2012年2月販売開始予定
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29
パークシティ南浦和ってどうですか?
541:
匿名
[2012-09-26 11:19:36]
|
||
542:
匿名さん
[2012-09-27 10:47:29]
タワー東側のシート、ほぼ全面取れてました。
|
||
543:
匿名さん
[2012-09-27 12:50:06]
542さん。観に行きました。
ありがとうございます。 窓の反射がすごいですね。 手摺とバルコニーの塗装がきれい。 外壁のタイルはあまりわかりませんね。 |
||
544:
匿名
[2012-09-27 20:08:39]
このマンションのインターネット回線って、何が入っているんですかね?
ご存知の方いますか? |
||
545:
匿名さん
[2012-09-27 23:09:39]
NTTとKDDIと・・・もう一つどこだったか忘れたけど、3つから選んで加入してくださいっていう説明だった気がします。
|
||
546:
匿名
[2012-09-29 15:34:39]
545さん
ありがとうございます。 3つから選べるってことは、それぞれの回線が入ってるんですね びっくりです 今まではNTTだったけど、携帯をauに変えるからKDDIにしよー |
||
547:
匿名
[2012-09-29 18:41:50]
インターネットですが、マンション専用線みたい感じで、NTT・KDDI・JCOM以外でありませんでしたか??
確かあったような記憶があるのですが…記憶違いですかね?? |
||
548:
匿名
[2012-09-29 20:30:07]
三菱地所のパークハウスにはありましたがそちらと勘違いされてないですか?
1000円台で使えるやつですよね? 営業の方に確認しましたが残念ながらなかったです。 |
||
549:
匿名さん
[2012-09-30 02:48:14]
ここは光回線を、NTT・KDDI・DTIのどれかと契約して使う方式だったと思いますよ。
|
||
550:
周辺住民さん
[2012-09-30 22:48:16]
パークシティから、駅までの歩き方。
団地郵便局から、線路方面へ真っ直ぐ進む。突き当りの道路には、横断歩道が少ないが、、、。渡りやすいところを横断し、線路沿いの道路に出る。この道を、駅まで真っ直ぐ進む、、、かな。信号が、一つもない。地下道の上がやや盛り上がっているが、ほとんど平坦。 セブンイレブンで曲がって、現在のモデルルームの交差点を通るのは一番時間がかかる。五本の道路が交わるため、横断できる青信号から次への間隔が長い。一度赤で止まると、宣伝に使われている駅までの時間より、1~2分加えて考えたほうがよいだろう。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2012-10-01 08:19:52]
浦和駅徒歩10分ならいいけど
南浦和駅徒歩10分は、、、 |
||
552:
匿名
[2012-10-01 08:56:11]
南浦和徒歩15分の賃貸住んでるから10分になるのは嬉しい。
悩みは駅のホームが利用者数に対して狭い、構造的に建て替えも難しそうなところ。。 でも南浦和の住環境が好きだから迷う~ |
||
553:
匿名さん
[2012-10-01 18:32:25]
モデルルームのそばで建築中だったダイエーは今日グランドオープンです。
土日は夕方6時までのプレ営業でしたが、賑わっていましたね。 品揃え、値段はまずまずといったところでしょうか。 |
||
554:
匿名さん
[2012-10-01 19:23:30]
553さんの仰るとおり、ダイエーはまずまず。必要十分だと思います。
毎日買い物をしている立場からすると、選択肢が増えたのはとても嬉しいですね(^_^) |
||
555:
匿名
[2012-10-02 21:48:47]
ダイエーの品揃え、まぁ多いほうだと思うのですが。近くのマルエツやコモディに比べたら格段にいいし。
値段も普通のダイエー並みですよ。 |
||
556:
匿名さん
[2012-10-05 20:36:44]
残り何戸ですか?
|
||
557:
匿名さん
[2012-10-05 22:29:52]
あまりないんじゃないかな?
|
||
558:
ご近所さん
[2012-10-06 14:23:50]
一昨日の朝刊に入っていた折り込みでは、販売しているのは「先着5戸」となっていましたよ。
|
||
559:
周辺住民さん
[2012-10-06 20:57:25]
少し前にモデルルームで聞いたときは、タワーの日陰になる部屋が、すべて売れ残っていました。だいぶ在庫整理が出来たのでしょうか。
ただ、販売法として戸数を決めてしまい「残り、、、」などと表示することは良く聞きます。しばらくするとキャンセル住居発生とか、モデルルーム使用とか、第○期とか、、、いろいろな売り文句があるようです。残り5戸のためには、ずいぶん立派な紙を使った広告でした。 |
||
560:
匿名さん
[2012-10-06 21:04:44]
まだ30戸くらいはありそうでしたが。
|
||
561:
匿名さん
[2012-10-06 22:05:24]
タワー棟で日陰になる部屋ってあるんですか?
イーストとコートビューは沢山ありそうですが。。。 |
||
562:
匿名さん
[2012-10-06 23:02:24]
タワー棟ではなく、タワー棟により日陰になる部屋ですね。
恐らくコートビューの東側角部屋あたりかと。。 先着5戸はキャンセル住戸でしょうね。 まだ販売していない部屋も何戸かあると思います。 |
||
563:
匿名さん
[2012-10-07 21:38:45]
プラウドシティーより早く完売しそうだね。
|
||
564:
匿名さん
[2012-10-07 23:17:04]
プラウドシティとは戸数が全然違うから
比較できないでしょ。 |
||
565:
匿名さん
[2012-10-08 07:39:29]
どちらが先に完売とかあまり興味がない…
さらにプラウドシティには全く興味が持てなかった。 価格は安いけど、それに見合った立地・建物・内容かなって感じ。 見せ方はうまいなと思う。 |
||
566:
匿名さん
[2012-10-08 17:53:57]
>No.565さん
見せ方がうまいと思われるのはどんな点ですか? |
||
567:
匿名さん
[2012-10-08 22:30:34]
プラウドシティと価格はそんなに違わないと思う。
設備・仕様はパークシティの方が若干良いと思いましたが、 南浦和に加えて浦和駅を利用できる点でプラウドの方が 良いかなーと思います。 |
||
568:
匿名
[2012-10-09 07:21:50]
>567さん
私も最初そう思いましたが実際に駅から歩いて確認されることをおすすめします。 南浦和10分とありましたが坂道も多くもう少しかかる印象、浦和からは道があまり良くないと感じました。 また敷地が広いので棟によって南浦和を使うか浦和を使うか分かれると思います。 私は駅までの道が整備されていて日常の買い物には困らない程度の店があるのでパークシティの方が良いと思います。なかなか踏み切れませんが ただ駅力は浦和駅のが大分上だと思います。。 |
||
569:
匿名さん
[2012-10-09 08:19:37]
立地、仕様、施工会社がプラウドシティより上。
共用施設、価格はプラウドシティの方が良い。 何に重点を置くか、だと思う。 プラウドシティと言っても長谷プラ~。 安かろう…だ。 |
||
570:
匿名さん
[2012-10-09 18:44:59]
長谷工と大林では比べるまでもないな。
|
||
571:
匿名
[2012-10-09 20:27:23]
浦和駅と南浦和駅も。
|
||
572:
匿名さん
[2012-10-09 21:07:20]
何度かプライベートで浦和駅には行っていますが、
何がいいのやら、、やはり価値観の違いなんでしょうね。 綺麗だとは思いますが、南浦和駅とは比べることもないですね。 走っている線も違いますし。 なかなかパーフェクトな物件てないですね、難しい。 |
||
573:
匿名さん
[2012-10-09 23:53:56]
浦和駅でもプラウドシティは
駅から遠いから。 南浦和でもパークシティの方が良いよ。 |
||
574:
匿名さん
[2012-10-10 11:30:13]
|
||
575:
匿名さん
[2012-10-10 15:29:04]
ま~人によって価値観は様々。
別に他の人の価値観に口を出す必要もないし、自分にあっていなければ検討しなければよいだけ。 |
||
576:
匿名さん
[2012-10-10 17:28:22]
574の言いたい事はわかるが
572への攻撃的な表現が良くないのでは? 浦和駅>南浦和駅は地価が証明しているでしょ。 しかし、マンコミは駅の評価をする場ではなく マンションの評価をする版です。 駅を含んだ様々な要素の どこに重点を置くかだと思います。 |
||
577:
匿名さん
[2012-10-11 10:49:20]
?
マンションにとって駅力は重要な要素では??? 建物のみの評価をしたいと言う意味でしょうか?? |
||
578:
匿名さん
[2012-10-11 10:59:58]
|
||
579:
匿名さん
[2012-10-11 12:33:07]
577はちゃんと読め。
576は駅を含んだ様々な要素の と書いてある。 駅力が重要な人もいるし 近所のスーパーの方が重要な人もいるから どこに重要を置くかだと言っている。 マンションだけなどと言っていない。 |
||
580:
匿名さん
[2012-10-11 12:34:42]
↑これ、負け惜しみ?
|
||
581:
匿名さん
[2012-10-11 12:48:59]
何の負け?
理解力勝負? |
||
582:
ご近所さん
[2012-10-11 12:53:35]
サウスの西側
足場解体~! |
||
583:
匿名
[2012-10-11 13:55:30]
|
||
584:
匿名さん
[2012-10-11 15:36:10]
582さん、情報ありがとうございます。
みなさんの情報をまとめると、外観は結構出来上がってきているようですね。 物件の動きもあるようですし、週末久しぶりにモデルルームと現地に行ってみます。 |
||
585:
周辺住民さん
[2012-10-12 12:49:48]
わぁ。サウスの南側も足場ないですよ。
きれいです。 手摺が凝っていて、他はとちょっと違うぞって感じ。 アルミ手摺侮れないですね。 購入できた方は羨ましいです。 変なネガが多いのは人気物件の証拠です。 気にしない。気にしない。 |
||
586:
匿名
[2012-10-12 19:49:44]
アルミの手摺り、夏はバルコニーごと熱く&暑くなるかなあ。
|
||
587:
ご近所さん
[2012-10-13 09:12:41]
パネルではなく、ルーバーだから
ならないでしょう。 |
||
588:
わりと近隣住民
[2012-10-14 19:08:47]
モデルーム近くにあるケーキ屋と現地からちょっと歩いた小谷場地区のパン屋がかなり美味しかった。
引っ越したらお世話になりそうです^^; 関係ないけどなんで大谷場がさいたま市で小谷場が川口市なんだろう。 |
||
589:
ご近所さん
[2012-10-14 20:40:31]
パークシティ南浦和良いね~。
見たら買いたくなっちゃった。 周りのマンションとは違って美しい。 |
||
590:
周辺住民さん
[2012-10-14 22:01:22]
パン屋さんなら商店街にある、ぷりまべーるもおいしいですよ(^_^)
パンだけじゃなくてキッシュとかもおすすめです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
先週くらいからスーモにも出ていないので、残りがかなり少なくなったのでは?と想像しています。
本当のところは分かりませんが。