コの字型の家
124:
匿名さん
[2016-01-03 19:11:54]
|
125:
ご近所さん
[2020-06-22 12:23:07]
妹夫婦の家がこの字の間取りで、10年前空き巣に入られた。犯人はその後捕まったが。。今、新築の間取りを作っているが、この字で考えているのですが、防犯対策が難点・・・
|
126:
通りがかりさん
[2020-06-22 18:30:46]
>>125 ご近所さん
コの字てだけで防犯が不利な理由ってあるかな? |
127:
匿名さん
[2020-06-22 19:32:08]
確かに防犯的には外から見えにくいし、また在宅でも反対側の翼に入られたら見つけにくい。
|
128:
戸建て検討中さん
[2021-05-15 08:23:02]
外からの視線が気になる場所のため、コの字の開いている所に目隠し壁を立てて、ロの字みたいにしたいと考えています。2.3mもあれば、侵入されるリスクは低いですか?
|
129:
戸建て検討中さん
[2021-05-15 08:29:08]
道を挟んで向かいの家が1m位の高さの擁壁の上にあるため、視線を遮るためには目隠し塀の高さは2m以上にすることを検討しています。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
122です、我が家は東西に長い敷地で、南側を凹ませ中庭とテラスを設けています。
長所は、日当りが良いこと、リビングやダイニングからの中庭の眺めが良いところです。
欠点は、中庭の土盛りが不十分だった部分の水はけが悪く、あとから排水口を追加したところです。
床暖のおかげで冬でも暖かいですが、窓際が少し寒いのでトリプルガラスや樹脂サッシを検討されると良いと思います。