2012年2月販売開始予定
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29
パークシティ南浦和ってどうですか?
21:
匿名さん
[2011-09-30 20:28:08]
|
||
22:
匿名さん
[2011-09-30 20:43:21]
あ。間違いました。
トヨタレンタカー前の駐車場にモデル作ってますね。 です。すみません。 |
||
23:
匿名さん
[2011-09-30 22:51:47]
>19
さいたま市の洪水ハザードマップを見ました。 現地は0.5m未満の浸水の可能性のあるエリアにあるみたいですね。 舟山公園はなにも色がない(浸水の可能性はない)部分なのである意味境界線ですね。 200年に1度にあるかもしれない50cm未満の浸水をどの程度のリスクととらえるかはその人の価値観・判断次第ですね。 私はあまり気にしない、かな。 もちろんそれを理由に購入を回避するというのもありだと思いますよ。 |
||
24:
匿名さん
[2011-09-30 23:28:57]
浦和東仲町並みの仕様ならいいな。
|
||
25:
匿名さん
[2011-10-01 22:39:56]
ここって何の跡地なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます? |
||
26:
匿名
[2011-10-02 00:16:40]
大林組の独身寮だったみたいですよ。
|
||
27:
匿名さん
[2011-10-02 16:25:37]
|
||
28:
匿名さん
[2011-10-03 18:27:09]
今年は確かに台風の影響とかがすごかったですからね。
実際に浸水エリアになっている、というのはちょっと心配かもしれません。 100年に1度の~・・とかの規模の災害が結構今年は多かったような気がしますが、住んでる場所で来てしまうとえらいことになりますからね。 |
||
29:
匿名さん
[2011-10-03 19:24:07]
確かにちょっと安心安全が求められているかもしれませんからね。
実際に意外に重要かもしれません。 この物件と関係ない話で脱線気味かもしれません。 |
||
30:
周辺住民さん
[2011-10-04 14:52:03]
南浦和駅東口の松屋の上に看板が立ちましたね。
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2011-10-04 16:06:31]
今だとどこでも安全についてとか災害の場合のっていうのは考えちゃうんじゃないかな。
これだけ地震とか台風とかの営業があるとやはり人間心配になる部分って結構あると思います。 |
||
32:
匿名
[2011-10-05 17:39:24]
学校は大谷場東ってうたってるみたいだけど、あそこは川口市だから違うんじゃないかなあ。誰か詳しいこと教えて下さい
|
||
33:
匿名さん
[2011-10-06 00:37:53]
集合住宅は出入口の所在地で住所が決まるので
ここはさいたま市南区になると聞きました |
||
34:
匿名さん
[2011-10-06 09:45:52]
現状は敷地の大半が川口市ですが、住所登録はさいたま市にするそうです。
学校もさいたま市になると思います。 |
||
35:
匿名
[2011-10-06 11:12:39]
じゃあ、まだ南区になるのは決まってないことなんですね。南区なら即決だけど、川口市ならみおくるなぁ
|
||
36:
匿名さん
[2011-10-06 12:23:48]
さいたま市南区で決まっています。インフラもさいたま市です。
|
||
37:
匿名
[2011-10-06 13:03:08]
すみません、インフラって………
|
||
38:
周辺住民さん
[2011-10-06 20:55:41]
インフラは、一般的には水、電気、ガス、電話のことです。
自治体が直接関与するのは、上下水道ですね。 インフラはともかく、さいたま市と川口市では行政サービスが異なる部分があると思います。 |
||
39:
周辺住民さん
[2011-10-06 22:14:30]
追加ですが、道路や鉄道もインフラの一部ですね。
|
||
40:
匿名さん
[2011-10-07 07:48:29]
川口市とさいたま市のサービスの違いはわかりませんが、川口市小谷場とさいたま市南区では響きが違いますよね。さいたま市南区で登記するのは正解ですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
比較して検討したいと思います。
そういえばトヨタレンタカー前の駐車場に前にモデル作ってますね。