オーベル浮間公園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-09-17 02:20:28]
|
2:
匿名さん
[2011-09-18 15:10:21]
場所は素晴らしいですよね。
タクシー会社は潰れそうもないし。 でも、パークビュー側が素晴らしいですよね。 子供が喜びそうなマンションですね。 |
3:
匿名さん
[2011-11-01 22:30:04]
川と公園近いと散歩が捗るな
|
4:
匿名
[2011-11-01 22:51:52]
長谷工物件ですか。
|
5:
匿名さん
[2011-11-05 00:14:52]
違います。鹿島です。
|
6:
匿名さん
[2011-11-06 12:45:07]
サイトには「長谷工」とありますが。
|
7:
匿名
[2011-11-13 15:40:24]
書き込み無いてすね。不安です。
|
8:
購入検討中さん
[2011-11-17 20:15:30]
近々見に行く予定です。
浮間公園は小さい子供から大人まで楽しめるので子育てするには本当にいいですよね。 駅からも近いし、あとは価格次第・・・ |
9:
購入検討中さん
[2011-11-29 02:00:14]
軟弱地盤、街の寂しさが気になりますが、浮間公園と荒川土手は子育てにはいいですね。
|
10:
購入検討中さん
[2011-11-29 08:29:10]
かなり気になっている物件です。
街の寂しさも、自分にとってはメリットの1つですよ。 賑やかなところよりも、あれくらいの街が良いと思っているので。 |
|
11:
匿名さん
[2011-11-30 14:00:23]
間取りといい、付近の環境といい子育てにはもってこいの立地ですね。
何よりリビング脇の和室は子供の遊び場や、両親が来た時の客間として便利。 エレベーターのペットマークは動物が苦手な方には嬉しい設備で、またペットを飼っている方も気をつかわずにすむのでお互いとっても良いですね。 でも、公園の池や川の近くで一番地盤が心配だけど構造のことが書かれてないんですよね。 |
12:
匿名さん
[2011-12-03 16:51:05]
ここは完成してるんですか?
|
13:
物件比較中さん
[2011-12-04 13:13:49]
3階以上だと埼京線と新幹線の騒音をダイレクトに浴びそうですね。
友人のマンションが同じ状況で、窓を開けるとテレビの音も聞こえず 結局、引っ越しただけに、心配です。 それに、下の階層は、目の前がタクシー会社のモータープールで、環境が 悪いのはちょっとですね。 |
14:
匿名さん
[2011-12-04 16:52:16]
ハザードマップのとおり、浮間公園に近いこのエリアで、一番の軟弱地盤と荒川決壊の5メートル以上の浸水。駅から近いがゆえの、埼京線の加速減速による早朝から深夜までの騒音が一番のネックですね。
|
15:
匿名さん
[2011-12-05 00:16:59]
ここを検討されている方達はNHK「ブラタモリ 荒川」の前編・後編を視聴されましたか?
前編は人工河川である荒川の成り立ちと後編では浮間公園の浮間ヶ池の話などで、この付近を購入検討者には勉強になる番組でした。 観てないなら再放送を観た方がいいかもしれませんよ。 |
16:
匿名さん
[2011-12-13 00:09:08]
あれを見たら買いたくなくなるでしょ。営業妨害もいいとこ。
|
17:
匿名さん
[2011-12-13 05:56:05]
地盤が悪い、氾濫の心配がある・・などと知識の無い人が思い込んでいる浮間の現在の姿を見て、安心したのは私だけ?
少なくとも東京湾河口付近の川沿い(ブラタモリでは葛飾区の柴又を紹介してた)よりは内陸の高い所にあるし、スーパー堤防で氾濫の心配ないでしょ。 |
18:
匿名さん
[2011-12-14 20:27:06]
周囲の古い都営団地の多さといいう環境にちょっとひっかかってます。
よく歩いてみると街並みが、思ったほどよくなく、団地のあたりは夜暗い感じでした・・・ 外観は素敵なんですけれどねー |
19:
購入検討中さん
[2011-12-16 23:29:53]
なかなか良さそうです。検討したいと思います。
|
20:
匿名
[2012-01-11 22:41:33]
マルエツがイマイチです。なんかゴチャゴチャして新鮮さに欠けてる…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リビングもCタイプの方が隣の部屋の扉を開け放つと広く感じられそうです。
ただ外観がなんか普通な印象があるんですが、
浮間舟渡公園の近くというはいいですね。