デュオヒルズ北習志野弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
総武線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
総武本線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
間取:未定
面積:66.70平米~87.95平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-09-15 22:19:10
![デュオヒルズ北習志野弐番館](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
- 総戸数: 124戸
デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?
386:
匿名さん
[2012-09-27 08:22:51]
歩道ひどすぎ
|
387:
匿名
[2012-09-27 09:21:40]
大満足ですけどね
買った者しかわからないって感じなんだろうね。 昨日上の方にご挨拶してきました。下とお隣はまだ引越ししできてない様子。 |
388:
匿名
[2012-09-27 11:56:58]
住めば都だよね、自分も昔から住んでるから通勤とか全く気にならないしこの辺最高だと思ってる
|
389:
匿名さん
[2012-09-27 12:26:15]
新京成に住むってことはどこに勤めてるのだろうか。都心は不便すぎるし、千葉方面か?
子育てに関しては子供が小学生まではまずまずだが、その後の通学を考えると可哀相な気がする。 |
390:
匿名
[2012-09-27 12:31:47]
エレベーターに張ってある訪問販売に気おつけてのメモで訪問販売の人物は黒縁メガネの作業服の若い男だよ。(他にもいっぱい居ると思うけど)水回りの点検に来ましたって言って来て風呂場まで来て(ワカタケ)さんの半額でオプションを勧められました。でも要らないって断ったらフテクサレて帰って行きやがった(笑)名刺も渡さない奴だから部屋に入れない方がいいよ!!
|
391:
匿名さん
[2012-09-27 13:37:26]
契約した人は自分が正しかったと言いたいんだろう。suumoに出てる人がいい例だな。自慢できることなんか何も無いがな。
たぶん公園とか言うのだろう・・・。春は花びら、秋は落ち葉で低層のバルコニーは掃除が大変だし、何より虫が大量に発生する・・・。 沿線も新京成、検討者が少ないのも頷けるよ。 |
392:
匿名
[2012-09-27 14:34:26]
正しいというか納得して買ってるからちょっと意味合いが違うかな。どこに住んでるのかな?よく知ってるみたいだけど。地方出身の方はここら辺はマイナスイメージですが地元だと子供の頃から都内に行ってるからそんな気にしないわ
|
393:
匿名さん
[2012-09-27 14:35:55]
都内に行ってるわ、か・・。がんばるな。
|
394:
匿名
[2012-09-27 19:46:43]
全然頑張ってもないけど まー遠くて不便で大変だ!と言えば満足して頂けるかな
|
395:
匿名
[2012-09-27 20:25:47]
ほんといいですよ。このマンション
ネガティブな事書く人の目的はなんなのでしょうか? 不思議ですね~ 営業さんがんばって完売させてくださいね! |
|
396:
匿名
[2012-09-27 20:40:56]
焦ってここ買わなくて良かった!
最近、売り出した船橋日大前駅1分のマンションの方が全然いいじゃない! 駅前だし買い物も便利! |
397:
入居済み住民さん
[2012-09-28 00:32:41]
大分入居された方が増えてきました^^
夜に外から見る明かりが増えてくるのを見ると、温かい気持ちになります。 |
398:
物件比較中さん
[2012-09-28 06:09:58]
>>396
東京から離れて電車賃も高いけど? |
399:
匿名
[2012-09-28 07:06:25]
そんなこというほどではない。すぐ隣。どっちも良いよ。
ここは昔からの住宅街。価値から考えたら互角 |
400:
匿名
[2012-09-28 07:54:32]
ご年配者多いですね。上の方とても素敵なご夫婦でした。すれ違う方も多いですね。
|
401:
匿名
[2012-09-28 08:38:57]
>399
互角かな~? マンションは駅から近くないと資産価値は落ちる一方ですよ。 通勤で都内から帰って来た場合、ひとつ先の船橋日大前の物件の方が早く家に着くし、真夏や雨の徒歩や自転車通勤とは無縁。 これで価値が同じ? |
402:
匿名
[2012-09-28 09:35:53]
日大前の宣伝活動なのか?
いろいろ大変だな 確かにどんな駅であろうとだろうと1分はいいですよね 我が家は土地の歴史に感心をもち ここに決めました。 もともとが沼とか湿地帯とかは、いかなる工法を持ってしても 検討から外しました。「ふるい考え方」と言われた方(営業さん)もいたけど 薬園台公園内にある歴史資料館に古地図がありました。 見ると面白いですよ、おすすめ致します。 |
403:
匿名
[2012-09-28 10:05:44]
駅近ばっかりの物件狙ってる人ってデブが多いよね。
|
404:
匿名
[2012-09-28 12:54:43]
402さん、良い情報ありがとうございます。早速見に行きます
|
405:
匿名
[2012-09-28 13:43:10]
駅から一分て確かにかなり楽だよね!でも毎日のことだから逆に運動できることを考えプラスにとらえてる!
|
406:
匿名さん
[2012-09-28 22:39:05]
話、ぶった切りますが、、、
トイレのフタと便座にカバー付けられた方いますか? ネットで適当に買ったらサイズが合わなくて 色々探してはみましたが、やはり合う物がありません。 ここで買ったこんなのはピッタリだったとか 情報があれば教えていただけませんか? |
407:
買い換え検討中
[2012-09-29 10:26:26]
住民スレで質問してよ。
|
408:
匿名
[2012-09-29 23:59:09]
カバーはつけていません。
便座にはいらないと思いまよ。 うちはチビがいつからすぐ汚します。 衛生面からもつけなくて良いと思います。 |
409:
匿名さん
[2012-10-01 20:57:25]
同じ住民さんとすれ違う時、感じ良い人がとても多いですね。やはり公園前だからでしょうかね。
前は東京の駅近賃貸だったんですが、全く雰囲気が違って主人ともかなり気に入ってます♪ |
410:
匿名さん
[2012-10-01 21:48:51]
私は勤務先が丸の内のため、東西線直通の東葉高速は魅力的でしたが、北習志野まで実質徒歩20分程度掛かったのであきらめました。とても安く、ローンも1500万程度で済みそうだったので残念です。
|
411:
匿名
[2012-10-02 00:31:04]
丸の内勤務とか書くから、うそっぽいのよ
なに告白なの? 下手だなぁ・・ 駅前物件の担当さんかしら・・・ |
412:
匿名
[2012-10-02 12:30:19]
本当だな!ていうか普通に習志野から乗ればいいだけの話
|
413:
匿名さん
[2012-10-02 22:21:57]
東京都心部へ通勤する人はここにはあまり稲井と思いますよ。一駅といえど、乗り換えが増えますし、東葉高速沿い徒歩圏にたくさんマンションが他にありますしね。
|
414:
匿名
[2012-10-02 23:31:36]
↑でた〜!!噂の駅前物件担当さんの発言!!!!!
|
415:
匿名さん
[2012-10-02 23:39:35]
船橋日大前も通勤は良いですが、車で出かける時が不便です。渋滞の多い道ばかりですから。
|
416:
匿名
[2012-10-03 00:27:19]
都内に通う人いないって、地方出身の人ですか?親の時代から都内通勤ばかりですよ
|
417:
匿名
[2012-10-03 22:35:22]
我が家は総武線派
新津田沼~津田沼に歩くのも数年前からですが気にならないですよ ※会社が安い方で交通費請求してと言われちゃったからなんだけど 笑 |
418:
匿名さん
[2012-10-03 22:54:39]
あの歩きは結構楽しいから苦にはならないよね
|
419:
匿名さん
[2012-10-03 23:14:03]
認めたくないんだろうね。自分が間違ってるって。はじめらか総武線に住めばいいのに。
|
420:
匿名
[2012-10-03 23:39:11]
認めるとか、間違いとか、おたくは住みたいとこ住みなさい!ね。てかどこにすんでんの?
|
421:
匿名さん
[2012-10-03 23:57:50]
夏とか習志野駅まで汗だくですよ。おかげで汗臭い人が多いんです(笑)
|
422:
匿名さん
[2012-10-04 00:04:33]
習志野駅まで汗だくならさらに都内のビル街の歩きで干上がるんじゃねえか?
|
423:
匿名さん
[2012-10-04 10:13:27]
モデルルームも毎日の様に人来てるみたいだし、年内には完売しそうかな。この時代に入居までに1割も残ってないのはなかなかではないでしょうか
|
424:
匿名さん
[2012-10-04 20:27:49]
|
426:
匿名さん
[2012-10-04 20:48:25]
せっかく自然が多い薬円台なんだから、マンションではなく広い戸建に住みましょう。
|
427:
匿名さん
[2012-10-04 21:05:46]
薬園台がどんなところか知ってるの?
ミニ戸になっちゃうよ。 自然なんか、習志野空てい団しかないよ |
428:
匿名さん
[2012-10-04 21:08:26]
広い土地なんてたくさん売ってるよ。マンションと同じ予算で考えると小さくなるけどね。
|
430:
匿名さん
[2012-10-04 22:33:13]
モデルルーム見たときに、北習志野まで歩いてみましたが、小さい子連れで徒歩は不可能な距離でした。習志野駅からは自分の通勤も、将来の子供の通学にも厳しいと思いました。
周辺にまともな中・高校がないので、子供の進学先にも悩みそうでしたし。 |
431:
匿名
[2012-10-04 23:02:58]
有難うございました!またどうぞ
|
432:
匿名
[2012-10-04 23:31:07]
バカ!!薬円台高校は名門校だ。よく調べろお馬鹿!!
|
433:
匿名さん
[2012-10-05 08:24:15]
本当だね。なんにも知らない。
入れるかどうかは別にして薬園台高校は船高につぐ高校だし、そこまで 徒歩至近。 日大習志野高校は自転車ですぐ。あそこも偏差値70近い。 東邦大東邦の付属だって近いし、てごろな学校は近場にゴロゴロ。 通学にかんしてはここは良い。あとは知らない。 |
434:
匿名
[2012-10-05 11:13:07]
相手の事を知らないのは、駄目だね。
勉強したほうがいいよ。 駅前の理由だけで買う人いるのかな? 習志野駅前パインズも少ない世帯数でなかなか売れてないと そこの担当者が言っていました。 日大前は売れるといいですね 笑 |
435:
匿名
[2012-10-05 12:20:31]
|
436:
匿名さん
[2012-10-05 23:23:33]
東邦大東邦はいいが、薬園台高校、日大習志野は並ですよ。船橋高校も今はもう昔の姿はありません。
ここのマンションですが、設計と建設の住宅性能評価書をなぜ取得しないのでしょうか? 取得できないのですか・・・? |
437:
匿名さん
[2012-10-06 00:30:01]
>No.436
お金がかかるから、取ってないのでは? コスト第一です。株式会社ですもん。 |
438:
匿名さん
[2012-10-06 00:32:20]
デベの都合ですか。購入者のことを考えてないのですね。
|
439:
匿名
[2012-10-06 00:36:27]
↑↑ハゲえらそうに語るな!早く寝ろ!バカ!
|
440:
匿名
[2012-10-06 00:42:29]
バカなりに良く調べたんだな。誉めてやるぞ暇人
|
441:
匿名さん
[2012-10-06 08:53:09]
いまどき住宅性能評価書取得してないマンションなんてあるんだな。
|
442:
匿名さん
[2012-10-06 09:07:19]
自分の高校受験の時は薬園台なんか眼中になかったが、自分の子供には高根の花。
DNAもっと頑張ってくれよ。 |
443:
匿名
[2012-10-06 09:17:26]
千葉県高校偏差値
2013 76 渋谷幕張 75 県千葉 73 市川、東邦大東邦、県船橋、 以外省略 69薬園台 日大習志野は66 |
444:
匿名
[2012-10-06 10:16:01]
↑暇人ちゃんと仕事しろ。カス。
|
445:
匿名
[2012-10-06 10:16:52]
暇人ちゃんと仕事しろ。カス
|
446:
匿名
[2012-10-06 10:26:40]
薬園台と日大が並ですか!厳しいですな。
|
447:
443
[2012-10-06 12:57:57]
今日は休みですが、なにか?
|
450:
匿名さん
[2012-10-06 22:58:49]
このデベって、何で微妙な駅や立地に建設するんだろうか…。
戦略かもだけど、華やかさがない。 |
451:
匿名
[2012-10-07 21:04:19]
微妙な場所でも売れていますよね。
会社も上昇しているように感じます(株価等) きっと強い営業力があるのでしょうね 私の営業担当は・・・ 強くないけど、最高でした。(笑) 楽しく住宅選びができました。 感謝しています。 |
452:
匿名さん
[2012-10-07 21:29:55]
それがあんま売れてないんですよ。
|
453:
匿名
[2012-10-07 22:00:30]
お疲れ様です あんまりってどんな感じ 数字は
|
455:
匿名
[2012-10-08 11:03:24]
快適ですよ~ 我が家からはスカイツリーが見えます。「世界一が毎日見える」って言われて笑いましたが、けっこう気に入っています。今日も引越ししてますね、早く全部売れると良いですね。
|
459:
匿名さん
[2012-10-09 23:01:00]
仙台で松井建設の施工について
問題になってますね。 こちら、大丈夫なんでしょうか? |
460:
匿名
[2012-10-10 10:26:20]
あれ?まじで結婚してないの。(笑)うける〜
|
462:
匿名
[2012-10-10 10:54:54]
ちゃんとした回答が出るはずですよね。
それまで待ってますよ。 よく記事にしたもんだな 笑 |
464:
匿名
[2012-10-10 15:57:17]
普通誰でもいけるっしょ
|
466:
匿名
[2012-10-10 23:02:42]
決めつけはノーノーノー
|
468:
匿名
[2012-10-11 14:47:50]
おもしろ書き込みが増えてますね! 親父の出勤苦労なんか、子供と、かみさんの笑顔の次の次なんでしょうね 優先順位が! 理解できない人もいるだろうけど。 駅近くて、閑静なところはないだろう。 駅近いのが1番と考える家族ばかりでない事の証明だろう。 あんまりよその営業さんが書き込んでこないでほしいものです。 それが仕事なら仕方ないけど つまらない仕事、しないでほしいです。 |
469:
匿名さん
[2012-10-11 18:58:08]
通勤であぁだこうだ言う奴は買わなくていい!
地元人が買えばいいんだ!ただそれだけ。 |
471:
匿名
[2012-10-11 20:42:06]
どうせ興味ないなら悪口ばっかりいってんじゃないよ しつこいよ
|
475:
匿名
[2012-10-12 09:19:03]
漢字を、頑張って勉強してください。
新形成じゃなくて新京成です。 |
476:
匿名
[2012-10-12 09:28:19]
マイナスを書く人のほとんどが、会社でもパッとしない駄目営業だと思う
間違っていたらごめんなさい。 |
478:
匿名
[2012-10-12 17:49:31]
ゲスト駐車場って1台ですが2、3台は欲しかったなぁ~
やっとブログ更新してくれたみたいですね【笑】 忙しいだろけどがんばってくださいな! |
479:
匿名
[2012-10-14 01:20:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
480:
匿名
[2012-10-14 10:31:16]
ベランダタバコのおはなしは
管理人に言ってみましょう。 掲示板に書いてもアラシとかにしか思えないから 管理人室に行けば掲示板に書いてもらえるかもですよ。 |
482:
匿名
[2012-10-14 16:05:24]
専門家かっつーの!
|
484:
匿名
[2012-10-14 18:23:31]
ちょー真面目なコメント有難う!
|