10月上旬販売開始です。
販売価格表を、HPにでてますね。
興味があるかた、意見交換しましょう。
所在地: 東京都北区赤羽北2-1544(地番)
交通:
(1)JR埼京線「北赤羽」駅より徒歩4分
(2)東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線「赤羽岩淵」駅より徒歩14分
(3)JR埼京線・京浜東北線・湘南新宿ライン・東北本線・高崎線「赤羽」駅より徒歩18分
総戸数: 24戸(他に管理事務室1戸)
構造・階建て: RC6階建
完成時期: 2012年1月中旬予定
入居時期: 2012年3月下旬予定
売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
[スレ作成日時]2011-09-14 18:33:38
オーベル北赤羽ブライトってどうですか?
22:
匿名さん
[2012-06-04 23:03:42]
|
23:
匿名さん
[2012-06-04 23:12:47]
|
24:
匿名さん
[2012-06-05 00:11:46]
ヒルズの方じゃないの・・?
|
25:
検討中の奥さま
[2012-06-06 11:44:40]
以前住んでた方の意見参考になりますね。
住み易さは良さそうですね。 スーパーもあるし普段の買い物なんかには不便しなそうですね。 子供を育てる環境はどうでしょうか?良いですか? |
26:
匿名さん
[2012-06-06 17:07:33]
国道122号線⇔環八通りは道路幅を拡張して昔より車が増えた感じですが、その一本裏手に入ると何もない住宅街ですからね。
環八から星美学園の崖下通って線路沿いに、子供を後ろに乗せたお母さんが自転車で往来している姿はよく見かけます。 赤羽の高架下ショッピングセンターまですぐなので、大きい買い物は自転車で行かれてるんだろうなと思います。 |
27:
匿名さん
[2012-06-07 13:07:23]
北区の子育て環境はいたって普通です。
北区はスポーツ施設が充実していたり、運動に力を入れていると聞いたことがあり、 わざわざ他区から引越してくる方もいます。 それに何よりも公園が多いと感じました。 |
28:
匿名さん
[2012-06-07 15:47:09]
「子育てサポート&教育環境」徹底リサーチ
http://suumo.jp/edit/kyotsu/gyosei_child/tokyo23/ranking.html |
29:
匿名さん
[2012-06-08 16:27:34]
27さん
北区は確かに緑が多い公園が多いですね。近くの荒川赤羽桜堤緑地はとてもいいお散歩 コースです。春は桜並木があるのですごい人ですが、桜の時期が終わればのんびり お散歩ができます。北区にはさんぽみちとして色々なルートがあるんですよ。大体所要時間の目安や 散歩コースの特徴などが観光ホームページに書いてあるのでみてみてください。 |
30:
匿名さん
[2012-08-19 08:47:55]
ここ安くていいね!
|
でも駅遠