各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。
そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。
そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪
過去スレ
vol.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168649/
Mk-II http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174503/
[スレ作成日時]2011-09-15 14:33:01
原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.3
365:
匿名
[2011-10-08 22:58:04]
|
366:
匿名さん
[2011-10-08 22:58:41]
柏柏とうるさい輩=柏に注目が集まることで、自分のところを目立たせたくない。
つまり、0.25以上の利害関係者だろ? 流山とか、松戸とか、印西とかの。 心配しなくても、地図見ればわかるから。 ![]() ![]() |
367:
匿名さん
[2011-10-08 23:19:02]
|
368:
匿名さん
[2011-10-09 03:02:25]
どこも、金なしって感じかな・・・
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080800/p009665.html |
369:
ビギナーさん
[2011-10-09 03:55:03]
|
370:
匿名
[2011-10-09 07:44:32]
関東の人は原発について無知だからね。
|
371:
匿名さん
[2011-10-09 08:14:18]
柏北部、流山南部、我孫子西部
この三角形が放射性物質の堆積中心値 その回りが松戸、鎌ヶ谷、白井、印西 ここまでは、人を住まわせるならそのみではだめ。 ![]() ![]() |
372:
匿名さん
[2011-10-09 08:21:30]
なんかさ、あんまりごちゃごちゃ考えないでさ、TXと常磐と北総を除いて選べばいいんだろ?
上の地図見る限りさ。 |
373:
匿名さん
[2011-10-09 08:26:34]
東葉高速線も、駅からあまり北側にいくと、汚染の濃いエリアに差し掛かるから、北側は徒歩圏までにしといた方が良いよ。
|
374:
匿名さん
[2011-10-09 08:31:12]
上空から計測した空間線量みても、同じだな。
地上ではかると、ピンポイントに高いところとか、どこでも出てくるから、エリア比較にならんけど、上空からのはエリア比較になるね。 これで、はずせば良いエリアがわかったから、あとは、実際の物件の周りを計測すれば良いだけになったね。 ![]() ![]() |
|
375:
匿名さん
[2011-10-09 08:53:01]
今、関東で出回ってる食材で普通に生活すると、セシウムだけで年間5ミリシーベルトの被曝ですと。
あと、外で運動とかして土煙を吸い込む子供は、外部被曝と同じくらい呼吸で内部被曝するんですと。 年間10ミリシーベルト以上の被曝だね。 限度の10倍だ。 終わったな。関東。 家かうやつとか、大丈夫か?思考回路。 |
376:
匿名さん
[2011-10-09 09:16:56]
映画チェルノブイリハートについて
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110823 「新生児1000人当り先天性障害頻度」が、「ゴメリ州」で「事故後の増加: 83 %」。 で、「1000人あたり4.06人」が「7.45人」の「83%増加」を 「83%になった!」と勘違いしてる人がいっぱいいるみたい。 |
377:
匿名さん
[2011-10-09 09:19:13]
事故による食品を介した内部被曝は、
「年間0.1mSv」くらいの被曝量の増加にとどまると予想されています。 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会資料 (平成23年7月12日開催) 資料4:作業グループ(線量計算等)における検討状況について http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ip01-att/2r9852000001ipae... |
378:
匿名さん
[2011-10-09 09:25:23]
呼吸のセシウム内部被曝は3月14日から5月14までの2ヶ月で計22.5マイクロシーベルト。
4月14から5月14までだと0.3マイクロシーベルト。 http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/hyouka.pdf 10ミリシーベルトには程遠いです。 デマを垂れ流しても否定されるだけですね。 |
379:
匿名さん
[2011-10-09 11:13:19]
いまテレ朝で大地震やってるけど。高層マンションは嫌だな
|
380:
匿名
[2011-10-09 11:18:10]
|
381:
匿名さん
[2011-10-09 11:26:25]
ここでこんなに盛り上がってるけど、実際東飾住民達は
悠々と構えているよ。この温度差なんなの? |
382:
匿名さん
[2011-10-09 11:29:59]
めでたいやつらだな。
その発表、どこで何を計ったか、よーく見てみな。 わるいけど、知識ある人間なら疑問がわくデータだぞ。 |
383:
匿名さん
[2011-10-09 11:36:31]
東葉の北側でも柏の半分ぐらいだから一緒にされるのは不快でしょうね。
|
384:
匿名さん
[2011-10-09 11:36:55]
実際の世間では本当にみんな気にしていない。
おこるかどうかわからないことに対して緊張状態継続はしていられないし、 一日中そこにとどまるわけでもないから、気にしていられない。 いままでの冷戦時代の核実験の嵐のなかを、そういうふうに 知らされずにやりすごしてきたんだから それでいいような気もする。 ストレスのほうが悪いんじゃないか。 冷戦時代セシウムがたくさんあったとして、半減期30年ならいま45年くらいだから 15年前くらいまでは地中にあったんだよね。 |
スウェーデンに輸出しろってことか。