(長文です)
自宅を新築する住宅地は、道路は付近住民の車が通るぐらいで、いつも近所の子どもたちが道路で遊んでいるのどかな所です。
ここに大きな医院が建設されることがわかりました。
透析を主とし50床を3交代するため、単純計算毎日150人もの患者が訪れるようです。
病院ができることは良いのですが、問題はこの病院の利用者が幹線道路ではなく住宅地の狭い路地を通ることがほぼ確実であるということです(自宅前を含む)。病院は幹線道路に面して建設されるのに、メイン駐車場は住宅地の中の土地を使う計画であることがわかりました。っていうか、メイン駐車場を利用するためにはどうしても遠回りして住宅地の中を走らないといけない位置関係にあります。
このことにより、
・毎日100台を超える患者の送迎車が住宅地の狭い路地を走ること。
・透析は夜10時頃まで行う予定のようで、夜中まで車が行きかうことになる。
・子どもたちの登下校の道路であるため危険。
実際にどれぐらいの車通りとなるかは開業してみないとわかりませんが、開業してからでは遅い、と強く感じます。
これは最近持たれた住民説明会での情報なのですが、そこへの近隣住民の参加はごく少数で、関係する世帯は今後の自治会からの回覧によって初めて知らされることになりそうです。(私は参加した知人に教えてもらった)なので、まだ地域の問題になっていないし、当然自治会のアクションもありません。
直接リスクを背負うのは沿線住民だけなので自治会の中で温度差が生まれることも予想できます。
個人的にはその駐車場を使用しないでほしい。もしくは利用者が住宅内の狭い道路を往来しなくても良いように建設計画、駐車場計画を変更してもらいたい。
って、入居前の私が危機感を募らせています…。
こういうケースの場合、どこに(誰に)どういう風に相談を持っていけば良いのでしょうか。民事のことなので、役所?法律事務所とか?地元の議員さんかな?
病院と自治会や住民と協議の場が持たれ、双方が納得できる妥協点に落ち着くことができるのでしょうか…。
かなり舌足らずな質問でありますが、このことについて、お詳しい方のご意見やアドバイスなど頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
病院の開業予定は来年の3月です。
[スレ作成日時]2011-09-14 16:22:28
住宅地の車の往来の増加について
レスが検索されませんでした。
画像:あり