株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 薬円台
  6. デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-01-28 13:30:57
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ北習志野弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
総武線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
総武本線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
間取:未定
面積:66.70平米~87.95平米
売主:フージャースコーポレーション


施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-09-15 22:19:10

現在の物件
デュオヒルズ北習志野弐番館
デュオヒルズ北習志野弐番館
 
所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
総戸数: 124戸

デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?

648: 匿名 
[2013-02-12 21:33:46]
マンコミ通の小生としては、実に興味深い事に気がついた。どこの掲示板も音、ペット、タバコの問題が上がると次から次にご意見が出てくる。本当に住民なのであろうか?解決方法はなかなか無い問題らしいが管理人に報告する事をお勧めする。管理人も問題対応マニュアルがあるようで、それに従い守秘義務を1番に解決に向けて動いてくれる。ここで書き込むのは解決になるどころか、どうせ他の会社(戸建)の書き込みかと勘違い(?)されかねない。「戸建だと他人を気にする事なく好きに使って下さい。」が一番の主張らしい。小生は「他人に気を使わなくてすむ」の響きはあまりすきではない。集合住宅育ちの子供はよその家に行っても、飛んだり跳ねたりしない等の面白い書き込みを見た事がある。当然戸建育ちの子は学校は勿論どこでも元気に駆け回り、周囲に気を使う事を覚えるのが遅くなるらしいと、、いろんなご意見の方がいてとても刺激的です。子供は元気が1番ではあるが、今はそうも主張ばかりしていられない。
649: 匿名 
[2013-02-13 18:47:38]
うまくまとめましたね。
集合住宅の子供と戸建の子供。
650: 入居済み住民さん 
[2013-02-15 22:41:56]
ドコモの、携帯が全部屋圏外なんですけど(特に廊下側)
皆さんは、どう?
651: 入居済みさん 
[2013-02-16 19:09:40]
ソフトバンクぎりぎり使えます。
同じく廊下側・・・
電波調査&改善してほしいですね。
652: 購入検討中さん 
[2013-02-18 11:17:26]
正直なところ庭の活用方法が全く思いつかないですが
バルコニーに目を向けたときにその向こうが青々としているのは目に優しそうでいいですね
それとバルコニープラスの奥行きがあるということになるので圧迫感がないのだろうなと考えています

ボーナス払い無しで購入できる物件であることも嬉しいので候補の一件
1階なりの安さも魅力ですから決めようかな

あまり広くはないのでアウトフレームでばっちりですよね
653: 匿名さん 
[2013-02-18 18:18:13]
1階どれだけ残ってる? 営業室内売り出してる?
庭付きはいいですね~
下の住人に気を付けなくていいからね。
654: 匿名さん 
[2013-02-26 19:51:59]
売れてるの?
まだ残ってるんですか?
655: ご近所さん 
[2013-03-01 20:20:45]
先週末結構引っ越ししてきてる人いたみたいですねー
656: 匿名さん 
[2013-03-03 22:56:23]
1階は残っていないみたいです。
7階や最上階があるようですね。
比較的価格が高めだからなのかもしれないです。
1階だとお子さんがいらっしゃるお宅や
ペットを飼っているお宅に需要があるのかもしれないですね。
657: 匿名さん 
[2013-03-05 00:09:20]
最近はどこのデベさんも強気だな~
アウトレットマンションなんて言葉は遠い昔の事みたいですね。
658: 匿名 
[2013-03-20 09:56:16]
さくらが咲いてきました。4階を選んで正解だったかと思っています。
あと6こ残っていると伺いました。
このさくらを見たらすぐ売れちゃうのではないでしょうか。
659: 購入検討中さん 
[2013-03-20 12:52:31]
ほんとだ!
咲きはじめた!
660: 匿名さん 
[2013-03-21 14:22:22]
明日地価の公示価格の発表がありますが、地価上昇の場合は現在の中古マンションとか
完成物件にも価格の見直しが入るような事言ってましたっけね。
661: 購入検討中さん 
[2013-03-21 14:51:06]
上の階が残っているとのこと。価格的な理由はあると思いますが条件面では順番的に不思議な売れ方をしていますね。うちにとっては嬉しいことではありますが。1階の売れ行きの理由はやはり専用庭なのかな、こういった特別感を求めると選択は極端になっておかしくないですものね。うちとしてはルーバル住戸はまだあれば嬉しいです。まさか2000万円台に収まるとはびっくりですよ。
663: 不動産業者さん 
[2013-03-24 14:35:33]
公示地価でましたね。
「底入れの兆し」、「マンション駆け込み需要」と日経に出てました。

ちなみに、3/22の読売を見ると

【習志野台5-24-22 昨年126 今年126 】と横ばいです。

このエリアも、下げ止まった感じです。

金利もあがりそうだから、中古、新築、限らず、気に入るものがあれば、
けっこう買うには良い時期かも。。中古もけっこう出てますよ!

そういえば、
薬円台公園の桜見ましたよ~ 癒されます。。
665: 物件比較中さん 
[2013-03-25 18:45:18]
>664

何か抜群の魅力を持っている地域、というわけではありませんから不人気というよりはあまり注目される場所ではないかもですねぇ。

普通に住まう場所としては私はいいと思っていますよ。
でもこれは電車に乗らない私の意見ですから主人にはまだ聞いていません;
習志野という地名は昔からよく聞くんだけどなぁ、何か習志野といえばコレ、みたいな情報あったでしょうか。
666: 匿名さん 
[2013-03-25 21:28:44]
自衛隊?、、、
667: 匿名 
[2013-03-25 21:53:59]
ここって一棟目は順調に完売してなかったっけ?
668: 社宅住まいさん 
[2013-03-26 09:17:01]
あと5戸みたいです。
年齢の関係で、社宅の期限があと二年。
子供は、小学生。今買わないとずっと買えないような、
と思いながら、別の社宅に移れないかなと思っている私。
ぜいたくな悩みでしょうか???
670: 社宅住まいさん 
[2013-03-27 10:35:04]
そうですね。
うちは、まず実家に戻ることはないので、本腰入れてみます。

その勢いで、プレジデントという雑誌を思わず、買ってしまいました!
今が空前の買い時、7つの証拠 って書いてるから~
そんな私は、昨日、津田沼駅で、スーモを配っていたので
自分から手を出してもらっちゃいました。

週末、モデルルーム見に行ってみます。
アドバイスありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる