福島原発人災事故で、オール電化住宅が何かと矢面に立たされて
います。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2
排出削減、脱原発依存の未来の暮らしを先取りしているのではな
いでしょうか?電気エネルギーは誰でも創りだすことが出来るエ
ネルギーなのです。その方法のひとつが自宅の屋根に取り付ける
ことが出来る太陽光発電です。
太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を導入したいと考えている方も
ご意見やご質問をお寄せください。
前スレッド No.4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
No.3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
No.2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
No.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/
No.2の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7
[スレ作成日時]2011-09-14 21:25:54
太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.5】
48:
匿名さん
[2011-09-17 05:43:26]
|
49:
匿名
[2011-09-17 07:44:29]
わからないから解説を求めているのです。オール電化でないとピークアップしてしまう仕組みが知りたいです。仕組みが分かりさえすれば脱原発の為に即座にオール電化にするつもりです。
|
50:
匿名さん
[2011-09-17 09:51:17]
「ピークアップする」って、英語が正しいのかどうかはともかく、
ボトムアップの逆で、ピークがアップする って意味かな? オール電化をやめるとピーク時の電力需要が増える、って意味か? エコキュートのことにも触れているから、深夜にお湯を沸かすことを止めると 昼間にお湯を沸かしたり、シャワーを浴びる人がいるので電力消費が増える、ってこと? だとしたら、ちょっと言い過ぎかも知れない。それともそういうシミュレーションデータが あるのだろうか? まあ、そう書いた人の詳細な説明を待つしかないでしょうかね。 今日は台風の影響で風が強く、熱風が部屋に吹き込んでくる。太陽も厚い雲に隠れそう。 発電量はあまり期待できないかも知れない。 |
51:
匿名さん
[2011-09-17 11:31:21]
オール電化に欠かせない深夜電力は、電化派の人が言うとおり原発だけではないですよね?
だったら、なんで震災前までは電力会社が「オール電化の深夜電力は原発が支えている」と紹介していたのかな? 電気事業連合会にいたっては、いまだに「ベース電力は原発が賄っている」とホームページで書いている。 それに事故前までは掲示板でも原発によるクリーンなシステムとか書いていた人も多かった。 なぜ電力会社はベース電力は原発といまだに言ってるの? だからそれを使うオール電化は原発依存だと書かれるのだと思うのだが。 |
52:
匿名さん
[2011-09-17 11:41:56]
オール電化は発電量を変えられない原発のためにボトムアップしてるだけですね。
IHの分はむしろピークアップだし。 |
53:
匿名さん
[2011-09-17 12:17:44]
>51
>>いまだに「ベース電力は原発が賄っている」とホームページで書いている。 電力会社は電力の安定供給を義務づけられている。だから、ベース電力という考え方がある。 需要があってもなくてもいつも発電して供給している電力のこと。 昔は水力発電だった。電力需要が増えて石炭と石油の火力発電にベースが変わった。 中東の政変などによる石油危機で新たなベース電力が必要になり、原発がベースになった。 福島の原発事故があっても基本的にその国の政策は変わっていない。 だから、脱原発などと言う大臣や総理大臣はクビになってしまうわけですね。 新たなベース電力を何にするか? 風力か?太陽光か?それとも火力か?やはり電発だ?! となるのか、今はせめぎ合いの時代。 太陽光発電やオール電化などで深夜のボトムアップをして、火力発電の経費を削減することと 節電することで、火力発電を原発に替わるベース電力にするのが、一番現実的だと思う。 オール電化を原発依存だと消費電力の少ない個人を非難する前に、もっと現実的に発電の方法 や自給率を高めることを考えた方が脱原発が実現する可能性は高まると思うが、どうだろうか? |
54:
匿名さん
[2011-09-17 13:37:43]
>オール電化を原発依存だと消費電力の少ない個人を非難する前に、もっと現実的に発電の方法
や自給率を高めることを考えた方が脱原発が実現する可能性は高まると思うが、どうだろうか? それは国なり大企業たる電力会社(電源会社)が考えてやることであって、まず末端の消費者に 対してガス屋がオール電化駆逐キャンペーンを大々的にやってガス器具を売る事が重要なんですよ オール電化と原発なんてガス屋の飯の種程度の事でしかないんです |
55:
匿名さん
[2011-09-17 17:59:23]
オール電化業者の言い訳苦しいですね。
原発事故で追い詰められてるんでしょうか。 |
56:
51
[2011-09-17 22:06:21]
>>54
どうだろうか、といわれても… 要は深夜電力は原子力発電であるとしていた方が都合がいいということなんでしょ? 火力発電の部分があったとしても、原子力が支えていると宣伝しておけば、産業以外でも一般消費者がオール電化という形で直接依存しているから原発は必要だと。 それって、単に原発推進のために利用されているだけじゃないか。 ホントに原発に全面依存していることより、もっと質が悪い。 そんな存在だから オール電化=原発 とか言われるんじゃないか。 それと、原発なんざ日本には不要だし適正な発電方法ではない。 産業が衰退すると言ったって、結局は発電される規模にあわせて産業構造がかわるだけ。 それによって不景気になり、倒産したり職がなくなったとしても、そうなったやつらが***であったということだよ。 |
59:
匿名さん
[2011-09-18 07:25:38]
>56
>>産業以外でも一般消費者がオール電化という形で直接依存しているから原発は必要だと。 それは、オール電化は深夜電力を使うから原発に依存している、という論法だけれど、 安い深夜電力を使うメリットがあるのはオール電化契約の住宅だから、というだけで 電力を使っているのはガス併用でも、石油併用でも、誰でも同じでしょう。 安い電力と言うことでの、併用派のやっかみとオール電化住民の後ろめたさを醸しだし いますね。電力会社もそれを知っていてオール電化派を共同正犯にして巻き込もうとして いるのかも知れませんね。 こういうトリッキーな事象に囚われず、物事は冷静に正しく判断して欲しいと思いますね。 |
|
60:
匿名さん
[2011-09-18 07:38:26]
これからは電力に頼る社会にならざるを得ませんね。
その条件として、原発に依存する社会ではなく、再生可能エネルギーを開発して 持続可能社会にする必要があります。 一戸建てなら「太陽光発電は当然」という社会規範が作られないとも限りません。 今からそれに対応できるしっかりした家づくりをめざすことが大事ですね。 |
61:
匿名さん
[2011-09-18 10:13:52]
24時間需要を無視して発電し続けるので深夜に電力が余りかねない原発。
その余りかねない原発の電力に依存するのがオール電化。 「オール電化=原発依存」 震災前の原発増設計画の実行には余りかねない深夜電力を使う仕組みが必要だった。 その深夜電力を使う家庭を増やして原発推進をしていたのがオール電化。 「オール電化=原発推進」 |
62:
匿名さん
[2011-09-18 11:26:12]
日本もドイツの電力会社を参考に、消費者が自由に電力会社を選択出来る(自然エネルギー100%の電気を選ぶことも可能)新システムになって、発電コストが電気料金に反映されると良いかも。
自然エネルギーが原子力の3倍程度のコストにはなるでしょうが、3倍の電気料金を払えば良いだけですから、ある意味国民投票にもなりますし、原子力を消費者の立場で原子力電力の需要を減らせば原子力撤廃に追い込めます。 背に腹はかえられない消費者が、安い原子力を選べば元も子もありませんが・・・。 やってみる価値はあると思います。 |
63:
匿名さん
[2011-09-18 14:36:24]
一般的に、「自然エネルギー」って、ガス、石油、原子力などを除いた、
水力、太陽光、風力、地熱、バイオマスだよね? それだけでまかなえる電力はわずかなのだから、いくらがんばっても、 国民の大多数が使えず、そのようなものを国民投票の結果として扱うと、 原発が必要という結論になるな。それが狙いかい? 仮に、自然エネルギー由来の電力しか使わないシステムができたとして、 それを割り増し料金を払ってまで使おうとは思わない。 むしろ、そのシステムのおかげで需要が減って安くなるであろう、 原発や火力由来の電力の方を国民の大多数が選ぶよ。 そして、太陽光発電の電力は自分では使わず、 自然エネルギー信奉者に高値で売るのが賢いな。 マスコミに煽られて原発恐怖症になったり、 自然エネルギー信者になってしまった連中は オイルショックでトイレットペーパーを 買いだめに殺到した主婦と同じレベル。 |
64:
匿名さん
[2011-09-18 16:22:15]
>63
>>自然エネルギー信奉者に高値で売るのが賢いな。 確かに、それもひとつの太陽光発電のビジネスとしてあり得ますよね。 でもマスコミに煽られて原発恐怖症になっているのではありません。 やはり、福島原発の被害の大きさ、広がりを見たら、かなりの人々が日本に原発はいらない!と 強く思っているのではないでしょうか? 知らされていないだけで東京にもかなりの量の放射線が流れ込んでいますからね。 今回の原発事故を見て、私なんぞは、太陽光発電にして良かったと思いましたね。 原発がなくなっても電力を自給する足がかりは出来ていますから 10Kw程度の容量のバッテリーを買えば停電になっても何とかなる筈なんです。 太陽光発電でオール電化にしているご家庭ではそんなことを話し合っているのではないかな? |
65:
匿名
[2011-09-18 21:33:30]
さあ>32さん。機は熟しましたよ、解説お願いします。
|
66:
匿名さん
[2011-09-19 09:16:13]
小泉純一郎元首相は18日、川崎市内で講演し「原発建設の費用を自然エネルギーの開発に使い、原発依存度を引き下げるべきだ」と述べ、「脱原発依存」を訴えた。また、「高レベル放射性廃棄物の処分に膨大な費用と数万年単位の時間がかかる」と指摘し、「原発は低コスト」としている政府の説明にも疑問を呈した。
何を今更という感じ。 この政府説明は自民党政権のものを踏襲している。 金額の確定は何十年先かわからないが、少なくとも福島の補償と国が負担する復旧費を経費として、すべての原発に案分して一定額をオンする必要がある。 太陽光に関しては、先ずは公共施設から、そして収支を公表する。 不安視される機材を国民に使わせる前に、先ずは自らすることです。 |
67:
匿名さん
[2011-09-19 14:32:45]
ガス自体はまだまだ余裕があるし、一般家庭で危険を振りまかなければガス発電で良いでしょ。
ゆっくり原発を止めて、ゆっくり自然エネルギーに転換すればよろし。 それが現実的。 |
68:
匿名さん
[2011-09-19 20:42:20]
オール電化と原発は廃止すべきってことだね。
|
71:
匿名さん
[2011-09-20 00:19:46]
どうあがいたって、原発は消えてもオール電化はなくなりませんよ・・・残念でした。
|
と言っても、どうなんだろう?この人、戻ってきますかね?
だって、
>>オール電化を辞めるとピークアップするから逆効果だよ。
ということらしいけれど、「ピークアップ」って言葉の意味がわからない。わかる人、います?
意味がわからないので、解説を待っても 32さんはやって来ないのでは?
まあ、「ゴドーを待ちながら」という名作もあることだから、待つのは構わないだろうけどさ。