デュオヒルズ北習志野弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
総武線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
総武本線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
間取:未定
面積:66.70平米~87.95平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-09-15 22:19:10
- 所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
- 総戸数: 124戸
デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?
401:
匿名
[2012-09-28 08:38:57]
|
402:
匿名
[2012-09-28 09:35:53]
日大前の宣伝活動なのか?
いろいろ大変だな 確かにどんな駅であろうとだろうと1分はいいですよね 我が家は土地の歴史に感心をもち ここに決めました。 もともとが沼とか湿地帯とかは、いかなる工法を持ってしても 検討から外しました。「ふるい考え方」と言われた方(営業さん)もいたけど 薬園台公園内にある歴史資料館に古地図がありました。 見ると面白いですよ、おすすめ致します。 |
403:
匿名
[2012-09-28 10:05:44]
駅近ばっかりの物件狙ってる人ってデブが多いよね。
|
404:
匿名
[2012-09-28 12:54:43]
402さん、良い情報ありがとうございます。早速見に行きます
|
405:
匿名
[2012-09-28 13:43:10]
駅から一分て確かにかなり楽だよね!でも毎日のことだから逆に運動できることを考えプラスにとらえてる!
|
406:
匿名さん
[2012-09-28 22:39:05]
話、ぶった切りますが、、、
トイレのフタと便座にカバー付けられた方いますか? ネットで適当に買ったらサイズが合わなくて 色々探してはみましたが、やはり合う物がありません。 ここで買ったこんなのはピッタリだったとか 情報があれば教えていただけませんか? |
407:
買い換え検討中
[2012-09-29 10:26:26]
住民スレで質問してよ。
|
408:
匿名
[2012-09-29 23:59:09]
カバーはつけていません。
便座にはいらないと思いまよ。 うちはチビがいつからすぐ汚します。 衛生面からもつけなくて良いと思います。 |
409:
匿名さん
[2012-10-01 20:57:25]
同じ住民さんとすれ違う時、感じ良い人がとても多いですね。やはり公園前だからでしょうかね。
前は東京の駅近賃貸だったんですが、全く雰囲気が違って主人ともかなり気に入ってます♪ |
410:
匿名さん
[2012-10-01 21:48:51]
私は勤務先が丸の内のため、東西線直通の東葉高速は魅力的でしたが、北習志野まで実質徒歩20分程度掛かったのであきらめました。とても安く、ローンも1500万程度で済みそうだったので残念です。
|
|
411:
匿名
[2012-10-02 00:31:04]
丸の内勤務とか書くから、うそっぽいのよ
なに告白なの? 下手だなぁ・・ 駅前物件の担当さんかしら・・・ |
412:
匿名
[2012-10-02 12:30:19]
本当だな!ていうか普通に習志野から乗ればいいだけの話
|
413:
匿名さん
[2012-10-02 22:21:57]
東京都心部へ通勤する人はここにはあまり稲井と思いますよ。一駅といえど、乗り換えが増えますし、東葉高速沿い徒歩圏にたくさんマンションが他にありますしね。
|
414:
匿名
[2012-10-02 23:31:36]
↑でた〜!!噂の駅前物件担当さんの発言!!!!!
|
415:
匿名さん
[2012-10-02 23:39:35]
船橋日大前も通勤は良いですが、車で出かける時が不便です。渋滞の多い道ばかりですから。
|
416:
匿名
[2012-10-03 00:27:19]
都内に通う人いないって、地方出身の人ですか?親の時代から都内通勤ばかりですよ
|
417:
匿名
[2012-10-03 22:35:22]
我が家は総武線派
新津田沼~津田沼に歩くのも数年前からですが気にならないですよ ※会社が安い方で交通費請求してと言われちゃったからなんだけど 笑 |
418:
匿名さん
[2012-10-03 22:54:39]
あの歩きは結構楽しいから苦にはならないよね
|
419:
匿名さん
[2012-10-03 23:14:03]
認めたくないんだろうね。自分が間違ってるって。はじめらか総武線に住めばいいのに。
|
420:
匿名
[2012-10-03 23:39:11]
認めるとか、間違いとか、おたくは住みたいとこ住みなさい!ね。てかどこにすんでんの?
|
421:
匿名さん
[2012-10-03 23:57:50]
夏とか習志野駅まで汗だくですよ。おかげで汗臭い人が多いんです(笑)
|
422:
匿名さん
[2012-10-04 00:04:33]
習志野駅まで汗だくならさらに都内のビル街の歩きで干上がるんじゃねえか?
|
423:
匿名さん
[2012-10-04 10:13:27]
モデルルームも毎日の様に人来てるみたいだし、年内には完売しそうかな。この時代に入居までに1割も残ってないのはなかなかではないでしょうか
|
424:
匿名さん
[2012-10-04 20:27:49]
|
426:
匿名さん
[2012-10-04 20:48:25]
せっかく自然が多い薬円台なんだから、マンションではなく広い戸建に住みましょう。
|
427:
匿名さん
[2012-10-04 21:05:46]
薬園台がどんなところか知ってるの?
ミニ戸になっちゃうよ。 自然なんか、習志野空てい団しかないよ |
428:
匿名さん
[2012-10-04 21:08:26]
広い土地なんてたくさん売ってるよ。マンションと同じ予算で考えると小さくなるけどね。
|
430:
匿名さん
[2012-10-04 22:33:13]
モデルルーム見たときに、北習志野まで歩いてみましたが、小さい子連れで徒歩は不可能な距離でした。習志野駅からは自分の通勤も、将来の子供の通学にも厳しいと思いました。
周辺にまともな中・高校がないので、子供の進学先にも悩みそうでしたし。 |
431:
匿名
[2012-10-04 23:02:58]
有難うございました!またどうぞ
|
432:
匿名
[2012-10-04 23:31:07]
バカ!!薬円台高校は名門校だ。よく調べろお馬鹿!!
|
433:
匿名さん
[2012-10-05 08:24:15]
本当だね。なんにも知らない。
入れるかどうかは別にして薬園台高校は船高につぐ高校だし、そこまで 徒歩至近。 日大習志野高校は自転車ですぐ。あそこも偏差値70近い。 東邦大東邦の付属だって近いし、てごろな学校は近場にゴロゴロ。 通学にかんしてはここは良い。あとは知らない。 |
434:
匿名
[2012-10-05 11:13:07]
相手の事を知らないのは、駄目だね。
勉強したほうがいいよ。 駅前の理由だけで買う人いるのかな? 習志野駅前パインズも少ない世帯数でなかなか売れてないと そこの担当者が言っていました。 日大前は売れるといいですね 笑 |
435:
匿名
[2012-10-05 12:20:31]
|
436:
匿名さん
[2012-10-05 23:23:33]
東邦大東邦はいいが、薬園台高校、日大習志野は並ですよ。船橋高校も今はもう昔の姿はありません。
ここのマンションですが、設計と建設の住宅性能評価書をなぜ取得しないのでしょうか? 取得できないのですか・・・? |
437:
匿名さん
[2012-10-06 00:30:01]
>No.436
お金がかかるから、取ってないのでは? コスト第一です。株式会社ですもん。 |
438:
匿名さん
[2012-10-06 00:32:20]
デベの都合ですか。購入者のことを考えてないのですね。
|
439:
匿名
[2012-10-06 00:36:27]
↑↑ハゲえらそうに語るな!早く寝ろ!バカ!
|
440:
匿名
[2012-10-06 00:42:29]
バカなりに良く調べたんだな。誉めてやるぞ暇人
|
441:
匿名さん
[2012-10-06 08:53:09]
いまどき住宅性能評価書取得してないマンションなんてあるんだな。
|
442:
匿名さん
[2012-10-06 09:07:19]
自分の高校受験の時は薬園台なんか眼中になかったが、自分の子供には高根の花。
DNAもっと頑張ってくれよ。 |
443:
匿名
[2012-10-06 09:17:26]
千葉県高校偏差値
2013 76 渋谷幕張 75 県千葉 73 市川、東邦大東邦、県船橋、 以外省略 69薬園台 日大習志野は66 |
444:
匿名
[2012-10-06 10:16:01]
↑暇人ちゃんと仕事しろ。カス。
|
445:
匿名
[2012-10-06 10:16:52]
暇人ちゃんと仕事しろ。カス
|
446:
匿名
[2012-10-06 10:26:40]
薬園台と日大が並ですか!厳しいですな。
|
447:
443
[2012-10-06 12:57:57]
今日は休みですが、なにか?
|
450:
匿名さん
[2012-10-06 22:58:49]
このデベって、何で微妙な駅や立地に建設するんだろうか…。
戦略かもだけど、華やかさがない。 |
451:
匿名
[2012-10-07 21:04:19]
微妙な場所でも売れていますよね。
会社も上昇しているように感じます(株価等) きっと強い営業力があるのでしょうね 私の営業担当は・・・ 強くないけど、最高でした。(笑) 楽しく住宅選びができました。 感謝しています。 |
452:
匿名さん
[2012-10-07 21:29:55]
それがあんま売れてないんですよ。
|
453:
匿名
[2012-10-07 22:00:30]
お疲れ様です あんまりってどんな感じ 数字は
|
455:
匿名
[2012-10-08 11:03:24]
快適ですよ~ 我が家からはスカイツリーが見えます。「世界一が毎日見える」って言われて笑いましたが、けっこう気に入っています。今日も引越ししてますね、早く全部売れると良いですね。
|
459:
匿名さん
[2012-10-09 23:01:00]
仙台で松井建設の施工について
問題になってますね。 こちら、大丈夫なんでしょうか? |
460:
匿名
[2012-10-10 10:26:20]
あれ?まじで結婚してないの。(笑)うける〜
|
462:
匿名
[2012-10-10 10:54:54]
ちゃんとした回答が出るはずですよね。
それまで待ってますよ。 よく記事にしたもんだな 笑 |
464:
匿名
[2012-10-10 15:57:17]
普通誰でもいけるっしょ
|
466:
匿名
[2012-10-10 23:02:42]
決めつけはノーノーノー
|
468:
匿名
[2012-10-11 14:47:50]
おもしろ書き込みが増えてますね! 親父の出勤苦労なんか、子供と、かみさんの笑顔の次の次なんでしょうね 優先順位が! 理解できない人もいるだろうけど。 駅近くて、閑静なところはないだろう。 駅近いのが1番と考える家族ばかりでない事の証明だろう。 あんまりよその営業さんが書き込んでこないでほしいものです。 それが仕事なら仕方ないけど つまらない仕事、しないでほしいです。 |
469:
匿名さん
[2012-10-11 18:58:08]
通勤であぁだこうだ言う奴は買わなくていい!
地元人が買えばいいんだ!ただそれだけ。 |
471:
匿名
[2012-10-11 20:42:06]
どうせ興味ないなら悪口ばっかりいってんじゃないよ しつこいよ
|
475:
匿名
[2012-10-12 09:19:03]
漢字を、頑張って勉強してください。
新形成じゃなくて新京成です。 |
476:
匿名
[2012-10-12 09:28:19]
マイナスを書く人のほとんどが、会社でもパッとしない駄目営業だと思う
間違っていたらごめんなさい。 |
478:
匿名
[2012-10-12 17:49:31]
ゲスト駐車場って1台ですが2、3台は欲しかったなぁ~
やっとブログ更新してくれたみたいですね【笑】 忙しいだろけどがんばってくださいな! |
479:
匿名
[2012-10-14 01:20:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
480:
匿名
[2012-10-14 10:31:16]
ベランダタバコのおはなしは
管理人に言ってみましょう。 掲示板に書いてもアラシとかにしか思えないから 管理人室に行けば掲示板に書いてもらえるかもですよ。 |
482:
匿名
[2012-10-14 16:05:24]
専門家かっつーの!
|
484:
匿名
[2012-10-14 18:23:31]
ちょー真面目なコメント有難う!
|
486:
検討中の奥さま
[2012-10-14 19:52:32]
緑が多くていいかもって思ったけど、運転がいまいちだと住みずらいのかな。
|
487:
匿名
[2012-10-14 20:32:14]
あの渋滞だから、運転に熟練してないと怖い
|
488:
匿名
[2012-10-14 21:11:53]
名前かえていろいろ書き込んでいるようですね。私は、まだ購入までは踏み切ってないけど、、デメリット満載とか書いてる人いるけど、検討していない人はそもそも見ないですよね。じゃーなぜ書き込むのか!おそらく買って欲しくないのでしょうねココを、それ以外に検討できない、しないマンションの掲示板に書き込む必要を教えて欲しいですね。考えたら面白いですけど、、、大変ですね営業もご苦労様です。足を引っ張りをしているようで、、<笑>いろんな意見があっていいと思うとか、書いてくると思いますが、自分が検討しないマンションに意見を普通は述べないですよね。
|
490:
匿名さん
[2012-10-14 21:55:03]
スルーがよいのではないでしょうか。
他営業との書き込みをここではよくみますが、 そういうことは露見したとき大変なことですので、 あり得ないと思います。 あまりそういうことを言うのもよくないです。 ここでネガしているのは愉快犯だと思います。 うっぷんばらしで色々な板を荒らしているのではないですか |
491:
買い換え検討中
[2012-10-15 00:37:34]
自分達が買ったマンションにケチつけられんのは面白くないのは分かりますが検討者にはデメリット意見必要で参考になります。そもそもここって検討スレですよね?購入して住んでる方は住民スレにいけば?ここ買ったら住民面倒くさそう。なんか援護が多くて異様だゎ。
|
492:
匿名
[2012-10-15 09:27:40]
買い替え検討中だって!
「検討しない人は書き込まないし、見ないだろう」←これわかりやすかったですね! 笑 |
494:
匿名
[2012-10-15 23:00:53]
ほんとタバコは臭い!
ベランダで吸うの止めてほしい。 給気口から、もろ入ってくるし。 |
495:
匿名
[2012-10-17 10:34:45]
給気口から?
すごいヘビースモーカーなのですかね? |
496:
匿名
[2012-10-17 11:38:35]
荒らしたいのでしょうね
スルーしましょ |
497:
買い換え検討中
[2012-10-17 19:35:12]
スーモに載ってる人達が書き込んでのかな?この人達って住んでるって事?まっ。どうでも良いか。かなり前から販売してる割にはなかなか完売といきませんね。結構、残っちゃってんのかな?あっといぅ間に売れる的な事誰か言ってませんでしたぁ?笑 こんな事かくと荒らしと言われちゃうのか
|
498:
匿名
[2012-10-17 20:34:10]
そりゃそうでしょ。わかってるならやめなさいよ 子供じゃないんだから たまには遊んできなさい
|
499:
買い替え検討中
[2012-10-18 13:40:45]
申し訳ございませんでした。
他の掲示板へ行きます。 さようなら! |
500:
匿名
[2012-11-04 18:09:50]
犬を飼ってる方は、きちんと管理してください。
吠えっぱなしでは迷惑です。 |
501:
匿名さん
[2012-11-04 18:14:37]
先に建った方、既に売り出されてますね。
|
502:
匿名
[2012-11-04 19:10:26]
もう売り出し?
はやい… |
503:
匿名
[2012-11-04 20:46:09]
転勤て聞きました。家買うと転勤?怖いですねぇ
|
504:
匿名
[2012-11-05 13:58:06]
賃貸とかの選択はなかったのかなぁ・・
転勤先で家買うために、借金0にする為に 売るのかなぁ・・ とりあえず見学させて頂きたいなぁ・・ |
505:
匿名
[2012-11-05 18:18:23]
完売物件だから、狙い目だよね
|
506:
匿名
[2012-11-05 18:29:47]
そうかな。気に入っていれば手放さないけどね
|
507:
匿名さん
[2012-11-05 18:31:21]
売値で、ローンが0になればいいけど、
0にならないと次を買うことすらできないね。 |
509:
匿名
[2012-11-17 10:05:54]
昨日、鍵を受け取りました。エントランスの入り方、ポストの開け方や機械式駐車場の動かし方を教えて頂きました。
月に一度の引渡し日とかで、営業さんもバタバタしておりましたが、ありがとうございます。連休に引越しを考えて動いております。晴れるとありがたいです。皆様どうぞ宜しくお願い致します。 |
510:
周辺住民さん
[2012-11-17 10:08:50]
あとどれくらいで完売ですか?
|
511:
匿名さん
[2012-11-17 10:21:37]
まだまだありますから、ゆっくりで大丈夫ですよ。
|
512:
匿名
[2012-11-17 12:42:23]
509ですが、昨日自転車置き場で使い方を教えてくださった、親切な奥様がいらっしゃいました。
ありがとうございました。親切な方と出会うとホッとしますね! |
513:
匿名
[2012-11-17 12:59:04]
住民板でどうぞ
m(_ _)m |
514:
匿名
[2012-11-17 21:39:09]
パインズ完売御礼でてますね。次はここですね
|
516:
物件比較中さん
[2012-11-18 19:09:53]
津田沼駅へのバス便ってどうですか?
|
517:
匿名
[2012-11-18 20:06:31]
それは選択肢に入りません
|
518:
匿名さん
[2012-11-18 21:29:22]
津田沼駅にバスで行くくらいなら、津田沼でマンション探すべきですよ。
ここは習志野駅を使って通勤通学できる希な人達が住むマンションですから。 |
519:
匿名
[2012-11-19 23:29:50]
嫌なコメントだね~ お疲れ様 もうちょい考えようね
|
520:
匿名さん
[2012-11-20 08:09:20]
ここは駅まで少し歩くとは言え、駅から時間に正確な電車がでている。
それにひきかえ、296号は名うての渋滞路線で時間が全然読めない。 直線距離的には近くても津田沼に行く道は大渋滞する。 よって、バスという選択肢はない。 それだけ。 |
521:
匿名さん
[2012-11-20 10:51:31]
誰もバスを使う気はない。ただの釣り師
|
522:
周辺住民さん
[2012-11-20 17:15:34]
北習志野、薬円台といった地名は、船橋、習志野周辺では昔から良い住宅地として有名です。土地勘のある方ならお分かりだと思いますが、いわゆる「地位」が高いエリアです。
たしかに総武線徒歩圏の方が鉄道を利用する際の利便性は高いでしょうが、こちらだった東葉高速鉄道、新京成の2路線が徒歩圏で決して不便な場所ではありません。立地をネガしている人は何も知らない県外の人なのでは。最近は大規模開発のマンションが人気のようですが、私は住宅地としての完成度を重視しますので、最初はここは良いと思っていました。 ただ、この物件は設備的に物足りないので(財閥系なら数百万円高くなるでしょう)、私は検討から外しました。多少設備を落としてもという人なら、この価格はかなり魅力的だと思います。 |
525:
匿名
[2012-11-24 18:14:23]
戸建ってネット使いたい場合毎月多額の費用がかさむらしいですね。
やっぱ、マンションが便利だね。 |
527:
匿名
[2012-11-26 08:24:32]
マンションのベランダで布団干してたら注意されました。って事はクリスマスのイルミネーションも注意されるの?
|
528:
物件比較中さん
[2012-11-26 12:46:17]
管理が行き届いているようで良かったです。
|
529:
匿名
[2012-11-26 19:46:37]
しっかり管理されて安心ですね
|
530:
匿名
[2012-11-27 17:44:08]
ベランダで布団干し注意された…って手摺にでしょ?
ベランダ内であればOKなのでは? |
531:
匿名
[2012-11-27 22:06:27]
うん。手摺に!他のマンションは結構手摺に干してるから何も気にしてなかった…。今度からは物干し竿に干します♪
|
532:
匿名
[2012-11-27 22:53:21]
夜、犬を鳴かせっぱなしにするのやめて
うるさいから |
534:
匿名
[2012-11-28 07:15:30]
↑ウケない。すべったね。
|
535:
匿名
[2012-11-29 11:49:00]
533せこいまねして逃げたね。
|
537:
匿名
[2012-11-29 15:05:52]
そうガヤ飛ばすな暇人。お前は嫌われ者だよ。
|
538:
匿名
[2012-11-29 15:24:29]
536コメント消すと思ってぞ。ザコ。またつまんねーコメント持ってこいや。
|
539:
匿名さん
[2012-11-29 15:32:00]
何でここにするの?ほかにもっといいマンションあるけど。
|
540:
匿名
[2012-11-29 19:35:58]
理由は人それぞれだね
|
542:
匿名
[2012-11-29 22:26:12]
ほんと、なんか怖いよね。
|
543:
匿名
[2012-11-30 10:28:31]
541と542は同じPCからですね。
538さんは本気でこのマンションを好きな方だと思います。 私もこのマンションが好きな一人です。 |
545:
匿名さん
[2012-12-01 15:16:06]
またゴミ捨て場にルール違反の粗大ゴミが
放置してありますね。 モラルの低い住民がいる事が残念です。 |
547:
匿名
[2012-12-02 15:25:15]
「お前がじゃ!」↑と噛み付いて欲しいようだが、ややほっとくでいいでしょう。
|
549:
匿名
[2012-12-02 19:52:08]
価格に比例ってなら、実籾の大世帯のマンションとか八千代の赤いマンションとかどうなるのよ。!
|
550:
匿名さん
[2012-12-02 21:45:26]
住民の質?自分を棚に上げて?
|
553:
匿名さん
[2012-12-03 21:48:58]
真面目に質問ですがここの壱番館は好調に完売したのに弐番館はいまひとつなうえにスレまで荒れる。
何故? |
559:
物件比較中さん
[2012-12-06 23:21:08]
最上階のルーフバルコニーのある部屋見に行ってみたいです。
なんだか気持ち良さそうですよね〜 |
560:
匿名
[2012-12-09 23:05:06]
>>553
大多数の人が不便だと思う立地に2棟も建ててしまったのは需要を誤ったとしか思えませんね。 ここに住みたい人がそんなに多いとは思えないし設備もチープ、鉄骨ジャングルの立体駐車場も将来の修繕コストや使い勝手を考えるとよくない。 ここの売りは南側が公園で将来的に日当たりや眺望が妨げられることが無いだけ。 |
561:
匿名さん
[2012-12-10 08:41:23]
そのぶん安くしてるけど売れないのは、やはり駅力かなー。
これが東葉高速や総武線に近いと売れてただろうね、当たり前だけど。 |
563:
匿名
[2012-12-10 12:02:58]
また自称人気路線と勘違いしてる某沿線住人かね
|
565:
匿名さん
[2012-12-11 11:01:11]
>553
同じデベが京成志津駅ちかに新規物件だしています。 ここの検討者とかぶっているのではないですか。 あちらの物件の全容がわかり、こちらと比較しようと言う気が 検討者にはあるのではないでしょうか。 あちらは京成本線、こちらは支線ですがお値段的にはこちらのが安いかな。 |
566:
匿名
[2012-12-13 00:07:10]
志津なんて都心に通勤する者にとっては遠過ぎてお話しになりませ~ん。
ユーカリと同じレベル。 |
567:
匿名
[2012-12-14 18:42:48]
ユトリシアも良かったですよ。「待ちに待った4番街の売出しがスタートしました」と連絡が来ました。実際は3番街をバチコーンって大幅値引きがあるらしいです。電話じゃ言えないとの事。そこまで引かないと売れない物件は買いたくなくなるんだけど、我が家は1階希望なので工場跡地は・・・といいながらデュオは、迷っているうちに希望の1階が売れてしまったらしいです。エレベーター前の1戸だけかな??
|
568:
匿名さん
[2012-12-14 18:45:04]
プラウド船橋がいいよ。
|
569:
匿名
[2012-12-14 19:05:25]
同じく工場跡地だろうが
|
570:
匿名さん
[2012-12-14 19:40:25]
それ以前にプラウドの1階なんて抽選潜り抜けないと買えないよ。
|
571:
物件比較中さん
[2012-12-17 19:25:38]
人気のある場所とか間取りとかって、やっぱり抽選が多いですよね。
通勤に便利な場所なのでいいなって思って、考えているところです。 |
572:
匿名さん
[2012-12-17 20:13:10]
新京成線沿いに勤務先がある人にとってはいいマンションだろうね。こんな環境に安く住めるなんて羨ましいです。
都内勤務なので残念ですが諦めました。 |
573:
匿名
[2013-01-06 00:01:46]
夜なのに犬うるさい!
|
574:
匿名
[2013-01-10 13:39:25]
親の代からほとんど都内勤務だっつーの
|
576:
匿名
[2013-01-11 00:06:56]
人それぞれではないでしょうか!子供の頃から住んでるとあんまり都内にでるのは気にならないですが地方出身の方は都心に住みたがるので中々難しいかも
|
577:
物件比較中さん
[2013-01-14 13:34:47]
>>575
都内のどこまで行くかによるんじゃないでしょうか。ここから東京駅は40分、通勤通学の時間としては決して長いほうではないと思います。ちなみに我が家は今の住まいから勤務地までおよそ1時間、都内住まいで都内の勤務でもこれだけかかりますから北習志野から1時間圏内なら慣れると踏んでいますが。。これは人それぞれなので自身の感覚で判断したほうがいいですよね。 |
578:
匿名さん
[2013-01-14 15:56:16]
通勤40分は長いです。1時間も立ちっぱなしなんて若いうちはまだ我慢できるかもだけど、50代になるときつそう。今の価格の安さも魅力的ですが、通勤はまだまだ数十年続きますから慎重な判断が必要。
|
579:
匿名さん
[2013-01-14 16:23:54]
〉578
通勤時間NGなら、なんでこの掲示板に来てんの? 他の掲示板でネガティブ発言ばかり書いていた者がここにも来たようです。 相手するとよろこぶだけなんで、無視無視! この界隈は普通に都内通勤圏だってのは住民には常識だし、それをあれこれ言っても無意味だよね。 |
580:
匿名さん
[2013-01-14 16:41:31]
いや、常識ではないよ。みんな本当は辛いが頑張って通勤してるんだよ。
好き好んでここに住んでる人はいない。お金の関係で仕方なくって感じ。 |
581:
匿名
[2013-01-14 23:53:50]
|
582:
物件比較中さん
[2013-01-16 10:44:55]
見て来た限りではのんびりしてていいところでしたよ。他にも似たような環境はあると思いますけど懐と相談して通勤1時間以内ぐらいというなら悪くないマンションなんじゃないでしょうか。かくいう自分はほんの15分程度の移動なんですけどここの場合は駅までの徒歩時間がそれなりにあるから合計で30分ぐらいかな、至って許容範囲です。薬円台って小学校と高校があるみたいですが中学校はないですか??
|
583:
買い換え検討中
[2013-01-18 21:35:48]
薬円台だと二宮中学校か七林中学校でしょうか。
通勤に関しては状況や感じ方も人それぞれで難しいですね。 ネガティブじゃなく希望としては、成田街道の道幅を拡げて欲しいんですけど、無理なんですよね。 渋滞もありますが、通学する学生さんが気の毒に思います。 |
584:
購入検討中さん
[2013-01-19 16:30:17]
学区の中学校は、二宮中学校ですね。
習志野台中学校も選択できるそうです。 ちょっと、距離はありますけど、 そこまで気にするほどでもないかも、です。 まあ、ひとそれぞれ。 |
585:
物件比較中
[2013-01-22 22:20:28]
因みに、二宮中は野田前総理の出身校です。
|
587:
匿名
[2013-01-23 00:12:18]
そんな言い方しなくても 地元ではそういう話しになりますよ
|
588:
匿名さん
[2013-01-23 08:25:54]
ここは良いマンションだと思うし、はじめの棟は完売が早かったけれど
このごろ残が動きませんね。 なんででしょうか? ユトリシアや日大前と価格的にバッティングしているためでしょうか? その2つは同じような地域ですよね。 |
590:
匿名さん
[2013-01-25 12:20:08]
ん~、バッティングしてるのもあるかもしれないですし、
最初は動きが良くてだんだんそれも緩やかになってくるというのも 充分に考えられるのではないでしょうか? 最初のころは、ずっとずっと契約を待っていた人たちがどっと買う感じでしょうから。 |
591:
匿名さん
[2013-01-25 13:01:57]
地域の需要が一巡したということですかね
|
593:
購入検討中さん
[2013-01-26 15:52:37]
もう部屋がぜんぜんなかった~!!
あと5戸くらいだったかな?? 悩みます。 船橋日大は、ちょっとさびしいし、 ここは、場所はすごくよかった。 そろそろどこかに決めないと。。 |
595:
不動産業者さん
[2013-01-26 22:59:38]
今年度中(3/31まで)に売り切るつもりのようです。
そろそろ決断しないと、最後のファイヤーセールに乗り遅れますよ! |
597:
匿名
[2013-01-27 21:21:36]
住宅ローン控除延長。
所得税が低く住宅ローン控除の恩恵をあまり受けられない人には現金支給。 待った方がいいのか? |
598:
いつか買いたいさん
[2013-01-28 08:49:26]
もう少し様子見ます。上下左右の音の響きが気になるし。
犬を飼おうと思っているので。 音はどうでしょうか? |
599:
匿名
[2013-01-28 21:17:56]
様子を見て、上下左右の音の解決しますか?
あんまり解決にはつながらないと思いますがいかがでしょうか? |
600:
不動産業者さん
[2013-01-29 06:45:56]
様子見てると、なくなるよ。
|
互角かな~?
マンションは駅から近くないと資産価値は落ちる一方ですよ。
通勤で都内から帰って来た場合、ひとつ先の船橋日大前の物件の方が早く家に着くし、真夏や雨の徒歩や自転車通勤とは無縁。
これで価値が同じ?