デュオヒルズ北習志野弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
総武線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
総武本線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
間取:未定
面積:66.70平米~87.95平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-09-15 22:19:10
- 所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
- 総戸数: 124戸
デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?
621:
匿名さん
[2013-02-02 18:29:38]
|
623:
匿名
[2013-02-02 19:52:49]
あと10戸でしたよ!完成してもたくさん、案内できる部屋がるマンションよりは人気がある?ってことかな。
|
625:
いつか買いたいさん
[2013-02-03 10:17:35]
音は響きそうですね。音に悩んでいる人もいるようなので、
こちらの購入は止めました。上下左右の住人に迷惑かけそうなので。 足音が響くのは、2重床だからでしょうか? |
626:
匿名
[2013-02-03 16:14:11]
そうですかね~。
足音きになる方は 1階がいいかもですね。 1つありました。 先週の話ですが。 |
627:
匿名さん
[2013-02-04 16:35:55]
>625
色んな種類の床と天井を体験したり感想を聞いたりしましたが、完全に聞こえないという仕様はさすがに無いようですよ。 特に上の階にお子さんがいて元気に駆け回ったりするとさすがに音はするようです。 私もマンションを選ぶからにはそれは覚悟の上で考えています。 メリットはやはり管理の楽さ。戸建は上下の音は気にしなくても良いですが、隣に家があればどのみち互いに気を配る必要はありますので。管理面を優先にマンションにすることにしました。 |
628:
物件比較中さん
[2013-02-05 09:51:40]
工法によっても違うみたいです。友人のマンションはボイドスラブ工法です。
天井スッキリ、アウトフレーム、何より音響きのレベルが違うそうです。 生活音はしない。小さいお子さんがいる家庭で走り回れば聞こえるが、 音が遠いそうだ。以前は、二重天井・二重床。 |
630:
物件比較中さん
[2013-02-06 11:00:15]
なるほど。スラブ厚ですか。こちらは200ミリ。
230ミリあるといいみたいですが。 因みにボイドスラブだと、250~300ミリ。 |
632:
匿名さん
[2013-02-06 11:36:40]
うちはバブルマンションだけど、音は全然響かない。というかしない
|
633:
入居済み住民さん
[2013-02-06 21:49:21]
マンション自体は気に入ってますが、音が予想以上に響くのは難点です。
上階から毎日20時前後から23時過ぎまでドスンドスンという音がしています。 特にリビングと主寝室がひどいです。 学生の男の子のお子さんがいるらしいので、乱暴に歩いてるのかもしれません。 トラブルの種になる様な事はさけたいのですが、暫く様子を見て管理会社に相談する事も考えてみようと思います。 |
634:
入居済み住民さん
[2013-02-08 10:46:36]
…同じです。多分、最上階や上が未入居・ルーバルだと、生活音が
響いていることが分からないかも知れません。 生活音は毎日の事なので、もっと調べれば良かったです。 |
|
636:
匿名
[2013-02-08 19:50:41]
大なり小なりどこでもあることだけど、こればかりはわかんないもんね!確かに角にすると確率は低くなるけど。部屋数限られてるし
|
637:
匿名
[2013-02-08 22:06:52]
まぁ、心配なら最上階買っとけ。
音に悩む確率は断然低い |
638:
住民
[2013-02-09 12:48:23]
我が家ではリビングにタイルカーペットを敷いております。
下の階の方に伺ったら気にならないと言って頂けました。 一安心しております。 以前賃貸住いの時に下の階の方に言われていたので 配慮しているつもりです。 集合住宅なのである程度の覚悟もしておりました。 できれば早く完売してもらいたので 応援的な内容の書き込みが良いと思います。 例えば ここの管理人さん、対応が早くて助かった~とか 完売まであと一息らしいじゃないですか けっこう前から、私の担当の方は言ってたけど。。。。。【笑】 応援させて頂きます! |
639:
匿名
[2013-02-09 15:37:27]
ちょっと掲示板の主旨が違いますよ
|
640:
検討者
[2013-02-09 15:42:02]
ユトリシアとここを検討しております。
習志野と船橋ってどっちがいいのですかね~ 何を見たらわかるのですか? ちなみにココをつい最近まで習志野市と思っておりました。 なんとなく習志野限定で探していたので、、 |
641:
入居済み住民さん
[2013-02-09 16:37:54]
638さんみたいに思いやりのある方が、もっと増えるといいですね。
|
643:
匿名さん
[2013-02-09 17:44:18]
それは同感ですが、その施設に行かれなくてもなんの問題もないと思いますが。
|
644:
匿名
[2013-02-11 01:48:29]
こんな時間に犬鳴かせるな。うるさい。
|
645:
匿名さん
[2013-02-12 13:41:03]
あと6戸のようですね。
賃貸よりもスラブ厚はあるとしても 階下の方への配慮はやはりしないといけないですね。 我が家も防音効果のあるものを検討しようと思っています。 |
647:
匿名さん
[2013-02-12 20:03:07]
うちの上階も少しは防音について検討してくれないかな。
昨日は具合が悪くて寝てたけど昼間、荷物の上げ下げしてるのか主寝室でドスンドスンと音が響いてました。 下に迷惑かけてるって早く気づいてよ。 こっちからは、言いづらいんだから。 |
お客様駐車場が少ないから..
昼間は公園でいいけど、夜は路駐になるのかな?
皆さんの意見を聞きたいです。