2年前に新築一戸建てを購入しましたが、思っていた以上に騒音があり、少々うんざりしております。
絶えられないほどではないのかもしれませんが、せっかく買った家なのに家にいてストレスが溜まるのは悲しいです。
売却も考えましたが、売却損が出るのは明らかですし、新たに次の家のローン+売却損分のローンは難しい状況です。
二重サッシの検討もしておりますが効果も期待は薄く、静かな土地に憧れてなりません。
騒音、または何か家自体の問題ではなく周辺環境などで築浅住宅を売却をされた方っていらっしゃいますか?
せっかく手に入れたマイホームですし我慢して住み続ける出来なのか、ストレスを感じてしまうような家なら思い切って住み替えを考えてみたほうがいいのか・・・。
どこかで見た書き込みなのですが、『家が高いか安いかは、ローンがきつくても帰ってきて落ち着くような我が家なら安い、安く購入できても家にいてストレスが溜まるような家なら高い』と書いてらっしゃる方がいまして、すごく共感できました。
一人でもやもやと考えてばかりいますので、経験談など聞かせていただければ何か参考にと思います。
[スレ作成日時]2007-01-04 01:00:00
せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります。
561:
周辺住民さん
[2021-08-06 21:35:49]
544です545さんパワコンですよ.パワコンうるさい奴の。
|
562:
匿名さん
[2021-08-08 16:22:08]
今、まさに隣家と喧嘩してきたばかりです。
一種低層住居専用地域の一戸建て住みですが、隣の売家に越してきた家族が騒音一家で毎日のように悩まされています。 開け放したガレージで丸ノコを1日6時間ほど使う、犬のしつけをせず夜中まで吠えさせる、など… 苦情を言うとその時だけ緩和するけど、数日経てばもとのもくあみです。 日毎に関係性が悪化しているので、どこかで逆ギレ爆発されたらと思うと胃が痛いです。 トピ主さんのお悩みにすごく共感しますよ。 騒音被害を被ってない方にはなかなか伝わりませんよね。 |
563:
通りがかりさん
[2021-08-08 22:44:18]
>>560 名無しさん
うちの近所にも子どもがドスドスやってる音や奇声が外まで響いてる家があるよ 近所で噂になってる 窓もシャッターも閉まってるのにその家の近くを通るだけではっきり聞こえる 隣は地獄だろうなとみんなで話してる 家ってピンキリだよ |
564:
匿名さん
[2021-08-08 23:27:57]
>>563 通りがかりさん
バス停までの道なりにそんな家があります。何度か警察が来てました。 |
565:
名無しさん
[2021-08-09 02:12:15]
今日、戸建ての近所で、馬鹿騒ぎありました。
ストレス半端なく! 頭痛のクスリ飲んでみました。他の家の旦那さんがそのグループへうるさい。注意したら、静かになりました。 ホッとしました。言わないと迷惑行為ですね。 自治会へ段階ふんで言わないと。 警察にも電話?しても、身元はバレません。 警察官は言えないルールみたいなのがあるらしいです。なので安心して警察にコールしてみてください。一回ですが、電話経験有りです。 見回りのみで、ジャブにもなりませんでしたが。 元気出して下さい。声に出して言ってみて下さい。 |
566:
名無しさん
[2021-08-09 02:25:34]
違う所へ書いてしまいました。汗
>>565です。 参考になるか、わかりませんが。 声に出してうるさい事を言う。 まずは、お子さんが同級生とかならば、自治会へ名前をふせて回覧板を回してもらう。 それでも夜や、騒音がうるさいときは、警察へ電話をする。 証拠をとる。その市で、騒音レベル数値が決まっているらしいので。それを調べる。証拠として。 機械を買わなくてはいけませんが。 幾らかは調べた事がまだありません。 引っ越しして、住宅ローンの支払いで、損をする金額と、その機械の値段どちが、高いですかね。 騒音の種類も色々ありますが。気を確かに、心中お察しします。早く静寂が戻ってくる事を願っています。 |
567:
匿名さん
[2021-08-09 02:31:25]
集合住宅だと、そんな騒音は日常茶飯事です。
建物の外だから、その程度で済んでいますがマンションだと壁を共用しているから更なる地獄ですよー |
568:
口コミ知りたいさん
[2021-08-09 09:22:52]
緊急事態宣言で自粛する必要がある地域は騒音殺人増えるね
感染者増えてるし、イライラしてる人も増えてるし 小田急線の電車での事件みたいなのが住宅街でも増えるかも |
569:
匿名さん
[2021-08-09 10:03:18]
|
570:
マンション比較中さん
[2021-08-09 10:07:16]
>>556 匿名さん
土地200㎡以下で小規模住宅用地となり固定資産税の優遇がありますよ ちなみに100坪は約330㎡です 小規模住宅用地が騒音家族への優遇措置だと思うとなんだか腹立たしいね 周囲に迷惑をかけず静かに暮らす人達を優遇する政策を取ってほしい |
|
571:
eマンションさん
[2021-08-09 13:52:47]
極論言うけど、自粛=シにたくないから。
なのに家の中で騒いでシんだらバカだよね? 『共すればいい加減騒ぐのやめなさい』 全ての騒音出してる家へ |
572:
通りがかりさん
[2021-08-10 09:44:59]
>極論言うけど、自粛=シにたくないから
「自粛」ですか。 「コロナ感染者数」「ステイホーム!」「三密を避けて」「マスク着用」「ワクチンを打って」「外出を控えて」と、 テレビで何回も繰り返し聞かされていたら、そんな発想にされちゃいますよね。 その洗脳手法を「ザイアンスの法則」または「単純接触効果」と言います。 知らず知らず、テレビで朝から繰り返し聞かされる特定のキーワード。 繰り返し語られるワード(言葉)はすべて嘘なのです。 嘘だから繰り返し報道し、人々の脳裏に焼き付けるのです。 マスコミは大スポンサーからの指示によって動いているだけです。 ジャックアタリによって操られているマクロンによって、 フランスではワクチンパスポートが義務化され、 共産主義国へと向かっています。 それはEUから先進国へ広がるか、 それとも民衆が自由を勝ち取るか、 日本は「共産主義国」とはならずに「自由な国」を維持してもらいたいものです。 「デルタ株」の次は「ラムダ株」だと思っていたら、 南米で「ラムダ株」が流行っているとのこと。 次は「イプシロン株」とか「オメガ株」とかいう「新しい呼び名」が出てきて、 何回も「ワクチン」を打たれ、 自分では何も考えられない人類だらけとなるでしょう。 この「新しい呼び名」が続出する秘密を暴露しましょう。 初め「イスラム過激組織」という呼び名が出てきて、 「イスラム国」「IS国」「ISIS」「アイシル」「イスラミックステート」「ダーイッシュ」と名前を変えていきました。 今回のコロナの呼び名がコロコロ変わるのは同じ洗脳手法だからです。 呼び名がコロコロと変わる(デルタ、ラムダ)ごとに人々の脳内では混乱し、 「もうどうでもいいよ」と思考を停止させてしまうのです。 「ワクチンを打ちなさい」→はい打ちます。 「マスクをしなさい」→はいマスクします。 「外出を控えなさい」→はい巣ごもりします。 「飲み会を自粛しなさい」→はいお家飲みします。 と、このように何の疑いもせず、 従順な人々を作り出しているのです。 こうなると、もう次の命令が待ち遠しくなり、 だんだんと何でも言うことを聞いてしまう国民が増えていきます。 ジャックアタリの言うように、 行きつく先は「NWO」(世界統一政府)であり、 世界の首都は「エルサレム」となり、 全世界規模の「共産主義国」となります。 すべて(金や飲食物)があてがわれ、 自由などなくなり、言われるがまま、 ただただ生息しているだけの人生となります。 それがこれから向かおうとしている「ニューノーマル」の時代です。 今からでも間に合います。 しっかりと自分の頭で考えて行動しましょう。 |
573:
匿名さん
[2021-08-11 16:42:16]
騒音気になるなら大きな敷地にでーんと戸建て建てましょう
全て解決です |
574:
名無しさん
[2021-08-11 17:00:40]
|
575:
周辺住民さん
[2021-08-12 11:29:57]
厄介な住民が引っ越してきた。夜の9時半に子供のエレクトーンの練習する乱れた音。こちらが就寝する時刻に給湯器稼働。うるさいから熟睡安眠出来ない。さすがよその家の人が苦情いったのかピタッとエレクトーンは止まった。ほっとするのもつかの間。毎晩給湯器の音に悩まされている。耳栓してもだめ。一日中稼働してる。体びりびりするときある。ふらついてしまう時も。いやな人間。
|
576:
名無しさん
[2021-08-15 19:54:10]
今はコロナだし、ワクチン接種の後の体調不良もあるし、騒音に対して無神経な人間は殺されるくらいの覚悟は必要だなと実感
|
577:
e戸建てファンさん
[2021-08-15 23:08:48]
|
578:
e戸建てファンさん
[2021-08-17 09:40:59]
|
579:
通りがかりさん
[2021-08-18 21:33:25]
|
580:
戸建て検討中さん
[2021-08-19 20:15:54]
|