん?

自分の思い通りになれば他人の意見なんか関係ないってか?
小学生からやり直した方がいいね
927: おばさん応援団 
[2009-04-16 20:34:00]
おばさん友達増えたの、それとも連投、なりすましが居るのかな少し優勢だね。
928: 匿名さん 
[2009-04-16 21:18:00]
>>925
銀行関係者には聞いてないよ?
930: 匿名さん 
[2009-04-16 22:19:00]
どうせ1000越えたらこんなスレ埋もれますよ!
931: 匿名さん 
[2009-04-16 22:23:00]
2階にトイレは必要です。 階段の登り降りがおっくうなので。
932: 匿名さん 
[2009-04-16 22:41:00]
どうでもいいがsageてくんないかな。
933: 匿名さん 
[2009-04-16 23:29:00]
》931
登り降りがおっくうなら、二階にいる時は二階のトイレ使えばいいのに
矛盾してる
934: 匿名さん 
[2009-04-17 00:43:00]
>>933
よく読め
935: ≫931 
[2009-04-17 11:28:00]
平屋にすれば?二階にあがるのが面倒なら、寝るのも面倒ですよね?
936: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 11:48:00]
うちは、平屋(45坪)だけど、トイレは2個あるよ。

玄関近くに1個、洗面所横に1個

トイレを複数つける予算、スペースがないやつは1個で我慢しとけばいい。
937: 匿名さん 
[2009-04-17 15:23:00]
うちトイレ一箇所だけど我慢なんてすることないよ。
頻尿じゃあるまいし。
938: 匿名さん 
[2009-04-17 15:35:00]
2箇所あると便利だからつけられる家は2箇所!で、いいんじゃない?
939: 匿名さん 
[2009-04-17 15:39:00]
>>937さん
まともに相手することないよ。
どうせ使わないものだってことは、
2階にトイレがある人はみんな知ってますよ。
まあ、だからこそ負け惜しみしてるんでしょうが。
「使う、便利、必要」ってみっともないよね。
940: 匿名さん 
[2009-04-17 16:19:00]
2階にトイレあって便利(?)なのは2階で催した時に階段の上り下りが減るってだけらしいよ。
健康で普通の生活してりゃ2階で催すなんてこと滅多にないよね。
ほとんど使わないんだったら2階に不浄な物はない方がいいよ。
芳香剤は匂うわ掃除の手間は増えるわで煩わしいからね。
941: 匿名さん 
[2009-04-17 16:24:00]
>>940さん
その通り。
942: 匿名さん 
[2009-04-17 16:45:00]
どうして2階トイレ否定する人(たぶん1人)って一々【頻尿】とか【臭い】とか付け加えるんだろう?
だから荒らし扱いされるんじゃないですか?
【トイレは1階のみで間に合ってる】とシンプルに書けばいいのに。
943: おばさん応援団 
[2009-04-17 16:48:00]
おばさん連投で頑張ってるね。
944: 匿名さん 
[2009-04-17 16:58:00]
荒らし扱いなどされていません。
荒らしは943です。
945: おばさん応援団 
[2009-04-17 17:04:00]
あらしじゃ無いよ、否定派おばさんが一人で頑張ってるから応援してるだけ、うちは二階にもトイレが有り普通に使ってるよ。
946: 匿名さん 
[2009-04-17 17:23:00]
だそうです。
それでは楽しくまいりましょう。
945さん遊びでしょ?
めずらしくマジレスですか(笑)
947: 匿名さん 
[2009-04-17 17:27:00]
1階に有ろうが2階に有ろうが匂いは同じ。
1階だけにトイレを設置するとまるで無臭で無音かのように言い種。
屁理屈おばさんは詰めが甘いんです。自分で自分の首を絞めてるだけです。
ほっといたらいいんですよ。
948: 匿名さん 
[2009-04-17 17:30:00]
>>944さん
それじゃ答えになってないですよ…
頻尿,臭い,引きこもりetc…についてどう思われます?
949: 匿名さん 
[2009-04-17 17:34:00]
944じゃありませんが、一般論として。
頻尿,臭い,引きこもりは確かに2階のトイレが原因になっているケースが多いと思います。
子供のいる家庭で2階トイレはお勧めできません。
950: 匿名さん 
[2009-04-17 17:38:00]
>>945
応援団さんも荒らしと見做されちゃいますよ。
951: 匿名さん 
[2009-04-17 17:39:00]
頻尿にはハルンケアをお勧めします。
2階トイレは関係有りません。
952: 匿名さん 
[2009-04-17 17:44:00]
>>949
ソースは?

仮にあなたがそう思ってたとしても現実に統計が出てなければこちらも納得できません。
「思う」じゃ説得力に欠けます…
953: 匿名さん 
[2009-04-17 17:46:00]
>>952さん
一般論ということは世間の多数派の意見ってことでは?
954: 匿名さん 
[2009-04-17 17:49:00]
>>953
どこに一般論という証明があるのですか?

2階派は複数のトイレスレで証明できますよね?
955: 匿名さん 
[2009-04-17 17:50:00]
5人家族である我が家のトイレの使用頻度
1.朝起きて1階に降りて顔を洗って、うがいしてから1階のトイレに入る。1階で朝食をとり、1階で着替え、会社に出かける。
2.帰宅して1階のトイレに入る。
3.夕食後、1階のトイレに入る。
4.寝る前に1階のトイレに入る。
5.夜中にトイレに行くことはない(夜尿症ではない)。
 結局今日も1日、誰ひとり2階のトイレに入らなかったな。
こんなはずでは無かったのに。絶対に使うと思った。

世間一般はこういうことではないですか?
956: 匿名さん 
[2009-04-17 17:54:00]
>>955
都合が悪くなるとそのコピペですか…
重複レスは禁止になってますよ。
957: 匿名さん 
[2009-04-17 17:58:00]
自分で証明しろと言っておいて、
分が悪くなるとそれですか。
958: 匿名さん 
[2009-04-17 18:01:00]
え?>>955は証明ですか?
なぜ?
959: 匿名さん 
[2009-04-17 18:06:00]
>>995は2階にトイレ付けたら頻尿,ニオイ,引きこもりになったという証明にはならない?
どこが証明なんですか?
960: 匿名さん 
[2009-04-17 18:08:00]
>>958さん
証明とは下記の文章でよろしいでしょうか?
スレ参考にしている人達に分かりやすくまとめてあります。

2階トイレを設置するメリット
1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。
3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。
4.2階で用がたせる安心感にひたれる。
5.家をゴージャスに見せることができる。

2階にトイレを設置するデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える
(便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
(坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
4.菌やカビの温床が増える
5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(トイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)
9.トイレのトラブルリスクが増加する
10.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化している。
11.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
12.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。
961: 匿名さん 
[2009-04-17 18:14:00]
どんだけ強烈なオナラ…
そけまで臭うなんて病的原因を考えて、受診した方がいいですよ

芳香剤も…
何個置いたらそんな臭うの??
臭いの過敏症なんじゃ…
やっぱ一度受診した方がいいですよ
962: 匿名さん 
[2009-04-17 18:16:00]
>>960
残念です。コピペに頼らないで欲しかったです。
全然証明になってないです…。
皆さんの意見を纏めたのではなく、ある一人の人物が自分の意見を纏めただけです。
963: 匿名さん 
[2009-04-17 18:16:00]
寝室まで臭うなんて、普通の家じゃありえない
ドアありますか??
どんな作りにしたら、そうなるのかマジで知りたい

そりゃ病みますよね
964: おばさん応援団 
[2009-04-17 18:25:00]
おばさんコピペは止めて新しいのを出してくれ、同じやつをそこら中に連投では応援団解散するよ。
965: 匿名さん 
[2009-04-17 18:31:00]
応援団も正論言うんですね。
966: 匿名さん 
[2009-04-17 18:32:00]
そもそも重複レス禁止ですから当たり前なんですがね。
967: 匿名はん 
[2009-04-18 16:04:00]
2階トイレを設置するメリット
1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。
3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。
4.2階で用がたせる安心感にひたれる。
5.家をゴージャスに見せることができる。

2階にトイレを設置するデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える
(便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
(坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
4.菌やカビの温床が増える
5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(トイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)
9.トイレのトラブルリスクが増加する
10.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化している。
11.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
12.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。
968: 匿名はん 
[2009-04-18 16:05:00]
2階トイレを設置するメリット
1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。
3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。
4.2階で用がたせる安心感にひたれる。
5.家をゴージャスに見せることができる。

2階にトイレを設置するデメリット
1.トイレ掃除が2箇所に増える
(便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
(坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
4.菌やカビの温床が増える
5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(トイレはマイナス要素)
7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)
9.トイレのトラブルリスクが増加する
10.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化している。
11.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
12.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。
No.961 by 匿名さん 2009/04/17(金) 18:14

どんだけ強烈なオナラ…
そけまで臭うなんて病的原因を考えて、受診した方がいいですよ

芳香剤も…
何個置いたらそんな臭うの??
臭いの過敏症なんじゃ…
やっぱ一度受診した方がいいですよ >やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
969: 匿名はん 
[2009-04-18 16:05:00]
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
>やっぱ一度受診した方がいいですよ
970: おばさん応援団 
[2009-04-18 17:22:00]
受診はしてますがもう手遅れ、何言ってもどんな薬を飲んでも全く効きませんので、みなさん温かく見守って下さい
尚なりすましと銀行関係者は出入り禁止します、必ず天罰がくだります。
971: 匿名はん 
[2009-04-18 18:57:00]
>なりすまし
>なりすまし
>なりすまし

おばさん応援団=おばさんの天敵=匿名さん

全部、お前の自作自演だろ、970さんよ。
自分のやってることを棚に上げて、よく言うよ。
言葉使いは荒いが、銀行さんの言ってることの方がまだ説得力あるし、
common senseをわきまえてる

ということで、お前こそ出入り禁止な。
972: 匿名はん 
[2009-04-18 18:59:00]
お前さえ来なけりゃ、こんな糞スレすぐに下がっちゃうからなぁ。
皆、それを望んでるんだよ。
この糞スレ、目障り以外の何物でもないから。
973: 匿名はん 
[2009-04-18 19:01:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
974: おばさん応援団 
[2009-04-18 20:12:00]
三連投か、これから出かけるので月曜日までお休みします。
975: 匿名さん 
[2009-04-18 21:17:00]
まだやってるの?

なんか…まぁ、いいや!


頑張ってね~(^0^)/
976: 匿名はん 
[2009-04-18 23:28:00]
わかりやすく3連投だ。
あんたみたいに姑息にHN変えて3連投~n連投したりはせんよ。
なりすましたりはしない主義なんでね。
977: 匿名さん 
[2009-04-19 00:53:00]
今までの経緯を見てきた者としては標的間違ってる気がする
978: 修理したいさん 
[2009-04-19 03:51:00]
昨年暮れ、一階トイレのタンクが故障してしまい、
手洗い用の水が出なくなってしまいました。
それ以来、タンクの水が完全に貯まるまで5分以上かかるように・・・

かろうじて流れるので、激しく”大”の時以外は普通に使用していますが、
二階にトイレがあって本当に助かりました。
979: 匿名さん 
[2009-04-19 07:44:00]
うん、うん、わしの弟子達よ。
成長してきたのー。
もっと言ってやれ。
今までのレス見れば2階のトイレなんて使わないことが明らかになっている。
今更だが教えて欲しがっているやつがいるから、
丁寧に教えて差し上げるのじゃ。
980: 匿名はん 
[2009-04-19 08:56:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
981: 匿名はん 
[2009-04-19 08:56:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
982: 匿名はん 
[2009-04-19 08:57:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
983: 匿名さん 
[2009-04-19 12:56:00]
自分ちが共同トイレで、家の中にトイレが2か所あるなんて考えられない人が羨むスレですか?w
984: 匿名さん 
[2009-04-19 13:09:00]
自分んちにトイレがないからって抵抗するのはやめてくれ~ 哀れだ(笑)
天罰ってなにが?
985: 匿名さん 
[2009-04-19 13:39:00]
基本的に核家族だったら、トイレは一つで十分だと思う。でもないよりはあった方がいいのはたしか。予算と間取りしだいでしょうか?

○ 2階トイレをなくしたときのメリット
    余ったスペースを納戸等使える。
    20万~30万費用が浮くので他にまわせる。

○ 2階トイレをなくしたときのデメリット。
    2階に水洗がなくなる。将来、リフォームするとお金がかかる、もしくは無理。
    来客時などで気を使う。

以上により、お金に余裕がある方は2階トイレはあった方がいいと思います。
986: 匿名さん 
[2009-04-19 14:10:00]
>お金に余裕がある方は2階トイレはあった方がいいと思います。

延べ床面積が80坪以上あれば2階のトイレがあっても良いんじゃないかな。
使わないものでも金持ちの家ならいいよね。
掃除婦も雇えばいいし。
987: 匿名さん 
[2009-04-19 14:27:00]
2階トイレの使用頻度は各家庭ごとに違うから解らないけど、

2階トイレ関連のスレの使用頻度はかなり高い。
でも、役立つ情報はごくわずか。
988: 944 
[2009-04-19 15:17:00]
なんだか随分と荒れてしまいましたね。
948さんが証明してくれと言うので補足します。
頻尿について
夜中就寝中に尿意で起きた時、二階にトイレがあると便利であると言われていますが就寝中に一度でも尿意で起きる方は夜間頻尿であると学会の定義で決まっています。よって夜中尿意で起きることのない健康な方には二階トイレは必要なく、逆に頻尿の方には二階トイレはあった方がよいと言えます。

臭いについて
そもそもトイレ用消臭剤、芳香剤はなんの為に売られているのでしょうか?そうトイレの臭い対策の為です。つまりトイレは臭うということです。トイレの臭いを我慢するか芳香剤などを使って誤魔化すかは家主の自由ですが元々そんな不浄な物が無ければ臭いにとらわれる煩わしさが1つ無くなります。ちなみにここ数年消臭剤、芳香剤の売上はずっと変わらず好調のようです。

引きこもりについて
私は引きこもりについては言及してませんが恐らくこういうことでしょう。子供が起きてる間に子供部屋に長時間いるのは受験勉強をするほんの数年程度でありそれ以外の時はやはり家族の集うリビングでくつろぐ時間が多いでしょう。僅か数年の利便性を取るか長年の煩わしさを取るかです。利便性と言っても階段降りるだけなので大した便利さはありません。しかしそれすら面倒くさいはずだと言う奇特な方も世の中にはいるみたいです。要するに二階に一日中いるような引きこもりっ子でなければ二階トイレを使う機会は少ないということです。子供が引きこもることを心配してる奇天烈な親御さんは二階トイレを設置したほうが精神衛生上よろしいかもしれません。

長文になりましたので他はまた別の機会に。
989: 匿名さん 
[2009-04-19 15:19:00]
>>986
性格のねじ曲がりっぷりが凄まじいですね・・・
990: 匿名さん 
[2009-04-19 15:32:00]
>>988
へー、二階にトイレある家族は頻尿なワケね。じゃあ頻尿でいいや。
でも今の時代頻尿て言われたからって、二階トイレ外す人はよほどの天然ちゃんくらいだと思うよ。
991: 匿名さん 
[2009-04-19 17:43:00]
まあまあ、せっかく憎まれ口叩くんですからageでいきましょうよ(笑)
992: 匿名さん 
[2009-04-19 18:14:00]
建売住まいだが、普通に二階のトイレはあった。使う使わないじゃなくてあった方が便利である、と思う。
欲を言えばタンク上部の手洗いではなく、洗面スペースがあればさらに便利かな~と。

もめるような話題かい?
993: 匿名さん 
[2009-04-19 18:20:00]
992さん
残念ながら可笑しな人がいるんですよ…
994: 匿名さん 
[2009-04-19 18:42:00]
建て売りならあった方が便利と思い込むしかないですね。
注文ならライフスタイル、使う使わないで決めるのが当たり前なのですよ。
995: 匿名はん 
[2009-04-19 18:52:00]
No.970 by おばさん応援団 2009/04/18(土) 17:22


受診はしてますがもう手遅れ、何言ってもどんな薬を飲んでも全く効きませんので、みなさん温かく見守って下さい
尚なりすましと銀行関係者は出入り禁止します、必ず天罰がくだります。


>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
996: 匿名はん 
[2009-04-19 18:52:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
997: 匿名はん 
[2009-04-19 18:52:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
998: 匿名はん 
[2009-04-19 18:53:00]
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
>必ず天罰がくだります
999: 匿名さん 
[2009-04-19 18:57:00]
>>994
注文で使うので付けました
1000: 匿名さん 
[2009-04-19 19:02:00]
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる