デュオヒルズ南流山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業木地区一体型特定区画整理事業区域内23-1街区2画地・13画地(仮換地)千葉県流山市南流山8丁目3番1・2・44(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩9分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩9分
常磐線 「松戸」駅 バス18分 「船戸」バス停から 徒歩2分 (西口より京成バス「南流山駅」行)
常磐緩行線 「松戸」駅 バス18分 「船戸」バス停から 徒歩2分 (西口より京成バス「南流山駅」行)
常磐緩行線 「南柏」駅 バス17分 「南流山駅」バス停から 徒歩9分 (西口より東武バス「南流山駅」行)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.13平米~80.85平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-09-14 18:27:20
デュオヒルズ南流山ってどうですか?
251:
入居済み住民さん
[2013-03-08 06:48:12]
|
252:
匿名さん
[2013-03-08 07:57:49]
公園とかも近くにありますから、
保護者の方のご協力というか、お子様への注意喚起をどうかお願いします |
253:
入居済み住民さん
[2013-03-08 08:09:23]
いろんな年代のお子さんがいらっしゃると思うので、なかなか難しいですよね。でも、共有部分で走らないとか大声出さないとかはマンション生活での大事なマナーなので、子供だから仕方ない…ではなくて、都度注意することを忘れないでもらえると有り難いです。
|
254:
入居済み住民さん
[2013-03-08 11:05:10]
全く同感です。
私は注意することにしていますが、逆恨みされても困りますし、何より保護者がやめさせることが一番です。 花壇を踏みつぶす等の行為は、保護者を特定して賠償請求してもよいのでは。 厳しいかもしれませんが、せっかく購入したマンションです。 皆が快適に生活するためには、ある程度は保護者も義務を負ってもらうのもしょうがないと思います。 |
255:
入居済み住民さん
[2013-03-10 13:16:36]
最近玄関先のコープの箱が減ったとおもったら、注意書きを出してくれたんですね。助かりました~。強風の日は大変なことになってたので…
|
256:
入居済み住民さん
[2013-03-11 10:46:00]
パチンコ屋裏と小学校辺りにマンションと、その先に大型ショッピングセンターができるんですかね
http://www.pref.chiba.lg.jp/tosei/press/2012/kichiku-kyoudou-kaisatsu.... |
257:
入居済み住民さん
[2013-03-13 13:20:34]
皆さん同じように子供たちが共用部で大騒ぎしながら遊んでいることに迷惑しているんですね。
悩んでいるのは我が家だけではない、と少し安心しました。 廊下で大声を上げながら走り回る、縄跳びをする、 エントランス前でたまって騒ぐ等、占有と共有の境がなくなっている様子です。 先日ゴミ捨てに行ったところ、ゴミ捨て場の中にまで子供がいて驚きました。 本来は公園や友人同士屋内で遊んでもらいたところですが、 流山街道を越えて公園に行くことを親御さんが禁止しているのでしょうか? または本人たちが面倒くさいと考えての行動かは分かりませんが、 是非とも公園に遊び場所を変えていただきたいと思います。 将来的には近所に公園が2・3できるようですし、そちらに遊び場を移動してくれることを願いますが、 現段階で放置されるべき問題ではないのも事実。 大騒ぎしているお子さんの親御さんがこちらの掲示板をご覧になっているかは分かりませんが、 ご対処の程お願いしたい次第です。 |
258:
入居済み住民さん
[2013-03-14 18:48:14]
257さん、本当にそうだと思います。
それと玄関前の自転車。どうにかなりませんか?みんな有料で契約しています。 ママ友などの部外者ならなおさら、置かないように言ってほしいです。 戸建てではないんですよ、マンションの共有部ということをもう一度理解するべきだと思います。 |
259:
入居済み住民さん
[2013-03-14 20:01:44]
エントランスの自転車は、マンションに住む人の物でないと思ってました…。
あと、何度も見かける路上駐車している車もなんとかして頂きたいです。 駐車場の土手側の出入口付近に停まってますね。 あと、ゴミステーションの駐車場側出入口にある換気孔はどうしたのでしょうか…。 数ヶ月であんな風に壊れると思わなかったです。 |
260:
入居済み住民さん
[2013-03-14 20:06:39]
258さんに同感です。
|
|
261:
入居済み住民さん
[2013-03-14 21:07:06]
同じ思いの方がこんなにいるとは…
皆、お互い言わないだけで、本当は大きな問題になっているのではないかと思います この掲示板を今後も活かしていきたいですね また観ている方は近隣に意見を広めていってほしいです |
262:
匿名さん
[2013-03-15 07:03:14]
エントランスの前の自転車、毎日お見かけするので多分何かの用事で来られてる外部の方が止められてるんですね。車は来客用の駐車場あるのですが、自転車ってどこかあるんでしたっけ?もし無かったらどこに置いてもらえばいいでしょうね?
|
263:
匿名
[2013-03-15 07:33:24]
ほとんど昼間居ないからかよく知りませんでしたが色々問題ありますね。
とにかく掲示板に書くだけではダメだと思う。 ここを見てない方もいる訳ですから… まずは管理人さんもしくは管理会社に現状を伝え、注意書を貼ってもらうとかしないと。 あとはまだですが管理組合の議案上げる事ですかね。 |
264:
入居済み住民さん
[2013-03-15 10:59:28]
管理組合立ち上がりっていつでしたっけ?
|
265:
匿名さん
[2013-03-20 22:59:16]
入居半年後でしたっけ…?
最近、エントランス前にいつも止まってた自転車見かけなくなりましたね。早々に対処してくださって助かります。 |
266:
入居済み住民さん
[2013-03-28 21:39:37]
敷地内を荒らしたり、汚したりしている一部の方は自ら資産価値を下げているといって過言ではないと思います。
そして他の入居者に影響があることを理解してほしいです。 どうか早くみんなが少しでも安らぐ住環境にしてください。 |
267:
匿名さん
[2013-04-03 01:33:48]
|
268:
入居済み住民さん
[2013-04-07 17:48:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
269:
入居済み住民さん
[2013-04-07 17:52:35]
266さんに同感です。
鬼ごっこをしているのか、子供達が植木に入り、踏み荒らしていたこともありました。 |
271:
入居済み住民さん
[2013-04-08 17:06:54]
私はここの住民ですが、民度低いとか言われてしまうのは悲しいです。
みんなで気持ちよいデュオヒルズ南流山を作っていきたいです。 子供たちには、管理人さんとか注意しないのでしょうか。親御さんは注意しないのでしょうか。 私が見かけたら、注意します。 |
共用通路?を大声出しながら追いかけっこしたりするのはできれば辞めてくれないかな〜。