株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 薬円台
  6. デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-01-28 13:30:57
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ北習志野弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
総武線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
総武本線 「津田沼」駅 バス12分 「薬園台二丁目」バス停から 徒歩5分 (新京成バス「八千代緑が丘駅行」)
間取:未定
面積:66.70平米~87.95平米
売主:フージャースコーポレーション


施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-09-15 22:19:10

現在の物件
デュオヒルズ北習志野弐番館
デュオヒルズ北習志野弐番館
 
所在地:千葉県船橋市薬円台4丁目273番3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
総戸数: 124戸

デュオヒルズ北習志野弐番館ってどうですか?

534: 匿名 
[2012-11-28 07:15:30]
↑ウケない。すべったね。
535: 匿名 
[2012-11-29 11:49:00]
533せこいまねして逃げたね。
537: 匿名 
[2012-11-29 15:05:52]
そうガヤ飛ばすな暇人。お前は嫌われ者だよ。
538: 匿名 
[2012-11-29 15:24:29]
536コメント消すと思ってぞ。ザコ。またつまんねーコメント持ってこいや。
539: 匿名さん 
[2012-11-29 15:32:00]
何でここにするの?ほかにもっといいマンションあるけど。
540: 匿名 
[2012-11-29 19:35:58]
理由は人それぞれだね
542: 匿名 
[2012-11-29 22:26:12]
ほんと、なんか怖いよね。
543: 匿名 
[2012-11-30 10:28:31]
541と542は同じPCからですね。
538さんは本気でこのマンションを好きな方だと思います。

私もこのマンションが好きな一人です。
545: 匿名さん 
[2012-12-01 15:16:06]
またゴミ捨て場にルール違反の粗大ゴミが
放置してありますね。
モラルの低い住民がいる事が残念です。
547: 匿名 
[2012-12-02 15:25:15]
「お前がじゃ!」↑と噛み付いて欲しいようだが、ややほっとくでいいでしょう。

549: 匿名 
[2012-12-02 19:52:08]
価格に比例ってなら、実籾の大世帯のマンションとか八千代の赤いマンションとかどうなるのよ。!
550: 匿名さん 
[2012-12-02 21:45:26]
住民の質?自分を棚に上げて?
553: 匿名さん 
[2012-12-03 21:48:58]
真面目に質問ですがここの壱番館は好調に完売したのに弐番館はいまひとつなうえにスレまで荒れる。
何故?
559: 物件比較中さん 
[2012-12-06 23:21:08]
最上階のルーフバルコニーのある部屋見に行ってみたいです。
なんだか気持ち良さそうですよね〜
560: 匿名 
[2012-12-09 23:05:06]
>>553
大多数の人が不便だと思う立地に2棟も建ててしまったのは需要を誤ったとしか思えませんね。
ここに住みたい人がそんなに多いとは思えないし設備もチープ、鉄骨ジャングルの立体駐車場も将来の修繕コストや使い勝手を考えるとよくない。
ここの売りは南側が公園で将来的に日当たりや眺望が妨げられることが無いだけ。
561: 匿名さん 
[2012-12-10 08:41:23]
そのぶん安くしてるけど売れないのは、やはり駅力かなー。
これが東葉高速や総武線に近いと売れてただろうね、当たり前だけど。
563: 匿名 
[2012-12-10 12:02:58]
また自称人気路線と勘違いしてる某沿線住人かね
565: 匿名さん 
[2012-12-11 11:01:11]
>553

同じデベが京成志津駅ちかに新規物件だしています。
ここの検討者とかぶっているのではないですか。
あちらの物件の全容がわかり、こちらと比較しようと言う気が
検討者にはあるのではないでしょうか。
あちらは京成本線、こちらは支線ですがお値段的にはこちらのが安いかな。
566: 匿名 
[2012-12-13 00:07:10]
志津なんて都心に通勤する者にとっては遠過ぎてお話しになりませ~ん。
ユーカリと同じレベル。
567: 匿名 
[2012-12-14 18:42:48]
ユトリシアも良かったですよ。「待ちに待った4番街の売出しがスタートしました」と連絡が来ました。実際は3番街をバチコーンって大幅値引きがあるらしいです。電話じゃ言えないとの事。そこまで引かないと売れない物件は買いたくなくなるんだけど、我が家は1階希望なので工場跡地は・・・といいながらデュオは、迷っているうちに希望の1階が売れてしまったらしいです。エレベーター前の1戸だけかな??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる