マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 23:20:27
 
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

過去スレ
vol.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
Mk-II http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174503/

[スレ作成日時]2011-09-15 14:33:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3

143: 匿名さん 
[2011-09-30 12:21:49]
葛飾区や都内にも柏や流山並みのホットスポットはあるはず。水元公園とかかなり高い数値出てたでしょ。
144: 匿名 
[2011-09-30 12:23:07]
とうとう国が今日までの放射能汚染の蓄積集計データを公表してしまった。これすら信用出来ないという方はもはやいないだろう。


でもまだ今日までであって今も福島でモクモク垂れ流しているのなら、来年あたりにも更なるデータ公表でマップ上に色付く、色濃くなる地域が示されるだろう。
145: 物件比較中さん 
[2011-09-30 12:23:45]
今までは静観していた口ですが、今回正式に文科省からの発表という事で、これはかなり深刻な問題に
なってきたと思います。

http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290441.html

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110930095854.jpg

146: 匿名 
[2011-09-30 12:32:15]
本日午前中に訪問する会社という会社の社員のPC画面を見たり、プリントまでしてる人が多く見受けられました。会話も「お前んちは?」「俺んちは。。」マジレスです!!
147: 匿名さん 
[2011-09-30 12:42:51]
うそー、、マンション買っちゃったよ、、

特殊な事例として手付け金を返してもらえないか交渉しないと、、
148: 匿名さん 
[2011-09-30 12:51:18]
千葉だけじゃないでしょ。汚染に距離は関係ないのは証明されている。都内や横浜にも地表の線量高い地域はありました。静岡のお茶からも検出されてるし。柏とか千葉には住めないとかいってる奴は何もわかってない奴ら。しかも、内部被曝のほうが危険なんだよ。
149: 匿名さん 
[2011-09-30 12:54:07]
事実はそうかもしれない。一方今回の報道で柏の物件の価値は暴落するのは間違いない。
150: 匿名さん 
[2011-09-30 13:41:39]
毎日に千葉県域の詳細な地図も出ていましたが
柏はほぼ全域が6万ベクレル/平方メートル以上汚染されているとのことで
かなり深刻な状態と言えますね。

http://mainichi.jp/select/science/news/images/20110930k0000m040149000p...
151: 匿名さん 
[2011-09-30 14:37:31]
↑同じヤツが何度もしつこい。もう、柏はわかったよ。柏以外も関東近郊は汚染されてんだから。おまえのしつこさのほうが深刻だ。
152: 匿名さん 
[2011-09-30 15:22:24]
そのとおり、東京北東地区も相当やばそう。

ただ、関東では柏が最悪なのも事実。それは冷静に見ないとね。柏は資産価値としては終わったよ。景気にも影響ありそう。
153: 匿名さん 
[2011-09-30 22:32:49]
TX 、常磐、北総はもう売れないよ。
特に柏や松戸、流山はね。
線量の正確さより、イメージが酷い。
千葉ニュータウンも子連れは避けるだろうね。
154: 匿名さん 
[2011-09-30 22:46:03]
総武線と東葉高速線に挟まれたエリアで南東は千葉と勝田台まで。
この辺りが都心通勤可能なエリアとして比較的線量が低く、埋め立て地でもない。
千葉に拘るならここだねと、会社の千葉県民皆で話していました。

津田沼の再開発エリアがベストだけど、タケー。
新船橋も再開発してるから、狙い目かな。
実籾の例の物件は放射能以前に。。。
155: 匿名さん 
[2011-09-30 22:48:11]
つーか、初期の頃から東葉高速が北の境界線って何度も言ってただろ。
今更みんな、何?
156: 匿名さん 
[2011-09-30 23:21:28]
>>142
どんな測り方しても何の物質でも柏の葉がナンバーワン・オンリーワンですね。
157: 匿名さん 
[2011-10-01 00:04:04]
柏の放射線量が異常に高いと言わないと、沿線で書かれたらTX 住民に迷惑。
158: 匿名さん 
[2011-10-01 00:14:08]
柏の線量が高いと言われ始めた当初、測定精度のばらつきと信じて疑わなかった。
様々な機関の測定により実態が明らかになるにつれ、東京電力への怒りがこみ上げる。
勿論、政府行政の責任がより重いのだろうが、身を切るような対応をすべきなのに平然と高額の給与賞与が支給される東電は感情的に許せない。
159: 匿名 
[2011-10-01 00:22:24]
私も今まで、柏のことはあまり気にしてなかったのですが、今日のニュースで本当に重大なことが身近で起こっていることを実感しました。
160: 匿名さん 
[2011-10-01 00:35:03]
柏、柏と何か匂うな。
松戸、流山?千葉ニュータウン?
自分達に話題を降られないように必死だな。
161: 匿名さん 
[2011-10-01 08:57:33]
今の空間線量は原発周辺以外はたいしたことない。(柏周辺も)
それよりも深刻なのは土壌汚染地域の農産物摂取による内部被曝。(特に北関東から長野にかけての汚染)

チェルノブイリもそうだったが、要警戒地域で、数年後に癌などになった人とならなかった人では
食べ物に気をつけていた人といなかった人で、大きな差があったのは有名な話。

結局、柏に住んでいても食べ物に気をつけていれば、他の地域で食べ物の産地にこだわらない人よりも
癌などのリスクは少ない。

今回の文科省の汚染地図公表は評価できるが、汚染地域の農産物は売れなくなるのでは?
162: 匿名さん 
[2011-10-01 09:17:20]
不動産も売れなくなります。当たり前のこと。
163: 匿名さん 
[2011-10-01 09:57:08]
>>155

以前の早川氏の図だと東葉高速の駅北側が北限だったけれど、今回の航空機の測定では
それを超えてかなりの範囲に汚染が進んでいるのを確認できた
164: 匿名さん 
[2011-10-01 10:37:28]
>>161

同感です。群馬大学早川由紀夫氏が自身の図を昨日改訂していますが
柏の降下した放射線量は飯館村とくらべたら60分の1でしかない。

あと3月21日の時点でなにをしていたかくらいの違いでしょう。
雨にあたったかとか。
165: 匿名さん 
[2011-10-01 10:52:41]
そんな程度のことですか。なら大騒ぎすることないですね。
安全宣言みたいなことをなぜ市でも国でも大々的にしないのでしょうか。
データだけだして、後は自分で判断してねというのは素人には厳しすぎますね。
もっと積極的に問題ないということを周知して欲しいものです。
それを行政がやらないから、やれないレベルなのでは?かなりヤバイのでは?
と一般人は知識がないだけに益々疑心暗鬼になりますね。
166: 匿名さん 
[2011-10-01 11:49:52]
焼却灰汚染濃度高すぎ…炉休止 千葉・柏市

東京電力福島第1原発事故の影響で、清掃工場の焼却灰が高濃度の放射性物質に汚染された問題で、千葉県柏市は30日、市内の2清掃工場のうち、現在の国の埋め立て基準(1キロ当たり8000ベクレル)より汚染度が高い焼却灰を出している同市南部クリーンセンターの運転を当面休止する方針を明らかにした。放射能汚染で清掃工場が休止になる事態は、環境省も「報告がない」と話しており、全国初とみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000009-mai-soci

除染もやりにくくなりました。
詰みですね。
167: 匿名 
[2011-10-01 12:13:03]
>>166
ごみ処理どうするんだ?
汚染ゴミって示して、他に引き取らせる?
詰んでるね。
市は国と戦わず、迷惑不便を被るのは市民か。
168: 匿名さん 
[2011-10-01 14:08:10]
チェルノブイリで汚染区域に指定されたのと同程度にヨゴレてるんだから安全宣言もくそもなかろう。

都民から「柏市民は東京に来るな」とか思われてるんだろうな。

低汚染だったさいたま市民とかはメシウマなんだろうな、、
169: 匿名 
[2011-10-01 15:17:33]
よくわからんね
170: 匿名さん 
[2011-10-01 15:56:05]
水源地の群馬県の汚染状況がひどいな。
171: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-01 16:32:31]
>>165
いやいやPuまで検出されてる超絶汚染地域と比べましても。
まあでも実際、柏は東京が低汚染と認識させるためのスケープゴートにされてる気がしますね。
本来は関東全体で避難勧告レベルでしょう。
172: 匿名さん 
[2011-10-02 07:00:33]
柏、松戸は気持ち悪くてもう住みたくない

葛飾区もあぶないよね。
173: 匿名さん 
[2011-10-02 07:15:48]
【土壌汚染】
6万~10万ベクレル
柏北部、流山南部、我孫子西部
3万~6万ベクレル
松戸、鎌ヶ谷、白井、印西ラインより北西部
※市川・船橋・八千代の北部一部分を含む

【土壌汚染】6万~10万ベクレル柏北部、...
174: マンション住民さん 
[2011-10-02 07:22:25]
こまったもんだ。
175: 匿名さん 
[2011-10-02 07:24:35]
【空間線量】
濃淡はほぼ、土壌汚染と一緒。
区切り方によって地図の見え方がちがうだけ。
北・西にいくほど高く、南・東にいくほど低い。
ピークは柏北部・流山南部・我孫子西部だから、野田は少し下がる、
【空間線量】濃淡はほぼ、土壌汚染と一緒。...
176: 匿名さん 
[2011-10-02 07:37:57]
誰かが書いてたけど、北高南低、西高東低なら、TX 、常磐、北総を避けるべきというのは確定だな。
177: 匿名 
[2011-10-02 07:57:42]
東葉も入れような。北側×だから
178: 匿名さん 
[2011-10-02 08:41:48]
確かにね。
東葉高速線が境界線だわな。
179: 匿名さん 
[2011-10-02 08:45:50]
東葛、千葉ニュータウンがアウトラインと書いた方が解りやすい。
180: 匿名さん 
[2011-10-02 10:04:34]
わかりやすいと事実は異なる。
東葉高速北側が北限
181: 匿名さん 
[2011-10-02 14:27:09]
公的機関の発表なんて信用できないんでしょ?
こんな地図だけで騒ぎ立てる危険厨って結局のところ特定の地域を陥れたいだけなんだよね・・・
見え見えなんだよ。
182: 匿名さん 
[2011-10-02 15:44:33]
都合の良いときだけ信じられる
183: 匿名さん 
[2011-10-02 15:48:41]
あまりイジメるなよ。楽しみがなくなっちゃうからね。
184: 匿名さん 
[2011-10-02 16:08:23]
現実どれほどの人間が放射能について理解して、きにしているか考えると
ほとんどが考えていないという結論に達するよね。
うちのおかんが今日子供ずれに注意したそうだ。意外と放射線量高い地域の草が丈高くぼうぼうに生い茂った
ところを掻きわけかきわけして降りて行った水がちょろちょろと流れている川みたいな
小さな流れで、30歳くらいの夫婦が4さいくらいの子供と網で何かすくっているような。
この涼しいのに3人とも足を水につかっているんだって。
おかんは日頃そこは放射線量が高いだろうと思っていたところだったし、
小さなこどもつれだったから、おせっかいにも、そこは放射線量高いと思いますよと
いったんだけど、よけいなお世話という感じだったらしい。
難しいよね。
もう2度といわないわと怒っていたけれど。
行政がもっと強力にこういうところは危険とか、
公園なら線量を掲示して自己責任で使うようにしたら良いよね。
線量掲示しておけば、そこで使用するかしないかは個々の判断になって
行政も気が楽だろうに。
185: 匿名さん 
[2011-10-02 16:12:32]
>>179

市民計測では東葉高速北側某所某公園の土壌計測はチェルノブイリ避難区域並み
だったそうです。
186: 匿名さん 
[2011-10-02 16:15:09]
ふむ。
無知から来る悲劇か。
知らせようとすると煽りだと揶揄される。
まあ、だったら皆で仲良く被曝すれば良い。
しかし、子供はかわいそうだ。
親が無知なばっかりに。
今から東葛とか千葉ニュータウンに引っ越すとか。
いるんだろうな、そんな親。
かわいそうに。
187: 匿名さん 
[2011-10-02 16:16:49]
アンデルセン公園?
あんなとこから東葉高速線に通う人間はいないよ。
188: 匿名さん 
[2011-10-02 16:20:37]
アンデルセン公園は北総線の小室か、白井新京成線の三咲が最寄り駅。
東葉高速線の北側でも徒歩通勤圏と、北総に近いエリアとでは線量が異なる。
北総線に近づけば近づくほど線量が高くなる。
189: 匿名さん 
[2011-10-02 16:26:16]
東葉高速線の北側で、宅地が続いているところまでは南側と変わらないよ。
そこから先、北総線の宅地までの間に森林部や農村部がある。
その真ん中らへんから急に線量が高くなって、北総線のエリアへと続く。
ガイガー持って走ればわかるよ。
190: 匿名さん 
[2011-10-02 16:26:37]
行政側が少数意見をいちいち聞き入れてたらきりがないよ。
危険だと思う人は自分たちでやれることやればいいんじゃないか?
たとえ納得いかないとしても。
191: 匿名さん 
[2011-10-02 16:32:36]
>>187

船橋ではない
木下黄太のブログ
192: 匿名さん 
[2011-10-02 16:41:12]
>>189

船橋市役所の放射線量測定結果みると、もうすぐの宅地のところから
線量は高い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる