デュオヒルズ北習志野弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
総武線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
総武本線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
間取:未定
面積:66.70平米~87.95平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-09-15 22:19:10
- 所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
- 総戸数: 124戸
デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?
141:
匿名はん
[2011-11-26 00:06:18]
|
142:
検討者
[2011-11-26 11:14:10]
大手町まで通勤しております。
会社には薬園台駅からの交通費を請求しております。 でも実際は北習志野まで自宅から10分~12分歩いております。 薬園台駅から北習志野駅の定期代を浮かしております。 いけないと事とは思いつつ、、 |
143:
匿名
[2011-11-26 11:53:03]
どこにでも同じことしている方はいるのね(笑)
うちも徒歩14分ですがバス代頂いておりますが実際はチャリ通です。 毎月夫婦で¥16000位のの収入です。 |
144:
匿名
[2011-11-27 03:27:07]
うちの会社もここだと最寄り駅は習志野。
勤務先が京葉線沿線なので東葉高速経由は却下されそうです。 |
145:
匿名さん
[2011-11-29 08:25:38]
会社によっても違うかと思うのですが、通常は2km未満の場合通勤手当を支給
しない方が一般的の様ですね。 これは、徒歩なら2300分、自転車なら10分ぐらいの距離なので 所得税法上の非課税通勤手当も自転車の場合、2km未満の距離 ならは給与として課税され、2km以上10km未満で4,100円を上限 として非課税とする規定がありますので、それを考慮して 決めているケースが多いようです。 |
146:
匿名さん
[2011-11-29 11:42:13]
> 2km未満の場合通勤手当を支給しない
それはトータルの通勤距離の話であって、ここから都内などに通うのに習志野から新京成に乗るのか北習志野まで歩いていくのかという話とは別だと思う。 |
147:
匿名
[2011-12-02 18:19:42]
習志野駅からのアプローチには途中歩道が欲しいところですが仕方ないですね。大人の足で8分は悪くない。
|
148:
匿名
[2011-12-03 23:12:25]
早足だと6分半位でした~
|
158:
購入検討中さん
[2011-12-21 00:31:46]
76㎡はまだあるのでしょうか?
最近言った方おりますか? |
159:
匿名
[2011-12-22 19:07:16]
クアパレスの向かいの空地もマンション?
|
|
160:
匿名
[2011-12-23 09:12:54]
日本政策金融公庫の社宅の建て替えのようです。
|
161:
匿名
[2011-12-23 15:49:23]
本日見学に行って来ました~、とても楽しくお話しを伺えました。75㎡はありましたよ、我が家は70㎡のDタイプを前向き検討中、、、、正月に親と相談して決めたいと思っています。大きな援助があれば津田沼の物件も再検討なんだけど。。。。誰だかわかっちゃったかな(笑)担当営業さんには、、、、。
|
162:
匿名さん
[2011-12-23 21:08:12]
目の前が公園で、南向きで陽当たり良くて値段も安かったけど。
直床はまだしも、今どきペアガラスじゃないって。しかも窓ガラスは共用部だから、金を出せても変更絶対不可能なんだって。 |
163:
匿名さん
[2011-12-23 21:11:28]
松マンションの営業さんも今どきあり得ないって言ってた(笑)
|
164:
匿名
[2011-12-25 20:19:19]
そうなんですね。松マンションってパインズマンションのことですか?
私は他物件の事悪く言うとか、笑うとか系の営業担当は嫌いです 減点だなパインズだったら |
165:
匿名
[2012-01-10 20:57:16]
この3連休の申込み状況はどうだったんでしょうか。
|
166:
匿名さん
[2012-01-19 17:50:46]
こちらのオプション床暖房って電気ORガス?分かる方いたら教えて頂けますと幸いです。
検討中だがペアガラスじゃないのは残念だな~ |
167:
土地勘無しさん
[2012-01-19 20:32:15]
ここはいつから建築開始ですか?
|
168:
購入検討中さん
[2012-01-20 11:12:52]
もう建築中ですよ!
|
169:
契約者
[2012-01-22 23:54:22]
ガスらしいですよ。
|
通勤は会社が許せば東葉高速を使いたいですが、子供の通学は津田沼経由にさせる気がします(笑)
気分によってルートを変えるのが一番ですが、そうすると定期が使えないから高くなっちゃうんですよね(T▽T)