リビングに46型液晶テレビを置いて、5.1CHサラウンドスピーカーを付けたいのですが、おススメのメーカーや機種などあれば教えてください。できれば費用も。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2009-04-22 20:38:00
リビングシアターのサラウンドスピーカーのおすすめメーカーを教えてください
2:
入居済み住民さん
[2009-04-22 22:54:00]
|
3:
02
[2009-04-22 22:57:00]
連投すみません。
この掲示板内にも類似スレたくさんあるので、書き込む前にまずはそちらも目を通してみては。 また、ホームシアターについてはググれば嫌になるほど情報が溢れてますので、そちらもどうぞ。 なんでもかんでもスレ立てて聞けば済むという安易な姿勢はいただけませんよ。 |
4:
匿名さん
[2009-04-22 23:44:00]
価格.comで手頃な機種みつけて口コミみればどうですか?その方が早く確実だと。。
|
5:
匿名さん
[2009-04-23 00:19:00]
予算が分からなければ何とも言えませんな。
No.02さんが書かれているように、ピンからキリまであるので。 ヤマダ電機にでも行けば5.1CHのスピーカーにアンプのセットで3万円程度からあるし、 上を見ればスピーカー1本だけでも数万円、数十万円、さらには数百万円ですから。 ただ、値段が高い=良い音とは限らないので注意。自分が良い音と思うものが一番です。 と、初歩的なことを書きましたが、ここの掲示板で質問するより先に、 雑誌や情報サイトなどで勉強した方が良いですよ。 「ホームシアター」などのワードでググれば、ためになるサイトがいっぱいヒットします。 |
6:
匿名はん
[2009-04-23 00:24:00]
こういうスレ主って、こういうレスが続くとスレ立てっぱなしで放置の予感・・・
|
7:
スレ主
[2009-04-23 08:07:00]
リサイクルショップで3,000円のサラウンドスピーカーを購入することにしました。
メーカーは聞いたことの無いメーカーですので割愛させていただきます。 みなさんアドバイスありがとうございました。 |
8:
匿名さん
[2009-04-23 12:16:00]
アンプとかは?
|
9:
え??
[2009-04-23 13:14:00]
お勧めメーカー聞いといて、結局意味なし??
しかもリサイクルショップ。って… 特に何もこだわってないんじゃん… 何の為にスレたてたの?? |
10:
スレ主
[2009-04-23 19:35:00]
|
12:
匿名さん
[2009-04-23 20:57:00]
機会系は、今はリサイクルショップ危ないよ
盗聴器をイタズラで付けてから売ったりする人いるから |
|
13:
匿名はん
[2009-04-23 22:00:00]
07、10はスレ主を語った別人だと信じたい・・・
こんなんじゃ、釣りにしたってまるで面白くない! |
14:
匿名さん
[2009-04-23 22:55:00]
|
15:
匿名さん
[2009-04-23 23:17:00]
ブラウン管って‥46型液晶はどこいったの。じゃあ録画はVHSかな?ベータ?黒電話に洗濯板?
|
16:
12
[2009-04-24 07:51:00]
ホントだ(笑)
間違えた(笑) (//▽//) |
17:
匿名さん
[2009-04-24 10:58:00]
きっと46型液晶も予定だったんでしょ。予定は未定。
ちなみに5月15日より前にテレビやエアコンを買う人っているのですかね? 省エネ対象外商品は売れるかもしれないけど、大半は省エネ基準達成してるし、テレビで5%・エアコンで10%還元なら誰だって買い控えるよね? |
18:
匿名さん
[2009-04-25 09:59:00]
ま、要するにこのスレは終了ということで。
スレ主さーん。スレ削依頼したら? |
間取り、やりたいこと、あなたのホームシアターへのこだわり度合い、予算、etc...
リビングシアターなんて、下はドンキホーテで売ってる1万円の安物から、上を見ればキリがありません。
(マニアは何十万~何百万なんてのも普通にありますからね!)
…とまぁのっけから厳しいこと書きましたが、こういったことがわからないスレ主さんのレベルでは、
せいぜい数万円程度の簡易的なホームシアターセットぐらいが丁度良いんじゃないですか?
電気屋へ行って見てみて下さい。普通の家電メーカーやYAMAHA、ONKYO、DENONあたりから色々出てます。
まずはそういうところから情報収集を始めてみては。
そこで気に入ったものがあれば買えばいいでしょう。
それでもわからないことや気になることがあったところで、改めて質問したらいかがでしょう。
(もう少しマトを絞って質問しないと身のある回答が得られないのは事実ですよ!)