2012年2月販売開始予定
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29
パークシティ南浦和ってどうですか?
341:
申込予定さん
[2012-03-25 00:11:28]
|
||
342:
匿名さん
[2012-03-25 13:46:28]
野村の人じゃないでしょ。
買う気ないのにあちこちのスレで ネガするのが趣味の人多いからね。 沼地ネタに杭ネタ。学区ネタ。 どこのスレでも同じ。 特にアンチ三井は仲町スレでも 同じネタ使ってるから すぐわかるよ。 |
||
343:
匿名さん
[2012-03-25 13:59:08]
もっと言えば、別にどの業者が嫌いというのではなくて、
善良な検討者の方々に、悪意をもって自分の影響力を行使したいという 黒い欲望を持った人がいますね。 この手合いは掲示板の他人の発言を参考にしつつ、 その場その場で不安をあおるような書き込みを繰り返しますよ。 所詮素人ですから、独自の情報を持っているわけでは無いので、 よく読んでいくと同じことを繰り返したり、想像の範囲でしか発言していなかったりで だいたいの見当はつきます。 書き込んだ個人を憎んでもしょうがありません。 影響力を持ちたいという欲求は誰しも持っているものですから、 肩をすくめてやり過ごすしかないですね。 |
||
344:
匿名さん
[2012-03-25 17:52:58]
他に楽しみがない、かわいそうな人だと
哀れんであげて下さい。 ここは仲町と違って規模があるから ディスポーザーあるし 施工会社は大林だし。 ネガはペラボーと団地の真ん中 くらいしかない。 沼地ネタも川口ネタも暴露てるから 次のネタで頑張って下さい。 |
||
345:
匿名さん
[2012-03-28 19:31:10]
ここはキッチンに全部パントリーがついてるんですね!
色んなマンションを見てなんで無いんだろうと思ってたところだったので、まだ買うと決めた訳ではないのですがつい喜んでしまいました。 食料収納って食器棚ともまた違うしスペース確保が必要な割に場所に迷ってしまうので最初からあると助かります。 今は非常時のためのストックをする傾向も強まってますし食料庫は大事だと思います。 |
||
346:
匿名さん
[2012-03-30 21:47:31]
学校の話で言えば、川口市とさいたま市じゃ色々違ってくるみたいですね。
政令指定都市の学校は県教委と違って市教委が独自の権限を持つから人事とかシステムからして変わっていると聞きました。 自分はたまたま他の自治体の教員の方からさいたま市は違うからやりづらいという愚痴のような形で聞いたのですが、教育を受ける側のメリットとしてはどんなものがあるんでしょうね? |
||
347:
匿名
[2012-04-07 16:36:39]
↑ここのスレの主旨を理解してますか?
他スレでやって下さい。 |
||
348:
購入検討中さん
[2012-04-09 13:10:36]
購入された方は、これからオプションやオーナースタイリングに進みと思いますがどのような設備を入れて行きますか?
|
||
349:
匿名さん
[2012-04-09 21:34:41]
食器棚は欲しい。
手摺下地も後からできないから やっておこうかと。 調光は迷うところ。 |
||
350:
匿名さん
[2012-04-10 01:19:17]
ダウンライトと手摺下地、
玄関付近に鏡は必ず(出来れば玄関収納の扉裏につけたい) 壁面収納、カウンター下収納も見積もり取る予定です。 現住まいでUVフロアコーティングをして凄く良かったので こちらでもコーティングを検討中。 でも展示のフローリングだと表面にシールの様な樹脂が貼ってあり コーティング可能なのかイマイチわかりませんでした。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2012-04-10 12:41:04]
|
||
352:
匿名さん
[2012-04-10 16:24:07]
イーストレジデンスを検討している方いますか?
川口市の土地計画が気になっているのですが。。。 |
||
353:
契約済みさん
[2012-04-10 23:31:54]
>>351さん
350さんの書いたことは全て用意されていると思いますよ。 ダウンライトと手摺下地は設備のオプションだから、建築工程が進んでしまう前に申し込みが必要です。 契約する部屋の階によっては、もう間に合わないかもしれません。 (サウスタワーの下層階から順次申し込み〆切日が設定されていましたね。) 姿見鏡とか壁面収納、カウンター下収納はインテリアなのでオーナーズスタイリング相談会で対応と伺っています。 相談会は8月くらいに開催予定と営業さんから聞きました。 |
||
354:
匿名
[2012-04-11 00:19:03]
手摺下地は建築工事。
ダウンライトは設備工事。 壁面収納は普通、建築工事。 壁を塞ぐ前に収納を入れて 同面で一体に仕上げるから。 インテリアオプションという事は 置き家具って事かな? |
||
355:
契約済みさん
[2012-04-22 17:34:57]
この物件を契約した者です。。。
以前この掲示板に一瞬記載があった記憶があるのですが、今日改めて周辺を歩いていますと、船山公園に隣接する真東側(この物件から見て北側)に「パークホームズ南浦和セントラルパーク(???)」(←名称は記憶ベースであいまいです。すみません(汗))なるマンションが完成間近をむかえていました(エントランスに明かりがついてました)。 確かに最近工事をしていたのは記憶しているのですが、その割には販売チラシが新聞の折り込みに入っていた記憶もなければ、物件情報もネットで見つからない。。。単に私の注意が至らなかっただけですが、これって賃貸物件なんですかね?? 近隣の住宅環境としてどんな方が住まわれるのか今更ながら、少々気になります。 何かご存じの方がいらっしゃれば情報下さい。 |
||
356:
契約済み
[2012-04-22 19:54:39]
355さん
営業の方からお聞きました3月時点の情報です。 三井不動産の分譲用の物件であることは間違いないです。 ただし建屋自体はほぼ完成しているものの、三井さんは扱いにお悩みのようで ・分譲マンションとして売り出す(ただしパークシティに比べ品質が格段に劣ると おっしゃっておりました) ・マンション丸ごと一棟を他デベロッパーに売る かどうしようか、検討中ですとのことでした。 あくまで3月時点の情報なので、一体どうなるのか実は我が家も注目しています。 |
||
357:
契約済みさん
[2012-04-22 20:29:16]
私もそのように営業さんから聞きました
|
||
358:
契約済み
[2012-04-23 09:06:38]
355です。
356さん、357さん、情報有り難うございました。 建物完成してもどうするか悩んでいるなんて(笑) なんだか大変なんですね。 |
||
359:
匿名さん
[2012-04-27 00:26:46]
イーストの案内も始まりますね。
日当たり等を考慮して検討からは外しましたが 4LDKが4100万円台からって… 他の棟の4LDKは5000万前後が主流でしたよね。 ここまで価格差があるとは思わなかったのでショックです。 |
||
360:
匿名さん
[2012-04-27 02:32:43]
イーストの広い部屋は北側だからね。
安いなりに、だ。 やっぱりタワーかサウスだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
野村さんも大変なのはわかるけどさ笑
さいたま市なのは確実。重要事項にも記載はある。
住民税も払ってないのに、川口市の学校になるわけがない。