2012年2月販売開始予定
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29
パークシティ南浦和ってどうですか?
421:
匿名さん
[2012-06-25 11:49:03]
|
||
422:
匿名さん
[2012-06-25 12:20:16]
夜はわからないですが、土日の日中帯は治安の良さそうな場所でしたよ。
売れ行きも好調みたいで残りも50戸ぐらいでした。 意外に完成までに売り切れたりして。。 |
||
423:
匿名さん
[2012-06-26 22:46:50]
営業の人は周辺に競合物件も多いので1年半くらいかけて売切りたいと言っていましたが、それよりは早く完売しそうですね。
|
||
424:
購入検討中さん
[2012-07-22 13:10:19]
現地も見てまわりましたが、周辺環境はとても良いところですね。
すこし距離は気になりますが学区も気に入っています。 大谷場東小学校と大谷場中学校の評判など御存じの方がいらっしゃれば情報をください。 |
||
428:
匿名さん
[2012-07-23 20:17:45]
南浦和も新築物件が途切れないところですから、これから買おうと思う人はもう他を考えるかもしれませんがまだあるんですよね?
場所はけっこう気に入ってるんですが今からここを見るとなると日照やプライバシーに問題のある部屋しか残ってないんでしょうか? |
||
429:
匿名さん
[2012-07-23 23:18:40]
|
||
430:
匿名さん
[2012-07-25 11:39:10]
|
||
431:
匿名さん
[2012-07-26 11:38:10]
なんだか治安の話が結構出ているけれど、治安が悪いって話はあまり聞かないのですが実際どうなのでしょうか?
単純に「治安が良いと思う」という意見の方が多いので、気にする事はないと思ってはいるのですが・・・・。 |
||
432:
匿名さん
[2012-07-26 11:45:05]
自分で調べたら?ちょっとさんw
|
||
433:
匿名さん
[2012-07-26 14:56:43]
|
||
|
||
434:
匿名さん
[2012-07-26 15:16:30]
もういっちょ「埼玉県警察」より
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/jyouhoukan/img/hanzairituitiran.p...'%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E7%8E%87*%E5%8D%97%E6%B5%A6%E5%92%8C' |
||
435:
物件比較中さん
[2012-07-26 15:38:55]
データもさることながら、実際に足を運んで感じる雰囲気も大事な気がします。
①歩きたばこをしている人が少ない。 ②自転車、歩行者を含めて交通マナーがいい。 ③ヤンキーが少ない。 これだけでも十分治安の良さは想像できました。 |
||
436:
匿名さん
[2012-07-31 00:14:49]
南浦和住みですが、禁煙区域が無いので駅周辺は歩きたばこ結構います。
川口とか大宮にくらべヤンキーや外国人が少なく治安はいいですよ。 |
||
437:
匿名さん
[2012-07-31 10:12:17]
「さいたま市路上喫煙及び空き缶等のポイ捨ての防止に関する条例」
というのがあり、南浦和駅周辺でも環境美化重点区域、路上喫煙禁止区域 が定められているみたいですよ。 http://www.city.saitama.jp/www/contents/1322466889466/files/minamiuraw... 禁止区域で歩行喫煙者を見つけたら、睨んであげましょう。 |
||
438:
匿名さん
[2012-08-16 07:42:35]
あと何戸くらい残っているのだろうか?
よい物件だけど、まだあるのだろうか? 南浦和って住みやすくてよい場所なので、今度モデルルーム見に行こうかな? |
||
439:
契約済みさん
[2012-08-16 16:43:23]
|
||
440:
匿名さん
[2012-08-19 09:03:11]
昨日、モデルルームに行きました。もうさすがにだいぶ売れていますね。ただ比較的良い部屋もあったので検討してみます。
|
||
441:
購入検討中さん
[2012-08-22 11:37:01]
コートビュー4LDKの部屋は、日当たりどうなんでしょうか。
先着順販売になっているので迷っていますが、サウスとタワーによって日陰になってしまうのでは?と心配があります。 |
||
442:
購入検討中さん
[2012-08-22 18:09:02]
コートビューの下の階は多少カゲになる時間帯もあるみたいですが、なかなか良い棟だと思いますよ。私もいま検討中です。
|
||
443:
物件比較中さん
[2012-08-23 00:56:43]
コートビューは南向きだから
いいと思いますよ。 むしろイーストの方が 陽があたらないのでは? |
||
444:
匿名さん
[2012-08-23 01:43:26]
近くにスーパーありますか?
|
||
445:
物件比較中さん
[2012-08-23 07:43:07]
ダイエーが今秋オープンですね。
|
||
446:
匿名さん
[2012-08-23 22:06:54]
早くシート取れないかな~ってよく現地に足を運びます。
昼でも車の交通量も少ないから子供がいる家庭は安心ですね! 学校迄の距離は少しありますが、歩道も整備してあるし近隣の方々が通学路に立っていたりもしてました。 |
||
447:
匿名さん
[2012-08-24 10:01:10]
コモディイイダも近いですね。
|
||
448:
ご近所さん
[2012-08-24 13:15:46]
>444番さん
近い順に、ダイエー(今秋オープン)、マルエツ、コモディイイダって感じですね。 日々の買い物なら、この3つで事が足りると思います。 少し離れますが、南陸橋通りを線路を越えまっすぐ行くと、ダイソー、そしてコープの店舗があります。 スーパーではないけど、産業道路と南陸橋通りの交差点の島忠ホームズも便利です。 いずれもやや距離がありますが、自転車だとすぐなので便利だと思います。 |
||
449:
検討中の奥さま
[2012-08-24 18:23:21]
早くシートが取れたらいいですね。周りのURと比べて、やはり分譲は造りや、設備が全然違いますね。あんなマンションに住める人が羨ましいです。パークシティはブランド力もあるし、長く住むには最適なところだと思います。うちの旦那の収入がもう少し高ければ・・・
|
||
450:
購入検討中さん
[2012-08-24 19:11:54]
私は悩みましたが購入をあきらめました。
費用については何とかなったのですが、 眺望重視の4LDKだったので希望する部屋がありませんでした。 それ以外はとっても魅力的だったので、 非常に残念でした。 |
||
451:
匿名さん
[2012-08-24 20:31:58]
眺望は買うとき気になるけど、住んだら一番気にならない条件の筆頭。経験談です。よく考えると良いですよ。
|
||
452:
匿名さん
[2012-08-24 21:37:15]
そんなことない人もいます。私は、窓から見える景色が好き。空の青もすきです。
出かけるとき、ドアを開けて見える公園の緑、紅葉に、気持ちよく仕事に行けます。 だから眺望は私にとって、大切です。色々な人がいると思います。 |
||
453:
物件比較中さん
[2012-08-26 10:29:41]
私は陽当たりだなぁ。
いろんな価値感があるから 自分が納得できればいいと思います。 |
||
454:
購入検討中さん
[2012-08-26 12:43:14]
確かに人によって価値観は違うからね。
日当りは余り気にしない人もいれば、それが絶対条件の人もいるし。 パークシティは全体的によいから、買っても後悔しないと思う。 |
||
455:
物件比較中さん
[2012-08-30 07:52:32]
三井は値下げしないのかしら?
|
||
456:
匿名さん
[2012-08-30 11:55:25]
眺望といっても他の住戸から見られないといった眺望?
プライバシー保持もありますね。 |
||
457:
契約済みさん
[2012-08-30 12:04:52]
|
||
458:
匿名さん
[2012-08-30 12:08:06]
と契約者としては願いたいもの。
|
||
459:
物件比較中さん
[2012-08-30 12:17:30]
良い物件だと思いますが
プラウドシティより高いから迷うわ。 |
||
460:
購入検討中さん
[2012-08-30 15:32:25]
確かに三井のパークシティはよいね。値引きはないでしょうね。かなり順調に売れているみたいだし。三月まで完売してしまいそう。
だけど、まだパークシティを買うか迷っている。購入された方は何が決め手でしたか? |
||
461:
契約済みさん
[2012-08-31 10:10:19]
検討初期のころは仕様設備や価格面のバランスなどを重視していましたが、
最終的には「自分(家族)にとってここは住みやすいかどうか」で考えていましたね。 例えば、他の住人の方とも長いお付き合いになるので、 特段駅近じゃなく、投資目的というよりは永住目的の方の購入が多いかなってところや この物件のコンセプトや住環境に魅力を感じて購入しているのなら価値観が合いそうとか。 そんなところが決め手です。 |
||
462:
契約済み
[2012-08-31 21:03:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
463:
契約済みさん
[2012-09-01 08:43:28]
決め手は、一生住めるとイメージができたからかな。
|
||
464:
物件比較中さん
[2012-09-01 12:35:06]
決められない理由は
駅から10分。 郊外物件なのに狭い。 普通の仕様なのに価格が高め。 ペラボー。アルミ手摺。外壁ALC。 カツカツ煩そうな鉄骨階段。。 半端な感じ、かな。 プラウドシティの方が安くて広いから迷うわ。 でも、向こうは駅からもっと離れるし、んー。 |
||
465:
匿名さん
[2012-09-01 17:44:29]
今後変わる可能性のない部分が引っかかるのであれば、
焦らず探した方がいいですよね。 価格が変わる可能性はあっても、それ以外は変わらないでしょうから…。 同じ物件でも本当に色々な見方がありますね。 勉強になります。 |
||
466:
物件比較中さん
[2012-09-01 20:15:38]
No.465さんの言うとおり、どうしても引っかかる点が幾つもあるのでしたら
見送られた方が、後々後悔しないと思うので良いと思います。 ちなみにプラウドシティ、南浦和駅から徒歩10分で変わらないようですよ。 |
||
467:
契約済みさん
[2012-09-01 20:57:05]
決め手は、買いたいなと思った部屋が売れていったから。
幾つか検討していた(迷っていた)部屋があったけど、候補が一つに なったことで、迷う必要無くなりました。 元々、ここにマンションができたらいいなと思っていたので、 部屋を選ぶ以外は、あまり迷いませんでした。 |
||
468:
物件比較中さん
[2012-09-01 21:01:37]
同じ徒歩10分で利便性と疲労感だいぶ違うけどね
|
||
469:
購入検討中さん
[2012-09-01 22:28:39]
プラウドシティも良い物件だけど、やはりパークシティの方が魅力が高いなぁ。人それぞれ色々な意見はあると思うけど、最後は自分が納得する物件にすべき。
|
||
470:
物件比較中さん
[2012-09-02 01:19:15]
464です。みなさんありがとうございます。
プラウドシティは徒歩12分で 中に入ってからまた長そうです。 468さんのおっしゃる疲労感は どう違うのでしょうか? 良かったら参考に教えて下さい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コートに日陰の部分があるのは初耳でしたが、
棟間の日照については、季節ごとの日当たり時間も含めて
商談スペースのCGで確認できたはずですよ。