住宅設備・建材・工法掲示板「次世代省エネ住宅のエアコン暖房時の電気代」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 次世代省エネ住宅のエアコン暖房時の電気代
 

広告を掲載

まのん [更新日時] 2011-03-30 16:17:45
 削除依頼 投稿する

はじめまして、よろしくお願いいたします。
「次世代省エネ住宅だとエアコン1台で夏冬ともに全室快適で電気代もあまりかからない」という営業トークを信じて一戸建てを新築したものです。
はじめての冬を迎えて、寒いわりにはあまり安くない電気代をどう評価すればよいか困っております。
ハウスメーカーにも問い合わせておりますが、まだ回答がありません。
そこで、皆様の電気代をお教えいただき、比較し何が問題か(設計ミス?、施工ミス?、単にエアコンの設定が悪い?)を来期の冬に向けて考えたいと思っております。
どうかご協力よろしくお願いいたします。

我が家の条件は次の通りです。

Q値:2.2
延べ床面積:130.84m2
地域:千葉県北西部
エアコンの設定:
 CS-X407A2(1階LDK、22度、風量自動、5:00-7:30、20:00-22:00)
 CS-X287A(2階洋室、22度、風量自動、22:00-24:00)
 CS-X227A(2階寝室、22度、風量自動、6:00-8:00、22:00-24:00)
暖房補助:オイルヒータ(1階LDK、600W、5:00-7:30、20:00-22:00)
人数:2人(共働き)
吹き抜け:あり
24時間換気:3種、弱運転、全吸気口閉)
契約:電化上手
特殊な電気製品:
 IH、エコキュート(深夜のみ)、
 食洗機(深夜のみ)、生ゴミ処理機(深夜のみ)

電気代は次の通りです。

1月分(35日、16,044円)
 昼:101kw
 朝夕:380kw
 深夜:576kw

2月分(29日、16,726円)
 昼:113kw
 朝夕:395kw
 深夜:583kw

どうぞよろしくお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2008-03-18 23:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

次世代省エネ住宅のエアコン暖房時の電気代

22: 匿名さん 
[2008-03-21 23:09:00]
24時間換気システムは部屋全体の空気の流れをよどみなくする設計になっているので、切ってしまうと冬期は予想もつかない場所に結露してしまう危険がありますよ。例えば押し入れやクローゼットの中の壁の中や床など。切るべきではないでしょうね。
可能であれば空気取り入れ口を直接冷気が吹き込まないタイプにしてしまうのが良いでしょうね。

以下参考に
http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/29.htm
23: 匿名さん 
[2008-03-21 23:26:00]
足下が暖かい、床が暖かいだけで相当体感温度があがるよ。
床暖房は値段が高いからホットカーペットで居住空間の足下を暖めるだけで相当違う。
安い店では5000円くらいで売ってるから試しに買ってみたら?ベストは壁と床を暖める特殊な暖房を組み込む事だろうけど、そりゃ無理だろうから。

湿度40%はかなり乾燥しているよね。湿度設定のできる加湿器を買ってみて60%近くまで上げてみると良いよ。60%越えると結露が恐い。
同じ温度でも湿度が高いほど体感的には暖かく感じ、湿度が低いほど寒く感じるざます。「蒸し暑い」って表現が代表格です。でに気温もずいぶん上がって湿度も加湿しなくても結構上がりだしてきたのでまた晩秋になったら検討してみてください。

>14
やはりDINKSと子供持ちとでは電気代はかな〜り違ってくると思うよ。
24: 14 
[2008-03-22 00:04:00]
1さん、3月は1日の電気使用割合が変わってきましたね。
昼間が下がってきており、節電効果出てきてますね
(暖かくなってきたこともあるんですが^^;)
ちなみに
うちの1月は
昼:43kw
朝夕:97kw
深夜:658kw
2月は
昼:38kw
朝夕:78kw
深夜:756kw
でした。1さんとの大きな違いは朝夕にありますね。。
深夜電力は逆にうちの方が大きい。

朝夕の違いはなんでしょうか?
うちは朝時間(8:00〜10:00)の間は2人とも居ませんので、
電気代は大半が夕方時間の使用量です。

>23さん
>やはりDINKSと子供持ちとでは電気代はかな〜り違ってくると思うよ。

そりゃそうでしょう。1さんの条件をもう一度読み直してください。
子供が居られる家庭なら、うちは参考になりませんから、レスはしませんでした。
うちは吹き抜けはありませんが、リビング階段です。
1さんの条件に近かったので、参考値として、使ってもらえるかなと思いましたので。。
25: まのん 
[2008-03-22 00:35:00]
まのんです。

いろいろなご回答ありがとうございます。
まとめての返事となりますが、ご了承ください。

・Q値について
No.21さんへ、ご質問ありがとうございます。
Q値が半分になれば、単純に考えて、暖房代が半分になります。
我が家の場合であれば、4000〜5000円安くなります。

No.21さんの24時間暖房で同じぐらいの電気代というのは魅力的ですが、我が家で24時間暖房すると単純計算で3万円超です。
Q値、延べ床面積、外気温がわかれば、詳細な比較ができ、例えば、「エアコンは連続運転すれば非常に効率がよい」のようなことがわかるかもしれません。

・24時間換気について
ご心配いただき、ありがとうございます。
3種換気の方はあまりいらっしゃらないようですね。
ファンは弱でまわしております。
ただ、吸気口を閉じております。(この表現が悪いのですね。)
閉じるといっても口にフィルタを押し付けているだけで、フィルタを通して空気は流れております。

・有効そうなもの
サーキュレータあるいはエアコン強風
加湿
ホットカーペット
結露防止ヒータ

その他にございましたら、お教えください。よろしくお願いいたします。
26: 匿名さん 
[2008-03-22 00:36:00]
>14
なっとく。注意力散漫でした。

朝夕電力の割合が多いか少ないかってことは、仕事の内容の問題だろうね。帰宅時間の差になるんだろうね。もしかしたらアフター5の内容の差?すんまそ。
27: 21 
[2008-03-22 01:14:00]
自分家の条件を書いてませんでしたね。

延べ床36坪、オール電化、3種換気、Ⅳ地区の寒め地域、Q値は正確にはわかりませんが
2.4くらい?
暖房はリビングのエアコンと3KWの蓄暖で寝室以外は加湿器なし(湿度40%前後)

うちは専業主婦とチビがいるので24h暖房ですが、スレ主さんのパターンならエアコン
を間欠運転(但し、設定温度は上げる)オイルヒータは止めるで、良いのでは?

吹き抜けがかなりネックになっている様であれば24h暖房で家全体を暖めれば快適で
電気代も安い?。。と思う。
28: まのん 
[2008-03-24 23:54:00]
まのんです。
遅くなりました。申し訳ございません。
ちょっと蓄暖を調べていました。

No.14=24さん、ありがとうございます。
本当に似た状況ですね。

朝夕の時間帯での違いはまず、オイルヒータ(0.6*4*30=72kw)ですね。
あとこの時間は料理(IH、炊飯器他)をするぐらいしか心当たりがありません。
洗濯(乾燥なし)もこの時間にはじめる場合があります。

その他、大きなエアコンをお使いというところと同時稼働というところが違いますね。
この方が運転効率がよいのかもしれませんね。

それから、オイルヒータの電力をエアコンに回す方がよいですね。
エアコンの位置が悪いので、サーキュレータを購入するのが改善の第一歩かなと思います。
うまくいけば、コールドドラフトも吹き飛ばせるかもしれません。

No.21=27さん、ありがとうございます。
まず、暖房に必要なエネルギーですが、温度差:15度と仮定しますと、
2.4*36*3.3*15*24*30/1000=3079kw
蓄暖のエネルギーは、
3*8*30=720kw(自信ありません)
エアコンのエネルギーは、COP:4と仮定しますと、
(3079-720)/4=589kw
蓄暖の電気代:7円、エアコンの電気代:20円と仮定しますと、
720*7+589*20=16820円
安いですね。24時間暖房は効果があるということですね。

・有効そうなもの
サーキュレータあるいはエアコン強風
加湿
ホットカーペット
結露防止ヒータ
24時間暖房

・エアコンの運転効率について
部屋の大きさとエアコンの何畳用とが同じ場合と部屋の大きさよりエアコンの何畳用が小さい場合で運転効率は違うのでしょうか?

1台で暖房する場合と複数台で暖房する場合で、エアコンの運転効率は違うのでしょうか?

必要に応じてエアコンを使う場合と深夜時間帯と帰宅後にエアコンを使う(保温に使う)場合では、エアコンの運転効率は違うのでしょうか?

もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
29: 匿名さん 
[2008-03-25 13:56:00]
まのんさん

まず
エアコンの選び方 スレ を覗いてみましょうよ。
答えが見れますよ
30: まのん 
[2008-03-26 00:16:00]
まのんです。

No.21=27さん、ごめんなさい。
オイルヒータの電力をエアコンに回す方がよいというアドバイスは、No.21=27さんですね。
間違えまして、申し訳ございません。

No.29さん、アドバイスありがとうございます。
この掲示板に、あったんですね。参考になりました。

・エアコンの運転効率について
グーグルで調べましたところ、次のようなことがわかりました。
「定格出力の半分ぐらいが一番COPが良い」

よって、私の疑問は次のようになります。

部屋の大きさとエアコンの何畳用とが同じ場合と部屋の大きさよりエアコンの何畳用が小さい場合で運転効率は違うのでしょうか?
>部屋の大きさよりエアコンの何畳用が小さい場合、運転効率が悪くなる可能性があります。

1台で暖房する場合と複数台で暖房する場合で、エアコンの運転効率は違うのでしょうか?
>1台で暖房する場合、運転効率が悪くなる可能性があります。

必要に応じてエアコンを使う場合と深夜時間帯と帰宅後にエアコンを使う(保温に使う)場合では、エアコンの運転効率は違うのでしょうか?
>必要に応じてエアコンを使う場合、運転効率が悪くなる可能性があります。

・まとめ
Q値どおりの電気代ではないのでは?の疑問から始まりましたが、皆様のご協力で解決しました。
本当にありがとうございます。

エアコンを強風にすることで、Q値どおりの電気代におさまりそうということがわかりました。
また、オイルヒータについてはサーキュレータを使うことから改善していきたいと思います。
エアコンの効率のよい使い方もわかりました。

本当に皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
31: 迷い子 
[2008-04-03 19:16:00]
業務用のエアコン導入された方いますか?

因みにダイキンの2方向吹き出しの4馬力のを検討中です。

三相200Vの電源だと電気代が安くなると言うのは本当ですか?
32: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 23:39:00]
スレ主さんは、緻密な計算をするところ、いろいろ調べているところ、丁寧な文章等から推察して、
きちんとした企業に勤めている人だと察します。
一日の貴重な時間を、電気代の悩みにつぎ込むよりは、
スッパリ割り切って、考えないで、生活した方が、気分が良いのでは?
気にしながら、ちまちま生活していても、幸せな気分になれないでしょ。
ここは、電気代は割り切って、エアコン、オイルヒーターを気にせず使った方が、よいと思いますよ。
取り立てて、異常なほど効率の悪い使い方でもなさそうですし。
おそらく、統計解析しても、スレ主様の家&使い方は、有意に電気代が高いというデータは出ずに、標準内でしょう。
電気代を気にしなくてもよいような収入を上げる方法、自分のお仕事や、趣味に考えを傾けてはいかがでしょうか?
33: 匿名 
[2008-04-10 16:28:00]
エアコン3台にオイルヒーターを使っていれば電気はこんなもんですy。
もしかして1万円を切るかなんて期待していましたか?
34: 匿名 
[2009-03-28 22:10:00]
14さんのダイワの電気代、どう考えてもおかしいですね。オール電化ですよね?お風呂も調理器も電気ですよね?
うちは、風呂と暖房と調理器はすべてガスです。すなわち、照明しか電気代かかってなくて6000円代ですよ。ちなみにLDKは21帖ですが、照明はすべて蛍光灯ですし、風呂(白熱)・トイレ(白熱)以外は、みな99%はLDKにいます(平日はフルタイム共働き。子供保育園)。23時には家族三人みな寝てます。これだけで6000円代ですよ! エアコンを少々使っただけで、ダイワさんの額を超えてしまいますよ。風呂も入れないし、料理もできませんよ。ありえませんね。
35: 匿名さん 
[2009-03-28 22:57:00]
全く同感です。
36: 匿名さん 
[2009-03-29 17:11:00]
>>34
確かにちょっと少なすぎるよね。
うちも2人で電気温水器だが2月で電気温水器電気量が400kWです。9円で3600円、基本料金入れたらこれだけで6000円近い。

ちょっとありえない。
37: 匿名さん 
[2009-03-29 21:53:00]
太陽のチカラでは?
38: ご近所さん 
[2009-03-30 00:25:00]
14さんの金額はありえますよ。

うちもオール電化で2008年冬は8000円台でした。
夫婦二人で30坪の次世代でない普通の軸組みです。
2009年は電気の単価が上がったので1万切る感じですので、実使用は前年と同じだと思います。

暖房はエアコンとコタツです。
場所は関東の少し寒い場所です。
39: 匿名さん 
[2009-03-30 01:37:00]
>34さん

オール電化とガス併用を電気代で比較しても意味ないでしょう。
(電気の契約単価がちがいますので)

あえて比較するなら1ヶ月の消費電力量でどうぞ。
(エコキュートのCOPが4程度なので、給湯部分についてはは電力量比較でもかなり優位のはず)

オール電化派は初期費用を払っているので、月々がやすくなるのはある意味当たり前です。
我が家は妻が日中家にいること、調理にガスを使いたかったことからガス併用派ですが。


・・・ちなみに1年前のスレです。
40: 匿名さん 
[2009-03-30 05:12:00]
業者さんに太陽光パネルを中途半端な枚数つけると意味がないと言われました。
業者さんに言われた通りに設置すると300万以上かかります。
そうすると売電もできお得だそうです。
どなたかお詳しい方、ご教授下さい…。
41: 匿名さん 
[2009-04-16 23:12:00]
新築予定です。(間取りまで決まりました。)
スレ主さんが営業さんから聞いた「次世代省エネ住宅だとエアコン1台で夏冬ともに全室快適 」
カタログでもよく見かけます。
その言葉が引っ掛かって、全室にエアコンもしくはエアコン用の隠蔽配管を準備すべきか迷っています。
色々と周囲から話を聞くと、結構各部屋にエアコンを入れている人が多く、多少イニシャルコストはかかっても
右へ倣えで行ったほうが安全のように感じ始めています。
実際に生活されている方の声が聞きたく、どなたかアドバイスください。

ちなみに兵庫県南部のⅣ地域です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる