三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. パークシティ南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 16:14:51
 

2012年2月販売開始予定


所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

パークシティ南浦和ってどうですか?

395: 匿名さん 
[2012-05-22 09:24:55]
389 さん
390です。
武蔵浦和の件は仰るとおり、ラムザとロッテの間の敷地の再開発のことです。
それともう1件、プラウドタワーの西側にもタワーマンションが建つ計画があるはずです。
ご存じのとおり、武蔵浦和周辺は高層マンションが多く、さらに再開発が進むと今よりも人口が密集するエリアになりつつあります。
その点で392さんのコメントは的を得ていると思います。

もし389さんが小さいお子さんをお持ち(or将来その予定があり)なら、公園環境、道路事情、幼稚(保育)園・学校環境なども比べてみて、納得して選ぶのがよろしいかと思います。
396: 匿名さん 
[2012-05-22 22:44:40]
389さんへ

390です。連投ですみません。

4LDKは完売だったと書かれていますが、これから発売のイーストレジデンスの80Qタイプ、80Rタイプはいずれも4LDKですよね。
イーストレジデンスは検討対象外でしょうか?
397: 購入検討中さん 
[2012-05-22 22:51:23]
389です。

390さん。

そうですね。イーストにあるのは知っています。
ただ妻の要望が南向きなんです。

すべてがそろうことはないので、
どっかで線を引くようにするしかないです。

武蔵浦和物件の資料来ました。
4LDKはC区画で2014年9月入居のようです。
C区画以外は2014年4月上旬となっていました。
398: 匿名さん 
[2012-05-23 12:50:57]
キャンセルがあるかもしれないから、営業に相談してみたら?紹介してもらうコツは、希望の部屋がキャンセルになったら必ず購入しますってアピールすること。
399: 購入検討中さん 
[2012-05-23 16:11:13]
389です。

そうですね。
一応営業の方に言っておきます。

アドバイスありがとうございました。
400: 購入検討中さん 
[2012-05-30 13:09:42]
電気料金割引のマンション新築続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000003-fsi-bus_all

三井不動産レジデンシャルも~今後完成する物件も含めた4物件、
計533戸に一括電力購入サービスの導入を決定済み。
→って、ここがその4物件の一つか。電気代が抑えられるのはいいね。
401: ぬー 
[2012-06-06 01:11:08]
売れ行きはどぉなんですかね?
402: 買い換え検討中 
[2012-06-08 10:55:24]
電気料金引き下げなのはとてもいいですが、まだ5%~10%程度しか安くならないみたいですね。
大体月1万円電気代だとしたら、500円程度しか安くならないんですね。

でも、太陽光無いよりはあった方がいいですよね。何か災害が有った時の為にも。

403: 匿名さん 
[2012-06-08 11:38:55]
太陽光発電

最初の購入費用
定期的なメンテナンス契約料
トラブル時修繕費用
機器の寿命による定期更新

これらと住むであろう期間を冷静に判断する方がいいと思います。
MR行った後は気分的に高揚していて冷静ではないことが多い。
また、購入意思ドーピングによりあばたもえくぼ(古い!)でポジティブな面をよーく見て
ネガティブな面は過小評価したいという気持ちが前面に出ます。

まあ、ある方がカッコイイし今風ですけど。
404: 匿名 
[2012-06-08 14:56:59]
403さんの指摘は正論だけど、そこまで分析して
太陽パネルの是非を結論付けるのは、なかなか素人には難しい。。かな

業務用電力の契約って、家庭向けよりも簡単に
東電に上げられちゃうんじゃなかったけ?
数年後には実は、家庭向けの方が安いなんてことには
ならないのかな。
405: 匿名さん 
[2012-06-12 20:37:23]
この前行ったら価格が書いてある住戸は全て花が付いてましたよ。
今週のスーモから先着順ってなってましたね。
結構売れてるんですかね。
406: 匿名さん 
[2012-06-13 10:57:31]
花、ねぇ、、
407: 匿名さん 
[2012-06-13 20:19:49]
405さんが書かれているとおり、今週のスーモでは2部屋だけの先着販売となっていましたね。
ということは、第○期というように期を区切ってたくさんの部屋を売るほどの在庫がないのかもしれません。
本当のところはどうなんでしょうね。

408: 匿名 
[2012-06-15 21:36:47]
団地の治安が大変悪いらしいので迷ってます
409: 匿名さん 
[2012-06-15 21:51:24]
団地住人です。
別に治安は悪くないですよ。
悪いとおっしゃる情報ソースは?
410: 周辺住民さん 
[2012-06-15 23:02:25]
私も団地の住民ですけど、治安が悪いというのは初耳ですね。
同じ棟の方とすれ違うときはお互いに挨拶もしますし良いところですよ。
411: 匿名さん 
[2012-06-16 08:16:02]
私も団地の住民ですが、治安が悪いって初めて聞きました。

治安がいいの間違えじゃないの?
412: 購入検討中さん 
[2012-06-16 20:15:01]
チラシ情報ですが南向きの4LDKでキャンセルが出たのでしょうね、
コートの1住戸が先着住戸になっていました。
413: 周辺住民さん 
[2012-06-16 20:45:34]
今日午後行きましたが先着の部屋が、決まってました。まあ、買えない値段だったし,安い方で考えてます,もう決めないと選べないかも
414: 親同居さん 
[2012-06-18 10:10:16]
×間違え
○間違い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる