マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 23:20:27
 
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

過去スレ
vol.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
Mk-II http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174503/

[スレ作成日時]2011-09-15 14:33:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3

961: 匿名さん 
[2011-11-02 00:15:35]
それでもやっぱり、マイクロホットスポットは見つけて除染しないとね。
962: 匿名 
[2011-11-02 00:23:01]
ガンの2015年問題

3人に2人がガンになり、2人に1人がガンでなくなる
963: 匿名さん 
[2011-11-02 00:51:01]
厳密に958さんの計算をしていくと、県内でAランクとされる柏市北部・流山市南部・我孫子市西部で普通に生活していても、0歳時基準で被曝で癌になる確率は1.5%未満ですね。
つまり、県内の線量差は、癌になる影響でいうと、0.5%~1.5%の小さな範囲内での差に過ぎないということなんですね。

Aランク1.5% 柏市北部・流山市南部・我孫子市西部
Bランク1.25% 上記三市の他のエリア・松戸・鎌ヶ谷・白井・印西等
Cランク1% 野田・市川・浦安・船橋・八千代・成田等等
Dランク0.75% 習志野・千葉・四街道・佐倉等
Eランク0.5% 市原・茂原・木更津・東金等

こんな風に見ると、微差といえば微差なんで、県内なら大して変わらないというのも一理あると思います。
5%~15%と言われると、差が大きいですけどね。
964: 匿名さん 
[2011-11-02 00:53:41]
これで被曝問題も健康への影響を考えたら県内でエリア比較しても大差ないということが判明したかな?
965: 匿名さん 
[2011-11-02 01:26:41]
放射線被曝による影響は癌だけじゃないでしょ。
簡単な話しで、0.1マイクロシーベルト以下に住めばいいだけ。
966: 匿名さん 
[2011-11-02 01:42:10]
頭髪が薄くなるのも影響としてありますね。
967: 匿名さん 
[2011-11-02 08:29:26]
お前のところ印西だから0才の子が100才まで過ごすと、1.25%が老齢化ではなく被曝が原因で癌になるからやべーよ。
うちは習志野だから0才から100才まで過ごしても、被曝が原因で癌になるのは0.75%しかいないし安心だぜ!

お前のところ柏市北部だから0才の子が100才まで過ごすと、1.5%が老齢化ではなく被曝が原因で癌になるからやべーよ。
うちは船橋だから0才から100才まで過ごしても、被曝が原因で癌になるのは1%しかいないし安心だぜ!

はっきりいって、目くそ鼻くそ。
その線引きに意味を感じないのはわたしだけであろうか?
これまでこのスレでは、こんな小さな差をあたかも天国と地獄の境界みたいな話にして盛り上がっていたということだ。
これは県内だけでなく首都圏全域に言える話。

ただ、線引きに全く意味がないわけではない。
社会的には基準値を定めて、それ以下に各地を除染していく目標値ができるから。
968: 匿名 
[2011-11-02 09:08:01]
ほんとそうですね
969: 匿名さん 
[2011-11-02 09:40:13]
前方に崖があるとして、他県では崖に向かって数歩だが
千葉県は50歩100歩進んで行くのだ と言えば正解だろうか?

柏が100歩な


970: 匿名さん 
[2011-11-02 10:24:22]
北千葉浄水場で汚泥処理に当たっていた下請け作業員二名が
重体とも死亡したとも伝えられています。

971: 匿名さん 
[2011-11-02 11:33:57]
それから朝のテレビは習志野市と浦安市の地面下の空洞化のニュースがたくさんありました
972: 匿名さん 
[2011-11-02 11:45:18]
何か誤解してる人がいるけど、被曝によってガンになる確率だけが上がるわけ
じゃなくて、あらゆる病気になりやすくなるという弊害があるのだけど。

チェルノブイリ周辺でもその辺が問題になっている。
973: 匿名さん 
[2011-11-02 11:49:21]
チェルノブイリ原発事故(一九八六年)から二十五年。
周辺の汚染度は今も高く、放射性物質による健康被害も続く。
事故現場に近いウクライナ・ジトミール州ナロジチ地区を三十回以上訪れ、
支援するNPO法人「チェルノブイリ救援・中部」(名古屋市)の
河田昌東(まさはる)理事(71)に、福島第一原発事故との共通点や今後起こり得る事態を聞いた。 

放射線量は事故直後の三十分の一程度に下がったが、被ばくが原因と
みられる病気はいまだ多い。日本では、放射線を浴びると、
がんになる確率が高くなるといわれる。現地では、がんよりも
心臓病や脳梗塞、糖尿病、免疫不全になる人が大多数。子どもの糖尿病も目立つ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011103102000165.htm...

こんな感じ。
976: 匿名さん 
[2011-11-02 14:51:33]
すいません。
もう、柏の事は書かないのでうつさないで下さい。他の地域に迷惑ですし。
大人しくしてニュースや雑誌で取り上げられない様になって下さい。
近隣の自治体も迷惑ですし。
977: 匿名さん 
[2011-11-02 14:54:52]
原発2号機再臨海か?って、まだ全然収束してないじゃない。
これ以上東日本を汚染しないでほしいよね。
978: 契約済みさん 
[2011-11-02 18:48:00]
今度ハーイしたらお前らどうする?
今度こそ我先に逃げる輩で大渋滞だと思うのだが
979: 匿名さん 
[2011-11-02 19:46:22]
臨海ではなく臨界ですよ。

1号機や3号機も同様の可能性があるってニュースでいっていましたが、
ずっと以前から1号機~3号機まで再臨界を繰り返しているのでは?
980: 匿名さん 
[2011-11-02 21:21:30]
冷やし続けても70度以上あるのですから、何もしなかったらと考えると恐ろしいですね。
最近は認識が薄れてきてましたが、まだまだ超危険な状況である事を理解しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる