マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 23:20:27
 
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

過去スレ
vol.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
Mk-II http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174503/

[スレ作成日時]2011-09-15 14:33:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3

506: 匿名さん 
[2011-10-11 11:47:17]
長く書けば書くほど文体が現れる。
今湾岸部と柏のスレ見てみれば
507: 匿名 
[2011-10-11 11:50:50]
502、こっち住んでる人間ってどこ?

消去法でいけばわかるねwww
508: 匿名さん 
[2011-10-11 12:21:41]
船橋市民なら坪井が東部なのは誰もが知ってる。
行政区分マップを転入時にもらうから。外野でワイワイいっとけ。
509: 匿名さん 
[2011-10-11 12:22:54]
こっち?
あー幕張本郷だけど何か?
510: 匿名さん 
[2011-10-11 12:24:22]
だーかーらー!
千葉ニュータウンは相手にすんなって。
ホラ見ろよ。虫みたいにウジャウジャわいてでてきただろ?
しかもこのねちっこいからみかた。
オエー。きもい。
511: 匿名 
[2011-10-11 12:28:28]
>508
新しく開発された坪井東は北部。
ホムペ色分け参照
512: 匿名さん 
[2011-10-11 12:58:18]
北部だろうがなんだろうが、ピンクになってるやはアンデルセン公園の北側の小室だろ?
何を言葉遊びしてんだよ(笑)
北部だろうがなんだろうが、ピンクになって...
513: 匿名さん 
[2011-10-11 12:58:19]
北部だろうがなんだろうが、ピンクになってるやはアンデルセン公園の北側の小室だろ?
何を言葉遊びしてんだよ(笑)
北部だろうがなんだろうが、ピンクになって...
514: 匿名さん 
[2011-10-11 13:00:02]
全て液状化糞貧乏習志野市民の陰謀だよ。
515: 匿名 
[2011-10-11 13:09:30]
文科省の航空図参照。ながく突き出ているところ。
今大事なのは自分のところの実態を認識して、注意、除せんに励むこと。
目をつむって、無防備にガーデニングなどをこどもと楽しんで、あとで実は高かったというのが一番悪手。北部のように認識して対応しているのは自己責任の世界で後悔ない。

因みにアンデルセン公園から、話題の場所まで数キロ。数千メートル。
516: 匿名さん 
[2011-10-11 13:14:48]
情報は正確に。
船橋市の行政区分で東部になるのは前原、薬円台、宮山、田喜野井、習志野、習志野台。

坪井、三咲、二和、小室は北部。
ただ、線量が高いのは坪井や三咲のあるところではなく、アンデルセン公園の北側の小室エリア。
船橋日大前から北に徒歩で30分以上いくと問題のピンクのエリアに差し掛かる。
ということは、行政区分でほくぶになっていようと、東部になっていようとあまり意味がない。
東葉高速線の北側でも、徒歩で通えるエリアはピンクではない。

北総線住民が巻き込もうとしてるだけ。
517: 匿名 
[2011-10-11 13:52:41]
巻き込もうとしているわけはない。
柏にしても印西にしても小室にしても、自分の街は大事です。
それをホットスポットだとネガする行為を自分がされたらどんなに嫌なことかと
思います。

 船橋市役所のホームページより空間線量

 (地上1メートル) (0.5メートル)

                                
小室小学校0.21        0.23

小室中学 0.17        0.18

小室保育園 0.11       0.11

坪井近隣公園0.19       0.21


アンデルセン公園

      0.1        0.09
      0.17       0.14
      0.16       0.17
      0.13       0.12
      0.13       0.13

9月20日船橋市役所測定
                  
518: 匿名さん 
[2011-10-11 13:55:17]
>>512

小室は白井の境のとんがった部分
519: 匿名さん 
[2011-10-11 15:03:40]
うん、誰がどうみても、そのとんがった部分だけピンクだね。

あとさ、小学校の頃に習わなかった?
自分がやられて嫌なことは他人に対してやらないって。

坪井の皆さんが書き込んだかどうかわからないのに、犯人あつかいして貶めるの?
かわいそうに。
愚劣きわまりない人種が住んでるんだな。
無視しろって皆さんが書いてるのに、相手にするからいけないんだよ。
マイクロホットスポットを例にだしてこっちの方が低いとかやろうとしてるし(笑)

そういう比較をするやつがまだいるとは。
よっぽどロジカルシンキングができないんだな。
そんな例を出したら、湾岸でも高い値の例示はできるし、柏でも低い値の例示ができるって、何度いったらわかるんだろう。
航空機モニタリングぐらいしか、客観的なエリア比較はできないって、誰もが知ってるよ。
だって、千葉ニュータウンの観覧車付近は一時間辺り1マイクロシーベルトだぜ?
そんなんで、柏よりたかいと言われたら反論するべ?
やすいえりあしこ変えない庶民は知能が。。。
520: 匿名さん 
[2011-10-11 15:08:55]
つーか、坪井にマンションなんてねーよ。
マンションのサイト見てるやついねーだろ。
521: 匿名さん 
[2011-10-11 15:10:08]
うわっ!
それウケる(笑)
522: 匿名さん 
[2011-10-11 15:16:32]
千葉ニュータウンは柏の隠れ蓑となって、方々を攻撃
→他の様々なエリアから反感を買い、いつも通り袋叩きに
→多勢に無勢と自覚して、ターゲットを東葉高速線の坪井(船橋日大前)へ
→坪井にマンションはなく、ここなら悪役にしても勝てるだろうと踏んだが、惨敗。
→千葉県の他のエリアは、それほど震災後の千葉ニュータウンの言動に苛立っていた
→坪井の住民は一人もいなかったが、皆で論破した

なんか、イラクみたいだな。
よってたかって空爆された感じ。
523: 匿名さん 
[2011-10-11 15:23:18]
坪井はクウェートだったわけか。
印西が坪井に侵攻しようとして、千葉県の多国籍軍によって論破されまくった。
524: 匿名さん 
[2011-10-11 15:28:48]
論破とかどーでも良いから、この地図を参考にエリアを選びなよ。
土壌へのセシウムの沈着量ね。
上空から測ってるから、マイクロホットスポットとかは標準化されて、エリア毎の汚染の濃淡がわかる。
これ見てエリアを選んで、あとほ、物件の回りのマイクロホットスポットに気を付ければそれ以上に何かできるわけでもないし、必要十分。
論破とかどーでも良いから、この地図を参考...
525: 匿名さん 
[2011-10-11 15:52:24]
津田沼南口しかないな
放射能・液状化、どちらのリスクも少なく且つ便利な地域

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる