床下の敷炭について
2:
匿名さん
[2009-05-05 17:06:00]
私も敷炭検討中です。ある工務店の営業の方ははじめは効果があるけど結局は吸湿した湿気を天日干ししたりしてやらないと効果は持続しないのであまり意味がないといわれました。定期的に炭を出して日に干してやるなんて私には絶対無理です。私も詳しいことははっきりわからないので他の方の意見参考にしたいです。
|
3:
匿名さん
[2009-05-05 17:37:00]
備長炭を床下に入れました。
本当は、敷地に敷き詰めると良いと聞きましたが、ものすごい金額になりますので、所々にネットに入れて置いてもらいました。 新築の、何とない冷たさが和らげられて、ほわんとした感じにはなっているような気がします。 但し、炭ではなく、備長炭が良いとのことです。備長炭と言っても、アジア産の偽物マングローブ炭が多く出回っているのでご注意下さい。本物の備長炭は、ネットで調べると、紀州産や土佐の炭を備長炭と呼ぶようです。 |
4:
匿名さん
[2009-05-05 17:53:00]
まったく効果はありません。
あるとすれば、プラシーボ効果くらいですね。 趣味で入れて精神的に安心するのなら、それは、それでよいとは思いますが。 |
5:
匿名さん
[2009-05-05 18:13:00]
科学的根拠が何もないです。マイナスイオンと同様の擬似科学商法です。金を捨てたければどうぞ。
|
6:
匿名さん
[2009-05-05 20:06:00]
わかる人にはわかるらしく、床下に炭を敷いたお宅で「気がいいね」と言ってました。
|
7:
匿名さん
[2009-05-05 20:17:00]
気のせいです。
|
8:
匿名さん
[2009-05-05 20:25:00]
わかる人にしかわからないんなら意味ないじゃん
|
9:
匿名さん
[2009-05-05 20:39:00]
いえいえ、わかる人にはわかるようです。風水のスレみたいに荒れるといやですけど、そうらしいですよ。
リスが、秋に隠した胡桃の場所を雪の上からでも、間違えることなく掘り出すように、頭では理解できないことがあるのです。 それに、大昔の人間は、皆そういう能力を持っていたのです。現代人が余りにも鈍感なだけです。 |
10:
匿名さん
[2009-05-05 20:45:00]
はあ、それが炭かね(嘆)
それが本当なら、国宝建築にはすべて炭が敷かれているんだろうね。 |
11:
匿名さん
[2009-05-05 23:48:00]
皆さん現代の方ですよね?
現代人が鈍感なら、敷こうが敷くまいが、意味がないような… |
|
12:
匿名さん
[2009-05-06 00:09:00]
あはは。ビンゴ!
|
13:
匿名さん
[2009-05-06 00:49:00]
まあ、とにかくやってみて下さいな。せいぜい2~3万円でできますから。
|
14:
匿名さん
[2009-05-06 02:42:00]
かえって湿気が溜まりますよ。
炭は吸い取った水分をすべて放出することはできませんので。 |
15:
入居済み住民さん
[2009-05-06 13:08:00]
炭って言っても、そこいらで売っているものではなく5千円/kgぐらいする床下調湿用の炭なんですよね。
お住まいの地域や土地柄(湿気が溜まり安いなど)があるので一概には言えませんが 一般的な木造住宅でしたら、湿度の調整は効果あると思いますよ。 シロアリ等の虫害にはあまり効果ないと思いますが湿度の調整=カビの繁殖には効果もありますし 炭を敷設する時は、基礎の最外周付近は雨などの吹き込みで炭の入った袋が濡れてしまいカビが 発生する可能性があるので最外周には置かずに最外周から30~50cm離して敷設して下さい。 いまだと100円ショップでも炭売ってますけど、あーいうの買って撒くって話でしたら 地域によっては1、2年で炭自体にカビがはえると思いますのであまりおすすめ出来ません。 まぁカビがはえてから撤去してもそんなに問題はないですけど2年たってから床下潜るのも大変ですもんね。 ※ベタ基礎ならともなく布基礎なんかだと潜るのも一苦労ですよ |
16:
匿名さん
[2009-05-06 14:47:00]
焼き鳥屋の開業するんなら、燃料の貯蔵に都合がいいんじゃないの。
|
17:
匿名さん
[2009-05-06 15:49:00]
でも、今の家ってだいたい24時間換気ついてると思います。
しかも湿度何℃以上になると、フル作動するように、湿度設定出きるし…。 現代人なので、鈍感なもので… 気づかないものに、何万も使う気になれません。 |
18:
匿名さん
[2009-05-06 17:50:00]
あのね、大昔の人っていうのは、縄文人位か、もっと古い時代の人のことです。私も現代人なので、違いは良くわかりませんが、良いと言われることは、やってみようと思ったのです。
|
19:
匿名さん
[2009-05-06 21:25:00]
炭のプラシーボ効果も大事かもしれませんが、
床下に敷いた炭が室内でも感じられるほどの 低気密な家のつくりは問題ですね。 炭を敷くよりも、床下から冷気や湿気が室内に入らないように 断熱材や気密にコストをかけたほうが冷暖房費が少なくて済みますし、 家や住む人の寿命も伸びると思いますよ。 |
20:
入居済み住民さん
[2009-05-07 11:25:00]
>>17
>でも、今の家ってだいたい24時間換気ついてると思います。 >しかも湿度何℃以上になると、フル作動するように、湿度設定出きるし…。 24時間換気って床下にですか? 義務化されているのは室内だけですので全ての家の床下に24時間換気は考え辛いですね。 >>19 >床下に敷いた炭が室内でも感じられるほどの >低気密な家のつくりは問題ですね。 >炭を敷くよりも、床下から冷気や湿気が室内に入らないように >断熱材や気密にコストをかけたほうが冷暖房費が少なくて済みますし、 >家や住む人の寿命も伸びると思いますよ。 いや、きっとスレ主さんは。 既に建築プランが決定して進行している状態で、まだ何か出来る事は?というぐらいの 気持ちなんだと思いますよ。 地域や立地条件がわからないので判断つかない部分も多いですが、やるならばそれなりに 効果の出る方法を考えてみるのもいいんじゃないですか? |
21:
建て替え中
[2009-05-07 19:36:00]
やはりあまり実際に炭を敷かれた方はいらっしゃらないようですね。
湿気の調整と虫がつきにくくなるような話を聞いて興味を持っていましたが、 世間一般にあまり話題にもならないところをみると 施工例が少ないか効果がないのかなと感じております。 ネットで調べると結構業者や商品が出てきますが きっとそこそこ儲かる商材なんでしょうか。 少々興味が薄れてきたというのが正直なところです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報