章栄不動産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス井口ガーデンコート(旧:フローレンスマンションが井口に土地を確保)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. フローレンス井口ガーデンコート(旧:フローレンスマンションが井口に土地を確保)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 14:46:38
 削除依頼 投稿する

章栄不動産が井口に土地を確保。

最近出来たビアンカ?の近く。宮島街道より山側。

井口は立地が良いから完売だろうね。

信和不動産も井口に建設予定だろ?


所在地:広島市西区井口2丁目238-13,242-15,242-56(地番)
交通:広電「井口駅」電停徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.87㎡(14戸)~86.42㎡(14戸)
売主:章栄不動産株式会社

公式URL:http://www.florence-igc.jp/index.html
施工会社:株式会社 フジタ 広島支店
管理会社:章栄管理株式会社

【タイトルを物件名に変更しました。また、テキストを追加しました。 2012.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-15 18:52:35

現在の物件
フローレンス井口ガーデンコート
フローレンス井口ガーデンコート
 
所在地:広島県広島市西区井口2丁目238-13、242-15、242-56(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「井口」駅 徒歩4分
総戸数: 55戸

フローレンス井口ガーデンコート(旧:フローレンスマンションが井口に土地を確保)

No.1  
by 匿名さん 2011-09-15 22:55:09
宮島街道より山側かぁ・・・
ヴェルディも山側だし。
南側の物件を待ってるんですが・・・
No.2  
by 匿名 2011-09-15 23:08:44
宮島街道より海側は埋め立て地。
海老園の住友の物件でも、たたかれてた。

海側平地の便利さを取るか、山側か?
難しいせんたくですね・・・?
No.3  
by 近所をよく知る人 2011-09-18 10:54:37
井口小校区で検討しているのでこの情報気になります。
詳しい情報が知りたいですね。
No.4  
by 匿名さん 2011-09-19 10:57:19
あの案件の隣は最近戸建て、ビアンカマンションと建ちましたね。

時代が世代が変わりあの辺りの地主が土地を手放したんでしょうね。

フローレンスの予定地はまだ地主が住んでいるようですね。

小学校には非常に近いですね。しかし裏道?細い道からの登校ですね。

立地は良いと思います。

>>3
章栄不動産に聞いてみたらどう?

近くの信和不動産の案件は確か14階建てだったはず。100㌫平面駐車場で・・。
No.5  
by 匿名さん 2011-09-19 11:01:28
海側、山側と言うよりあのJRとヒロデンの踏み切りの待たされる時間が長いのがイラっときます。

JRがあの近くの県営は市営の近くを通過する時に警笛を割りと長い時間鳴らすのでうるさいですよ。
No.6  
by 匿名 2011-09-19 11:58:03
警笛鳴らすんはあの辺りで無謀横断が多くて事故ばかりだからだろ
No.7  
by 匿名さん 2011-09-19 22:13:43
その警笛は非常にうるさいよ。

宮島街道を挟んで市営?県営?の反対側だけどあの音だけは勘弁して欲しい。
No.8  
by 匿名さん 2011-09-20 10:56:48
私はヤナセ、大阪王将側に住んでいますが、最近老人施設のメリィハウスとかえんじゅ井口が出来て
救急車が来る回数が多くなりました。
こちら側は未だ土地が残っていますからデベも狙っているでしょうね。
まだまだ広い土地がありますからマンションの可能性はあるでしょうね。
No.9  
by 匿名さん 2011-09-21 14:37:07
マンション内まで警笛ってきこえるもんですかね
No.10  
by 匿名さん 2011-09-21 14:54:34
>>9
十分聞こえます。うるさいですよ。

それも宮島街道を挟んでですから建設予定地だとすごくうるさいと思います。
No.11  
by 匿名 2011-09-21 17:23:55
無謀横断するからだろ
自業自得
No.12  
by 匿名さん 2011-09-21 21:40:06
>>11
自業自得と言うのはその行為をした本人に言う言葉では?

井口に住みたくても住めない人の僻みかな?

それとも言葉の使い方を知らない子供かな?
No.13  
by 匿名さん 2011-09-26 22:22:32
井口でも人気あるのは明神エリアだけ。
今どき線路の北側のマンションって・・・。
No.14  
by 匿名 2011-09-27 00:50:44
立地的には明神の方が良いけど、閑静な住宅街と社宅などでマンションが建つスペースがありませんね。
No.15  
by 匿名 2011-09-27 16:54:48
井口明神にマンション建つよ、ライオンズの傍にライオンズと三井のが。
No.16  
by 匿名さん 2011-09-27 17:58:53
私もその情報、知ってます。
この辺に住まわれてる方は結構この事知ってると思います。
No.17  
by 匿名 2011-09-27 18:30:55
三井や大京を検討する人はフローレンスは見ないですよ。
No.18  
by 匿名 2011-09-27 19:59:40
スレ違いで悪いけど即完売間違いないよ。
No.19  
by senda3 2011-12-09 09:10:13
少し前、ここを通りました。大きな屋敷に章栄の計画カンバンがあり、表札には『世良』と出ていました。相当古い屋敷。ひょっとすると、本通りで家具屋をやっていた世良家具のご当主になにか異変があり、屋敷の売却になったのかも。

しかし、この近くには踏切はなく、それほど悩む問題ではないと思います。まあ深夜はどの程度警報が響くかしりませんがねえ。

確かに、三井、三菱を検討する人は、章栄などは対象外でしょう。マンションの価値は建物以上に、入居している人たちの層で評価されますから。(*.*)
No.20  
by 匿名さん 2011-12-09 11:22:53
そうですねぇ・・・。
検討する場合は三井、三菱、住友が中心で、後は大京までですかねぇ・・・。
地場デべさんは購入後、マンション管理を管理会社へ外注しますし、
デべによっては販売ですら他社任せですからねぇ・・・。
No.21  
by 匿名 2011-12-18 13:17:02
井口地区でマンションを検討しています。先日、モデルルームに行って来ましたが、上層階と下層階は部屋タイプによっては予約が入っていました。立地条件は線路が近いですが、良い場所だと思います。外観も以前のフローレンスと変えて大手デベロッパーマンションみたいにするそうです。床暖房もリビングに標準装備みたいです。
No.22  
by 匿名さん 2011-12-19 06:28:00
>>21
井口明神に三井不動産と大京の新築計画があると他スレにありましたよ
No.23  
by 匿名 2011-12-24 15:18:29
21です。
井口明神に三井と大京の新築計画があるのは知っています。
大手デベロッパーなのと立地からして、価格がどうなるものかと・・・・
 
フローレンスマンションは壁が薄いとか、一度民事再生が適用されているので不安が無いわけではありませんが、井口小学校と中学校が近いのと、価格も思ったほど高く無かったので、かなり心が揺らいでいます。

実際に住んでいる方のご意見もお聞きしたいです。
No.24  
by 匿名さん 2011-12-24 15:56:33
もう15戸くらい売れてますね。価格も高すぎず、ヴェルディ井口をやめておいて こちらを選んだ方もいるようです。
No.25  
by 匿名 2011-12-25 10:15:28
私もヴェルディ井口の価格・広さにひかれてモデルルームに行きましたが、営業の方が頼りないと言うかこちらが質問しても「未定です」の繰り返しで購買意欲がなくなりました。
物件の良し悪しも重要ですが、営業マンの姿勢も高い買い物なのでとても重要だと感じました。

フローレンスの営業の方は、とても親身になって対応して頂いたので好印象でした。部屋自体はそれほど特筆すべきところはなかったですが、逆に飽きがこなくて良いのかなとも思いました。
No.26  
by 匿名さん 2011-12-26 15:06:53
佐伯区皆賀にミサワホームと穴吹工務店の共同企画マンションが建つからそっちにする
国道、JR、広電宮島線が前面にあるマンションは騒音がひどそうだからパスするわい
No.27  
by 匿名さん 2011-12-27 07:40:19
このマンションは機械式駐車場大杉さん
不便不便
No.28  
by 匿名さん 2011-12-27 23:38:44
機械式は不便なだけでなく、将来の修繕費やら駐車場の需要が無くなった世代が多くなってくると維持が大変です。
No.29  
by 匿名さん 2011-12-29 06:55:32
誰が考えてもヴェルディ井口の方がええで
全部平面駐車場じゃけえのう
広電の駅もヴェルディが近いで
郵便局もすぐ裏にあるしのう
No.30  
by 匿名さん 2012-01-02 14:23:45
ヴェルディ井口は完売してますね。立地・価格が魅力的だからでしょうね。
でも、ヴェルディマンションってどこも同じデザインで個人的には魅力感じないけど・・・
No.31  
by 匿名 2012-01-03 02:10:39
別に何邸も購入する金がある訳じゃないからね
気に入った部屋が一つ見つかれば
他に類似のマンションが有ろうが無かろうがどうでもよくない?
No.32  
by 匿名さん 2012-01-04 06:51:42
再建途上の章栄不動産のマンションなんぞ興味なし
信和不動産はシャンとしてるからデザインが均質的でもかまわん
No.33  
by 匿名さん 2012-01-07 12:28:20
>32
シャンとしてる… とはどういうところで?

皆安さに騙されているような気もしますが…。
No.34  
by 匿名さん 2012-01-08 12:21:02
これってベランダに太陽光パネルがついたものかね?
ポレスターが屋上パネルがついたものを発売してるけど
どのくらい節電効果があるのかな?
ちょっと興味が湧く気もするが
前に絶対何も建たないのかな?
No.36  
by 周辺住民さん 2012-01-09 22:34:00
ここのマンションのモデルルームがある(宮島街道沿い、アルパーク横)所には

ここの社員の所有車と思われる車が数台停まっていますね。

普通、来客用に前面の停めやすい位置は空けて置くでしょう?

社員教育がなっていないのでは?こんな会社からか買いたくないね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.38  
by 匿名 2012-01-10 23:00:44
何を根拠に社員の車だと言われているのかわかりません。
こちらの物件を検討されモデルルームに行き、駐車するスペースがなかったのであれば直接言われてはどうでしょうか?
その車が本当に社員の車であればの話ですが…

そもそも、いつもチェックしてるなんて暇な方なんですね。
No.39  
by マンコミュファンさん 2012-01-11 01:14:53
型落ちの車がどうのこうのとか、関係ない話を持ち出してくるなよ。
社員の車だろうがお客の車だろうが、古くても愛着があって手放さないだけかもしれないし。

もっと実際にモデルルームを見た感想(良い点・悪い点)とかを書き込みして、検討している人に情報を伝えるのが本来の目的だろ。

No.40  
by 購入検討中さん 2012-01-12 14:06:22
私共も家族でご見学しました。昔のフローレンスさんの営業マンと違って熱い熱心な営業マンでした。物件の事や将来の支払いの事、全て信用できる説明でした。購入を考えている最中です。
No.41  
by 検討中の奥さま 2012-01-12 14:12:44
私もNO・40さんと同感です。以前のフローレンスさんの営業とは、いい意味で何かがちがいますね。
No.42  
by サラリーマンさん 2012-01-12 22:29:30
昔のや以前のフローレンスさんの営業とは違う・・・・・。
随分前から見てるんですね。
No.46  
by 匿名 2012-01-23 07:50:44
↑同感…。
No.48  
by 匿名 2012-01-24 11:33:59
すごくチェックしてますね。信和の人ですか?
No.49  
by 周辺住民さん 2012-01-24 20:54:30
信和も章栄も朝鮮なんだろ?
広島はそんな奴らばかりか?
No.50  
by 匿名 2012-01-24 21:06:51
ものすごく信和に対して…過去にトラブルがあったのでしょうか?被害被られたのですか?
No.52  
by 匿名さん 2012-01-26 11:09:31
そうそう、特にアーバンコーポレイションが倒産した時は、NHK7時の全国ニューストップだった。
アーバングランドタワーがデカデカと大写しでTVに流れてたな。
No.53  
by 匿名さん 2012-01-26 15:07:56
不動産会社の悪口の言い合いはこれぐらいにしておきませんか。
もっとフローレンス井口ガーデンコートの情報交換の場にしましょうよ。

購入を考えている人にとって何の情報にもならない書き込みばかりでうんざりです。
正直、悪口ばかり書き込みしてる人って面と向かって言えないからせっせと書き込みしてるんだよね。

恥ずかしいと思わないのかな?
No.54  
by 購入検討中さん 2012-01-26 16:19:25
ここは、確かに悪口や中傷する場では無いですよね?この様な投稿を見ても参考にもならないのでマンションコミュニティーを見ても為になりません。フローレンス井口ガーデンコートとロイヤルシティーパーク庚午中両方とも良かったです。営業マンの熱意も伝わり好印象でした。
No.55  
by 匿名さん 2012-01-26 16:53:00
フローレンスとベルディ、アーバンは空いた土地があればどこでも節操なくボロマンションを建てるよな。
良いイメージがあるはずがない。
井口のように閑静でちょっと高級なイメージのある住宅地に、
こういう安物マンションがタケノコのようにポコポコ出来ることによって、
町の格が下がるというかイメージダウンなのは間違いない。
No.56  
by 匿名 2012-01-26 19:27:24
確かに,悪口のようでもありますが…他では聞けないリアル情報でもあるので…
掲示板らしいのでは…
No.57  
by 匿名さん 2012-01-26 23:23:29
私も>>55さんのような懸念をしています。
No.58  
by 匿名 2012-01-26 23:50:14
>>55さん
穴吹ってどうなんですか??最近よく見ますが…

すみません,全然関係のない内容で…
No.59  
by 匿名 2012-01-27 01:06:31
ヴェルディ、穴吹、あなぶき、旧アーバン、ディアメゾン、トータテ、章栄…
この中ではヴェルディと穴吹がしょぼマンションの双璧じゃね?

しかしここって森を残すのは良いが、お陰で駐車場がほぼ全部機械式
なんだがなぁ
No.60  
by 匿名 2012-01-27 09:36:39
しょぼマンションとは?
No.61  
by 匿名さん 2012-01-27 11:07:16
羅列したデベロッパーではない、さぞかし広い一戸建てorマンションにお住まいなのですね。
No.62  
by 匿名 2012-01-27 13:48:30
>>59さんのお住まい
すごいんでしょうね…
No.63  
by 物件比較中さん 2012-01-27 20:14:48
色々なマンション業者の中傷をするのはやめましょう!!ここは、大人が集まりマンションの意見交換する場ではないでしょうか?
No.64  
by 不動産業者さん 2012-01-27 20:21:27
ほんとですね。
紳士的な意見ありがとうございます。

各々物件のいいところや今後の参考
にさせて頂けるような意見交換をお知らせ下さい。

No.65  
by 匿名さん 2012-01-28 11:01:51
新聞折り込みチラシが入っていましたが、実際どのくらい売れているのでしょうか?
購入された方がいらっしゃったら情報が欲しいです。

また、ポレスターマンションが五日市駅近くに予定されていますね。ミサワホーム&穴吹のマンションも八幡川近くに予定されていますし、この辺りは建設ラッシュですね。
No.66  
by 匿名さん 2012-01-29 07:09:50
>>65
マリモは最近になってようやく五日市駅前の物件を売り切ったのにまた建てるのかい?
マリモは売れ残りが多いんだよな。
車で走っていたら、ポレスター大町に、『残り僅か』と恥ずかしすぎる大き幕を空き部
屋のベランダに出しているのが見えた(笑)
どこがいけないんだ?
同一地域に建てすぎなのかな?
No.67  
by 匿名さん 2012-01-29 16:05:32
65です。
五日市駅のポレスターマンションのすぐ近くに弐番館というかたちで建つそうです。
No.69  
by 匿名さん 2012-01-29 19:39:36
個人的な意見です。
マンション建設予定地周辺の住居は比較的新しいものが多いと感じます(リフォームとかもありますが)
時代の流れから新旧交代は不思議ではないですし、となりのビアンカマンションも違和感なく建っていると思います。

森を全部つぶして建設してないことは、それなりに周辺に配慮しての事だと思います。

No.72  
by 匿名 2012-01-30 21:35:58
すごい観察力と分析力ですね。
では、どのような立地でどのような建物ならば良いとお考えでしょうか?
No.73  
by 購入検討中さん 2012-01-30 22:33:00
井口に14階マンションができると聞き驚きです。南側は障害物がなくて日当たりが最高ですね。でも後ろ側に日陰となるお家がありながら我が家は太陽光を満喫してますみたいな気分にはなれないかな?なんか恨まれそう・・・
No.76  
by 匿名 2012-01-31 11:29:54
線路沿線は確かに騒音が気になると思いますが、利便性を求めるなら仕方がないのではないでしょうか。要は、何を重視して選ぶかです。
選択基準は各々さまざまですが、全てに満足する物件なんて中々出ないですよ。
文句ばかり言ってる人に限って、結局買わないんだよね。
No.77  
by 匿名 2012-02-01 20:02:29
フジタが建設開始しましたね。
No.79  
by 匿名さん 2012-02-02 10:52:15
ヴェルディやフローレンス入居者に対して、失礼な書き込みですね。
確かに、三井や大京のマンションに比べれば購入層は平均的な所得層かもしれません。
でも、2000~3000万円という値段は決して安い買い物ではありません。
自分の収入に応じたローンを計画して購入されたのですから、他人が批判するのは良いことだとは思いません。

三井や大京に住んでいる方がそんなに素晴らしい方々ばかりなのでしょうか?
収入が多い=良い人=レベルが高い のですか?

No.83  
by 匿名 2012-02-02 20:20:54
ちなみに我が家はヴェルディ住人ですが、知人の三井にお住まいの方より
かなり収入は良いですよ。
No.84  
by 匿名 2012-02-02 21:50:37
>>79
>収入が多い=良い人=レベルが高い のですか?

所得が低くなるにつれ犯罪率が高くなるというのは間違いありませんよ。
マンションのグレード(価格)が下がるにつれ住民のモラルも下がるとは管理会社・管理人・不動産屋、皆そう言ってます。
あ、フローレンスがそうだと言ってるわけではありませんので誤解しないように。
No.85  
by マンション住民さん 2012-02-02 22:54:27
逆に高い物件の方がわがままな人がいて困るんじゃない?
俺も庶民的なマンションに住んでいるが、常識を外れたような住民はいないし、ほとんどの人はこんにちは、とか、おはようございますとか普通に挨拶するよ・・・

井口辺りでマンション検討する人はデべがどことかってことより、生活環境重視の普通のファミリー層がメインでしょう。


【一部テキストを削除しました。管理担当】

No.89  
by 匿名 2012-02-03 09:59:03
フローレンスやヴェルディなどのビビッドでスタイリッシュなマンションは近隣の住民から羨望の眼差しで見られそうですね。
No.90  
by 匿名 2012-02-03 21:48:33
色々なレスで嫌味たっぷりな書き込みをするのはやめましょう。
ばれてますよ。
No.91  
by 匿名 2012-02-03 22:05:24
信和のよりいいと思うよ。ただ…あのソーラーパワーみたいなのは何年耐久?メンテナンスや取り替えにいくらかかるんだろ?入居者が負担するんだよな。
No.92  
by 匿名 2012-02-03 22:21:56
>>89
いろんなとこにでてくるな〜
それもう飽きたわぁ〜
まともな情報ないん?
No.93  
by 匿名 2012-02-04 09:02:25
フジタが施行するので、いい物造るんじゃない。ちゃんと工事旗掲げてるし。プライドもあるだろうから。
No.96  
by 匿名 2012-02-05 01:34:40
鉄ヲタには良いんじゃない?
No.97  
by 匿名 2012-02-05 08:06:13
周辺住民と結構もめてるみたいだね。
崖の上の家、落ちそうだもんね
No.98  
by 匿名 2012-02-05 08:50:27
崖の穴、すごい!!!
マンションの出来栄えはともかく、あの地盤をどうにかしないと、建設請け負ったフジタも後々言われそう…
No.102  
by 匿名 2012-02-05 12:17:19
あそこ井口小・中の通学路だし、朝は人も車も自転車もものすごく多いですよ。
歩道停車ももってのほかだけど、車通勤の人は朝出るときも大変そう。
No.103  
by 契約済みさん 2012-02-05 13:26:33
中傷的な事や偽りの事をこの場で掲示するのは辞めましょう。

No.104  
by 購入検討中さん 2012-02-05 13:45:15
町中の便利な立地に100%平面駐車場確保は中々難しいことだと思います。
機械式は時間がかかりますが、その分を見越して時間に余裕を持って行動すれば良いだけです。
何とでも出来ます。

No.107  
by 物件比較中さん 2012-02-05 19:38:35
掲示板なんだからいろんな立場の人がいるのは当たり前。悪口言いたいだけの人もいれば、営業マンもいるでしょ。
いい話だけ聞きたければ営業マンに聞くべし。私は営業マンに聞けない話を求めてこの掲示板を覗いています。
事実かどうかは自分の足で確かめるべき。大きい買い物なので、あくまでも自己責任で。

ということで、特に近隣にお住まいの人のナマ情報お願いします^^
No.108  
by 匿名 2012-02-05 19:48:06
No.103の契約済みさんの、契約した決め手はなんですか?
掲示板でみんなが聞きたいことは、フローレンス井口を契約した理由だと思いますが。
No.109  
by 匿名 2012-02-05 19:58:26
いつ頃から値下げやキャンペーンをするのかな?
あんまり早く値下げしたり、営業マンが過度に丁寧なデベロッパーは要注意のような…。ただ早く完売したいだけだから。
よく売れるマンションは、営業マンが上から目線で顧客にちやほやしない。
No.117  
by 匿名 2012-02-06 11:48:56
この物件は今近隣周辺住民とかなりもめている物件です。不動産やの説明不足、対応とにかく設計がありえません。14階建てなんてありえません。近隣周辺住民は中止を求める声が。なぜなら、周りの日照時間が今より最悪になるからです。すぐ後ろは小学校。14階ともなると小学校のプールがまるみえ。お子様がいらっしゃる方は、気になるのではないですか? 
場所は確かに人気でいいところですが、このマンションができることで、井口の品格、ブランドがガタ落ちだと今住んでいる住民は嘆いています。
交通の便はいいですよ。市内まで30分でいけます。中学校、高校目の前です。しかし買い物は車がないと不便。銀行遠いです。電車の音がすごいです。
No.120  
by 匿名さん 2012-02-06 18:05:11
買い物は車がないと不便。銀行遠いです。電車の音がすごいです。
でも、井口には品格、ブランドがあります。

と周辺住民は思っています。
No.124  
by ご近所さん 2012-02-06 21:10:35
購入者の方、大変なことになっています。章栄は重要な説明をしてないようです。
背後の、急傾斜の斜面は、コンクリートの吹き付けだけです。
切った木の根は、そのまま吹き付けの中に残すのです。根が腐って穴があきます。
章栄は、敷地がこのようなこと、重要な説明とは思っていません。
上の土地が崩れると、購入者に「賠償責任」があること、重要な説明と思っていません。
さらに、章栄は、
「購入客に迷惑はかかりません、章栄に『製造物責任(PL)』があります」と、
不思議なことを言っています。
急傾斜の斜面に、コンクリートを吹き付けた場所が、製造物だと言うのです。
『製造物責任(PL)法』の対象は、テレビなど製造・加工した『動産』です。
土地・建物の不動産は、製造物責任の対象ではありません。
章栄に『製造物責任(PL)』があるなどと、どんな神経でしょうか?
こんな章栄のマンション、大変な設計になってます。
No.133  
by 周辺住民さん 2012-02-07 06:23:25
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.135  
by 購入検討中さん 2012-02-07 10:40:33
近隣住民ともめてる、との事ですが、実際どのような状態なんでしょうか?
建設反対の意思を直接伝えているのですか? 反対の署名とか?
それとも近隣住民同士の立ち話程度でしょうか?
章栄さんに聞いてもきっと「大丈夫です」で終わりでしょうから、
近隣住民さん、良かったら教えてください。
No.136  
by 不動産購入勉強中さん 2012-02-07 11:22:17
家の目の前にマンションが建って日当たりが悪くなる、なんて普通にある事だと思いますが。
それから学校のプールが丸見え?そんな学校いくらでもあります。
学校の横にビル、マンションなんて普通に建ってます。

森の管理費、機械式駐車場のメンテ費なんかはマンション住民が考える事。
周辺住民には関係ないですし、

周辺住民の不安要素(反対理由)はやはり崖の崩落でしょうか?
No.140  
by 匿名 2012-02-07 13:55:00
私も聞きたいです!!


あと、裏の小さな公園や森やソーラーパネルの管理費を聞いたところ、積立修繕金に含まれてて、何年も先までの修繕計画まで決まってると言われました。ただ、修繕の内容によっては、数年後には積立金が数千円上がったりする可能性もあるとのことでした…。どこのマンションもそうなのかなぁ。
No.142  
by 購入経験者さん 2012-02-07 19:03:31
そんなに、今回のフローレンスが悪いかな?何処も一長一短ある様な気がします。私もナタリーのあと地の分譲マンションを購入して住んで居ますが最初は、周りから台風の時の事や水害の事などで反対を受けたり色々な意見を聴かされましたが最後は家族で決めて現在に至ります。結局、色々な方からのアドバイスは大事ですが、あまりに聴き過ぎると現在も住まいを見つける事が出来なかったかも・・・・・
No.144  
by 物件比較中さん 2012-02-07 20:29:45
近隣住民さん、建設反対の理由教えてください。

建設反対の気持ちのままマンションが完成した場合、
マンション住民の事も良くは思えないのでしょうか?
No.145  
by 匿名 2012-02-07 21:44:38
井口ではないですが、おそらく建設反対されたであろう住宅地に建つマンションに住んでいます。
もう何年も経ちますが、近隣の人達からは未だに受け入れられず目が合えばあからさまに嫌な顔をされ(睨まれたり舌打ちされたり)、挨拶をしても無視されますね。
それでもいつかは受け入れられてもらえれば・・・と思い、懲りずに笑顔で挨拶をしていますが正直辛いですね。
No.154  
by 匿名 2012-02-08 00:34:24
このマンションは反対意見が多いですね。
皆さんの書き込みを読んでいると、理想的なマンションの姿が良く分からなくなってきました。
ここに反対意見を書き込みされた方が考える理想的なマンション像とはどのような物でしょうか?
現実可能なマンション像を教えてください。
購入時に参考にしたいです。
No.162  
by 匿名さん 2012-02-08 13:35:31
一応HP貼り付けときます。

http://www.florence-igc.jp/index.html
No.163  
by 匿名 2012-02-08 13:48:02
ほんまに地元住民は反対しとるかね~
まあ駐車場は誰が見ても危ない作りだよな
No.173  
by ママ目線から 2012-02-09 09:08:04
道路の渋滞や、学生さんたちが事故に遭遇しかねない…と思うと、近隣にお住まいの親御さんたちは心穏やかではないと思います。
通学路ですもんね。
心配です。

工事を中断、設計変更はできないのですか?
広島市の条例で早急になんとかならないものですかね。

地域住民にとっても安全なマンションを建設してもらいたいですね。
No.176  
by No.169 by ご近所さん 2012-02-09 10:19:47
>172

自分の意見と同調しなければ、勝手に“事業主認定”ですか・・・。

私は書いてある通り、あの辺の道路を生活道路とする“ご近所さん”です。
道路幅もあるし、見通しもそんなに悪くない道ですので、思ったことを述べたまでです。

近隣住民は第三者ではないというのは、あなたと事業主との間でのことでしょ?
少なくともこのマンションコミュニティの検討版においては、あなたは紛れもない第三者です。
そんな近隣住民がここで喚き散らすことを、第三者がとやかく騒ぎ立てる程のもんじゃないと言っているのです。
それとも、あなた、このマンションの購入を検討しているのですか?

マンションの購入を検討している人が見るこうしたコミュニティサイトには、
「駐車設備にネックがある」
とした事実を書けばいいのであり、近隣住民が過剰に危険性を喧伝することには違和感を禁じえません。

このコミュニティサイトを近隣住民の反対運動に利用したい気持ちもわかりますが、そうしたスレの利用はスレ趣旨に反すると思います。もう少し冷静に事業主と話し合われては如何でしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2012-02-10 20:41:26
№162さん HP見ました。
外観・共用部 の右下、細い白線の「透明な箱」が機械式駐車場ですね。
うまく平面に見えるように描いてあります。
建物が完成したときは、この「透明な箱」が、鉄骨の機械式駐車場になっているんですね。
No.188  
by ご近所さん 2012-02-10 21:05:41
近所からも、HP見ました。
http://www.florence-igc.jp/design/index.html
章栄HPの 外観共用部 エントランスの右に、白い透明の箱 が描いてあります。
これが、通学路の歩道から数10センチ、危険内在の 機械式駐車場 ですね。
パンフレット、新聞折込広告には、何も描いていなかったようですが、HPだけ白い「透明の箱」があります。
注釈に、
※外観・完成予想図/この絵は図面を基に書き起こしたもので実際とは異なることがあります。
しかし、
あまりにも異なりすぎますね。
「透明な箱」が、実は、完成すると機械式駐車場でした、となると購入者さんは、大変な驚きですね。
No.189  
by 匿名さん 2012-02-11 04:45:16
っていうか、
あれ見て「透明な箱」って思うのは↑位なんじゃない?

ひょっとしてわざわざ教えてくれたのですか?

ご安心ください。

世の中にあなたほど想像力の富んだ方は残念ながらおりませんので。
No.190  
by 匿名 2012-02-11 06:18:39
本気で検討中の人はそれぐらいわかるよね・・。
本気で検討していなくてもわかりそうなものだが・・・。
No.192  
by サラリーマンくん 2012-02-11 08:58:45
私の先輩が、フローレンス在住です(築数年)。

彼の上の階には小さいお子さんのいらっしゃるご家族が住んでおられるのですが、
「多少の足音は気にならない」って言っていてます。あまり気にならないようです。

以上、口コミでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる